JPH04254845A - ネガフイルム供給装置 - Google Patents

ネガフイルム供給装置

Info

Publication number
JPH04254845A
JPH04254845A JP1649591A JP1649591A JPH04254845A JP H04254845 A JPH04254845 A JP H04254845A JP 1649591 A JP1649591 A JP 1649591A JP 1649591 A JP1649591 A JP 1649591A JP H04254845 A JPH04254845 A JP H04254845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative film
negative
holding member
printing device
films
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1649591A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Tawara
田原 敏郎
Izumi Seto
瀬戸 泉
Toshihiro Kuribayashi
栗林 俊弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Sanyu KK
Sanyu Co Ltd
Original Assignee
Sanyu KK
Fuji Photo Film Co Ltd
Sanyu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyu KK, Fuji Photo Film Co Ltd, Sanyu Co Ltd filed Critical Sanyu KK
Priority to JP1649591A priority Critical patent/JPH04254845A/ja
Publication of JPH04254845A publication Critical patent/JPH04254845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複数本のネガフイルムを
順次焼付装置へと供給するネガフイルム供給装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】現像後のネガフイルムを用いて印画紙等
へ焼付作業を行う場合には、ネガフイルムをネガキヤリ
アへ一本毎にセツトし、プリント操作キーを操作して光
源からの焼付光をネガフイルムを通して印画紙等へ露光
するようになっている。従って複数本のネガフイルムを
順次焼付ける場合には作業者がそのつどネガフイルムの
セツト及びプリント操作キーの操作を必要とする。
【0003】また大量のネガフイルムを連続して焼付を
行う場合には、ネガフイルムを接着テープ等で直列に接
続してリールに巻取り、このリールを焼付装置に装填し
て自動的に全てのネガフイルムの焼付を行う場合もある
。しかし焼付後には連結したフイルムを各別に切断して
焼付プリントと照合する必要があったり、ネガフイルム
に傷を付ける原因ともなっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記事実を考
慮し、複数本のネガフイルムを一度にセツトすることが
でき、セツト後は自動的に複数本のネガフイルムが焼付
装置へと供給されるネガフイルム供給装置を得ることが
目的である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本出願の請求項1に係る
発明は、複数本のネガフイルムを順次焼付装置へと供給
するネガフイルム供給装置であって、循環駆動されると
共にこの循環駆動方向と直角方向に移動可能にネガフイ
ルムを保持する複数のネガフイルム保持部材と、このネ
ガフイルム保持部材が取出位置へ至った状態でこのネガ
フイルム保持部材に保持されたネガフイルムを取出して
焼付装置へと送る送り出し手段と、を有することを特徴
としている。
【0006】本出願の請求項2に係る発明は、複数本の
ネガフイルムを順次焼付装置へと供給するネガフイルム
供給装置であって、循環駆動される無端体と、この無端
体へ所定間隔で取りつけられ無端体の循環方向と直角方
向にネガフイルムの先端を挿入可能な複数のネガフイル
ム保持部材と、これらのネガフイルム保持部材に各々設
けられネガフイルムを前記挿入方向と逆の方向へ移動不
能とする一方向案内手段と、前記ネガフイルム保持部材
が取出位置へ至った状態でネガフイルム保持部材から突
出したネガフイルム先端部を挟持して引き出し焼付装置
へと送る送り出し手段と、を有することを特徴としてい
る。
【0007】本出願の請求項3に係る発明は、ネガフイ
ルム保持部材の取出位置以外の部分で前記ネガフイルム
保持部材からのネガフイルムの先端突出量を制限するス
トツパがネガフイルム保持部材のネガフイルム突出部に
対応されることを特徴としている。
【0008】
【作用】本発明では複数本のネガフイルムを複数のネガ
フイルム保持部材へ各々保持させることによってネガフ
イルムのセツトがなされる。ネガフイルムはネガフイル
ム保持部材と共に循環路上を移動し、取出位置へと至る
と送り出し手段がこのネガフイルム保持部材からネガフ
イルムを取出して焼付装置へと送り出す。このネガフイ
ルム送り出しが終了すると次のネガフイルム保持部材が
取出位置へと至り、同様にこのネガフイルム保持部材の
ネガフイルムが焼付装置へと供給される。このようにし
て順次複数のネガフイルムが焼付装置へと供給されるの
