JPH0425267Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0425267Y2
JPH0425267Y2 JP13079486U JP13079486U JPH0425267Y2 JP H0425267 Y2 JPH0425267 Y2 JP H0425267Y2 JP 13079486 U JP13079486 U JP 13079486U JP 13079486 U JP13079486 U JP 13079486U JP H0425267 Y2 JPH0425267 Y2 JP H0425267Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
water
hand valve
spray gun
washing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13079486U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6335492U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13079486U priority Critical patent/JPH0425267Y2/ja
Publication of JPS6335492U publication Critical patent/JPS6335492U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0425267Y2 publication Critical patent/JPH0425267Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案はスプレーガンより洗浄水を放出さ
せ、自動車の車体等を洗浄する装置に関する。
[従来技術およびその問題点] 従来この種の装置として、温水装置や洗剤タン
ク等を備え、放出する洗浄水を冷水・温水又は洗
剤水等に適宜切り換えて洗浄するものが知られて
いる。こうした装置において、例えば温水又は洗
剤水で汚れを落とした後、冷水ですすぎ洗いをし
たい等の場合、作業を中断して本体装置まで切換
操作をしに行かなければならない不都合があつ
た。
これに対し例えば実公昭43−28894号に示され
るように、スプレーガンにボタン等の遠隔操作手
段を備えて洗浄水の切換を可能とした装置が知ら
れている。こうした装置では遠隔操作手段からの
信号を本体装置へ有線または無線で送信する必要
があり、有線の場合にはホースに沿つて何本かの
信号線を配設する必要があり、ホースが高価とな
ると共に可撓性が損なわれ、スプレーガンの操作
性を犠牲にする欠点がる。一方、無線の場合には
ノイズによる誤動作の危険があり、特に自動車の
出入りの頻繁な整備工場や洗車場等での使用が困
難であつた。
[問題点を解決するための手段] この考案はこうした問題点に対処し、スプレー
ガンにおける手元弁の開閉に伴う洗浄水圧の変動
に基づき手元弁の開閉を検出する手段と、スプレ
ーガンへ圧送する洗浄水を異なる性質の洗浄水に
切り換える手段と、所定の時間条件内に成される
前記検出手段からの信号入力に応じて前記切換手
段を作動させる制御部とを本体装置に備え、手元
弁の開閉により洗浄水の切換を遠隔操作できるよ
う改良したものである。
[実施例] 以下、その具体例を図面を基に説明する。
第1図は本考案一実施例の構成を示す説明図で
ある。1は洗浄装置本体で、その内部には温水装
置2、洗剤タンク3、ポンプ4等を備え、外方へ
ホース5を延出してスプレーガン6を接続してい
る。温水装置2はバーナを具備して管路7を介し
て送られる水を加熱し管路8より出湯を行う。9
は前記管路8に備えられる電磁弁である。洗剤タ
ンク3は管路10を介して前記管路8に設けられ
る混合器11と接続し、貯えた洗剤液を必要に応
じて送出し、管路8内の洗浄水に混合させ洗剤水
とする。12は前記管路10に備えられる電磁弁
である。ポンプ4はその吸入側を前記管路8と接
続し、吐出側を管路13を介して前記ホース5と
接続している。スプレーガン6にはレバー14の
操作により開閉される手元弁15が備えられ、作
業者が任意に放水を停止又は開始させることがで
きる。
16は前記ポンプ4の吸入側と吐出側とをつな
ぐバイパス管路で、一定圧(100〜120Kg/cm2)以
上で開弁し該開弁圧より低い一定圧(10〜20Kg/
cm2)まで開弁保持するアンローダバルブ17を備
えている。従つて、温水装置2で与えられる温水
は管路8を介してポンプ4へ至り、ホース5へ圧
送されスプレーガン6より放出されるもので、ス
プレーガン6の手元弁15が閉成されると洗浄水
の水圧上昇によりアンローダバルブ17が押し開
かれ、ポンプ吐出圧をポンプ吸入側へ回帰させて
洗浄水圧を安全なレベル(20〜30Kg/cm2)に保
つ。手元弁15が再び開成されると、スプレーガ
ン6において管路が開放されて管路内の洗浄水圧
が低下しアンローダバルブ17が閉弁され、スプ
レー洗浄を再開することができる。
18は前記バイパス管路16の洗浄水圧を検知
する圧力スイツチで、バイパス管路のうち前記ア
ンローダバルブ17とポンプ吸入側との間に位置
する管路の圧力を検知し、これによりアンローダ
