JPH04255312A - 表皮付き成形品の成形方法とその成形に使用する成形型 - Google Patents

表皮付き成形品の成形方法とその成形に使用する成形型

Info

Publication number
JPH04255312A
JPH04255312A JP1620391A JP1620391A JPH04255312A JP H04255312 A JPH04255312 A JP H04255312A JP 1620391 A JP1620391 A JP 1620391A JP 1620391 A JP1620391 A JP 1620391A JP H04255312 A JPH04255312 A JP H04255312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
skin
molding
base material
molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1620391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2976537B2 (ja
Inventor
Kiyonaka Ido
井戸 清仲
Yasuhiko Hayashida
林田 保彦
Tatsu Kai
甲斐 達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP1620391A priority Critical patent/JP2976537B2/ja
Publication of JPH04255312A publication Critical patent/JPH04255312A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2976537B2 publication Critical patent/JP2976537B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • B29C45/14196Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure the inserts being positioned around an edge of the injected part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/18Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/20Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C43/203Making multilayered articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、自動車に装着
されるインストルメントパネル、コンソールボツクスの
蓋、ピラー等の合成樹脂製の内装品である、表皮付き成
形品を成形する方法及びその成形に使用する成形型に関
する。
【0002】
【従来の技術とその課題】従来、この種の表皮付き成形
品は、つぎのようにして成形していた(特開平2−22
3415号参照)。
【0003】すなわち、予め表皮を成形しておき、その
表皮を基材用の成形型にセツトし、型締めして、表皮の
内周側に配置される基材を成形する。
【0004】そして、表皮の端末を、基材の外周端部の
内周面側に、折り曲げて接着させ、表皮の端末処理を行
なつて製品としていた。
【0005】しかし、従来の表皮付き成形品の成形方法
では、基材を成形した後、いちいち接着剤を利用して、
表皮の端末を折り曲げる端末処理をしなければならず、
手間がかかつていた。
【0006】本発明は、上述の課題を解決するものであ
り、表皮付き成形品を成形するにあたり、表皮の端末処
理を不要にすることができる成形方法とその成形に使用
する成形型を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る表皮付き成
形品の成形方法は、基材の外表面に表皮を備えた表皮付
き成形品を成形するにあたり、前記表皮を基材用成形型
にセツトして前記基材を成形する表皮付き成形品の成形
方法であつて、前記成形型の型締め時、前記表皮の端末
を内側へ巻き込みつつ型締めして前記基材を成形するこ
とを特徴とする。
【0008】また、本発明に係る表皮付き成形品の成形
に使用する成形型は、基材の外表面に表皮を備えて該表
皮の端末が内側へ巻き込まれてなる表皮付き成形品の成
形に使用する成形型であつて、可動側と固定側となる二
つの割型を備え、一方の前記割型は、周囲から型締め方
向に沿つて突出し、型締め時のキヤビテイ内へ前記基材
の成形材料を注入する流路を内部に有して、前記基材の
内周面側を成形する、成形部を備え、他方の前記割型は
、前記表皮の天井部位と当接する型面を備えるとともに
、該型面の周囲でかつ前記型面から離隔可能に保持され
るスライドコアを配設させ、前記スライドコアは、前記
表皮の側面部位と当接する型面を備え、該スライドコア
の型面は、型締め方向側の端部に、前記表皮を内側へ折
曲させる折曲部を備えていることを特徴とする。
【0009】
【発明の作用・効果】本発明に係る成形方法では、成形
型の型締め時、表皮の端末を内側へ巻き込みつつ型締め
して基材を成形するものである。
【0010】すなわち、本発明に係る成形方法では、基
材の成形時点で、既に表皮が巻き込まれた状態となつて
おり、その後に、基材を成形するものである。
【0011】そのため、基材の成形後には既に表皮の端
末処理が済んだ状態で成形でき、従来のように、基材の
成形後に表皮の端末処理を行なわなくとも良く、従来の
表皮の端末処理を省略できることから、手間取らずに表
皮付き成形品を成形することができる。
【0012】また、本発明に係る成形型では、成形時、
まず、スライドコアに表皮をセツトする。その際、スラ
イドコアの型面には、所定の折曲部が形成されており、
表皮の端末が内側へ折曲することとなる。
【0013】その後、成形型を型締めする際、表皮の端
末が、一方の割型に形成された突出部の外表面やその周
囲に当接し、さらに反転するように折曲される。
【0014】そして、型締めした後、一方の割型に形成
された突出部の流路から成形材料を表皮の裏面側に注入
して、基材を成形すれば、表皮を巻き込んだ状態で基材
が成形される。
【0015】そのため、離型後、表皮を巻き込む端末処
理を不要にすることができる。したがつて、本発明に係
る成形型を使用すれば、表皮の端末処理を不要にするこ
とができ、手間取らず表皮付き成形品を成形することが
できる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。
【0017】本発明の成形に使用する成形型10は、図
1〜5に示すように、発泡層を備えた塩化ビニル樹脂製
の表皮2と、ポリプロピレン製の基材3と、からなる合
成樹脂製の成形品1を成形するものであり、可動型11
と、固定型14とを備えて水平方向に型締め及び型開き
するものである。
【0018】可動型11には、表皮2の天井部位(表皮
2の外周面の頂部付近)と当接する型面11aが形成さ
れ、その周囲には、型締め時に、後述するガイドピン1
5を挿入させるガイド孔11bが形成されている。そし
て、型面11aの周囲には、円環状の第1のスライドコ
ア12が配置されている。
【0019】この第1スライドコア12は、可動型11
に対して所定数の保持ロツド13を利用して保持され、
保持ロツド13の端部に連結された図示しない油圧シリ
ンダによつて、型締め方向に沿つて、型面11aから離
隔可能に移動するように保持されている。
【0020】また、この第1スライドコア12には、内
周面に、表皮2の側面部位と当接する型面12aが形成
されている。そして、型面12aの型締め方向側の端部
には、表皮2を内側へ折曲させる折曲部12bが形成さ
れている。この折曲部12bは、円弧面、傾斜面、若し
くはこれらの組み合された面から構成され、図2に示す
ように、表皮2の型締め方向に対する角度αを、40〜
70度の範囲内とするように構成されている。40度未
満では、巻き込みが困難となり、70度を超えては、折
曲部12bの強度を確保し難くなるからである。なお、
12cは、後述するカイドピン15を挿入させるガイド
孔である。
【0021】固定型14には、周囲から型締め方向に突
出する突出部14aが形成され、突出部14aの内部に
は、基材3の成形材料Mを型締め時のキヤビテイ10a
内に注入可能な流路として、スプルランナ14bが形成
されている。そして、突出部14aの周囲には、型締め
方向に突出する所定数のガイドピン15が配設され、こ
れらのガイドピン15には、第2のスライドコア17が
組付けられている。
【0022】この第2スライドコア17は、固定型14
との間に、固定型14から離隔するように付勢する圧縮
コイルばね16を介在させ、また、固定型14に対して
係止される所定数のガイドピン20によつて、固定型1
4からの離隔距離が規制されている。
【0023】この第2スライドコア17には、周囲の部
位19から型締め方向に沿つて突出し、突出部14aに
嵌合する貫通孔18aを備えて、基材3の内周面側を成
形する成形部18が形成されている。
【0024】なお、19aは、ガイドピン15を嵌挿さ
せているガイド孔である。また、貫通孔18aの型締め
方向側の部位は、スライドコア17が固定型14から離
れている際に、固定型14の突出部14aとの端面とで
、成形材料Mを一時貯溜しておくポツト部Pを構成する
こととなる。
【0025】つぎに、この成形型10を使用して、成形
品1を成形する工程を説明する。まず、予め成形したお
いた、ある程度の可撓性を有する表皮2を、図2に示す
ように、第1スライドコア12が接合された状態の可動
型11にセツトする。その際、第1スライドコア12の
型面12aの端部には、折曲部12bが形成されている
ため、表皮2の端末2aは、内側へ折曲された状態とな
る。
【0026】その後、型締めする。その際、第1スライ
ドコア12が第2スライドコア17に当接する直前では
、図1に示すように、表皮2の端末2aが、第2スライ
ドコア17の成形部18の外表面やその周囲の部位19
の当接して反転し、折曲される。
【0027】そして、第1スライドコア12が第2スラ
イドコア17に当接したならば、型締めを一旦停止させ
、図3に示すように、ポツト部Pに成形材料Mを注入す
る。なお、この時には、表皮2の端末2aは、端末処理
したと同様な状態で折曲されることとなる。
【0028】その後、さらに可動型11を移動させて型
締めすれば、図4に示すように、ポツト部Pの成形材料
Mが、可動型11、固定型14、第1・2スライドコア
12・17で形成されたキヤビテイ10a内に注入され
、基材3を成形することとなる。
【0029】そして、基材3の成形後、可動型11を型
開きさせるとともに、図示しない油圧シリンダを作動さ
せて第1スライドコア12を可動型11から離隔させれ
ば、図5に示すように、第1スライドコア12で保持し
た状態で、可動型11・固定型14・第2スライドコア
17から、成形品1を離型させることができ、取り出せ
ば、既に表皮2の端末処理を終えたと同じ状態の所定の
成形品1を得ることができる。
【0030】したがつて、実施例の成形方法及びその成
形に使用する成形型10では、従来必要であつた表皮2
の端末処理を不要にできることから、手間取らずに、表
皮付き成形品1を成形することができる。
【0031】なお、実施例では、固定型14側に、ポツ
ト部Pを形成するために、第2番目のスライドコア17
を設けたものを示したが、このようなポツト部Pを形成
しなければ、第2スライドコア17が一体となつて固定
されているような固定型を使用しても良い。
【0032】また、実施例では、第1スライドコア12
の可動型11と離隔する方向として、型締め方向に沿う
場合を示したが、第1スライドコア12を複数に分割し
て構成し、可動型11の型面11aを中心として、型締
め方向と直交する放射状に離隔するように構成しても良
い。
【0033】さらに、実施例では、第1スライドコア1
2が保持される側を可動側の割型11とし、他方を固定
側の割型14としたが、勿論、割型11側を固定側とし
、割型14側を可動側に構成しても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に使用する成形型の断面図であ
り、表皮の端末が巻き込まれる状態を示す。
【図2】同実施例に使用する成形型の断面図であり、表
皮をセツトする状態を示す。
【図3】同実施例に使用する成形型の断面図であり、表
皮の端末が巻き込まれた状態を示す。
【図4】同実施例に使用する成形型の断面図であり、基
材の成形時を示す。
【図5】同実施例に使用する成形型の断面図であり、成
形品の離型時を示す。
【符号の説明】
1…成形品、 2…表皮、 2a…端末、 3…基材、 10…成形型、 10a…キヤビテイ、 11…(割型)可動型、 11a…型面、 12…スライドコア、 12a…型面、 12b…折曲部、 14…(割型)固定型、 14b…(流路)スプルランナ、 18…成形部、 M…成形材料。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  基材の外表面に表皮を備えた表皮付き
    成形品を成形するにあたり、前記表皮を基材用成形型に
    セツトして前記基材を成形する表皮付き成形品の成形方
    法であつて、前記成形型の型締め時、前記表皮の端末を
    内側へ巻き込みつつ型締めして前記基材を成形すること
    を特徴とする表皮付き成形品の成形方法。
  2. 【請求項2】  基材の外表面に表皮を備えて該表皮の
    端末が内側へ巻き込まれてなる表皮付き成形品の成形に
    使用する成形型であつて、可動側と固定側となる二つの
    割型を備え、一方の前記割型は、周囲から型締め方向に
    沿つて突出し、型締め時のキヤビテイ内へ前記基材の成
    形材料を注入する流路を内部に有して、前記基材の内周
    面側を成形する、成形部を備え、他方の前記割型は、前
    記表皮の天井部位と当接する型面を備えるとともに、該
    型面の周囲でかつ前記型面から離隔可能に保持されるス
    ライドコアを配設させ、前記スライドコアは、前記表皮
    の側面部位と当接する型面を備え、該スライドコアの型
    面は、型締め方向側の端部に、前記表皮を内側へ折曲さ
    せる折曲部を備えていることを特徴とする表皮付き成形
    品の成形に使用する成形型。
JP1620391A 1991-02-07 1991-02-07 表皮付き成形品の成形方法とその成形に使用する成形型 Expired - Fee Related JP2976537B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1620391A JP2976537B2 (ja) 1991-02-07 1991-02-07 表皮付き成形品の成形方法とその成形に使用する成形型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1620391A JP2976537B2 (ja) 1991-02-07 1991-02-07 表皮付き成形品の成形方法とその成形に使用する成形型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04255312A true JPH04255312A (ja) 1992-09-10
JP2976537B2 JP2976537B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=11909954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1620391A Expired - Fee Related JP2976537B2 (ja) 1991-02-07 1991-02-07 表皮付き成形品の成形方法とその成形に使用する成形型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2976537B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5756189A (en) * 1994-11-14 1998-05-26 Toyoda Gosei Co., Ltd. Resin product having a skin layer and method for manufacturing the same
FR2816543A1 (fr) * 2000-11-15 2002-05-17 Faurecia Ind Procede de fabrication d'une piece en matiere plastique pourvue d'un revetement, piece et dispositif correspondants
WO2006002019A1 (en) * 2004-06-15 2006-01-05 Johnson Controls Technology Company Vehicle component and method for making a vehicle component
