JPH0425537Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0425537Y2
JPH0425537Y2 JP1986202803U JP20280386U JPH0425537Y2 JP H0425537 Y2 JPH0425537 Y2 JP H0425537Y2 JP 1986202803 U JP1986202803 U JP 1986202803U JP 20280386 U JP20280386 U JP 20280386U JP H0425537 Y2 JPH0425537 Y2 JP H0425537Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cage
lubricant
parts
roller bearing
thrust roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986202803U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63106917U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986202803U priority Critical patent/JPH0425537Y2/ja
Publication of JPS63106917U publication Critical patent/JPS63106917U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0425537Y2 publication Critical patent/JPH0425537Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/30Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for axial load mainly
    • F16C19/305Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for axial load mainly consisting of rollers held in a cage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/54Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal
    • F16C33/542Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal
    • F16C33/547Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal from two parts, e.g. two discs or rings joined together

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は、平面部の周方向の複数箇所に開口窓
がそれぞれ形成されているとともに平面部の内縁
および外縁に内筒部および外筒部が形成された第
1環状板および第2環状板よりなり、この第1,
第2環状板の両内筒部どうしおよび両外筒部どう
しが重合する状態でかつ両開口窓が周方向で合致
する状態に抱き合わされてなる保持器と、この保
持器の開口窓に回動自在に保持された複数のころ
とを備えたスラストころ軸受に関する。
<従来の技術> 従来のこの種のスラストころ軸受として第5図
および第6図を用いて説明する。
図例のスラストころ軸受において、符号1は保
持器で、保持器1は2枚の環状板2,3で構成さ
れている。
この第1環状板2の平面部2aにはほぼ矩形状
の開口窓2bが周方向の一定間隔おきに複数形成
されており、平面部2aの内縁および外縁には平
面部2aに対してほぼ直角に折曲した内筒部2c
および外筒部2dが形成されている。
第2環状板3も第1環状板2と同様の構成であ
り、平面部には符号3a、開口窓には符号3b、
内筒部には符号3c、外筒部には符号3dをそれ
ぞれ付してある。
第1環状板2と第2環状板3とはそれぞれの内
筒部2c,3cおよび外筒部2d,3dが対向す
るように抱き合わされており、両内筒部2c,3
cどうしおよび両外筒部2d,3dどうしが重ね
合わされているとともに、両開口窓2b,3bが
合致している。
この両開口窓2b,3bにはころ4がそれぞれ
回動自在に保持されている。
このような構成のスラストころ軸受は、例えば
自動車のオートミツシヨンなどに用いられ、第7
図に示すような状態で各部材間に配設される。
即ち、スラストころ軸受は、相対回転する2つ
の部材5,6の間に形成されている微小な環状空
間に介装されており、この環状空間と一方の部材
5の穴5aとが通孔5bにより連通されている。
この通孔5bはスラストころ軸受の保持器1の
両内筒部2c,3cに面している。
この構造において、スラストころ軸受が配され
る微小の環状空間には、油などの潤滑剤が穴5a
から通孔5bを介して強制的に圧送されるのであ
る。
<考案が解決しようとする問題点> しかしながら、このような構成を有する従来例
の場合には、次のような問題点がある。
上述したように、潤滑剤は環状空間に対して通
孔5bから供給されるが、通孔5bが保持器1の
両内筒部2c,3cに面しているから、潤滑剤は
2つの環状板2,3の両平面部2a,3aとこれ
らに対向する部材5,6との間の隙間θからころ
4と両部材5,6との間の接触部にそれぞれ供給
される。
ところが、環状空間が微小で、2つの環状板
2,3の両平面部2a,3aとこれらに対向する
部材5,6との間の隙間θが小さい場合には、通
孔5bから供給される潤滑剤が前記隙間θを通過
しにくく、前記接触部に潤滑剤が到達しにくくな
るので、焼き付いてしまうおそれがある。
本考案はこのような事情に艦みて創案されたも
ので、潤滑剤を供給すべき部分つまり接触部に対
