JPH04254256A - 作業車のステアリング構造 - Google Patents

作業車のステアリング構造

Info

Publication number
JPH04254256A
JPH04254256A JP1172191A JP1172191A JPH04254256A JP H04254256 A JPH04254256 A JP H04254256A JP 1172191 A JP1172191 A JP 1172191A JP 1172191 A JP1172191 A JP 1172191A JP H04254256 A JPH04254256 A JP H04254256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
controller
handle
operated
coupling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1172191A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Aoyama
斉 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1172191A priority Critical patent/JPH04254256A/ja
Publication of JPH04254256A publication Critical patent/JPH04254256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トラクタ、運搬車、あ
るいはホイールローダといった作業車における、全油圧
式パワーステアリング装置の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種のパワーステアリング装置では、
ハンドルの回動軸でもってコントローラを回動操作する
ことにより、それによって発生する油圧で操向シリンダ
を伸縮操作して操向操作する。そして、従来ではハンド
ル軸とコントローラの被操作軸とを直接嵌合して一体回
動する構造としていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、ハンドル軸
とコントローラとは互いに各別に取付部材を介して機体
に支持されている為に、設計上はコントローラの被操作
軸とハンドル軸とは同一軸心に設定されるにも拘らず、
実際の組付時には両者の軸心が一致しないこともあり、
無理やり嵌合させてハンドルの回動操作が重くなったり
、また、各摺動部が偏摩耗する原因になるといった不都
合の生じるおそれがあった。本発明は、上記不都合のお
それのない作業車のステアリング構造を得ることを目的
とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的のために本発明
は、全油圧式パワーステアリング装置のコントローラを
機体に固定し、そのコントローラに固定取付された支持
部材に操舵用ハンドルを、その回動軸の軸方向の移動が
規制される状態で回動自在に支持し、コントローラの被
操作軸と回動軸とを連動させるカップリングを、それら
両軸との嵌合によって位置決めがされる状態で設けてあ
ることを特徴構成とする。
【0005】
【作用】つまり、ハンドル軸をコントローラに固定取付
された支持部材に支持させることによって寸法誤差、組
付誤差の低減を図ることと、コントローラの被操作軸と
ハンドル軸とをカップリング連動させて、それによって
必然的に生じる嵌合誤差(嵌め合いガタ)による軸心の
ズレ吸収作用との双方の作用によって、コントローラの
被操作軸とハンドル軸との心ズレを無理なく吸収し、円
滑に連動連結させるのである。そして、カップリングは
両軸夫々と嵌合させるだけで良く、ピンやスクリュー等
の他の位置決め用部品が不要であるから、組付易く、か
つ、着脱時に位置決め用部品が紛失するおそれもない。
【0006】
【発明の効果】従って、主にハンドル軸の支持構造を工
夫することにより、コントローラとの着脱性を良好にし
ながらも、軽快なハンドルの回動操作が約束される作業
車のステアリング構造を提供できた。
【0007】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図面に基づいて説
明する。図4に全油圧式のパワーステアリング装置1を
搭載した作業車の一例であるトラクタの操向系が示され
ている。つまり、前輪2を支持する左右のナックルアー
ム3,3をタイロッド4で連動連結し、右側のナックル
アーム3を横向きで前後に傾斜配置した単一ロッドの油
圧シリンダ5で回動操作する構成であり、その油圧シリ
ンダ5をハンドル6の回動操作量に応じて伸縮動するた
めのコントローラ7がフロントパネル8の下部に内装し
てある。
【0008】図1、図2に示すように、機体フレームを
兼ねるミッションケース9の上面に螺着された支持台1
0にコントローラ7を螺着吊設し、支持台10の上面に
固着したパイプ材11にハンドル6の回動軸12を2個
のベアリングで支持してあり、それによって軸方向の位
置決めがされている。また、回動軸12の上部は、パイ
プ材11に防振支持されたシャッタープレート13にス
テー14を介して片持ち状で支持してある。コントロー
ラ7の被操作軸15と回動軸12とはカップリング16
を介装することによって連動するように構成され、その
カップリング16は、それら両軸15,16夫々との嵌
合によって位置決めがされる状態、すなわち、ロールピ
ンやビス等他に軸方向の組付位置係止用の部品を要する
ことなく組付られている。カップリング16の下端部は
、被操作軸15と異形断面(例えばDカット断面)どう
しの嵌め合いで連動し、それによってカップリング16
が下へ移動しないようにする下方向の位置決めがされる
とともに、カップリング16の上端部を回動軸12とス
プライン嵌合させて連動させ、それによってカップリン
グ16が上へ移動しないようにする上方向の位置決めが
される構造である。
【0009】図2、図3に示すように、支持台10は板
金材で成り、左右の側方には壁が無い形状のため、コン
トローラ7の着脱や油圧配管の取り回しがし易くなって
いる。また、支持台10の左側面に固着した取付板部1
0aに、レリーズロッド17を支持させてあるとともに
、パイプ材11に固着された支持ステー18にハンドア
クセルレバー19を枢支し、ロッド17に枢支されるリ
ンク20をハンドアクセルレバー19に連係して操作さ
れるようにしてある。
【0010】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】ハンドル下部の構造を示す断面側面図
【図2】
ハンドルの支持構造を示す一部切欠き正面図
【図3】支
持台部の構造を示す分解斜視図
【図4】トラクタの操向
系を示す図
【符号の説明】
1    全油圧式パワーステアリング装置6    
ハンドル 7    コントローラ 12  回動軸 15  被操作軸 16  カップリング