WO2010055822A1 (ja) * 2008-11-13 2010-05-20 ポリマテック株式会社 加飾成形体の製造方法及び加飾成形体
AT511735A1 (de) * 2011-08-05 2013-02-15 Georg Kaufmann Formenbau Ag Verfahren zur herstellung eines hinterspritzten formteils
CN107150426A (zh) * 2017-06-30 2017-09-12 中山市程博工业产品设计有限公司 一种使用方便的汽车模具

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5756189A (en) * 1994-11-14 1998-05-26 Toyoda Gosei Co., Ltd. Resin product having a skin layer and method for manufacturing the same
FR2816543A1 (fr) * 2000-11-15 2002-05-17 Faurecia Ind Procede de fabrication d'une piece en matiere plastique pourvue d'un revetement, piece et dispositif correspondants
WO2006002019A1 (en) * 2004-06-15 2006-01-05 Johnson Controls Technology Company Vehicle component and method for making a vehicle component
WO2010055822A1 (ja) * 2008-11-13 2010-05-20 ポリマテック株式会社 加飾成形体の製造方法及び加飾成形体
AT511735A1 (de) * 2011-08-05 2013-02-15 Georg Kaufmann Formenbau Ag Verfahren zur herstellung eines hinterspritzten formteils
AT511735B1 (de) * 2011-08-05 2014-12-15 Georg Kaufmann Formenbau Ag Verfahren zur herstellung eines hinterspritzten formteils
EP2554352B1 (de) 2011-08-05 2017-03-01 Georg Kaufmann Formenbau AG Verfahren zur herstellung eines hinterspritzten formteils
EP2554352B2 (de) 2011-08-05 2020-08-19 Georg Kaufmann Formenbau AG Verfahren zur herstellung eines hinterspritzten formteils
CN107150426A (zh) * 2017-06-30 2017-09-12 中山市程博工业产品设计有限公司 一种使用方便的汽车模具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2976537B2 (ja) 1999-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4921672A (en) Method for the production of a protective glove
IE43714L (en) Shaping an end of an article.
CA2054015A1 (en) Molding method of air bag cover
JPH04255312A (ja) 表皮付き成形品の成形方法とその成形に使用する成形型
US5058955A (en) Skin covered formed plastic seat
JPH0112649B2 (ja)
JPH01110117A (ja) 中空成形品の成形装置
KR20110086302A (ko) 금형장치 및 그 성형품
JP5244426B2 (ja) 表皮材インサート成形装置および成形方法
JPH08183061A (ja) 射出成形法による合成樹脂製中空製品およびその製造方法
JPH11277576A (ja) 発泡樹脂成形品の成形方法及び成形用金型装置
JPH0719772Y2 (ja) バンパー成形型
JP4487391B2 (ja) 射出成形用金型装置
JPH0957760A (ja) 内面にアンダーカットが成型される中空成型品の金型装置
JP2940160B2 (ja) ノイズ防止用コアの固定方法
JP3047212B2 (ja) 積層形成形品の成形方法および成形用金型
JP2594138Y2 (ja) 発泡型装置
JPH01229606A (ja) 表皮体を有する合成樹脂製品の成形方法
US20160107346A1 (en) Stiffener for insert molding and manufacturing method of crash pad using the same
JP3404672B2 (ja) 表皮インモールド成形型および成形方法
JP3163873B2 (ja) 複合製品の製造方法及びその製造用金型
JPH0572420U (ja) 射出成形用成形型
JPH05162168A (ja) 表皮インモールド成形方法
JPH0751291Y2 (ja) 発泡成形型の表皮材固定構造
JP2523161B2 (ja) 表皮体付き合成樹脂製品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990810

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees