JPH04256161A - 外国人名データ判定方式 - Google Patents

外国人名データ判定方式

Info

Publication number
JPH04256161A
JPH04256161A JP3017243A JP1724391A JPH04256161A JP H04256161 A JPH04256161 A JP H04256161A JP 3017243 A JP3017243 A JP 3017243A JP 1724391 A JP1724391 A JP 1724391A JP H04256161 A JPH04256161 A JP H04256161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
name data
character
foreign
name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3017243A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2833871B2 (ja
Inventor
Hidekazu Oguro
大黒 英和
▲さった▼ さとみ
Satomi Satsuta
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Solution Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Solution Innovators Ltd filed Critical NEC Solution Innovators Ltd
Priority to JP3017243A priority Critical patent/JP2833871B2/ja
Publication of JPH04256161A publication Critical patent/JPH04256161A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2833871B2 publication Critical patent/JP2833871B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は外国人名データ判定方式
に関し、特に日本人名か外国人名かの区別を必要とする
システムにおいて、システム内で自動的に外国人名の判
定ができる外国人名データ判定方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の人名データの判定は、人
名データを一括で登録した後に、利用者が登録された人
名データを1件づつ見て外国人か否かを判定し、外国人
名データと思われるものにマークを付与して区別してい
た。
【0003】例えば、外国人名の名字と名前の両方から
検索を行いたい場合、まず外国人名データを選択し、名
字と名前の両方から検索ができるマークを付与していた
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の外国人
名データ判定方式では、データの登録後、登録されたデ
ータの1件1件を利用者が検査していく必要があり、多
くの時間と手間がかかるという欠点を有していた。
【0005】本発明の目的は、人名データ登録後の利用
者による人名データ検査作業をなくし、人名データ管理
に関する作業時間を大幅に削減することができる外国人
名データ判定方式を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の外国人名データ
判定方式は、人名データを扱うシステムのデータ入力の
段階で外国人名を識別する外国人名データ判定方式であ
って、(A)入力された人名データが正しい形式で作成
されたデータか否かを検査する入力識別手段、(B)入
力された前記人名データのn(nは正の整数)バイト系
フィールドの先頭文字を切り出すデータ分割手段、(C
)前記人名データとともに、切り出された前記先頭文字
を前記データ分割手段から受信し、切り出された前記先
頭文字が、あらかじめ記憶された外国人名データの文字
コードテーブル上に存在するか否かを検査し、検査結果
を出力するデータ検査手段、(D)前記検査結果を前記
人名データとともに前記データ検査手段から受信し、前
記切り出された先頭文字が、あらかじめ記憶された外国
人名データの文字コードテーブル上に存在する場合は、
前記人名データに外国人名識別子を付与する処理手段、
(E)切り出された前記先頭文字が、あらかじめ記憶さ
れた外国人名データの文字コードテーブル上に存在しな
い場合は、前記データ検査手段から前記人名データを受
信して人名データファイルに出力し、切り出された前記
先頭文字が、あらかじめ記憶された外国人名データの文
字コードテーブル上に存在する場合は、外国人名識別子
を付与された前記人名データを前記処理手段から受信し
て人名データファイルに出力する出力手段、を備えて構
成されている。
【0007】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0008】図1は本発明の外国人名データ判定方式の
一実施例を示すブロック図である。
【0009】本実施例の外国人名データ判定方式は、図
1に示すように、入力された人名データが正しい形式で
作成されたデータか否かを検査する入力識別部2、入力
された人名データのn(nは正の整数、ここではnは2
であるものとする)バイト系フィールド(漢字部)の先
頭文字1文字を切り出すデータ分割部3、人名データと
ともに、切り出された先頭文字をデータ分割部3から受
信し、切り出された先頭文字が、あらかじめ記憶された
外国人名データ文字コードテーブル8上に存在するか否
かを検査し、検査結果を出力するデータ検査部4、検査
結果を人名データとともにデータ検査部4から受信し、
切り出された先頭文字が外国人名データ文字コードテー
ブル8上に存在する場合は、人名データに外国人名識別
子を付与する処理部5、切り出された先頭文字が外国人
名データ文字コードテーブル8上に存在しない場合は、
データ検査部4から人名データを受信して人名変換デー
タファイル7に出力し、切り出された先頭文字が外国人
名データ文字コードテーブル8上に存在する場合は、外
国人名識別子を付与された人名データを処理部5から受
信して人名変換データファイル7に出力する出力部6か
ら構成されている。
【0010】次に、動作を説明する。
【0011】図1において、通常、磁気テープ,磁気デ
ィスク及びフロッピーディスク等の人名名簿等を格納し
た人名データファイル1から入力された人名データは、
入力識別部2に1件づつ送出され、そこで正しい形式で
作成されたデータかどうかの検査が行われ、正しい形式
で作成されたデータである場合は、データ分割部3に送
出される。データ分割部3は、人名データの2バイト系
フィールドの先頭の文字1桁を切り出し、データ検査部
4に送出する。
【0012】データ検査部4は、外国人名データ文字コ
ードテーブル8にあるデータと、受信した先頭文字1桁
とを比較し、受信した先頭文字1桁が外国人名データ文
字コードテーブル8に存在する場合は、データ分割部3
より受信したデータを処理部5に送出する。また、受信
した先頭文字1桁が外国人名データ文字コードテーブル
8に存在しない場合は、日本人名データとみなしてデー
タ分割部3より受信したデータを出力部6に送出する。
【0013】処理部5は、データ検査部4から受信した
データを外国人名データとみなし、識別子を付与した後
、出力部6に送出する。出力部6では、データ検査部4
または処理部5から受信するデータを人名変換データフ
ァイル7に出力する。このようにして人名変換データフ
ァイル7に出力されたデータは、日本人名データと外国
人名データとに区別されたことになる。
【0014】外国人名データ文字コードテーブル8は、
アルファベット,カタカナ,ロシア文字等、漢字及びか
な以外のすべてのコードを有しているが、もしも、たま
たま日本人名データでこれにあてはまるものがあった場
合は、日本人名データを誤って外国人名データとして判
定してしまうことになるが、この確率は小さいので、こ
の場合の処理はそのままとする。
【0015】上記のようにして得られたデータを有した
人名変換データファイル7は、人名データを用いた各種
の処理で使用される。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の外国人名
データ判定方式は、システム内で自動的に外国人名デー
タを判定することにより、人名データ登録後の利用者に
よる人名データ検査作業をなくし、人名データ管理に関
する作業時間を大幅に削減することができるという効果
を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の外国人名データ判定方式の一実施例を
示すブロック図である。
【符号の説明】
1    人名データファイル 2    入力識別部 3    データ分割部 4    データ検査部 5    処理部 6    出力部 7    人名変換データファイル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  人名データを扱うシステムのデータ入
    力の段階で外国人名を識別する外国人名データ判定方式
    であって、(A)入力された人名データが正しい形式で
    作成されたデータか否かを検査する入力識別手段、(B
    )入力された前記人名データのn(nは正の整数)バイ
    ト系フィールドの先頭文字を切り出すデータ分割手段、
    (C)前記人名データとともに、切り出された前記先頭
    文字を前記データ分割手段から受信し、切り出された前
    記先頭文字が、あらかじめ記憶された外国人名データの
    文字コードテーブル上に存在するか否かを検査し、検査
    結果を出力するデータ検査手段、(D)前記検査結果を
    前記人名データとともに前記データ検査手段から受信し
    、前記切り出された先頭文字が、あらかじめ記憶された
    外国人名データの文字コードテーブル上に存在する場合
    は、前記人名データに外国人名識別子を付与する処理手
    段、(E)切り出された前記先頭文字が、あらかじめ記
    憶された外国人名データの文字コードテーブル上に存在
    しない場合は、前記データ検査手段から前記人名データ
    を受信して人名データファイルに出力し、切り出された
    前記先頭文字が、あらかじめ記憶された外国人名データ
    の文字コードテーブル上に存在する場合は、外国人名識
    別子を付与された前記人名データを前記処理手段から受
    信して人名データファイルに出力する出力手段、を備え
    たことを特徴とする外国人名データ判定方式。
  2. 【請求項2】  請求項1記載の外国人名データ判定方
    式において、前記データ分割手段は、入力された前記人
    名データの2バイト系フィールドの先頭の1文字を切り
    出すことを特徴とする外国人名データ判定方式。
JP3017243A 1991-02-08 1991-02-08 外国人名データ判定方式 Expired - Fee Related JP2833871B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3017243A JP2833871B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 外国人名データ判定方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3017243A JP2833871B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 外国人名データ判定方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04256161A true JPH04256161A (ja) 1992-09-10
JP2833871B2 JP2833871B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=11938514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3017243A Expired - Fee Related JP2833871B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 外国人名データ判定方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2833871B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011100332A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Mixi Inc 姓名による属性解析方法、プログラム及びシステム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61120270A (ja) * 1984-11-16 1986-06-07 Canon Inc 文書処理装置
JPS62123524A (ja) * 1985-11-22 1987-06-04 Casio Comput Co Ltd 定型フオ−マツト装置
JPS63204362A (ja) * 1987-02-19 1988-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文書作成装置
JPS63314671A (ja) * 1987-06-17 1988-12-22 Brother Ind Ltd 文書処理装置
JPH02110771A (ja) * 1988-10-20 1990-04-23 Brother Ind Ltd 電訳機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61120270A (ja) * 1984-11-16 1986-06-07 Canon Inc 文書処理装置
JPS62123524A (ja) * 1985-11-22 1987-06-04 Casio Comput Co Ltd 定型フオ−マツト装置
JPS63204362A (ja) * 1987-02-19 1988-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文書作成装置
JPS63314671A (ja) * 1987-06-17 1988-12-22 Brother Ind Ltd 文書処理装置
JPH02110771A (ja) * 1988-10-20 1990-04-23 Brother Ind Ltd 電訳機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011100332A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Mixi Inc 姓名による属性解析方法、プログラム及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2833871B2 (ja) 1998-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050182780A1 (en) Data de-duplication
US7200811B1 (en) Form processing apparatus, form processing method, recording medium and program
CN112329043A (zh) 信息加密处理方法、装置、计算机设备及介质
JPH04256161A (ja) 外国人名データ判定方式
JPS63244259A (ja) キ−ワ−ド抽出装置
US6681347B1 (en) Method for testing keyboard complied with language code
CN108268623B (zh) 一种文本提取方法、装置、设备和介质
JPH08278978A (ja) 証券情報検索法及び証券情報端末装置
JP3470930B2 (ja) 自然語解析方法及び装置
JP3865855B2 (ja) 住所位置特定装置
JPH10269205A (ja) 文書管理装置
JP3591109B2 (ja) キーワード設定装置
JP2000132635A (ja) 認識データ確認方法
JPH0896151A (ja) ノータム電文処理システム
JPH06223110A (ja) 自動属性判定方式
JP2000057168A (ja) 消防救急通信指令業務における災害地点あいまい検索方式
JP3081622B2 (ja) 電話番号定型化装置及び電話番号定型化方法
JP3957946B2 (ja) 半導体製造データの処理方法
JP3028557B2 (ja) 住所認識方式
JPH04220787A (ja) 文字読取装置
JPH04167123A (ja) 混在データ処理方式
JP2000105796A (ja) 文字読み取りシステムおよび同システムにおける読み取り結果訂正処理方法
JPH07225763A (ja) 文書処理装置
JPH0562007A (ja) 光学式文字読取装置における住所データ照合方法
JPH0721204A (ja) データベース情報のキーワード登録方式

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980908

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees