JPH04257579A - 4−(2−フェニルエチル)ピペリジン−1−イル基をもつエタノールおよびエタノン誘導体、その製造および治療的応用 - Google Patents

4−(2−フェニルエチル)ピペリジン−1−イル基をもつエタノールおよびエタノン誘導体、その製造および治療的応用

Info

Publication number
JPH04257579A
JPH04257579A JP3269286A JP26928691A JPH04257579A JP H04257579 A JPH04257579 A JP H04257579A JP 3269286 A JP3269286 A JP 3269286A JP 26928691 A JP26928691 A JP 26928691A JP H04257579 A JPH04257579 A JP H04257579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethanol
phenylethyl
dihydro
quinolin
oxo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3269286A
Other languages
English (en)
Inventor
Jonathan Frost
ジョナサン・フロスト
Patrick Lardenois
パトリック・ラルデノア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Synthelabo SA
Original Assignee
Synthelabo SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Synthelabo SA filed Critical Synthelabo SA
Publication of JPH04257579A publication Critical patent/JPH04257579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は1−(3,4−ジヒドロ−2−オ
キソ−1H−キノリン−6−イル)−2−[4−(2−
フェニルエチル)ピペリジン−1−イル]エタノールお
よび1−(3,4−ジヒドロ−2−オキソ−1H−キノ
リン−6−イル)−2−[4−(2−フェニルエチル)
ピペリジン−1−イル]エタノン、その製造および治療
的応用に関する。
【0002】イギリス国特許出願GB−2071094
は多くの化合物、特に本発明の化合物を包含有する一般
化学式を含んでいる。しかしこの出願は後者、即ち4−
(2−フェニルエチル)ピペリジン−1−イル基を含む
類縁体については記述していない。したがって、本発明
の化合物は新規であると考えられる。
【0003】さらに、上に言及した特許出願は、それが
記述する化合物について若干の治療的用法を列挙してい
るが、本発明の化合物はその中に含まれない。
【0004】本発明の化合物は以下の一般式(I):

