JPH04250772A - 画情報の予測符号化装置 - Google Patents

画情報の予測符号化装置

Info

Publication number
JPH04250772A
JPH04250772A JP9123891A JP2389191A JPH04250772A JP H04250772 A JPH04250772 A JP H04250772A JP 9123891 A JP9123891 A JP 9123891A JP 2389191 A JP2389191 A JP 2389191A JP H04250772 A JPH04250772 A JP H04250772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
template
image
pixel
picture
picture element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9123891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3059769B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Nomizu
泰之 野水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP3023891A priority Critical patent/JP3059769B2/ja
Publication of JPH04250772A publication Critical patent/JPH04250772A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3059769B2 publication Critical patent/JP3059769B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T9/00Image coding
    • G06T9/004Predictors, e.g. intraframe, interframe coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画情報を予測符号化方
式により符号化する画情報の予測符号化装置に関する。
【0002】
【従来の技術】画像の各画素をテンプレートで示される
周辺画素の状態により予測し、その予測結果に基づいて
画情報を符号化する予測符号化方式が知られている。こ
の場合のテンプレートは、符号化する注目画素に対する
周辺画素の位置を示すものである。
【0003】予測符号化方式で画情報を符号化する場合
、画像の性質に応じてテンプレートを設定すると、高い
データ圧縮率が得られる。例えば、ファクシミリ装置で
伝送する黒白画像の場合、文字や図形のような単純な2
値画像と、絵や写真を読み取りディザ処理などを行なっ
た中間調画像とがある。これらの画像は、それぞれの画
像に応じてテンプレートを変える方が、高いデータ圧縮
率が得られる。
【0004】しかしながら、ファクシミリ装置のように
画情報を伝送する場合には、送信側で符号化するときと
、受信側で復号化するときとで、同一のテンプレートを
使用する必要がある。
【0005】このため、例えば2値画像を伝送する場合
でも中間調画像を伝送する場合でも、ある程度高いデー
タ圧縮率が得られる1つのテンプレートを固定的に使用
していた。図6は、この種の既知テンプレートの一例で
あり、斜線部が注目画素、空白部が抽出する周辺画素の
位置を示している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来は、
様々な種類の画像を扱う装置の場合でも、テンプレート
は、予め固定的に1種類しか備えていなかった。このた
め、各種画像を常に効率よく符号化することができない
という問題があった。
【0007】本発明は、上記の問題を解決し、各種画像
を常に効率よく符号化することができる画情報の予測符
号化装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】このために、本発明は、
注目画素に対する画素位置がそれぞれ異なる複数のテン
プレートを備え、符号化の際には、画像の種類に応じて
1つのテンプレートを選択し、そのテンプレートを使用
して所定の符号を生成し、使用したテンプレートを示す
情報と、生成した符号とを共に出力するようにしたとを
特徴とするものである。
【0009】
【作用】画像の種類に応じて最もデータ圧縮率の高いテ
ンプレートを使用することができるので、各種画像を常
に効率よく符号化することができる。また、出力情報で
、使用されたテンプレートが指示されているので、復号
化の際には、指示されたテンプレートを使用することに
より、元の画情報を容易に復元することができる。
【0010】
【実施例】以下、添付図面を参照しながら、本発明の実
施例を詳細に説明する。
【0011】図1は、本発明の一実施例に係るファクシ
ミリ装置のブロック構成図を示したものである。図にお
いて、スキャナ1は原稿画像を読み取るもので、プロッ
タ2は受信画像を記録出力するものである。符号化復号
化部3は、送信する画情報をデータ圧縮する一方、受信
した画情報を復号化して元の画情報に復元するものであ
る。
【0012】この符号化復号化部3内には、テンプレー
トテーブル3a,テンプレート選択手段3b,画素抽出
手段3c,予測手段3d,符号化手段3eおよび復号化
手段3fを備えている。テンプレートテーブル3aは、
2値画像と中間調画像とに、それぞれ適した2種類のテ
ンプレート情報を記憶するものである。テンプレート選
択手段3bは、その2種類の内からオペレータの選択操
作に従って一方のテンプレート情報を取り出すものであ
る。
【0013】画素抽出手段3cは、1画素ずつ入力され
る画情報から、テンプレートにより示される一定位置の
周囲画素を抽出するものである。予測手段3dは、抽出
される周囲画素に基ずいて各画素のシンボル情報を予測
するものである。符号化手段3eは、その予測結果であ
るシンボル情報に基づいて符号を生成するものである。 復号化手段3fは、受信した符号からシンボル情報を復
元するものである。
【0014】モデム4は、画情報である上記生成された
符号や伝送制御のための各種手順信号を送受信するもの
である。網制御装置5は、電話回線が接続され、発着信
の際に所定の回線制御を行なうものである。操作表示部
6は、装置が動作状態を表示する一方、オペレータが各
種操作を行なうものである。この操作表示部6には、送
信画像が2値画像であるか中間調画像であるかを、オペ
レータが指定する画像種別指定手段6aを備えている。
【0015】システム制御部7は、上記各部を制御する
マイクコンピュータであり、システムバス8は、上記各
部が相互間で各種制御信号やデータをやりとりする信号
ラインである。
【0016】以上の構成で、次に、本実施例のファクシ
ミリ装置の画像送信手順を説明する。
【0017】オペレータは、原稿送信する場合、その原
稿画像が2値画像であるか中間調画像であるかという画
像種別をチェックする。そして、図2に示すように、送
信原稿をスキャナ1にセットし(処理101)、操作表
示部6の所定の操作で、その画像種別を指定する(処理
102)。そして、宛先の設定など所定の発信操作を行
なう(処理103)。
【0018】ファクシミリ装置は、これにより発呼する
(処理104)。相手先が応答すると、既知の伝送制御
手順で伝送モードのネゴシエーションを行なう。このと
き、受信側は、符号化復号化部3のテンプレートテーブ
ル3aに備えているテンプレートの種類を送信側に通知
する。また、送信側であるこのファクシミリ装置は、オ
ペレータにより指定された上記画像種別に適応するテン
プレートを判別する。そして、受信側がそのテンプレー
トを備えていることを確認して、受信側にそのテンプレ
ートを通知する。なお、送信側と受信側間のテンプレー
ト情報の交信は、例えば、予め各種テンプレートに識別
コードを付与しておき、その識別コードにより交信する
(処理105)。
【0019】次いで、スキャナ1で原稿画像を読み取り
、得られた画素データを符号化復号化部3に転送する。 符号化復号化部3では、図3に示すように、テンプレー
ト選択手段3bが、テンプレート選択手段3b内の2種
類のテンプレートの内、オペレータにより指定された画
像種別に適応する一方を選択する。画素抽出手段3cは
、転送された上記画素データを順次入力して、その画素
データを注目画素として出力すると共に、上記選択され
たテンプレートに従って周囲画素を抽出する。
【0020】いま、2値画像が指定されているとすると
、例えば、図4(a)に示すようなテンプレートを使用
する。同図破線部は注目画素、空白部は抽出する周囲画
素をそれぞれ示している。このテンプレートは、比較的
注目画素に近い位置の周辺画素を取り出すもので、2値
画像に適応した既知のものである。
【0021】また、中間調画像が指定されているとする
と、例えば、図4(b)に示すようなテンプレートを使
用する。このテンプレートは、注目画素からやや離れた
位置の周辺画素を取り出すもので、中間調画像に適応す
る既知のものである。
【0022】予測手段3dは、周辺画素の状態により注
目画素におけるシンボルを予測する。そして、注目画素
が優勢シンボルであるか劣勢シンボルであるかという情
報およびそれらの出現確率を示すシンボル情報を出力す
る。
【0023】符号化手段3eは、そのシンボル情報に基
づいて所定の符号を生成する。モデム4は、生成された
その符号を受信側に順次送信する(以上、処理106)
。この画情報の送信が完了すると、既知の伝送制御手順
で、受信側の応答をチェックして(処理107)、送信
処理を終了する。
【0024】一方、受信側では、モデム4が上記符号を
受信して、符号化復号化部3に転送する。符号化復号化
部3では、図5に示すように、テンプレート選択手段3
bが、送信側からの通知情報により、テンプレート選択
手段3b内のテンプレートを選択する。符号化手段3e
は、転送される符号から前記シンボル情報を順次復元す
る。
【0025】予測手段3dは、画素抽出手段3cから出
力される注目画素の周囲画素の状態により注目画素を予
測する。そして、その予測結果と上記のシンボル情報と
により画素データを順次復元する。画素抽出手段3cは
、復元された画素データを注目画素として、上記選択さ
れたテンプレートに従って周囲画素を抽出して、予測手
段3d側に出力する。このように復元された画素データ
は、プロッタ2に転送され、画像記録される。
【0026】以上のように、本実施例では、2値画像と
中間調画像とにそれぞれ適した2種類のテンプレートを
備え、オペレータが画像種別を指定することにより、テ
ンプレートを選択して予測符号化を行ない、受信側には
、使用したテンプレート情報と符号化した画情報をとを
共に送信するようにしている。
【0027】これにより、2値画像でも中間調画像でも
、常に効率よく符号化することができるようになる。 また、受信側では、通知されたテンプレートを使用する
ことにより、元の画情報を容易に復元することができる
【0028】なお、上記実施例では、送信側と受信側間
でテンプレート情報を通知する場合、予め設定した識別
コードを通知するようにしたが、注目画像と抽出画像と
の位置関係を示すパターン情報を通知するようにしても
よい。
【0029】また、オペレータが選択した画像種別に応
じて1つのテンプレートを選択するようにしたが、スキ
ャナ1で画像を読み取って画素変化のパターンから、画
像種別を判定して、これにより1つのテンプレートを自
動選択することも考えられる。
【0030】さらに、テンプレートは、2値画像用と中
間調画像用との2種類を備えるようにしたが、例えば、
ディザ処理を行なった中間調画像の場合には、ディザマ
トリクスサイズごとにテンプレートを備えるというよう
に、様々な画像に応じた多種類のテンプレートを備えれ
ば、さらにデータ圧縮効果が高いことは当然である。
【0031】さらには、ファクシミリ装置で予測符号化
した画情報を伝送する場合を例にとって説明したが、例
えば、画像ファイリング装置で画情報を記憶装置に記憶
する場合など、予測符号化方式により画情報をデータ圧
縮する各種装置において、本発明は同様に適用すること
ができる。
【0032】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、各種テ
ンプレートを備えて、画像の種類に応じた1つのテンプ
レートを使用して画情報を予測符号化し、使用したテン
プレートを示す情報と、生成した符号とを共に出力する
ようにしたので、各種画像を常に効率よく符号化するこ
とができるようになると共に、復号化の際には、出力情
報により指示されたテンプレートを使用することにより
、元の画情報を容易に復元することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るファクシミリ装置のブ
ロック構成図。
【図2】画像の送信手順を示す動作フローチャート。
【図3】符号化復号化部における符号化処理の動作説明
図。
【図4】各種テンプレートの説明図。
【図5】符号化復号化部における復号化処理の動作説明
図。
【図6】従来使用されていたテンプレートの説明図。
【符号の説明】
1  スキャナ 2  プロッタ 3  符号化復号化部 3a  テンプレートテーブル 3b  テンプレート選択手段 3c  画素抽出手段 3d  予測手段 3e  符号化手段 3f  復号化手段 4  モデム 5  網制御装置 6  操作表示部 7  システム制御部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  画像の各画素を注目画素としてテンプ
    レートで示される周辺画素の状態により画素値を予測し
    、その結果に基づいて符号を生成する画情報の予測符号
    化装置において、注目画素に対する画素位置がそれぞれ
    異なる複数のテンプレートと、その複数の内から画像の
    種類に応じた1つのテンプレートを選択するテンプレー
    ト選択手段と、選択したテンプレートを使用して画素値
    を予測することにより符号を生成する符号化手段と、使
    用したテンプレートを示す情報と生成した符号とを出力
    する出力手段とを備えていることを特徴とする画情報の
    予測符号化装置。
  2. 【請求項2】  上記テンプレート選択手段は、手動操
    作により1つのテンプレートを任意に選択する手段によ
    り構成することを特徴とする請求項1記載の画情報の予
    測符号化装置。
JP3023891A 1991-01-25 1991-01-25 画情報の予測符号化装置 Expired - Lifetime JP3059769B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3023891A JP3059769B2 (ja) 1991-01-25 1991-01-25 画情報の予測符号化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3023891A JP3059769B2 (ja) 1991-01-25 1991-01-25 画情報の予測符号化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04250772A true JPH04250772A (ja) 1992-09-07
JP3059769B2 JP3059769B2 (ja) 2000-07-04

Family

ID=12123077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3023891A Expired - Lifetime JP3059769B2 (ja) 1991-01-25 1991-01-25 画情報の予測符号化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3059769B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002054758A1 (fr) * 2000-12-28 2002-07-11 Evolvable Systems Research Institute, Inc. Procede, dispositif et programme de codage et decodage de prediction adaptative

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002054758A1 (fr) * 2000-12-28 2002-07-11 Evolvable Systems Research Institute, Inc. Procede, dispositif et programme de codage et decodage de prediction adaptative
WO2002054757A1 (fr) * 2000-12-28 2002-07-11 Evolvable Systems Research Institute, Inc. Procede, dispositif et programme de codage de donnees
US7254273B2 (en) 2000-12-28 2007-08-07 Evolvable Systems Research Institute, Inc. Data coding method and device, and data coding program

Also Published As

Publication number Publication date
JP3059769B2 (ja) 2000-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60105367A (ja) フアクシミリ通信方式
JPH07264417A (ja) 画像符号化方法
JP3059769B2 (ja) 画情報の予測符号化装置
JPH05252384A (ja) カラー静止画伝送方法
JPH06125411A (ja) 画像処理装置
JP2549503B2 (ja) フアクシミリ装置
JP3005412B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2711896B2 (ja) 多値画像データ圧縮装置
JPH0690363A (ja) 予測符号化方式の符号化装置および復号化装置
JP3184255B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3247754B2 (ja) 画像伝送装置
KR960016839B1 (ko) 팩시밀리의 독취 및 기록장치
JP3295507B2 (ja) 二値画像符号化復号化方法
JPH06237331A (ja) データ送信方法
JPH0614083A (ja) Osi通信方法
JPH03129969A (ja) ファクシミリ装置の画像拡大送信方式
JPH114350A (ja) 符号変換装置
JPH03259663A (ja) ファクシミリ装置
JPH04371074A (ja) 画像データ変換方法及びその装置
JPH04237257A (ja) データ伝送装置
JPH0730766A (ja) ファクシミリ装置
JPH07226847A (ja) ファクシミリ装置
JPS60182850A (ja) フアクシミリ装置
JPH10341344A (ja) ファクシミリ装置
JPH044672A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080421

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 11