JPH042509Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH042509Y2
JPH042509Y2 JP1986022425U JP2242586U JPH042509Y2 JP H042509 Y2 JPH042509 Y2 JP H042509Y2 JP 1986022425 U JP1986022425 U JP 1986022425U JP 2242586 U JP2242586 U JP 2242586U JP H042509 Y2 JPH042509 Y2 JP H042509Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
vhf
interstage tuning
tuning circuit
uhf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986022425U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6298349U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986022425U priority Critical patent/JPH042509Y2/ja
Publication of JPS6298349U publication Critical patent/JPS6298349U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH042509Y2 publication Critical patent/JPH042509Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案はVHFチユーナ部とUHFチユーナ部と
が一体化されたテレビジヨンチユーナに関する。
(ロ) 従来の技術 上述の如きテレビジヨンチユーナは、一般に第
3図に示されるように、入力同調回路1、RF(高
周波)増幅回路2、段間同調回路3、局部発振回
路4、及び混合回路5を備えるVHFチユーナ部
6と、RF増幅回路7、局部発振回路8、混合回
路9、及びIF(中間周波数)フイルタ回路10か
らなるUHFチユーナ部11とを備え、前記VHF
チユーナ部側(以下、単にVHF側と略称する。
UHF側も同様。)の混合回路5が結合コンデンサ
C1を介して前記段間同調回路3に接続される他
に、スイツチングダイオードD1を介して前記IF
フイルタ回路10側に接続されていることによつ
て、UHF受信時に上記混合回路5がIF増幅器と
して動作するようになつている。なお、12は
IF出力回路である。
ところで、斯るチユーナに於いては、前述の
RF増幅回路2,7、段間同調回路3、局部発振
回路4,8内の可変容量ダイオードへのチユーニ
ング電圧(TU)の供給ライン(LI)が共通に接
続されているので、UHF受信時にもVHF側の段
間同調回路3内の可変容量ダイオードDa,Dbが
上記チユーニング電圧(TU)に応じて変化する
ことになる。このため、UHF受信時にIFフイル
タ回路10側から見たA点のリアクタンス(第5
図aの等価回路参照)が変化し、それによつて上
記フイルタ回路10の周波数特性が第4図aの正
常な状態から同図bやcのような状態に移行し、
従つて、所望の映像/音声レベル比(P/S比)
が得られず、画質劣化の原因となつていた。
このような問題を解決するには、例えば実公昭
56−679号公報に簡略的に示されるように、適当
な切換回路によつてVHF側の混合回路5を段間
同調回路3とIFフイルタ回路10に対して択一
選択的に切換接続することが考えられるが、この
ような構成では上記切換回路のインピーダンス等
が段間同調回路3に影響を与え、しかも、回路構
成が複雑になると云う欠点があつた。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 本考案は上記の点を考慮してなされたものであ
り、UHF受信時にUHF側のIFフイルタ回路の周
波数特性がVHF側の段間同調回路の影響を受け
て変化しないように構成することを目的とする。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本考案のテレビジヨンチユーナでは、VHF側
の混合回路に接続されたVHF側の段間同調回路
の出力側をUHF受信時に短絡するようにした。
(ホ) 作用 上記構成に依れば、UHF受信時にはVHF側の
IFフイルタ回路が前記段間同調回路の影響を受
けず、従つて、このIFフイルタ回路の周波数特
性が受信チヤンネルに拘らず一定になる。
(ヘ) 実施例 第1図は本考案テレビジヨンチユーナの一実施
例の要部を示しており、第3図に対応する部分に
は同一図番を付している。この実施例に於いて、
VHF側の段間同調回路3は第3図のものと同様
にコイルLa,Lb及び可変容量ダイオードDa,
Db等を備える複同調型式のものであつて、その
出力が結合コンデンサC1,C2を介してVHF側の
混合回路5を構成するデユアルゲートFET,F
の第1ゲートに印加されており、且つ、上記結合
コンデンサC1,C2の接続中点Aにスイツチング
ダイオードD1を介してUHF側のIFフイルタ回路
10の出力側が接続されている。
本実施例は、斯る段間同調回路に於いて、前記
結合コンデンサの一方C1の入力側の一端と接地
点との間に直流阻止コンデンサC3,C4とスイツ
チングダイオードD2を直列に接続し、このダイ
オードD2のカソード側にチユーナに常時
(VHF、UHF各受信時とも)供給される電源電
圧(+MB)を分圧抵抗R1,R2で分圧して逆バ
イアス電圧として印加すると共に、アノード側に
はUHF受信時のみ印加されるUHFチユーナ部用
の電源電圧(+UB)を限流抵抗R3を介し順バイ
アスとして印加した点を特徴としている。
なお、前記電源電圧(MB)は分圧抵抗R4
R5によつてスイツチングダイオードD1の逆バイ
アスとして、また、電源電圧(UB)が抵抗R6
介して上記ダイオードD1の順バイアスとして、
それぞれ印加されているがこの点は従来と同様で
ある。
したがつて、UHF受信時には、スイツチング
ダイオードD1が導通してIFフイルタ回路10が
混合回路5に接続されると共に、他方のスイツチ
ングダイオードD2の導通によつて段間同調回路
3の出力端側が高周波的に短絡(コンデンサC3
C4の値は結合コンデンサC1の値に比べて充分大
きい)される。従つて、この場合はIFフイルタ
回路10から見たA点のリアクタンスは、コンデ
ンサC2とFET,Fのゲート入力容量との合成容
量をCFとすると、第4図bの等価回路のように
なつて一定となる。それゆえ、IFフイルタ回路
10の周波数特性は、チユーニング電圧(TU)
即ちチヤンネルに応じて変化せず、第4図aの正
常状態に維持される訳である。
なお、VHF受信時には、スイツチングダイオ
ードD1,D2は何れも逆バイアス状態となつてオ
フとなるから、段間同調回路3を通つたVHF・
RF信号がIFフイルタ回路10の影響を何等受け
ることなく混合回路5に供給される。
ところで、この第1図の実施例では、UHF受
信時に段間同調回路3がIFフイルタ回路5に与
える影響は上述の如く除去できるが、スイツチン
グダイオードD2が結合コンデンサC1よりも前段
側に接続されているので、次のような問題があ
る。それに先ず第1に、VHF側の局部発振回路
4の出力側は、UHF受信時に前記スイツチング
ダイオードD2によつて高周波的に何等短絡され
ないので、上記発振回路4内の可変容量ダイオー
ド(図示せず)が、前述の段間同調回路3の可変
容量ダイオードDbと同様に、IFフイルタ回路1
0から見たA点のリアクタンスを変化させること
になり、従つて、第4図b,cの如き周波数特性
の劣化を完全に補正できないことである。
また、第2の問題は、前記スイツチングダイオ
ードD2が段間同調回路3の上記可変容量ダイオ
ードDbに並列に接続されることになるので、
VHF受信時にオフである上記ダイオードD2の逆
方向容量が段間同調回路3の出力側の同調容量に
影響を与え、この同調容量の容量変化比即ち最高
周波数同調時の容量に対する最低周波数同調時の
容量比が小さくなり、そのためVHFの受信周波
数帯域が狭くなることである。
そこで、第2図はそのような欠点をも解消した
本考案の他の実施例を示している。即ち、この実
施例では、段間同調回路3の出力側とVHF側混
合回路5との間に前述の混合コンデンサC1,C2
の他に更にもう一つの結合コンデンサC5を直列
に接続し、その前段側の二つの結合コンデンサ
C5,C1間の接続中点Bに別の結合コンデンサC6
を介してVHF側の局部発振回路4の出力側即ち
同調コイルLcの上端側を接続し、且つ、このB
点に第1図と同様のスイツチングダイオードD2
のアノード側を直接接続すると共に、他方、後段
側の二つの結合コンデンサC1,C2間の接続中点
Cに他方のスイツチングダイオードD1のカソー
ド側を接続した構成となつている。なお、この実
施例で第1図と同一部分には同じ図番を付してい
るが、特にVHF側局部発振回路4に於いて4b
は同調回路4a以外の発振トランジスタ部を示し
ている。
したがつて、この第2図の実施例では、第1図
の場合と同様に直流阻止コンデンサC4の容量値
を結合コンデンサC1,C2及びC5,C6の各々の容
量値よりも充分大きく選定すれば、IFフイルタ
回路10から見たA点のリアクタンスは、略完全
に第5図bのようになる。また、スイツチングダ
イオードD2の逆方向容量は結合コンデンサC5
直列接続されるので、その合成容量は小さいもの
となり、従つて、この合成容量が段間同調回路3
に与える影響は充分小さくなつて無視できること
になる。
(ト) 考案の効果 本考案のテレビジヨンチユーナに依れば、
UHF受信時にUHF側のIFフイルタ回路の周波数
特性が、VHF側の段間同調回路の影響を受けず、
常に良好な状態に保持されるので、所定のP/S
比が得られ画質が劣化することがない。しかも、
それをUHF受信時に前記段間同調回路の出力側
を短絡すると言う非常に簡単な構成によつて達成
しているので、安価に実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案テレビジヨンチユー
ナの異なる二つの実施例をそれぞれ示す要部回路
図、第3図は従来のテレビジヨンチユーナを示す
ブロツク図、第4図a,b,cはそのIFフイル
タ回路の周波数特性を示す図、第5図a,bは第
1図及び第2図の要部の等価回路図である。 3……段間同調回路、5……VHF側混合回路、
10……IFフイルタ回路、D1,D2……スイツチ
ングダイオード、C1,C2,C5……結合コンデン
サ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 VHFチユーナ部の段間同調回路3にVHF側局
    部発振回路4と共に接続されたVHF側混合回路
    5が、UHFチユーナ部のIFフイルタ回路10側
    にも接続され、UHF受信時に前記混合回路5を
    IF増幅回路として動作させるようにすると共に、
    前記UHF受信時に前記段間同調回路3の出力側
    を短絡させるようにしたことを特徴とするテレビ
    ジヨンチユーナに於いて、 前記段間同調回路3の出力側と前記混合回路5
    の入力側との間に3個の結合コンデンサC5,C1
    C2が直列接続され、 その段間同調回路3側の2個の結合コンデンサ
    C5,C1間の接続中点Bに上記段間同調回路短絡
    用の回路D2が接続され、 上記混合回路5側の2個の結合コンデンサC1
    C2間の接続中点Aに前記IFフイルタ回路10の
    出力側が接続され、 前記VHF側局部発振回路4は、前記段間同調
    回路側の2個の結合コンデンサC5,C1間の接続
    中点Bに出力側が接続されていることを特徴とす
    るテレビジヨンチユーナ。
JP1986022425U 1985-08-06 1986-02-19 Expired JPH042509Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986022425U JPH042509Y2 (ja) 1985-08-06 1986-02-19

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12050985 1985-08-06
JP1986022425U JPH042509Y2 (ja) 1985-08-06 1986-02-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6298349U JPS6298349U (ja) 1987-06-23
JPH042509Y2 true JPH042509Y2 (ja) 1992-01-28

Family

ID=31497352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986022425U Expired JPH042509Y2 (ja) 1985-08-06 1986-02-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH042509Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5414615U (ja) * 1977-07-04 1979-01-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6298349U (ja) 1987-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4048598A (en) Uhf tuning circuit utilizing a varactor diode
CN1036970C (zh) 带有平衡输出和像频陷波器的双调谐电路
JPH0544849B2 (ja)
KR0176718B1 (ko) 평형 믹서를 구비한 튜너
US5428828A (en) Television receiver tuning circuit
US5499056A (en) Bandswitchable double tuned RF circuit with balanced secondary
JP3670350B2 (ja) 二重同調回路
KR20020042471A (ko) Vhf대 및 uhf대 텔레비젼신호 수신튜너
JPH042509Y2 (ja)
JPS61205015A (ja) 同調電圧トラツキング装置
JP3020389B2 (ja) チューナ回路
JPS6338590Y2 (ja)
EP1104103B1 (en) Switchable band filter
JP3713412B2 (ja) テレビジョンチューナの中間周波回路
JPH066619Y2 (ja) 入力同調回路
JPH0718190Y2 (ja) チューナ回路
JPH066634Y2 (ja) 局部発振用同調回路
EP1109312A2 (en) Double-tuned circuit featuring restrained degradation of selectivity
JPH0136360Y2 (ja)
JPS6219007Y2 (ja)
JPS6121885Y2 (ja)
JPS6155807B2 (ja)
JP2523840B2 (ja) Vhf2バンド入力回路
KR830000670B1 (ko) 튜우너회로
JPH0546349Y2 (ja)