で、複数本のネガフイルムは作業者の操作を必要とする
ことなく自動的に供給され、かつこれらのネガフイルム
は接着テープ等で連結されていないので、焼付後にこれ
らを分離する必要もない。ネガフイルムが取り出された
後のネガフイルム保持部材は再び循環して現像終了後の
ネガフイルムがセツトされることになる。
【0009】
【実施例】図1〜図4には本発明の実施例が適用された
ネガフイルム供給装置10が示されている。
【0010】現像処理が行われた後のネガフイルムFは
各々ネガフイルム保持部材であるホルダ12へ矢印A方
向に挿入された後に順次取り出されて矢印B方向に送ら
れて焼付装置14へと供給されるようになっている。
【0011】ホルダ12は図5〜図7に示される如く矩
形ブロツク状とされ、矢印A方向にネガフイルムFが挿
入されるスリツト16が貫通形成されている。ネガフイ
ルムFの挿入入口部ではこのスリツト16の幅寸法及び
間隔がしだいに広くされた導入部16Aとされてネガフ
イルムFの案内用となっている。このスリツト16の間
隔はネガフイルムFの肉厚よりもかなり大きくなってい
る。またスリツト16の幅方向中央部は間隔が広く形成
された切欠部16Bとされて挿入されたネガフイルムF
の両端部のパーフオレーシヨンP付近のみがスリツト1
6部分で保持され、幅方向中央部の画像形成部は切欠部
16Bによって画像への接触が回避されている。
【0012】スリツト16の底面からは図6及び図7に
詳細に示される如く複数個(この実施例では5個)の三
角形状の突起18が突出している。これらの突起18は
図7に示される如くネガフイルムFのパーフオレーシヨ
ンPが形成される間隔と同間隔で突出されて先端部付近
がパーフオレーシヨンP内へ挿入されるようになってい
る。またこの突起18は矢印A方向に挿入される場合に
ネガフイルムFの先端部が当たる入口側の立設角度が小
さく、ネガフイルムFがこの矢印A方向と逆方向に移動
される場合に当接する斜面の立設角度が急な角度とされ
ている。従ってこの突起18はネガフイルムFを矢印A
方向へのみ移動可能とし、これと逆方向には引き出し不
可能とする位置方向案内手段を形成するようになってい
る。
【0013】この一方向案内作用を確実にするためにス
リツト16の天井面からは複数の突起18の間の部分に
対応して半円形の突起22がスリツト16の底面へ向け
て突出している。これらの突起22は先端部が突起18
の先端部間と同等位置または若干突起18の先端部間よ
りも入り込んで矢印A方向と逆方向に移動しようとする
ネガフイルムFを阻止する役目を有する。
【0014】このように各々形成されたホルダ12は図
1〜図4に示される無端ベルト24の外周へ一定間隔で
その中央部が取りつけられている。この無端ベルト24
は一対のスプロケツトホイル26、27へ巻掛けられ、
これらの間が直線的に配置されており、スプロケツトホ
イル26がモータ28の駆動力を受けて矢印C方向に回
転されることによって複数のホルダ12を矢印D方向へ
循環移動させるようになっている。
【0015】スプロケツトホイル26、27間で上側に
配置されるホルダ12は、図1〜図4に示される状態で
最もスプロケツトホイル27に近接した位置がネガフイ
ルムFの取出位置とされ、送り出し手段である搬送ロー
ラ32、33に挟持されて矢印B方向へと駆動されるよ
うになっている。
【0016】なおこの取出位置へ至る前の状態では各ホ
ルダ12へ挿入されるネガフイルムFのホルダ12から
の突出量を所定値に制限するストツパ34が配置されて
いる。このストツパ34に対応した位置にあるホルダ1
2はネガフイルムFの挿入位置である。このストツパ3
4はホルダ12の矢印A方向の延長線上に配置され、突
出されるネガフイルムFの先端部が当接する溝34Aを
有している。この溝34Aはホルダ12が矢印D方向に
駆動されて移動する場合にはホルダ12の先端から突出
したネガフイルムFの先端が矢印D方向に移動するのを
妨げないように水平方向に長手方向とされている。
【0017】矢印D方向へ搬送されるホルダ12を挟ん
でストツパ34の反対側には、ストツパ34と平行にガ
イドローラ29が軸支されて自由に回転できるようにな
っている。このガイドローラ29はホルダ12へ先端付
近が保持されたネガフイルムFの中間部を巻掛けて案内
するようになっており、矢印D方向へホルダ12と共に
移動するネガフイルムFの傷付きを防止する。
【0018】搬送ローラ33は矢印B方向に搬送される
ネガフイルムFの移動軌跡の下側に配置されており、モ
ータ36の駆動力を受けて回転するようになっている。 またネガフイルムFの移動軌跡の上側に配置される搬送
ローラ32はローラホルダ38へ軸支されており、この
ローラホルダ38が支軸42と共に回転することによっ
て搬送ローラ33と接離できるようになっている。すな
わち搬送ローラ32がソレノイド44の駆動力で搬送ロ
ーラ33と離間した状態でネガフイルムFが搬送ローラ
32と搬送ローラ33との間へ挿入され、この状態でソ
レノイド44の励磁力が解除されるとローラホルダ38
が弾性体付勢力で復帰した搬送ローラ33との間にネガ
フイルムFの先端を挟持するようになっている。
【0019】なおこのソレノイド44はホルダ12が取
出位置へ至るとフオトダイオード46からの発光がホル
ダ12で反射されてフオトセンサ48で検出されるので
、これによってソレノイド44が作動されてネガフイル
ムFの先端が挟持できるようになっている。ホルダ12
にはその一部分のみにフオトダイオード46の発光を反
射させる部材を設けてもよい。
【0020】搬送ローラ32、33の下流側には先端セ
ンサ52が配置され、ネガフイルムFの先端及び後端を
検出して焼付装置14を始動停止させたり、焼付装置の