化2】 で表され、式中のXは式COもしくはCHOHの原子団
を表す。後者の場合にはこの原子団の炭素原子はキラル
であり、該当する化合物は純粋な光学異性体、もしくは
光学異性体の混合物の形態で存在し得る。またこれらの
化合物は遊離の塩基、もしくは酸との付加塩の形態で存
在し得る。これらの多様な形態は当然本発明の一部を構
成する。
【0005】本発明の化合物は、6−(2−クロロ−1
−オキソエチル)−3,4−ジヒドロ−1H−キノリン
−2−オン(先に言及した特許出願に記述されている)
を4−(2−フェニルエチル)ピペリジン(C.A.,
52,8138a(1958)に記述されている)と反
応させて得ることができる。XがCOを表す一般式(I
)のケトンがまず得られ、これは、場合によっては単離
することなく、例えばホウ水素化カリウムのような試薬
で、XがCHOHを表す一般式(I)のアルコールに還
元される。次いで、このようにして得られるラセミアル
コールは、例えばキラル酸を用いて得た付加塩のジアス
テレオマーを分別結晶し、次いで塩基を解離させるよう
な既知の方法で分割できる。
【0006】以下の実施例は本発明の化合物の製造につ
いて例示するものである。微量元素分析、IRおよびN
MRスペクトルによって、得られる生成物の構造を確認
する。
【0007】実施例1 (±)−1−(3,4−ジヒドロ−2−オキソ−1H−
キノリン−6−イル)−2−[4−(2−フェニルエチ
ル)ピペリジン−1−イル]エタノールの製造6−(2
−クロロ−1−オキソエチル)−3,4−ジヒドロ−1
H−キノリン−2−オン 3.35g(15ミリモル)
、4−(2−フェミルエチル)ピペリジン塩酸塩 3.
38g(15ミリモル)、炭酸ナトリウム 3g(約3
0ミリモル)、エタノール 80mlおよび水20ml
を、窒素下に設置した丸底フラスコに入れる。この混合
物を45分間還流し、冷却し、ホウ水素化カリウム 7
gを加えて、その混合物を4時間撹拌する。水 150
mlを加え、その混合物を再度30分間撹拌し、沈殿物
を濾過し、水で洗浄し、遠心分離し、乾燥して4.1g
の生成物を得る。この生成物を、塩化メチレン/メタノ
ール=9/1の混合液で溶出させるシリカゲルカラムク
ロマトグラフィーで精製し、次いでエタノール中で再結
晶させる。純粋な生成物 3.55gが最終的に得られ
る。融点:164−165℃。
【0008】実施例2 (±)−1−(3,4−ジヒドロ−2−オキソ−1H−
キノリン−6−イル)−2−[4−(2−フェニルエチ
ル)ピペリジン−1−イル]エタノール、その塩酸塩お
よびメタンスルホン酸塩の製造 6−(2−クロロ−1−オキソエチル)−3,4−ジヒ
ドロ−1H−キノリン−2−オン 22.3g(100
ミリモル)、4−(2−フェミルエチル)ピペリジン塩
酸塩 22.5g(100ミリモル)、炭酸ナトリウム
 20g(約200ミリモル)、エタノール 450m
lおよび水150mlを、窒素下に設置した丸底フラス
コに入れる。この混合物を1時間還流し、冷却し、沈殿
物(一般式(I)のケトン)を濾過によって分離し、そ
の6.9gを次の精製のために取り除く。残りの沈殿物
を反応溶媒に再度入れ、ホウ水素化カリウム 40gを
加えて、その混合物を室温で15時間撹拌する。これを
水 900mlに注ぎ、30分間撹拌し、沈殿物を濾過
によって分離し、水で洗浄し、乾燥し、エタノール 6
00ml中で再結晶させる。最終的に24gの化合物が
得られる。融点:163−164.5℃。
【0009】塩酸塩を製造するために、塩基 10g(
26.4ミリモル)を還流しているプロパン−2−オー
ル 400ml中に溶解し、この溶液に塩酸ガスを吹き
込む。氷冷した後、沈殿物を濾過によって分離し、濃塩
酸1%を含むプロパン−2−オール 350ml中で再
結晶させ、五酸化リンの存在下で乾燥する。最終的に塩
酸塩 6.92gが得られる。融点:189−190℃
【0010】メタンスルホン酸塩を製造するために、塩
基 10g(26.4ミリモル)を還流しているプロパ
ン−2−オール 400ml中に溶解し、熱時濾過し、
プロパン−2−オール 10ml中のメタンスルホン酸
 2.7g(28ミリモル)の溶液をこの濾液に加える
。 氷冷した後、沈殿物を濾過し、エタノール 200ml
中で再結晶させ、五塩化リンの存在下で乾燥する。最終
的にメタンスルホン酸塩8.63gが得られる。融点:
197−198℃。
【0011】実施例3 1−(3,4−ジヒドロ−2−オキソ−1H−キノリン
−6−イル)−2−[4−(2−フェニルエチル)ピペ
リジン−1−イル]エタノンの製造 実施例2で分離した中間体ケトン 6.9gをプロパノ
ール 130ml中で再結晶させ、その結晶をエタノー
ルで洗浄して乾燥する。5.56gの化合物が得られる
。 融点:182−183℃。
【0012】実施例4 (−)−1−(3,4−ジヒドロ−2−オキソ−1H−
キノリン−6−イル)−2−[4−(2−フェニルエチ
ル)ピペリジン−1−イル]エタノールの製造(±)−
1−(3,4−ジヒドロ−2−オキソ−1H−キノリン
−6−イル)−2−[4−(2−フェニルエチル)ピペ
リジン−1−イル]エタノール30g(52.8ミリモ
ル)、L(+)−マンデル酸 8g(52.8ミリモル
)およびエタノール 100mlをエルレンマイヤーフ
ラスコに入れ、凝集して塊になっているこの混合物を撹
拌する。これにエタノール 1100mlを加えながら
還流し(塩の溶解)、その溶液を熱時濾過し、その濾液
を塩が再度溶解するまで再加熱し、この溶液を撹拌しな
いで室温で4時間冷却させる。沈殿物を濾過によって分
離し、少量のエタノールで洗浄し、乾燥し、エタノール
中で2回再結晶させる。7.21gの塩が得られる。融
点:216−216.5℃。このうち7.0gを取り出
し、そこから塩基を遊離させるために、塩化メチレン中
の水酸化アンモニウムで処理する。有機層の分離および
溶媒の留去の後、残渣をプロパノール 90ml中で再
結晶させる。最終的に左旋性の光学異性体 4.64g
が得られる。融点:184.5−185℃、[α]20
D=−45.4°(c=1;クロロホルム)。
【0013】実施例5 (+)−1−(3,4−ジヒドロ−2−オキソ−1H−
キノリン−6−イル)−2−[4−(2−フェニルエチ
ル)ピペリジン−1−イル]エタノールの製造実施例4
の分別結晶から得た母液を留去し、残渣を塩化メチレン
中の水酸化アンモニウムで処理する。有機層の分離およ
び溶媒の留去の後、14.15gの塩基が得られ、これ
をエタノール 100mlに懸濁し、D(−)−マンデ
ル酸 5.68g(37.3ミリモル)を加えて、この
混合物にエタノール 1100mlを加えながら還流す
る(塩の溶解)。この溶液を熱時濾過し、濾液を撹拌し
ないで室温で4時間冷却させる。沈殿物を濾過によって
分離し、エタノール中で2回再結晶させる。6.1gの
塩が得られる。融点:216−217℃。このうち6.
0gを取り出し、塩基を遊離させるために、塩化メチレ
ン中の水酸化アンモニウムで処理する。有機層の分離お
よび溶媒の留去の後、残渣をプロパノール 70ml中
で再結晶させる。最終的に右旋性の光学異性体 3.9
7gが得られる。融点:185−185.5℃、[α]
20D=+43.3°(c=1;クロロホルム)。
【0014】本発明の化合物を、医薬製品のための活性
物質としてのその有効性を例証する薬剤試験に供した。
【0015】Brain Research,522,
(1990),290−307の記述と類似した方法に
したがって、マウスの正中大脳動脈を結さくすることに
よる病巣虚血性モデル中において、本発明の化合物の神
経保護活性が示された。
【0016】ハロタン麻酔下の電気凝固による正中大脳
動脈の閉塞の6日後、マウスを再度麻酔し、閉塞と同側
の大脳皮質を集める。この組織をホモジナイズした後、
大脳の梗塞の程度を、周辺のベンゾジアゼピン(ben
zodiazepine)部位(ω3)の密度の増加を
、化合物[3H]−PK 11195(ニューイングラ
ンドヌクレアー(New England Nucle
ar))を用いて測定することによって評価する。処置
は、5分、3時間、6時間、18時間および24時間に
おいて、腹腔内投与によって治療的に行われた。
【0017】本発明の化合物を使用した場合、損傷の大
きさの減少は、10mg/kgの投薬量で、化合物に依
存して異なるものの、50%から70%程度である。
【0018】また本発明の化合物を、ラット大脳皮質の
シグマ受容体に対する[3H]イフェンプロジル(if
enprodil)の結合の阻害試験の対象にした。(
Schoemaker et al.,Eur.J.P
harmacol.,183,1670,(1990)
)。
【0019】150gから230gのスプラグ−ドーリ
ー(Sprague−Dawley)雄ラットを犠牲に
して、その大脳皮質を20容量の氷冷50mM トリス
塩酸緩衝液(pH=7.4(25℃))中で、ウルトラ
−トラックス(Ultra−Turrax)(アイカベ
ルク(Ikawerk))もしくはポリトロン(Pol
ytron)(キネマチカ(Kinematica))
装置を用いてホモジナイズする。このホモジネートを4
5,000Xgで10分間遠心分離し、ペレットを新鮮
な緩衝液中に再懸濁させることによって2回洗浄する。 最後のペレットを20容量の同じ緩衝液中に移す。この
懸濁液の100μlを最終容量1,000μl中で、0
.5nM [3H]イフェンプロジル(比活性:30〜
35キュリー/ミリモル)と共に、競合物質の存在下も
しくは非存在下で、37℃で30分間インキュベートす
る。インキュベーション後、0.05% ポリエチレン
イミンで前処理したワットマンGF/B濾紙上での濾過
によって膜を回収し、次いで氷冷緩衝液 5mlで2回
洗浄する。10μM イフェンプロジルとの非特異的結
合を測定し、データを通常の方法で分析して、IC50
濃度、即ち[3H]イフェンプロジルの結合を50%阻
害する濃度を計算した。
【0020】本発明の化合物の、この試験におけるIC
50値は、3nMから50nMの間である。
【0021】さらに本発明の組成物を、Shoemak
er et al.,Eur.J.Pharmacol
.,176,249−250,(1990)に記述され
た方法にしたがって、ラット大脳皮質ポリアミンに対し
て感受性の受容体に対する[3H]イフェンプロジルの
結合の阻害試験の対象とした。
【0022】150gから230gのスプラグ−ドーリ
ー雄ラットを犠牲にして、その大脳皮質を20容量の氷
冷50mM トリス塩酸緩衝液(pH=7.4(0℃)
)中で、ウルトラ−トラックス(マイカベルク)もしく
はポリトロン(キネマチカ)装置を用いてホモジナイズ
する。このホモジネートを45,000Xgで10分間
遠心分離し、ペレットを新鮮な緩衝液中に再懸濁させる
ことによって2回洗浄する。最後のペレットを20容量
の同じ緩衝液中に移す。この懸濁液の100μlを最終
容量1,000μl中で、1nM [3H]イフェンプ
ロジル(比活性:30〜35キュリー/ミリモル)と共
に、3μM GBR 12909(リサーチバイオケミ
カルスインク(Research Biochemic
als Inc.,Natick,MA,USA))の
存在下、競合物質の存在下もしくは非存在下で、0℃で
120分間インキュベートする。インキュベーション後
、この混合物を氷冷50mM トリス塩酸緩衝液(pH
=7.4(0℃)) 5mlで希釈し、0.05% ポ
リエチレンイミンで前処理したワットマンGF/B濾紙