する潤滑剤供給を容易にし、接触部の焼き付きを
防止することを目的とする。
<問題点を解決するための手段> 本考案は、このような目的を達成するために、
二枚の環状板を結合してなる保持器と、保持器に
回動自在に保持される複数のころとを備えたスラ
ストころ軸受において、次のような構成をとる。
本考案のスラストころ軸受では、前記二枚の環状
板は、円周数箇所で径方向中間位置にころ保持用
の開口窓が設けられた平面部と、平面部の内周縁
および外周縁に設けられた内筒部および外筒部と
を備えていて、前記保持器は、前記二枚の環状板
の内筒部どうしおよび外筒部どうしを重合させる
とともに両開口窓を合致させるように軸方向で抱
き合わされてなるものであり、 前記二枚の環状板の両内筒部と両外筒部の少な
くとも一方に、該筒部付け根側に近い位置まで入
り込む切欠部が設けられていて、この切欠部どう
しが重ねられて潤滑剤通路を形成している構成で
ある。
<作用> 本考案の構成による作用は次のとおりである。
保持器の内筒部の重合部分または外筒部の重合
部分のうちいずれかに設けた潤滑剤通路に面する
方向から潤滑剤を供給させると、保持器の平面部
ところが接触する他部材との間が小さくてここを
潤滑剤が通過しにくい場合であつても、前記潤滑
剤通路を経て保持器の内部に潤滑剤がスムースに
導かれるようになる。
保持器の内部からは前記接触部に対して潤滑剤
が到達しやすいから、前記接触部における潤滑状
態が良くなり、この接触部における焼き付きが防
止されるのである。
<実施例> 以下、本考案の一実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
第1図ないし第3図は本考案の一実施例を示し
ている。図例のスラストころ軸受において、符号
10は保持器で、保持器10は2枚の環状板2
0,30で構成されている。
この第1環状板20の平面部21の径方向中間
位置にはほぼ矩形状の開口窓22が周方向の一定
間隔おきに複数形成されており、内縁および外縁
には平面部21に対してほぼ直角に折曲した内筒
部23および外筒部24が形成されている。内筒
部23には周方向の一定間隔おきに複数の切欠部
40が形成されている。
第2環状板30も第1環状板20と同様の構成
であり、平面部には符号31、開口窓には符号3
2、内筒部には符号33、外筒部には符号34、
切欠部には符号50をそれぞれ付してある。
第1環状板20と第2環状板30とは両内筒部
23,33および両外筒部24,34がそれぞれ
対向するように抱き合わされており、両内筒部2
3,33どうしおよび両外筒部24,34どうし
を重ね合わせているとともに、両開口窓22,3
2どうしを合致させている。
さらに、第1環状板20の切欠部40と第2環
状板30の切欠部50とは周方向で合致すること
により重なつているとともに、保持器10の軸方
向での中央よりもそれぞれ各平面部21,31側
内筒部23,33の付け根側に向かつて切り欠か
れているので、両切欠部40,50により径方向
に貫通する長孔状の潤滑剤通路60が構成されて
いる。なお、両切欠部40,50の切り欠き量に
より潤滑剤通路60の大きさが設定され、潤滑剤
通過量が設定されるのである。
前記の両開口窓22,32には一点鎖線で示す
ころ70が回動自在に保持されている。
本実施例において、第1環状板20の内筒部2
3および外筒部24は第2環状板30の内筒部3
3および外筒部34を包む状態になされていて、
第1環状板20の内筒部23および外筒部24の
周縁がかしめられている。
このような構成のスラストころ軸受を従来例で
説明した第7図に示すような場所に用いた場合、
通孔5bから供給される潤滑剤は第1,第2環状
板20,30の平面部21,32とこれに対向す
る2つの部材5、6との間の隙間θが小さくてこ
こをスムースに通過しにくいが、通孔5bに面す
る潤滑剤通路60(第7図には不図示)を経て、
保持器10の内部に導かれ、ころ70と他部材
5,6との接触部およびころ70と保持器10と
の接触部にスムースに到達することとなる。
したがつて、前記各接触部における潤滑状態が
良好となるので、焼き付きが防止される。
第4図は本考案の他の実施例を示している。同
図において第1図に付してある符号と同一の符号
は同一部品もしくは対応する部分を指している。
本実施例においては、第1,第2環状板20,
30の両外筒部24,34にも上述したような切
欠部40a,50aが設けられており、潤滑剤通
路60aが構成されている。
この保持器10の外縁側の切欠部40a,50
aで構成する潤滑剤通路60aは、内縁側の潤滑
剤通路60と径方向で対向している。
この実施例の場合には、外縁側または内縁側の
どちらから潤滑剤を供給しても潤滑剤通路60,
60aの一方から他方に向かつて潤滑剤が通過す
ることとなる。
なお、潤滑剤通路60,60aの形状は上記実
施例で説明したもの以外に色々なものが考えられ
ることは言うまでもなく、さらに潤滑剤通路6
0,60aは切欠部40,40a,50,50a
で構成するものだけに限定されず、長孔状の貫通
孔(不図示)により構成することも可能である。
<考案の効果> 本考案によれば、次の効果が発揮される。
保持器を構成する一体の環状板の内筒部または
外筒部のいずれか一方に形成した潤滑剤通路に面
する方向から潤滑剤を供給させると、保持器の平
面部ところが接触する他部材との間の隙間が小さ
くてここを潤滑剤が通過しにくい場合であつて
も、潤滑剤通路を経て保持器の内部に潤滑剤をス
ムースに導くことができる。
保持器の内部に導かれた潤滑剤はころと他部材
との接触部およびころと保持器との接触部に容易
に到達するために、この各接触部における潤滑状
態を良好にすることができ、この結果として焼き
付きを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本考案の一実施例にかか
り、第1図はスラストころ軸受を示す半部縦断面
図、第2図は第1図に示す保持器の内筒部の部分
展開図、第3図はスラストころ軸受の部分平面図
である。 第4図は本考案の他の実施例にかかるスラスト
ころ軸受の半部縦断面図である。 また、第5図ないし第7図は従来例にかかり、