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  全油圧式パワーステアリング装置(1
    )のコントローラ(7)を機体に固定し、そのコントロ
    ーラ(7)に固定取付された支持部材(11)に操舵用
    ハンドル(6)を、その回動軸(12)の軸方向の移動
    が規制される状態で回動自在に支持し、前記コントロー
    ラ(7)の被操作軸(15)と前記回動軸(12)とを
    連動させるカップリング(16)を、それら両軸(15
    ),(12)との嵌合によって位置決めがされる状態で
    設けてある作業車のステアリング構造。
JP1172191A 1991-02-01 1991-02-01 作業車のステアリング構造 Pending JPH04254256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1172191A JPH04254256A (ja) 1991-02-01 1991-02-01 作業車のステアリング構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1172191A JPH04254256A (ja) 1991-02-01 1991-02-01 作業車のステアリング構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04254256A true JPH04254256A (ja) 1992-09-09

Family

ID=11785910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1172191A Pending JPH04254256A (ja) 1991-02-01 1991-02-01 作業車のステアリング構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04254256A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014178599A1 (ko) * 2013-04-29 2014-11-06 대동공업 주식회사 유압식 조향장치가 적용된 캐빈형 농작업차
CN110155156A (zh) * 2018-02-11 2019-08-23 华为技术有限公司 转向轴耦合控制系统、方法及装配方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014178599A1 (ko) * 2013-04-29 2014-11-06 대동공업 주식회사 유압식 조향장치가 적용된 캐빈형 농작업차
CN110155156A (zh) * 2018-02-11 2019-08-23 华为技术有限公司 转向轴耦合控制系统、方法及装配方法
CN110155156B (zh) * 2018-02-11 2020-12-08 华为技术有限公司 转向轴耦合控制系统、方法及装配方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5052512A (en) Reversible control level linkage
JP2617682B2 (ja) 連結装置
CA3044160C (en) Steering device and cargo handling vehicle
JPH04254256A (ja) 作業車のステアリング構造
JPH0618462U (ja) バックホウの枢支部構造
JPH0739969Y2 (ja) 作業機具取付装置
JP3987315B2 (ja) 走行車両の操縦装置
JP3526988B2 (ja) 農用トラクタ
JP2597432Y2 (ja) 野菜移植機のローリング制御装置
JP2770994B2 (ja) 小型ショベルカーに於ける油圧操作レバーのロック装置
US4068733A (en) Control linkage for crossing pivotal joint
JPH0444435Y2 (ja)
JP4570119B2 (ja) トラクタ
JPH0315380Y2 (ja)
JPH0519399Y2 (ja)
JPS63522Y2 (ja)
JPS583444Y2 (ja) 乗用田植機等における補助バネ装置
JPH035942Y2 (ja)
JPS6312654Y2 (ja)
JPH0143553Y2 (ja)
JPS628223Y2 (ja)
JPH083228Y2 (ja) 水田作業機の接地フロート取付構造
JPS6227473Y2 (ja)
JPH07476Y2 (ja) 歩行型フォークリフト
JPS62984Y2 (ja)