入口にある挟持搬送ローラ54、55を制御して先端セ
ンサ52の下流側に配置される挟持搬送ローラ56、5
7の搬送速度との間に速度差を生じさせて焼付装置14
での搬送速度と搬送ローラ32、33での搬送速度との
差を吸収するべくループ部58を形成するようになって
いる。またこの先端センサ52はネガフイルムFの画面
を検出してネガフイルムFの移動量を検出できるように
もなっている。
【0021】図1では挟持搬送ローラ57が無端ベルト
62を介してモータ36の駆動力を受けるようになって
いるが、挟持搬送ローラ57が搬送ローラ33とは別個
の駆動源で駆動されるようにしてもよい。
【0022】次に本実施例の作用を説明する。現像処理
が行なわれた後の複数のネガフイルムFはその先端部を
順次ホルダ12へと矢印A方向に挿入する。この場合ネ
ガフイルムFはホルダ12内を貫通させ先端部をストツ
パ34へ当接した状態とする。ネガフイルムFは図7に
示される如くホルダ12内でパーフオレーシヨンPが突
起18、22に保持されるので矢印A方向への挿入は可
能であるが逆戻りは不可能とされる。また挿入されるネ
ガフイルムFは取出位置に近い側から順次ホルダ12へ
挿入することにより先に挿入したネガフイルムから順次
焼付装置14へと送られることになる。
【0023】ネガフイルムFの挿入後に焼付開始ボタン
が操作されると、モータ28が駆動されて各ホルダ12
の間隔分だけ無端ベルト24が駆動される。これと同時
にソレノイド44が作動して搬送ローラ32が搬送ロー
ラ33から離間し上昇される。
【0024】これによって最初のネガフイルムFはホル
ダ12と共に取出位置に至ると共にこのネガフイルムF
の先端部は搬送ローラ32と搬送ローラ33との間に入
り込む。フオトダイオード46がホルダ12を検出する
とソレノイド44への通電が遮断されるのでローラホル
ダ38は弾性体付勢力によって降下し搬送ローラ32が
搬送ローラ33との間にネガフイルムFの先端部を挟持
する。またモータ36が駆動して搬送ローラ32、33
はネガフイルムFの先端部を矢印B方向へと送り出す。 このネガフイルムFは先端センサ52を通過すると焼付
装置14が作動されるので先端部から順次焼付装置14
内へ送り込まれて焼付作業がなされる。
【0025】この最初のネガフイルムFが全て焼付装置
14内へ送り出されると先端センサ52はこれを検知し
モータ36が再び1ピツチ分だけ無端ベルト24を駆動
するので、次のネガフイルムFを保持したホルダ12が
取出位置へと至ると共にソレノイド44が作動して搬送
ローラ32が搬送ローラ33から離れる。この2番目の
ネガフイルムFが取出位置へ至った後は前回と同様にし
てこの2本目のネガフイルムFが焼付装置14へと送ら
れる。このようにして順次セツトされた多数本のフイル
ムが自動的に焼付装置14へと送られて焼付作業が行わ
れる。
【0026】セツトされた全てのネガフイルムが焼付装
置14へと送られると、または何本かのネガフイルムF
が焼付装置14へと送られると無端ベルト24の循環起
動の下側にあるホルダ12がスプロケツトホイル26で
反転して上側に至るのでこのホルダ12へさらに別個の
現像後ネガフイルムFをセツトすることができる。
【0027】なお本発明では上記実施例で示したホルダ
12に限らず、ネガフイルムを挟持したり、ロール状に
巻取って保持する等によって適切にネガフイルムFを保
持することができ、取出位置で取出装置によって確実に
取出可能な構造であれば全て適用可能である。
【0028】
【発明の効果】本発明は上記の構成としたので確実にネ
ガフイルムFを焼付装置へと順次供給することができる
優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されたネガフイルム供給装置を示
す主要部の斜視図である。
【図2】図1のネガフイルム供給装置の正面図である。
【図3】図2のネガフイルム供給装置の平面図である。
【図4】図2のネガフイルム供給装置の右側面図である
【図5】この実施例に用いるホルダの正面図である。
【図6】図5のVI−VI線断面に沿って切断したホル
ダの斜視図である。
【図7】図5のVII −VII 線断面図である。
【符号の説明】
P        パーフオレーシヨンF      
  ネガフイルム 10      ネガフイルム供給装置12     
 ホルダ(ネガフイルム保持部材)14      焼
付装置 18      突起(一方向案内手段)24    
  無端ベルト 26      スプロケツトホイル 27      スプロケツトホイル 32      搬送ローラ(送り出し手段)33  
    搬送ローラ(送り出し手段)34      
ストツパ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  複数本のネガフイルムを順次焼付装置
    へと供給するネガフイルム供給装置であって、循環駆動
    されると共にこの循環駆動方向と直角方向に移動可能に
    ネガフイルムを保持する複数のネガフイルム保持部材と
    、このネガフイルム保持部材が取出位置へ至った状態で
    このネガフイルム保持部材に保持されたネガフイルムを
    取出して焼付装置へと送る送り出し手段と、を有するこ
    とを特徴としたネガフイルム供給装置。
  2. 【請求項2】  複数本のネガフイルムを順次焼付装置
    へと供給するネガフイルム供給装置であって、循環駆動
    される無端体と、この無端体へ所定間隔で取りつけられ
    無端体の循環方向と直角方向にネガフイルムの先端を挿
    入可能な複数のネガフイルム保持部材と、これらのネガ