バルブ17の開閉状態、ひいては前記手元弁15
の開閉状態を検出する。
第2図は上記実施例の制御系を示すブロツク図
でる。20は本体1前面に設けられる操作パネル
で、希望の洗浄を設定する選択ボタン21−1〜
3、洗浄の開始又は終了の操作を行う運転ボタン
22及び電源スイツチ23が備えられている。こ
こで前記選択ボタン21により選択される洗浄と
は以下の通りである。
「水洗」;温水装置2を動作せず、前記管路7か
給水されたそのままの水温の冷水を放
出する冷水洗浄。
「温洗」;温水装置2により加熱された温水を放
出する温水洗浄。
「洗剤」;洗剤タンク3内の洗剤液を用いた洗剤
水を放出する洗剤洗浄。
24はやはり本体1前面に設けられた表示部
で、この装置で実行中の洗浄内容を点灯表示する
インジケータランプ25−1〜3を備えている。
26はアラーム装置で、音声出力による種々の報
知を行なう。
27は制御部で、前記操作パネル20及び前記
圧力スイツチ18からの信号に応じて、前記温水
装置2、ポンプ4、電磁弁9,12表示部24及
びアラーム装置26を駆動操作する。28は温水
装置2の駆動回路、29はポンプ4の駆動回路、
30,31はそれぞれ電磁弁9,12の駆動回路
である。32は前記インジケータランプ25−1
〜3の点灯・消灯を行なう駆動回路、38はアラ
ーム装置26の駆動回路である。33はマイクロ
コンピユーターで、入出力回路34を介して各部
と接続し、プログラムに応じた制御操作を行なう
もので、CPU35、ROM36、RAM37を有
している。
第3・第4図は上記マイクロコンピユーター3
3におけるプログラムの概略を示すフローチヤー
ト図で、以下この図を基に実施例の動作を説明す
る。
洗浄装置を動作するには、操作パネル20にお
いて、まず電源スイツチ23により通電し、選択
ボタン21で行ないたい洗浄の種別を指定した
後、運転ボタン22を押すことによつて行なわれ
る。
運転しボタン22が押されるとこの動作プログ
ラムがスタートし、スタート時点で選択ボタン2
1において指定されていた洗浄が「水洗」であれ
ば1、まずインジケータランプ25−1を点灯し
た後2、ポンプ4を駆動し電磁弁12を開弁して
3、洗浄水を冷水とした水洗洗浄を開始する。
「温洗」であれば4、ランプ25−2を点灯した
後5、温水装置2を運転ボタン4を駆動すると共
に電磁弁9を開弁、電磁弁12を閉弁して6、洗
浄水を温水とした温水洗浄を開始する。「洗剤」
であれば7、ランプ25−3を点灯した後8、温
水装置2を運転しポンプ4を駆動すると共に電磁
弁9,12を開弁して9、洗剤水を用いた洗剤洗
浄を開始する。
一方、予め選択ボタン21において洗浄種別の
指定がなければ、アラーム装置26より再操作を
促す音声出力をして10リタンする。
この後、プログラムはへ移行し、使用者はス
プレーガン6においてレバー14を操作し手元弁
15を開弁させて洗浄を開始することができる。
手元弁15が開弁されたのを圧力スイツチ18か
らの信号により検出すると11、手元弁15の閉弁
操作待ちとなり12、やはり圧力スイツチ18で閉
弁操作を検出するとタイマー時間T1(本例では2
分)及びT2(本例では30秒)のカウントを開始す
る13。この状態で運転ボタン22が押されれば洗
浄終了と判断し14、点灯中のインジケータランプ
25を消灯し15、ポンプ4及び運転中であれば温
水装置2をそれぞれ停止し電磁弁9を閉弁して
16、リタンする。また手元弁15が閉弁状態のま
ま前記タイマー時間T1が経過すると17、やはり
ステツプ15,16により運転を停止しリタンする。
また、運転ボタン22による終了操作がなくし
かもタイマー時間T1を経過しないうちに手元弁
15が開弁されれば18、運転状態が継続される。
ここで、タイマ時間T2以内に更に手元弁15の
閉弁操作があれば19、洗浄作業の種別の変更命令
があつたと判断し、まずアラーム装置26より変
更命令有りを報知する音声出力をし20、カウンタ
Cの内容を+1し21、このカウンタCの内容に応
じてインジケーターランプ25を切り換えて点灯
した後22、ステツプ19より繰り返し動作する。ス
テツプ22では、C=1であればランプ25−1、
C=2であれば25−2、C=3であればランプ
25−3をそれぞれ切り換えて点灯させる。従つ
て、タイマー時間T2の間に成される手元弁15
の開閉操作の回数をカウンタCで検出し、使用者
の変更要求を認知し、更にその認知の有無をアラ
ーム装置26による音声出力及びインジケータラ
ンプ25における切換点灯により表示している。
手元弁15が開弁状態で且つタイマ時間T2
経過していると23、前記カウンタCの内容に応じ
洗浄種別の切り換えを実行する。C=0であれば
24、洗浄切り換えの要求無しと判断してそのまま
へジヤンプする。C=1であれば「水洗」洗浄
と判断して25、温水装置2が運転中であればこれ
を停止し、電磁弁12が開弁していればこれを閉
弁し26、更にカウンタCをクリアして27、へジ
ヤンプする。C=2であれば「温洗」洗浄と判断
して28、温水装置2が休止状態であればこれを運
転し、電磁弁12が開弁していればこれを閉弁し
29、更にカウンタCを0クリアして30、へジヤ
ンプする。Cが3以上であれば「洗剤」洗浄と判
断して、温水装置2を運転し電磁弁12を開弁す
ると共に31、カウンタCを0クリアして32へジ
ヤンプする。
以上のように、この実施例では最初に操作パネ
ル20で選択された洗浄を実行し、この後手元弁
15が閉じられると、その時点からの一定時間
T2内に成される手元弁15の開閉操作の回数に
応じて、洗浄水の異なる各洗浄に切り換えを行な
うことができる。
[考案の効果] この考案は以上のように構成され、手元弁の操
作のみにより洗浄水を切り換えることができ、ス
プレーガンやホースに何等の追加装備も必要とす
ることなく遠隔操作が可能となり、安価でかつ操
作性を犠牲にしたり誤動作を生じる恐れがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案一実施例の構成説明図。第2図
は実施例の制御系を示すブロツク図。第3図・第
4図は実施例のプログラムを示すフローチヤート
図。 1は本体装置、5はホース、6はスプレーガ
ン、15は手元弁、18は検出手段たる圧力スイ
ツチ、27は制御部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 本体装置と手元弁を備えたスプレーガンとをホ
    ースを介して接続し、本体装置より圧送される洗
    浄水を手元弁の操作により放出させるタイプのス
    プレー洗浄装置において、スプレーガンにおける
    手元弁の開閉に伴う洗浄水圧の変動に基づき手元
    弁の開閉を検出する手段と、スプレーガンへ圧送
    する洗浄水を異なる性質の洗浄水に切り換える手
    段と、所定の時間条件内に成される前記検出手段
    からの信号入力に応じて前記切換手段を作動させ
    る制御部とを本体装置に備えたことを特徴とする
    スプレー洗浄装置。
JP13079486U 1986-08-27 1986-08-27 Expired JPH0425267Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13079486U JPH0425267Y2 (ja) 1986-08-27 1986-08-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13079486U JPH0425267Y2 (ja) 1986-08-27 1986-08-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6335492U JPS6335492U (ja) 1988-03-07
JPH0425267Y2 true JPH0425267Y2 (ja) 1992-06-16

Family

ID=31028638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13079486U Expired JPH0425267Y2 (ja) 1986-08-27 1986-08-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0425267Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03116568U (ja) * 1990-03-12 1991-12-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6335492U (ja) 1988-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5918617A (en) Method and apparatus for minimizing fluid damage proximate an appliance that uses fluid in its operational cycle
JPH08215094A (ja) 自動シャワー制御装置
JPH0425267Y2 (ja)
JP2001207499A (ja) 自動水栓
JP2580084B2 (ja) シャワー装置
US6016020A (en) Method and apparatus using low voltage level actuator to control operation of electrical appliance
JPH0744676U (ja) スプレー洗浄装置
JP2002295894A (ja) 浴室洗浄装置
JP2628866B2 (ja) 手洗機
JPH0240809B2 (ja) Eiseisenjosochi
JP3395612B2 (ja) 食器洗浄機
JP2535067Y2 (ja) 局部洗浄装置
JPH0645499Y2 (ja) ラッチングタイプの給水制御装置
JPH069678B2 (ja) スプレ−洗浄装置
JP2596338Y2 (ja) 洗車装置
JPH0261580B2 (ja)
KR20020062861A (ko) 절수 장치 및 그 방법
JPH0448869Y2 (ja)
KR19990035066U (ko) 절수형좌변기의자동세척장치.
JP4792661B2 (ja) 自動吐出装置
JPH08232324A (ja) 衛生洗浄装置
JPH0699146A (ja) スプレー洗浄装置
JPH0513867B2 (ja)
JPH0630884A (ja) 浴槽の自動洗浄装置
JPH0426651B2 (ja)