第5図はスラストころ軸受の部分平面図、第6図
は第5図−線断面図、第7図は自動車のオー
トミツシヨンなどにおける微小の環状空間にスラ
ストころ軸受を配設したところを示す断面図であ
る。 10……保持器、20……第1環状板、30…
…第2環状板、21,31……平面部、22,3
2……開口窓、23,33……内筒部、24,3
4……外筒部、40,40a,50,50a……
切欠部、60,60a……潤滑剤通路、70……
ころ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 二枚の環状板を結合してなる保持器と、保持器
    に回動自在に保持される複数のころとを備えたス
    ラストころ軸受において、 前記二枚の環状板は、円周数箇所で径方向中間
    位置にころ保持用の開口窓が設けられた平面部
    と、平面部の内周縁および外周縁に設けられた内
    筒部および外筒部とを備えていて、前記保持器
    は、前記二枚の環状板の内筒部どうしおよび外筒
    部どうしを重合させるとともに両開口窓を合致さ
    せるように軸方向で抱き合わされてなるものであ
    り、前記二枚の環状板の両内筒部と両外筒部の少
    なくとも一方に、該筒部付け根側に近い位置まで
    入り込む切欠部が設けられていて、この切欠部ど
    うしが重ねられて潤滑剤通路を形成している、こ
    とを特徴とするスラストころ軸受。
JP1986202803U 1986-12-27 1986-12-27 Expired JPH0425537Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986202803U JPH0425537Y2 (ja) 1986-12-27 1986-12-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986202803U JPH0425537Y2 (ja) 1986-12-27 1986-12-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63106917U JPS63106917U (ja) 1988-07-11
JPH0425537Y2 true JPH0425537Y2 (ja) 1992-06-18

Family

ID=31167528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986202803U Expired JPH0425537Y2 (ja) 1986-12-27 1986-12-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0425537Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7079050B2 (ja) * 2017-02-22 2022-06-01 株式会社ジェイテクト スラストころ軸受用保持器及びスラストころ軸受
WO2018155586A1 (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 株式会社ジェイテクト スラストころ軸受用保持器及びスラストころ軸受

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5865425U (ja) * 1981-10-28 1983-05-04 日本精工株式会社 スラストころ軸受用保持器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63106917U (ja) 1988-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3713713A (en) Lanced tab race
US4787757A (en) Bearing construction with a cage provided with lubrication grooves
JPS639719A (ja) 複列転がり軸受
JPH05157116A (ja) 保持器付自動調心ころ軸受
EP0746698B1 (en) Thrust bearing assembly
JPH0617828A (ja) ラジアル軸受とアキシャル軸受とを有する軸受装置
JP2511521Y2 (ja) ラジアル・スラスト組み合わせ軸受
US4955732A (en) Unitary, axially self-locating needle bearing
CA1069163A (en) Bearing cartridge
US4998346A (en) Method of making a unitary, axially self-locating needle bearing
JPH09217748A (ja) 転がり軸受特に円筒ころ軸受の櫛形保持器
US4671682A (en) Divided type antifriction bearing assembly with a seal member
JPH0425537Y2 (ja)
US4019791A (en) Ball bearing retention construction
US2525622A (en) Bearing retainer
JPH0830494B2 (ja) 薄肉クロスローラ形旋回輪軸受
AU3472793A (en) Bearing split outer ring and method of assembly
JPH0564560U (ja) 遊星歯車装置のキャリア組立体
JP2548901Y2 (ja) 変速機用アイドラ軸受装置
JPS583932Y2 (ja) 自動調心軸受用のピンタイプ保持器
JPS6212095Y2 (ja)
JP2513590Y2 (ja) 複列球面ころ軸受
US20240084848A1 (en) Double-row one-way bearing
JPH0620901Y2 (ja) スラスト針状ころ軸受
JPH0534334Y2 (ja)