    フイルム保持部材に各々設けられネガフイルムを前記挿
    入方向と逆の方向へ移動不能とする一方向案内手段と、
    前記ネガフイルム保持部材が取出位置へ至った状態でネ
    ガフイルム保持部材から突出したネガフイルム先端部を
    挟持して引き出し焼付装置へと送る送り出し手段と、を
    有することを特徴としたネガフイルム供給装置。
  3. 【請求項3】  ネガフイルム保持部材の取出位置以外
    の部分で前記ネガフイルム保持部材からのネガフイルム
    の先端突出量を制限するストツパがネガフイルム保持部
    材のネガフイルム突出部に対応されることを特徴とした
    請求項2のネガフイルム供給装置。
JP1649591A 1991-02-07 1991-02-07 ネガフイルム供給装置 Pending JPH04254845A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1649591A JPH04254845A (ja) 1991-02-07 1991-02-07 ネガフイルム供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1649591A JPH04254845A (ja) 1991-02-07 1991-02-07 ネガフイルム供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04254845A true JPH04254845A (ja) 1992-09-10

Family

ID=11917869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1649591A Pending JPH04254845A (ja) 1991-02-07 1991-02-07 ネガフイルム供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04254845A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1055962A1 (en) * 1999-05-17 2000-11-29 Noritsu Koki Co., Ltd. Automatic supply apparatus for photographic films
US7031605B2 (en) 2003-02-26 2006-04-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Film feeding device and image reading apparatus having same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1055962A1 (en) * 1999-05-17 2000-11-29 Noritsu Koki Co., Ltd. Automatic supply apparatus for photographic films
US6296402B1 (en) 1999-05-17 2001-10-02 Noritsu Koki Co., Ltd. Film supply apparatus
CN100383662C (zh) * 1999-05-17 2008-04-23 诺日士钢机株式会社 胶片供给装置
US7031605B2 (en) 2003-02-26 2006-04-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Film feeding device and image reading apparatus having same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2812143B2 (ja) 感光材料整列装置
JPH04254845A (ja) ネガフイルム供給装置
JPS59143152A (ja) フイルム取扱い方法
JP2783129B2 (ja) 写真処理装置
JP2664553B2 (ja) ネガフィルム供給カートリッジ
JPS63316843A (ja) 写真焼付装置用印画紙搬送装置
JPH04257855A (ja) ネガフイルム供給装置
JP3097788B2 (ja) 写真フィルムの係止装置及び分離装置
JP3026977B2 (ja) 感光体シートの搬送装置
JPH03265853A (ja) 写真処理装置
JP2607720B2 (ja) 写真処理装置
JP2000086036A (ja) ネガシート搬送装置
JP2606865B2 (ja) 写真プリント装置
JP2877224B2 (ja) 写真処理装置における感光材料の巻き戻し方法
US5815761A (en) Film sheet holder handling apparatus and method of handling film sheet holder
JP2878888B2 (ja) ネガフィルム供給装置及び収容ユニット
JPS6340132A (ja) 写真焼付装置
JPH0116095Y2 (ja)
JPH0980630A (ja) 写真処理装置における感光材料の送り出し方法
JPS5949524A (ja) 写真焼付機におけるフイルムの供給・受給装置
JP2000338611A (ja) 写真処理装置
JPH01193728A (ja) 写真焼付装置
JPH01193727A (ja) 写真焼付装置
JPH07219200A (ja) 先導爪へのフィルム係止方法及びフィルム巻取装置
JPS62246068A (ja) フイルム供給装置