JPH04251561A - Dc−dcコンバータ - Google Patents
Dc−dcコンバータInfo
- Publication number
- JPH04251561A JPH04251561A JP104291A JP104291A JPH04251561A JP H04251561 A JPH04251561 A JP H04251561A JP 104291 A JP104291 A JP 104291A JP 104291 A JP104291 A JP 104291A JP H04251561 A JPH04251561 A JP H04251561A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- switching transistor
- circuit
- current
- diode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims description 7
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
DCコンバータに関する。
Cコンバータには、図3に示す構成のものがある。
端子、OUTは出力端子、GNDは接地端子であり、入
力端子INと出力端子OUTとの間には、PNP型のス
イッチングトランジスタQ1と、ダイオードD1とが直
列に接続され、また、このスイッチングトランジスタQ
1とダイオードD1との中点にはチョークコイルL1が
並列に接続されている。
ベースは、チョークコイルL1と共に巻回されたベース
駆動用の誘導コイルL2に結合用のコンデンサC1を介
して接続されるとともに、このスイッチングトランジス
タQ1の起動用のNPN型の制御トランジスタQ2のコ
レクタに抵抗R2を介して接続されている。
起動抵抗R1を介して入力端子INに接続されるととも
に、電圧制御素子UとしてのツェナーダイオードZDの
一端に接続され、ツェナーダイオードZDの他端は出力
端子OUTに接続されている。さらに制御トランジスタ
Q2のエミッタは、接地端子GNDに接続されている。
縁用コンデンサである。
電圧Vinが印加されると、起動抵抗R1を介して制御
トランジスタQ2のベースに電流が加わるので、この制
御スイッチングトランジスタQ2がオンし、これに伴い
、スイッチングトランジスタQ1が導通する。すると、
入力端子INからの電流がチョークコイルL1に流れ、
これに応じて、ベース駆動用の誘導コイルL2にも電圧
が発生して電流が流れる。この電流はスイッチングトラ
ンジスタQ1のベースに正帰還として流れ込むので、チ
ョークコイルL1に流れる電流は直線的に増加する。
流れる電流iB1が増加して、そのベース電流が飽和を
保つことができなくなると、飽和領域から外れてコレク
タ・エミッタ間電圧VCEが増加する。すると、チョー
クコイルL1の電圧が下がり、これに伴って誘導コイル
L2の出力電圧も低下し、この変化は正帰還されるので
、スイッチングトランジスタQ1が逆バイアスされるこ
とになり急速にオフとなる。
イオードD1を通じて電流が流れることによりチョーク
コイルL1に蓄積されていたエネルギが出力端子OUT
に供給される。これに伴い、出力電圧Voutがツェナ
ーダイオードZDのツェナー電圧Vzと制御トランジス
タQ2のベース・エミッタ間電圧VBEとの差(=−(
Vz−−VBE))よりも低下すると、ツェナーダイオ
ードZDが導通し、このため、制御トランジスタQ2が
オフになる。
てここに流れる電流が零になると、出力電圧Voutが
上昇するためツェナーダイオードZDが非導通となり、
再び制御トランジスタQ2がオンし、初期の状態に戻る
。
ることにより、発振が継続されて出力電圧Voutが、
Vout=−(Vz−VBE)
(1)となるように安定化される。
構成のDC−DCコンバータにおいて、出力電圧Vou
tの安定度は、上記の(1)式から明らかなように、ツ
ェナーダイオードZDのツェナー電圧Vzに依存する。
nは常に一定のものとは限らず、変動することがある。 このような入力電圧Vinの変動があると、これに伴い
、起動抵抗R1を通じてツェナーダイオードZDに流れ
る電流も変化する。そして、このツェナー電流の変化に
よって、現実にはツェナー電圧Vzも数%の範囲にわた
って変動する。そのため、(1)式の関係から、出力電
圧Voutも変動することになり、出力電圧Voutの
安定化が図れない。
って起動抵抗R1を流れる電流値が増加すると、起動抵
抗R1、ツェナーダイオードZDで消費される電力も大
きくなり、効率の低下をもたらす。
解決するためになされたものであって、入力電圧が変動
した場合にも、それに影響を受けることなく出力電圧が
常に安定化されるようにするとともに、電力の無駄な消
費を低減して高効率のものが得られるようにするもので
ある。
との間には、スイッチングトランジスタとダイオードと
が直列に接続され、このスイッチングトランジスタとダ
イオードとの中点にはチョークコイルが並列に接続され
、スイッチングトランジスタのベースは、前記チョーク
コイルと共に巻回されたベース駆動用の誘導コイルに接
続されるとともに、このスイッチングトランジスタの起
動用の制御トランジスタのコレクタに接続され、この制
御トランジスタのベースは、起動回路を介して入力端子
に接続されるとともに、ツェナーダイオード等の電圧制
御素子を介して出力端子に接続されているDC−DCコ
ンバータにおいて、次の構成を採る。
ンネル接合型のFETと固定抵抗とを組み合わせた定電
流回路としている。
してゲート・ソース間電圧が一定ならばドレイン・ソー
ス間電圧VDSが変動しても飽和ドレイン電流IDは殆
ど一定であるため、固定抵抗を組み合わせることにより
定電流回路を形成できる。
、このNチャンネル接合型のFETから電圧制御素子を
流れる電流が一定電流になるので、その両端間電圧も変
動せず、したがって、出力電圧が安定化される。また、
起動回路に流れる電流が一定であるから、従来に比べて
スイッチングトランジスタの駆動電力が低減され、効率
が向上する。
のDC−DCコンバータの回路構成図であり、図3に示
した従来例に対応する部分には同一の符号を付す。
端子、OUTは出力端子、GNDは接地端子、Q1はス
イッチングトランジスタ、L1はチョークコイル、C0
は平滑用のコンデンサ、D1はダイオード、L2は誘導
コイル、Q2は制御トランジスタ、Uは電圧制御素子で
あり、本例ではツェナーダイオードZDで構成されてい
る。また、C1は結合用のコンデンサ、R2は電流制限
用の抵抗、C2は絶縁用のコンデンサで、これらの構成
は基本的に図3に示した従来例の場合と同様である。こ
の実施例の特徴は、従来例の起動抵抗R1に代えて、起
動回路としてNチャンネル接合型のFETQ3と固定抵
抗R3を組み合わせた定電流回路CCが形成されている
ことである。
静特性としてドレイン・ソース間電圧VDSが変動して
もゲート・ソース間電圧が一定ならば、飽和ドレイン電
流IDは殆ど一定であり、定電流回路としての作用を有
する。
合にも、このFETQ3からツェナーダイオードZDを
介して流れる電流が一定電流になるので、ツェナー電圧
Vzは安定化される。したがって、(1)式の関係から
、出力電圧Voutも安定化される。
ーダイオードZDに流れる電流が一定であるから、従来
に比べてスイッチングトランジスタQ1の駆動電力の無
駄な消費が低減され、効率が向上する。
ェナーダイオードZDに代えてシャントレギュレータI
Cを用いたもので、これに応じて抵抗R3、コンデンサ
C2、および分圧抵抗R4,R5を設けている。他の構
成は図1の場合と同様である。
電圧Voutを抵抗R4,R5で分圧して得られる電圧
と内部の基準電圧とを比較し、その両電圧差によって内
部抵抗を連続的に変化させるものである。
Q3により定電流化が図られているから、ツェナーダイ
オードZDよりもさらに電圧安定度を向上させることが
できる。
合にも、Nチャンネル接合型のFETによって定電流化
されるので、出力電圧の安定度が高く、かつ、効率が大
幅に改善される等の優れた効果を奏する。
Cコンバータの回路構成図である。
−DCコンバータの回路構成図である。
ータの回路構成図である。
グトランジスタ、L1…チョークコイル、L2…誘導コ
イル、Q2…制御トランジスタ、CC…起動回路、U…
電圧制御素子、ZD…ツェナーダイオード、IC…シャ
ントレギュレータ、Q3…Nチャンネル接合型FET。
Claims (1)
- 【請求項1】 入力端子(IN)と出力端子(OUT
)との間には、スイッチングトランジスタ(Q1)とダ
イオード(D1)とが直列に接続され、このスイッチン
グトランジスタ(Q1)とダイオード(D1)との中点
にはチョークコイル(L1)が並列に接続され、前記ス
イッチングトランジスタ(Q1)のベースは、前記チョ
ークコイル(L1)と共に巻回されたベース駆動用の誘
導コイル(L2)に接続されるとともに、このスイッチ
ングトランジスタ(Q1)の起動用の制御トランジスタ
(Q2)のコレクタに接続され、この制御トランジスタ
(Q2)のベースは、起動回路(CC)を介して前記入
力端子(IN)に接続されるとともに、ツェナーダイオ
ード等の電圧制御素子(U)を介して出力端子(OUT
)に接続されているDC−DCコンバータにおいて、前
記起動回路(CC)をNチャンネル接合型のFET(Q
3)と固定抵抗(R3)とを組み合わせた定電流回路と
したことを特徴とするDC−DCコンバータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3001042A JP2976044B2 (ja) | 1991-01-09 | 1991-01-09 | Dc−dcコンバータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3001042A JP2976044B2 (ja) | 1991-01-09 | 1991-01-09 | Dc−dcコンバータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04251561A true JPH04251561A (ja) | 1992-09-07 |
JP2976044B2 JP2976044B2 (ja) | 1999-11-10 |
Family
ID=11490508
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3001042A Expired - Lifetime JP2976044B2 (ja) | 1991-01-09 | 1991-01-09 | Dc−dcコンバータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2976044B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100418367B1 (ko) * | 2001-06-14 | 2004-02-11 | 학교법인 청석학원 | 자려식 전원장치 |
-
1991
- 1991-01-09 JP JP3001042A patent/JP2976044B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100418367B1 (ko) * | 2001-06-14 | 2004-02-11 | 학교법인 청석학원 | 자려식 전원장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2976044B2 (ja) | 1999-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2835299B2 (ja) | 自励式dc−dcコンバータ | |
US3368139A (en) | Switching mode series voltage regulator | |
US20010050591A1 (en) | Power supply, electronic device using the same, and output | |
US6151223A (en) | Self-excited DC-DC converter with temperature compensation | |
KR0171647B1 (ko) | 자려식 dc-dc 콘버터 | |
TWI740663B (zh) | 具穩定補償電流設計之電源供應器 | |
JPH04251561A (ja) | Dc−dcコンバータ | |
JP2976043B2 (ja) | Dc−dcコンバータ | |
JPH0951672A (ja) | 自励式の降圧型dc−dcコンバータ | |
JP2003088105A (ja) | スイッチングレギュレータ | |
JP2001251848A (ja) | スイッチングレギュレータ | |
JPS5843431Y2 (ja) | スイツチングレギユレ−タ回路 | |
JP2860219B2 (ja) | Dc−dcコンバータ | |
JPH04255459A (ja) | スイッチングレギュレータ | |
JPS5840917B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
KR100216355B1 (ko) | 고정주파수 발진회로 | |
JPS645984Y2 (ja) | ||
JPH07250470A (ja) | 電源回路 | |
JP2000287460A (ja) | 自励式スイッチング電源回路 | |
JPH069583Y2 (ja) | 定電圧電源回路 | |
JPH043592Y2 (ja) | ||
JPH03195362A (ja) | リンギングチョークコンバータ | |
JPH0423515B2 (ja) | ||
JP2000184702A (ja) | 電源装置 | |
JPH0370470A (ja) | 電源装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910 Year of fee payment: 12 |