JPH04252054A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH04252054A
JPH04252054A JP145991A JP145991A JPH04252054A JP H04252054 A JPH04252054 A JP H04252054A JP 145991 A JP145991 A JP 145991A JP 145991 A JP145991 A JP 145991A JP H04252054 A JPH04252054 A JP H04252054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
substrate
wiring pattern
semiconductor chip
inner lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP145991A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Yamaguchi
孝夫 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP145991A priority Critical patent/JPH04252054A/ja
Publication of JPH04252054A publication Critical patent/JPH04252054A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、基板の表面に設けた配
線パターンに対面する半導体チップの表面に設けたボン
ディング用電極がインナーリードで接続された半導体装
置、特に半導体チップの直下部において配線パターンと
インナーリードとの間の電気的な短絡と、基板から放射
されるα線による影響を防止できる半導体装置に関する
【0002】半導体装置におけるTAB(Tape A
utomated Bonding) 技術は、半導体
チップの電気的試験やバーンイン試験(Burn−in
 Test)をパッーケジング前に実施できること、多
ピン構造の半導体装置に最適であること、ボンディング
を一括してできること、半導体装置を薄型にできること
などの多くのメリットを有するために、昨今、急速に普
及し出している。
【0003】
【従来の技術】次に、TAB技術による従来の半導体装
置について、図2を参照しながら説明する。図2は、従
来の半導体装置を説明するための図であって、同図(a
) は半導体装置の要部の構造を模式的に示す側断面図
、同図(b) は基板の配線パターンとインナーリード
との平面的な位置関係を示す透視部分平面図である。な
お、本明細書においては同一部品、同一材料等に対して
は全図をとおして同じ符号を付与してある。
【0004】従来の半導体装置における基板、例えばセ
ラミック基板11への半導体チップ10の搭載は、同図
(a) で示すように半導体チップ10の表面に突設し
たボンディング用電極、例えばバンプ電極10a に、
短冊状のインナーリード12を半導体チップ10の表面
と平行にした状態で一端部をボンディングするとともに
、半導体チップ10の表面とセラミック基板11の表面
とを直接対面させた状態で当該セラミック基板11の表
面に設けた配線パターン11a にインナーリード12
の他端部をボンディングして行っていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述したようにセラミ
ック基板11への半導体チップ10の搭載が、セラミッ
ク基板11の表面と半導体チップ10の表面とが対面し
た状態で行われている従来の半導体装置においては、図
2の(a)図で示すようにセラミック基板11の配線パ
ターン11a とインナーリード12とは略同一平面を
なす状態であった。
【0006】このため、かかる従来の半導体装置におい
ては図2の同図(b)に示すように、セラミック基板1
1の配線パターン11a にインナーリード12をボン
ディングする際の相互の位置合わせがずれたり、またイ
ンナーリード12に横方向の曲がりがあると、点線A、
点線B及び点線Cで示すようにインナーリード12が本
来接触してはならない隣の配線パターン11a に接触
し、インナーリード12と隣の配線パターン11a と
が電気的に短絡するという問題も間々発生していた。
【0007】また、従来の半導体装置がメモリ用であれ
ば、半導体チップ10の表面とセラミック基板11の表
面とが直接、すなわち空気層だけを介して対面していた
ことよにり、セラミック基板11から放射される放射線
の一種であるα線によりメモリ状態が破壊されるという
問題も発生していた。本発明は、このような問題を解消
するためになされたものであって、その目的は、半導体
チップ10の直下部においてセラミック基板11の配線
パターン11a とインナーリード12との間の電気的
な短絡と、セラミック基板11から放射されるα線によ
る影響を防止できる半導体装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的は、図1に示す
ように基板の表面に設けた配線パターンに対面する半導
体チップの表面に設けたボンディング用電極がインナー
リードで接続された半導体装置において、半導体チップ
10の直下部のインナーリード12と基板11の配線パ
ターン11a とが、基板11と半導体チップ10との
間に介在させたα線を吸収する絶縁性のスペーサ20に
より離隔されていることを特徴とする半導体装置により
達成される。
【0009】
【作用】本発明の半導体装置は、図1に示すように基板
、例えばセラミック基板11の表面と半導体チップ10
の表面との間に、α線を吸収する絶縁性のスペーサ、例
えば半導体チップ10のボンディング用電極10a の
高さ寸法Taと、インナーリード12の厚さ寸法Tbと
、及びセラミック基板11の配線パターン11a の厚
さ寸法Tcの総和(=Ta+Tb+Tc)より厚い状態
でα線を吸収するポリイミド樹脂をセラミック基板11
の表面に被着させて形成したスペーサ20を介在させて
いる。
【0010】したがって、セラミック基板11の配線パ
ターン11a とインナーリード12とは常に間隙が形
成されるために、インナーリード12と配線パターン1
1a との相互位置が正常の相互位置からずれていたり
、またインナーリード12が横方向に曲がっても本来接
触してはならない隣の配線パターン11a と接触する
ことはない。また、セラミック基板11から放射される
α線がポリイミド樹脂よりなるスペーサ20により吸収
されるために、メモリ用の半導体装置においてはそのメ
モリ状態が破壊されることはない。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例の半導体装置につい
て、図1を参照して説明する。図1は、本発明の一実施
例の半導体装置を説明するための図であって、同図(a
) は半導体装置の要部の構造を模式的に示す側断面図
、同図(b) はスペーサを表面に形成したセラミック
基板の部分平面図である。
【0012】本発明の一実施例の半導体装置は基板、例
えばセラミック基板11の中央部の領域には、同図(b
) に示すように、例えばα線を吸収する絶縁性のポリ
イミド樹脂膜を被着して形成したスペーサ20が設けら
れている。このスペーサ20の厚さは、半導体チップ1
0の表面に設けたボンディング用電極、例えばバンプ電
極10a の高さ寸法Ta、例えば25mμと、インナ
ーリード12の厚さ寸法Tb、例えば35mμと、及び
セラミック基板11の表面に設けた配線パターン11a
 の厚さ寸法Tc、例えば5mμの総和である65mμ
より厚く、例えば80mμで形成されている。
【0013】したがって、同図(a) に示すように表
面の中央領域にかかるスペーサ20を被着したセラミッ
ク基板11の配線パターン11aに、半導体チップ10
のバンプ電極10aに一端をボンディングした短冊状の
インナーリード12の他端をボンディングし、半導体チ
ップ10をセラミック基板11に搭載すると、配線パタ
ーン11a とインナーリード12との間の間隙Gは1
5mμとなって、配線パターン11a とインナーリー
ド12とはスペーサ20により離隔されることとなる。
【0014】かくして、インナーリード12をセラミッ
ク基板11の配線パターン11a にボンディングする
際に相互の位置ずれが発生しても、またインナーリード
11が横方向に曲がっても、隣の配線パターン11aに
接触することはなくなることとなる。また、ポリイミド
樹脂膜は、その膜厚が20mμ以上になるとα線を略完
全に吸収するために、仮にセラミック基板11から放射
線の一種であるα線の放射があっても半導体チップ10
に到達することがない。
【0015】このため半導体装置がメモリ用の半導体装
置であっても、半導体装置内のメモリ状態はセラミック
基板11から放射されたα線により破壊されることはな
い。
【0016】
【発明の効果】以上説明しように本発明の半導体装置は
、半導体チップの直下部において基板の配線パターンと
インナーリードとの間の電気的な短絡の防止と、基板か
ら放射されるα線による影響を防止できることとなる。 したがって本発明の半導体装置を採用することにより、
信頼性の高い装置を構成することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】は、本発明の一実施例の半導体装置を説明する
ための図、
【図2】は、従来の半導体装置を説明するための図であ
る。
【符号の説明】
10は、半導体チップ、 10a は、ボンディング用電極 (バンプ電極) 、
11は、基板 (セラミック基板) 、11a は、配
線パターン、 12は、インナーリード、 20は、スペーサをそれぞれ示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  基板の表面に設けた配線パターンに対
    面する半導体チップの表面に設けたボンディング用電極
    がインナーリードで接続された半導体装置において、前
    記半導体チップ(10)の直下部のインナーリード(1
    2)と前記基板(11)の配線パターン(11a) と
    が、基板(11)と半導体チップ(10)との間に介在
    させた配線パターン(11a) の膜厚とインナーリー
    ド(12)の板厚及びボンディング用電極(10a) 
    の高さの総和より厚く且つα線を吸収する絶縁性のスペ
    ーサ(20)により離隔されていることを特徴とする半
    導体装置。
JP145991A 1991-01-10 1991-01-10 半導体装置 Withdrawn JPH04252054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP145991A JPH04252054A (ja) 1991-01-10 1991-01-10 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP145991A JPH04252054A (ja) 1991-01-10 1991-01-10 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04252054A true JPH04252054A (ja) 1992-09-08

Family

ID=11502041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP145991A Withdrawn JPH04252054A (ja) 1991-01-10 1991-01-10 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04252054A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5909010A (en) * 1996-08-21 1999-06-01 Nec Corporation Chip size package

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5909010A (en) * 1996-08-21 1999-06-01 Nec Corporation Chip size package

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7298032B2 (en) Semiconductor multi-chip package and fabrication method
JP3516608B2 (ja) 半導体装置
KR100508682B1 (ko) 더미 와이어를 이용한 열방출형 적층 칩 패키지
JP2003133518A (ja) 半導体モジュール
JP3891678B2 (ja) 半導体装置
US7683485B2 (en) Semiconductor device
US5349233A (en) Lead frame and semiconductor module using the same having first and second islands and three distinct pluralities of leads and semiconductor module using the lead frame
US20040245651A1 (en) Semiconductor device and method for fabricating the same
JPH04252054A (ja) 半導体装置
JPS6220707B2 (ja)
TW456005B (en) Integrated circuit package with stacked dies
US6737733B2 (en) Sealed semiconductor device and lead frame used for the same
JPH10214933A (ja) 半導体装置とその製造方法
KR100652374B1 (ko) 반도체 멀티 칩 패키지 및 그 제조방법
TW541673B (en) Semiconductor device formed by mounting semiconductor chip on support substrate, and the support substrate
US5434450A (en) PGA package type semiconductor device having leads to be supplied with power source potential
US6713869B2 (en) Wiring pattern of semiconductor device
KR100216061B1 (ko) 반도체 패키지
JPH05182971A (ja) チップと基板の電極構造およびマルチチップモジュール
JP2006013497A (ja) 半導体ペレット及び半導体装置
KR100668865B1 (ko) 듀얼 본드 핑거 에프비지에이 패키지
JPH03163858A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP3706379B2 (ja) 半導体ペレット
KR19980044255A (ko) 플립 칩(Flip Chip)용 기판(Substrate)의 리드 핑거(Lead Finger)구조
JPH1187410A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514