上での濾過によって膜を回収し、次いで氷冷緩衝液 5
mlで2回洗浄する。10μM イフェンプロジルとの
非特異的結合を決定し、データを通常の方法で分析して
、IC50濃度、即ち[3H]イフェンプロジルの結合
を50%阻害する濃度を計算した。
【0023】本発明の化合物の、この試験におけるIC
50値は、6nMから16nMの間である。
【0024】最後に、極大値を超える電気ショックによ
ってマウスに惹起した最大痙攣に対する、本発明の化合
物の効果に関して研究した。この試験の方法はE.A.
SwinyardおよびJ.H.Woodheadによ
って、Antiepileptic Drugs,Ra
ven Press,New York,111−12
6 (1982)に記述されている。
【0025】試験化合物の腹腔内投与の30分後、痙攣
(後肢の伸長)を伴うマウスの数を、経角膜電極を用い
た電流添加(0.4秒、60mA、50Hz)の直後に
記録する。それぞれ8匹から10匹のマウスの群に対し
て投与した、3もしくは4投与量から、J.T.Lic
htfieldおよびF.Wilcozon(J.Ph
arm.Exp.Ther.,96,99−113(1
949))の方法にしたがって計算したAD50、50
%のマウスを保護する投与量、としてこの結果を表す。
【0026】本発明の化合物の、この試験におけるAD
50値は、腹腔内経路で10mg/kgから40mg/
kgの間である。
【0027】マウスについてインビボで行った他の試験
は、本発明の化合物がN−メチル−D−アスパラギン酸
塩(NMDA)に近い抗痙攣性をもっていることをさら
に示した。
【0028】本発明の化合物について行った試験のこれ
らの結果は、例えば虚血性発作、心臓あるいは呼吸の不
全症、血栓症あるいは大脳閉塞症のような大脳障害の治
療および予防、大脳老化、複数の梗塞に続く痴呆、例え
ばアルツハイマー病あるいはピック病のような老年性痴
呆の治療、オリーブ橋小脳皮質の萎縮、およびハンチン
トン舞踏病のような他の神経変性病の治療、精神分裂病
の治療、頭蓋あるいは脊髄の外傷性全身障害の治療、痙
攣状態の治療、あるガンの治療、AIDSの治療、およ
び例えばシスプラチンを用いるガンの治療中の鎮吐剤、
に使用し得ることを示唆している。
【0029】この効果のために本発明の化合物は、適切
な添加剤と配合して、例えば1日あたり1mgから1,
000mgの活性物質投与を可能にする投与量の、錠剤
、糖衣錠、硬ゼラチンカプセル剤、カプセル剤、座薬、
嚥下もしくは注射用の溶液あるいは懸濁剤のような、経
小腸あるいは非経口投与に適したあらゆる薬剤形状で提
供され得る。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  以下の一般式(I):【化1】 で表され、式中のXが式COもしくはCHOHの原子団
    を表す遊離の塩基あるいは酸との付加塩の形態であり、
    またXが式CHOHの原子団を表す場合は、純粋な光学
    異性体もしくは光学異性体の混合物である化合物。
  2. 【請求項2】  (±)−1−(3,4−ジヒドロ−2
    −オキソ−1H−キノリン−6−イル)−2−[4−(
    2−フェニルエチル)ピペリジン−1−イル]エタノー
    ルである請求項1に記載の化合物。
  3. 【請求項3】  (−)−1−(3,4−ジヒドロ−2
    −オキソ−1H−キノリン−6−イル)−2−[4−(
    2−フェニルエチル)ピペリジン−1−イル]エタノー
    ルである請求項1に記載の化合物。
  4. 【請求項4】  (+)−1−(3,4−ジヒドロ−2
    −オキソ−1H−キノリン−6−イル)−2−[4−(
    2−フェニルエチル)ピペリジン−1−イル]エタノー
    ルである請求項1に記載の化合物。
  5. 【請求項5】  1−(3,4−ジヒドロ−2−オキソ
    −1H−キノリン−6−イル)−2−[4−(2−フェ
    ニルエチル)ピペリジン−1−イル]エタノンである請
    求項1に記載の化合物。
  6. 【請求項6】  まず、XがCOを表す一般式(I)の
    ケトンを得るために、6−(2−クロロ−1−オキソエ
    チル)−3,4−ジヒドロ−1H−キノリン−2−オン
    を4−(2−フェニルエチル)ピペリジンと反応させ、
    次いで、必要であれば該ケトンを、XがCHOHを表す
    一般式(I)のアルコールに還元することを特徴とする
    、請求項1に記載の化合物の製造法。
  7. 【請求項7】  請求項1から請求項5までのいずれか
    に記載の化合物を医薬賦形剤と配合して含有することを
    特徴とする医薬組成物。
JP3269286A 1990-10-18 1991-10-17 4−(2−フェニルエチル)ピペリジン−1−イル基をもつエタノールおよびエタノン誘導体、その製造および治療的応用 Pending JPH04257579A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9012872 1990-10-18
FR9012872A FR2668149B1 (fr) 1990-10-18 1990-10-18 Le 1-(3,4-dihydro-2-oxo-1h-quinolein-6-yl)-2-[4-(2-phenyl-ethyl)piperidin-1-yl]ethanol, sa preparation et son application en therapeutique.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04257579A true JPH04257579A (ja) 1992-09-11

Family

ID=9401336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3269286A Pending JPH04257579A (ja) 1990-10-18 1991-10-17 4−(2−フェニルエチル)ピペリジン−1−イル基をもつエタノールおよびエタノン誘導体、その製造および治療的応用

Country Status (18)

Country Link
US (1) US5212181A (ja)
EP (1) EP0481853A1 (ja)
JP (1) JPH04257579A (ja)
KR (1) KR920008029A (ja)
AU (1) AU638173B2 (ja)
CA (1) CA2052760A1 (ja)
CS (1) CS315291A3 (ja)
FI (1) FI914906A (ja)
FR (1) FR2668149B1 (ja)
HU (1) HUT59391A (ja)
IE (1) IE913653A1 (ja)
IL (1) IL99779A0 (ja)
MX (1) MX9101604A (ja)
NO (1) NO914071L (ja)
NZ (1) NZ240261A (ja)
PL (1) PL292089A1 (ja)
PT (1) PT99247A (ja)
ZA (1) ZA918293B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0524846A1 (fr) * 1991-06-27 1993-01-27 Synthelabo Dérivés de 2-(pipéridin-1-y1) éthanol, leur préparation et leur application en thérapeutique
US6255322B1 (en) * 1992-06-19 2001-07-03 Pfizer Inc. 2-(4-hydroxypiperidino)-1-alkanol derivatives as antiischemic agents
JP2686887B2 (ja) * 1992-08-11 1997-12-08 キッセイ薬品工業株式会社 ピペリジノ−3,4−ジヒドロカルボスチリル誘導体
FR2699534B1 (fr) * 1992-12-21 1995-02-03 Synthelabo Dérivés de alpha-thiényl-pipéridine-1-éthanol, leur préparation et leur application en thérapeutique.
ZA9610738B (en) 1995-12-22 1997-06-24 Warner Lambert Co Subtype selective nmda receptor ligands and the use thereof
ZA9610745B (en) * 1995-12-22 1997-06-24 Warner Lambert Co 4-Subsituted piperidine analogs and their use as subtype selective nmda receptor antagonists
ZA9610736B (en) 1995-12-22 1997-06-27 Warner Lambert Co 2-Substituted piperidine analogs and their use as subtypeselective nmda receptor antagonists
ZA9610741B (en) 1995-12-22 1997-06-24 Warner Lambert Co 4-Substituted piperidine analogs and their use as subtype selective nmda receptor antagonists
US5998624A (en) * 1997-05-07 1999-12-07 Emory University Haloisoquinoline carboxamide
JPWO2004011430A1 (ja) * 2002-07-25 2005-11-24 アステラス製薬株式会社 ナトリウムチャネル阻害剤

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PH17194A (en) * 1980-03-06 1984-06-19 Otsuka Pharma Co Ltd Novel carbostyril derivatives,and pharmaceutical composition containing the same
FR2640266B2 (fr) * 1988-07-12 1992-07-10 Synthelabo Derives de (hydroxy-1 piperidinyl-2 alkyl) indolones-2, quinoleinones-2, benzo(b)azepinones-2 et benzimidazolones-2, leur preparation et leur application en therapeutique

Also Published As

Publication number Publication date
FR2668149B1 (fr) 1994-09-23
CA2052760A1 (en) 1992-04-19
HU913267D0 (en) 1992-01-28
NO914071L (no) 1992-04-21
FI914906A (fi) 1992-04-19
AU638173B2 (en) 1993-06-17
KR920008029A (ko) 1992-05-27
PT99247A (pt) 1992-08-31
ZA918293B (en) 1992-07-29
NZ240261A (en) 1993-01-27
NO914071D0 (no) 1991-10-17
PL292089A1 (en) 1992-06-26
HUT59391A (en) 1992-05-28
CS315291A3 (en) 1992-05-13
AU8589291A (en) 1992-04-30
EP0481853A1 (fr) 1992-04-22
US5212181A (en) 1993-05-18
FI914906A0 (fi) 1991-10-17
FR2668149A1 (fr) 1992-04-24
IL99779A0 (en) 1992-08-18
IE913653A1 (en) 1992-04-22
MX9101604A (es) 1992-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110914262B (zh) κ阿片受体拮抗剂以及与其相关的产品和方法
KR20150037950A (ko) 4-메틸-2,3,5,9,9b-펜타아자-사이클로펜타[a]나프탈렌
JPS5818361A (ja) キノリンの新誘導体及びその塩、それらの製造法、それらの薬剤としての使用並びにこれらを含む組成物
WO2006033318A1 (ja) 環状アミン誘導体又はその塩
EP3287463A1 (en) Condensed-ring pyrimidylamino derivative, preparation method therefor, and intermediate, pharmaceutical composition and applications thereof
EP2875016B1 (en) Carbamate/urea derivatives
CN1938266A (zh) 用于治疗神经变性疾病的磺酰胺化合物
JPH06504293A (ja) 抗虚血剤としての2−(4−ヒドロキシピペリジノ)−1−アルカノール誘導体
JPH04257579A (ja) 4−(2−フェニルエチル)ピペリジン−1−イル基をもつエタノールおよびエタノン誘導体、その製造および治療的応用
HUE029624T2 (en) A quinolone compound and a pharmaceutical composition
JP2020505440A (ja) Hdac6選択的阻害剤およびその製造方法と使用
AU644296B2 (en) 2-(1-piperidyl)ethanol derivatives, their preparation and their therapeutic application
JP2014511373A (ja) ウコン油から単離された化合物およびその使用方法
US6743817B2 (en) Substituted fused pyrroleimines and pyrazoleimines
RU2141482C1 (ru) Производные оксазолохинолинона, их получение и содержащие их лекарство и фармацевтический состав
WO2008019572A1 (en) Meptazinol biligand derivatives and/or their salts, preparation method and uses thereof
JPH0559117B2 (ja)
KR100235506B1 (ko) 5-아미노-5,6,7,8-테트라하이드로퀴놀린 및 관련화합물,이의 제조방법 및 약제로서의 이의 용도
KR20100040881A (ko) 전구약물로서 벤라팍신 및 o-데스메틸벤라팍신의 n-옥사이드
EP1323713A1 (en) 5-phenylbenzylamine compounds, process for their production and intermediates for their synthesis
CA3232914A1 (en) Lsd derivatives, synthesis & method for treatment of diseases and disorders
KR19990044479A (ko) 4-(시클로알킬)피페리딘 유도체와 4-(시클로알킬알킬)피페리딘유도체,그것들의 제법 및 치료학적 사용
JPS6043068B2 (ja) アゼピノ〔1,2,3−1m〕−β−カルボリン誘導体及びその製法
JP2006525976A (ja) イソキノリン−3−カルボン酸アミドおよびそれらの医薬としての使用
JP2010536919A (ja) ノルエピネフリン、セロトニンまたはドーパミン再取り込み阻害剤として有用な3−アザビシクロ(4.1.0)ヘプタン誘導体