JPH09217748A - 転がり軸受特に円筒ころ軸受の櫛形保持器 - Google Patents

転がり軸受特に円筒ころ軸受の櫛形保持器

Info

Publication number
JPH09217748A
JPH09217748A JP9031500A JP3150097A JPH09217748A JP H09217748 A JPH09217748 A JP H09217748A JP 9031500 A JP9031500 A JP 9031500A JP 3150097 A JP3150097 A JP 3150097A JP H09217748 A JPH09217748 A JP H09217748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
comb
rolling
web
cylindrical roller
cage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9031500A
Other languages
English (en)
Inventor
Reinhart Hillmann
ヒルマン ラインハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SKF GmbH
Original Assignee
SKF GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SKF GmbH filed Critical SKF GmbH
Publication of JPH09217748A publication Critical patent/JPH09217748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/49Cages for rollers or needles comb-shaped
    • F16C33/494Massive or moulded comb cages
    • F16C33/495Massive or moulded comb cages formed as one piece cages, i.e. monoblock comb cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/24Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly
    • F16C19/26Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly with a single row of rollers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 側輪から発して軸方向に延び周方向に分布さ
れた複数のウェブを備え、隣接する二つのウェブが転動
体を収容するためのポケットを形成し、各ウェブの自由
端に転動体を部分的に包囲する突起が形成されている転
がり軸受特に円筒ころ軸受の櫛形保持器において、これ
を軌道輪(3,5)に予め組み込まれた転動体(6)間
に横方向にに問題なく高い経費を必要とせずに挿入でき
るように形成することを目的とする。 【解決手段】 ウェブ(9,9′,9″)が自由端から
発してその全長にわたって半径方向に貫通しているスリ
ット(10)を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、転がり軸受特に円
筒ころ軸受の櫛形保持器に関する。
【0002】
【従来の技術】側輪から発して軸方向に延び周方向に分
布された複数のウェブを備え、隣接する二つのウェブが
転動体を収容するためのポケットを形成し、各ウェブの
自由端に転動体を部分的に包囲する突起が形成されてい
る転がり軸受特に円筒ころ軸受の櫛形保持器は、例えば
ドイツ特許第1625648号明細書で知られている。
この公知の保持器の場合、自由端に転動体の端面側を包
囲する舌片を有するウェブは、ウェブの端部範囲だけに
しか半径方向に貫通している切欠きを備えていない。こ
の公知の保持器は標準的に採用できない。即ち、例えば
転動体が既に予め鍔付きの一方の軌道輪にあるいは両方
の軌道輪間に配置されている軸受には採用できない。そ
の場合には、一方の軌道輪あるいは両方の軌道輪に予め
組み込まれた転動体間に保持器を軸方向から挿入する必
要があり、この保持器の軸方向の挿入は上記の公知の保
持器の場合には、特に、軸受したがって転動体および保
持器が大きな寸法を有しているときに困難である。その
突起は保持器を挿入する際に弾性変形して位置がずれる
のに十分な弾性を有していない。
【0003】更に、英国特許第445090号明細書に
よって非切削加工で板金から作られた保持器が知られて
いる。その保持器は側輪から発して軸方向に延び平面的
に見てほぼT字形をしたウェブを有している。このウェ
ブは組立の際に、即ち保持器を軸方向に挿入する際に、
T字形のウェブの横に延びる両側の突起がころ端面の後
ろに弾力的に戻って保持器を軸受内に固定するまで、半
径方向外側にあるいは内側に弾性変形できる。この公知
の保持器は、ウェブが専らころのピッチ円の内側にある
いは専らピッチ円の外側に位置するときしか利用でき
ず、ウェブがピッチ円の範囲に存在する軸受には利用で
きない。ウェブは、ピッチ円高さにおいて転動体を案内
する方が、ピッチ円の内側あるいは外側において案内す
るよりも有効である。即ち、その場合、転動体のウェブ
への危険な「乗り上げ」が生じない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は冒頭に
述べた形式の保持器を、鍔付きの一方の軌道輪あるいは
両方の軌道輪に予め組み込まれた転動体間に軸方向に即
ち横に、何の問題もなく又高い経費を必要とせずに挿入
できるように形成することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段及び発明の効果】本発明に
よれば、この目的はウェブが自由端から発してそのほぼ
全長にわたって半径方向に貫通しているスリットを備え
ていることによって達成される。
【0006】ウェブは半径方向スリットによってその長
さの大部分にわたって周方向に弾性変形できるので、組
立状態において転動体の端面を包囲する突起が保持器を
軸方向に挿入する際に周方向にそれて、挿入後に転動体
の端面の後ろに弾性的に戻る。
【0007】保持器の軸方向の挿入を一層容易にするた
めに、本発明の有利な実施態様において、突起がウェブ
の端面側から軸方向内側に転動体の端面の位置まで広が
って斜めにないしは円錐状に形成されている。これによ
って保持器を軸方向に挿入する際にウェブ部分が転動体
によって、保持器が所定位置に達するまで周方向に弾性
変形される。
【0008】ウェブ部分の弾性変形能力を高めるため
に、本発明の他の実施態様において、スリットが突起の
範囲において追加的に拡大部によって広げられている。
本発明の他の実施態様において、ウェブが転動体に面す
る側面における転動体中央の範囲に形成された凹所が同
じように作用する。これらの凹所はピッチ円の範囲だけ
を延びているか、あるいは半径方向にウェブ全高さにわ
たっても延びる。後者の凹所は、ウェブが弾性変形でき
るという利点だけでなく、潤滑油に対する貯蔵空間が形
成されるという利点あるいは(正に後者の場合)潤滑油
および場合によっては汚れ粒子が通過できる自由空間が
作られるという利点を有する。この場合、転動体はその
両端の範囲でしか案内されない。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図に示した実施の形態を参
照して本発明を詳細に説明する。
【0010】図1及び図2には円筒ころ軸受の本発明に
基づく保持器の一実施形態が示されている。
【0011】図1に示される円筒ころ軸受は、鍔1,2
を備えた外軌道輪3と、横方向に境界づけられておらず
即ち平滑な円筒状の案内軌道4をもつ内軌道輪5と、内
外軌道輪3,5間に周方向に一様に分布して配置された
複数の円筒ころ6とから構成されている。複数の円筒こ
ろ6は櫛形保持器7によって周方向に互いに間隔を隔て
て保持され且つ軸方向で平行に案内されている。この櫛
形保持器7は側輪8並びにこの側輪8から発して軸方向
に延び周方向に分布され隣接する二つの円筒ころ6の間
にはまり込む複数のウェブ9から成っている。各ウェブ
9は側輪8に対して反対側の端面側からスリット10で
二つのウェブ部分9′,9″に分割されている。各ウェ
ブ部分9′,9″はそれらの自由端に周方向に突出した
突起11,12を備えている。これらの突起11,12
はそれぞれその軸方向内側面13,14が円筒ころ6の
端面15を部分的に包囲し、そのようにして保持器7を
円筒ころ6に関して軸方向に軸受内で固定している。
【0012】スリット10の軸方向幅並びに突起11,
12の軸方向幅は、保持器を軸方向に挿入する際にウェ
ブ部分9′,9″の自由端が、それらが押し合わされた
状態において隣接する二つの円筒ころ6の間を通過でき
るように、周方向に押し合わされるように寸法づけられ
ている。その挿入を容易にするために、突起11,12
は嘴状に尖がらされ、即ち外側から内側に広がって斜め
に形成されている。各スリット10は突起11,12の
範囲に、これらの突起11,12の追加的な変形を許容
する追加的な(ここでは円形の)拡大部16を有してい
る。ウェブ部分9′,9″は円筒ころ6の中央範囲にお
いて円筒ころ6に面する側面に半径方向に貫通する凹所
17,18が形成されている。これらの凹所17,18
はウェブ部分9′,9″の弾性変形能力を高めるだけで
なく、潤滑油の貯蔵空間をも形成するか、あるいはころ
外周面とウェブとの間を潤滑油および場合によっては汚
れ粒子が支障なしに通過することを許容する。ウェブ9
にはそれらの凹所17,18に続いて円筒ころの両端範
囲に案内・保持面19,20が設けられている。
【0013】円筒ころ軸受の保持器を例に上述した保持
器は、他の形式のころ軸受にも勿論適用できる。材料と
して中実保持器に対する黄銅、軽金属、合成樹脂などの
ような普通の材料が利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づく保持器を備えた円筒ころ軸受の
断面図である。
【図2】図1の軸受の保持器の部分展開図である。
【符号の説明】
3 外輪 5 内輪 6 円筒ころ 9 ウェブ 11 突起 12 突起 17 凹所 18 凹所

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 側輪から発して軸方向に延び周方向に分
    布された複数のウェブを備え、隣接する二つのウェブが
    転動体を収容するためのポケットを形成し、各ウェブの
    自由端に転動体を部分的に包囲する突起が形成されてい
    る転がり軸受特に円筒ころ軸受の櫛形保持器において、
    ウェブ9,9′,9″が自由端から発してそのほぼ全長
    にわたって半径方向に貫通しているスリット10を備え
    ていることを特徴とする転がり軸受特に円筒ころ軸受の
    櫛形保持器。
  2. 【請求項2】 突起11,12がウェブ9,9′,9″
    の端面側から軸方向内側に転動体6の端面15の位置ま
    で広がって斜めにないしは円錐状に形成されていること
    とする請求項1に記載の転がり軸受特に円筒ころ軸受の
    櫛形保持器。
  3. 【請求項3】 スリット10が突起11,12の範囲に
    おいて追加的に拡大部16によって広げられていること
    とする請求項1又は請求項2に記載の転がり軸受特に円
    筒ころ軸受の櫛形保持器。
  4. 【請求項4】 ウェブ9,9′,9″は転動体6に面す
    る側面がその長さの一部にわたって凹所17,18を備
    えていることとする請求項1ないし請求項3のいずれか
    1つに記載の転がり軸受特に円筒ころ軸受の櫛形保持
    器。
  5. 【請求項5】 凹所17,18が転動体6のピッチ円の
    範囲に位置していることとする請求項4に記載の転がり
    軸受特に円筒ころ軸受の櫛形保持器。
  6. 【請求項6】 凹所17,18が半径方向にウェブ全高
    さにわたって延びて形成されていることとする請求項4
    に記載の転がり軸受特に円筒ころ軸受の櫛形保持器。
JP9031500A 1996-02-09 1997-01-31 転がり軸受特に円筒ころ軸受の櫛形保持器 Pending JPH09217748A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19604681.5 1996-02-09
DE19604681A DE19604681A1 (de) 1996-02-09 1996-02-09 Kammkäfig für Wälzlager, insbesondere für Zylinderrollenlager

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09217748A true JPH09217748A (ja) 1997-08-19

Family

ID=7784918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9031500A Pending JPH09217748A (ja) 1996-02-09 1997-01-31 転がり軸受特に円筒ころ軸受の櫛形保持器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5743660A (ja)
JP (1) JPH09217748A (ja)
DE (1) DE19604681A1 (ja)
FR (1) FR2744774B1 (ja)
GB (1) GB2310009A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007205455A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Nsk Ltd 転がり軸受
JP2011085261A (ja) * 2011-01-14 2011-04-28 Ntn Corp 電動シートリクライニング用ころ軸受

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3733747B2 (ja) * 1997-10-01 2006-01-11 日本精工株式会社 ころ軸受用合成樹脂製保持器及びころ軸受
WO2000070235A1 (fr) 1999-05-13 2000-11-23 Nsk Ltd. Cage pour roulement a deux rangees de rouleaux cylindriques
US6883970B2 (en) 1999-12-16 2005-04-26 598992 Saskatchewan Ltd. Thrust bearing
DE102004046789B4 (de) * 2003-09-30 2014-10-09 Ntn Corp. Zylinderrollenlager
CN101187399B (zh) * 2003-09-30 2010-06-02 Ntn株式会社 圆柱滚子轴承
JP2005233322A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Ntn Corp ころ軸受およびその組み立て方法
ITBO20040352A1 (it) * 2004-06-01 2004-09-01 Emilsider Meccanica Rotella auto-orientabile per mobili e simili
ITBO20040353A1 (it) * 2004-06-01 2004-09-01 Emilsider Meccanica Cuscinetto ad elementi volventi
DE102007002360A1 (de) 2007-01-16 2008-07-17 Schaeffler Kg Kammseitenscheibenkäfig zur Führung von Wälzkörpern in einem Wälzkörperlager sowie Wälzkörperlager
JP2012077882A (ja) * 2010-10-05 2012-04-19 Jtekt Corp ころ軸受用保持器およびころ軸受
FR2972034B1 (fr) * 2011-02-25 2013-04-19 Ntn Snr Roulements Cage de retention des billes dans un palier a roulement le long d'un cercle passant par le centre desdites billes
US9709098B2 (en) 2015-07-24 2017-07-18 Super ATV, LLC Roller bearing spring clip

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE660911C (de) * 1938-06-04 Ver Kugellagerfabriken Akt Ges Nichtmetallischer massiver Schnappkaefig
DE445090C (de) * 1924-02-06 1927-06-03 Philippe Arnati Einstellbare Malschlossveriegelung
US1765648A (en) * 1926-09-09 1930-06-24 Norma Hoffmann Bearings Corp Roller-bearing cage
DE1264167B (de) * 1964-05-30 1968-03-21 Schaeffler Ohg Industriewerk Radialkaefig fuer zylindrische Waelzkoerper
GB1194294A (en) * 1967-07-12 1970-06-10 Volkswagenwerk Ag A Cage of Plastics Material for Needle Bearings.
DE1625648B2 (de) * 1967-07-12 1973-06-28 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Kammkaefig fuer nadellager
DE2731584A1 (de) * 1977-07-13 1979-01-25 Skf Kugellagerfabriken Gmbh Waelzlagerkaefig
GB1594582A (en) * 1977-10-27 1981-07-30 Ransome Hoffmann Pollard Cage for a rolling element bearing
JPS5676720A (en) * 1979-11-22 1981-06-24 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Retainer for conical roller bearing and manufacture of said retainer
IT8454107V0 (it) * 1984-12-04 1984-12-04 Riv Officine Di Villar Perosa Gabbia distanziatrice per le sfere di un cuscinetto a sfere
IT8553062V0 (it) * 1985-03-01 1985-03-01 Riv Officine Di Villar Perosa Gabbia distanziatrice per le sfere di un cuscinetto a sfere
JPH0648180Y2 (ja) * 1989-04-07 1994-12-12 光洋精工株式会社 冠形保持器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007205455A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Nsk Ltd 転がり軸受
JP2011085261A (ja) * 2011-01-14 2011-04-28 Ntn Corp 電動シートリクライニング用ころ軸受

Also Published As

Publication number Publication date
GB9702017D0 (en) 1997-03-19
GB2310009A (en) 1997-08-13
FR2744774B1 (fr) 1999-02-19
DE19604681A1 (de) 1997-08-14
US5743660A (en) 1998-04-28
FR2744774A1 (fr) 1997-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5039231A (en) Bearing cage
US4812058A (en) Cage for tapered roller bearings
US5772338A (en) Flange or raceway guided plastic cage for bearing assembly
JPH09217748A (ja) 転がり軸受特に円筒ころ軸受の櫛形保持器
US5647674A (en) Retainer for needle roller bearing
US4798482A (en) Double-row roller bearing assembly
US4722617A (en) Ball bearing assembly
US4324444A (en) Snap-in bearing retainer and bearing
US6979131B1 (en) Multiple-row radial bearing
US4042285A (en) Thrust bearing
US4004840A (en) Bearing cage
US3713713A (en) Lanced tab race
JPS6347930B2 (ja)
US4522516A (en) Roller bearing support structure with metal window cage
JPH03317A (ja) 転がり軸受
EP2998598A1 (en) Spherical roller bearing cage with inward flange turned radially outward
JP2005249163A (ja) ころ軸受
EP0342247B1 (en) Bearing
US10465745B2 (en) Thrust roller bearing cage and thrust roller bearing
JPH11247868A (ja) 不正組立防止タブ付スラスト軸受組立体
US5702187A (en) Guide ring for roller bearing
EP0129270B1 (en) Sealing ring for a rolling bearing
EP1042619A1 (en) Cage with improved grease retention
JP3068440U (ja) ころ軸受
US4149760A (en) Snap cage of synthetic material