JPH04244257A - 液体塗布装置及び液体塗布方法 - Google Patents

液体塗布装置及び液体塗布方法

Info

Publication number
JPH04244257A
JPH04244257A JP857391A JP857391A JPH04244257A JP H04244257 A JPH04244257 A JP H04244257A JP 857391 A JP857391 A JP 857391A JP 857391 A JP857391 A JP 857391A JP H04244257 A JPH04244257 A JP H04244257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
syringe
liquid
temperature
coating resin
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP857391A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Arai
秀樹 新井
Yukihiro Iketani
之宏 池谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP857391A priority Critical patent/JPH04244257A/ja
Publication of JPH04244257A publication Critical patent/JPH04244257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、TAB(Ta
pe Automated Bonding)方式を採
用する半導体製造装置において、搬送されてポッティン
グ位置に到達した半導体素子を順次ポッティングするた
めに液体、特に粘性を有するコ−ティング樹脂を供給す
る液体塗布装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、半導体製造装置に用いられる液
体塗布装置として、第3図に示すようなポッティング装
置1がある。このポッティング装置1は、キャリアテ−
プ(フィルムキャリア)2を走行させ、キャリアテ−プ
2に装着された半導体素子としてのICチップ3…を、
矢印Aで示すように連続的に搬送するとともに、各IC
チップ3、3a、3b…を所定のポッティング位置4で
順次停止させるキャリアテ−プ搬送経路5の上記ポッテ
ィング位置4の上方に配置されている。
【0003】このポッティング装置1は内部に液体、特
に粘性材としてのコ−ティング樹脂が満たされたシリン
ジ6を有する。上記シリンジ6はX−Y方向に駆動可能
なア−ム7の一端部によって支持されている。このア−
ム7には上記シリンジ6を加熱するヒ−タ9が設けられ
ていると共に、上記シリンジ6内に満たされたコ−ヒィ
ング樹脂の温度を計測する温度センサ10が取り付けら
れている。上記ヒ−タ9および温度センサ10はコント
ロ−ラ12に接続され上記シリンダ6内のコ−ティング
樹脂の温度をリアルタイムで一定温度に保つようになっ
ている。
【0004】上記シリンジ6にはタイマ等を備えたディ
スペンサ13が接続されている。またこのディスペンサ
13はレギュレ−タ14を介して図示しないエア源に接
続されている。すなわち、上記シリンジ6から上記ポッ
ティング位置4へ供給されるコ−ティング樹脂の量はレ
ギュレ−タ14により設定されたエア圧、および、ディ
スペンサ13で設定した吐出時間とにより決定される。
【0005】上記ポッティング装置1は、ポッティング
位置4で停止したICチップ3aと、上記シリンジ6と
を位置合わせしたのち、図示しない制御手段からディス
ペンサ13へ出力された吐出開始指令15を受けて、コ
−ティング樹脂16の吐出を開始する。上記コ−ティン
グ樹脂16は例えば熱硬化性のエポキシ樹脂等である。
【0006】このコ−ティング樹脂16はシリンジ6か
らICチップ3aの上面側へ滴下されてICチップ3a
の電極部等を覆う。上記コ−ティング樹脂16により電
極部を覆われたICチップ3bは順次加熱炉等(図示し
ない)へ搬送される。このことで上記コ−ティング樹脂
16は硬化させられ上記ICチップ3の電極部を封止す
る。
【0007】すなわち上記ポッティング装置1において
は、シリンジ6を加熱保温することで上記シリンジ6内
のコ−ティング樹脂の温度を一定に保ち、このことで上
記コ−ティング樹脂の粘性を一定にして上記ポッティン
グ位置4に常に一定の量のコ−ティング樹脂16を供給
するように制御している。
【0008】ところでこのような構成によればヒ−タ9
を用いてシリンジ6内のコ−ティング樹脂の温度を一定
に保つようにしているために保温温度は外気温の最高温
度以上に設定しなくてはならない。したがって外気温と
保温温度には通常温度差が生じている。このためシリン
ジ6交換後、シリンジ6内部のコ−ティング樹脂の温度
が一定に保たれるまでの間安定した吐出を行うことがで
きないということがある。
【0009】
【この発明が解決しようとする課題】上述のように、従
来の液体塗布装置はシリンジを加熱して上記シリンジ内
の液体の温度を一定に保っているために、上記液体の温
度を外気温以上の一定温度に加熱保温しなければならな
い。そのため、上記液体の温度が外気温以上の一定値に
達しなければ安定した塗布を行うことができないという
ことがあった。この発明は、上記液体の温度を一定に保
たなくても被塗布部材に常に一定量の液体を供給できる
ような液体塗布装置を提供することを目的とするもので
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明は、内部に液体
が満たされたシリンジと、このシリンジ内の液体に圧力
を加え、液体を被塗布部材に塗布する圧送手段とを有す
る液体塗布装置において、
【0011】上記シリンジ内の液体の温度を測定する温
度測定手段と、この温度測定手段の測定結果に基づいて
、上記シリンジ内の液体に加える圧力あるいはこの圧力
を加える時間の少なくとも一方を制御する制御手段とを
具備することを特徴とする。
【0012】
【作用】このような構成によれば、液体の温度に応じて
液体の吐出圧力あるいは吐出時間が制御されるから被塗
布部材に常に一定量の液体を供給することができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の一実施例を第1図に基づいて
説明する。なお、従来例と同一の構成要素には同一記号
を付し、その説明は省略する。
【0014】第1図は本発明の一実施例の要部を概略的
に示すものである。図中20はTAB(Tape Au
tomated Bonding)方式を採用した半導
体装置に用いられる液体塗布装置としてのポッティング
装置である。
【0015】上記ポッティング装置20は、キャリアテ
−プ(フィルムキャリア)2に装着された半導体素子と
してのICチップ3、3a、3b…を、キャリアテ−プ
2を走行させることにより矢印Aで示す方向に搬送し各
ICチップ3…を所定のポッティング位置4で順次停止
させるフィルムキャリア搬送経路5の上記ポッティング
位置4の上方に対向配置されている。
【0016】上記ポッティング装置20はシリンジ21
を具備する。このシリンジ21はこのシリンジ21をX
YZ方向に駆動するア−ム22の一端部によって保持さ
れている。
【0017】さらに、上記シリンジ21には温度測定手
段としての温度センサ23が設けられている。上記温度
センサ23は、上記シリンジ21の上端側からこのシリ
ンジ21の内部に挿入され、内部に満たされた液体とし
てのコ−ティング樹脂23の温度を測定できるようにな
っている。
【0018】上記シリンジ21はアダプタチュ−ブ25
を介してディスペンサ26に接続されている。このディ
スペンサ26は空電変換器27を介して図示しないエア
源に接続されている。上記空電変換器27は入力電圧に
より上記エア源からのエア圧を調節するようになってい
る。上記ディスペンサ26は入力信号によって上記エア
圧をシリンジ21内にかける時間を調節するようになっ
ている。すなわち、上記エア源、空電変換器27、ディ
スペンサ26は上記シリンジ21の内部に一定圧力のエ
アを一定時間送ることで上記シリンジ21にからコ−テ
ィング樹脂29を吐出させる圧送手段30を構成してい
る。そして、上記空電変換器27およびディスペンサ2
6の入力端子は制御手段としてのコントロ−ラ31に接
続されている。
【0019】また、上記コントロ−ラ31には上記温度
センサ23からの検出信号によっって上記圧送手段30
を制御する。すなわち、上記コントロ−ラ31は内部に
メモリ32を有する。このメモリ32は上記温度センサ
23によって計測されたシリンジ21内のコ−ティング
樹脂の温度Tと、この温度Tに対する、上記シリンジ2
1から一定容積V1 のコ−ティング樹脂29を吐出す
るために必要なエア圧(加圧圧力)P、吐出時間t1 
との関係を記憶している。これら容積V1 、温度T、
エア圧P、吐出時間t1 は一般に以下の関係を有する
【0020】
【数1】
【0021】ここで、C1 はシリンジ21のノズルの
形状によって定まる係数、gは重力加速度、P1 は外
部圧力、F1 は粘度を含む管内摩擦による圧力損失、
ρは液体(コ−ティング樹脂29)の密度、Aはシリン
ジの内部断面積である。これらの係数はいずれも既知で
ある。 またf(T)は温度Tによって定まる関数である。
【0022】式(1)によれば、関数f(T)が定まれ
ば常にV1 が一定になるような上記Pとt1 の関係
式を定めることができる。さらに、V1 に対して経験
あるいは実験によって定まる圧力Pあるいは吐出時間t
1 の値があれば、上記関係式より圧力P、吐出時間t
1の両方が求まる。すなわち、上記メモリ32には温度
Tに対して、上記吐出量V1 を常に一定に保つような
圧力Pと吐出時間t1 との関係式と、上記経験によっ
て定められる圧力Pあるいは時間t1 の値が記憶され
ている。
【0023】上記コントロ−ラ31は上記メモリ32に
記憶された関係式を用いて、上記シリンジ21に加える
エア圧P、エア圧Pを加える時間t1 とを演算する。 すなわち、上記温度センサ23から入力された上記シリ
ンジ21の内部温度Tに基づいて上記Pおよびt1 を
求め、ディスペンサ26に吐出時間指令を発し、また、
空電変換器27に吐出圧指令を発する。
【0024】さらに、このコントロ−ラ31は上記ア−
ム22を制御するようになっていて、上記ア−ム22と
上記コ−ティング樹脂の吐出とを同期させて上記ポッテ
ィング位置4にコ−ティング樹脂29を塗布する。この
ことでポッティング装置20はシリンジ21から溶融し
たコ−ティング樹脂29を、ポッティング位置4で停止
したICチップ3aに対して吐出し、必要量のコ−ティ
ング樹脂29を滴下させてICチップ3aの電極部等を
覆う。
【0025】また、図中に33で示すのは、矢印Bで示
すように昇降自在に設けられた支持手段である。この支
持手段33は上方に移動して、ポッティング位置4にあ
るICチップ3aの下面に当接し、上記シリンジ21か
らコ−ティング樹脂29が塗布される際にICチップ3
aを真空吸引して固定するようになっている。
【0026】このような構成によれば、例えば外気温が
上昇してシリンジ21内のコ−ティング樹脂の粘度が低
下しても、上記メモリ32に記憶された関係式に基づい
て上記シリンジ21に加える圧力Pおよび吐出時間t1
 を制御するようにしているために、吐出量V1 を一
定に保つことができる。
【0027】また、従来例のようにヒ−タを用いてシリ
ンジ21内のコ−ティング樹脂を加熱保温する必要がな
いので、シリンジ21内のコ−ティング樹脂の温度が外
気温以上の一定温度に達するのを待つ必要がなく、直ぐ
に安定した吐出を行うことが可能である。さらに加熱手
段を設けていないので構成が簡単になり、より正確かつ
高速で上記コ−ティング樹脂29の塗布を行うことが可
能である。
【0028】この発明は上記一実施例に限定されるもの
ではなく、図2に示すように上記一実施例のポッティン
グ装置20に厚さ測定器34を取り付けるようにしても
よい。
【0029】上記測定器34は、例えばレ−ザ式変位セ
ンサでポッティング位置4に搬送されたICチップ3a
の搬送側隣の部位あるいは数箇所隣の部位に在るICチ
ップ3bに対向する位置に配置されており、ICチップ
3bのコ−ティング樹脂7の厚さを光学的に且つ非接触
式に測定する。つまり、測定器34は、コ−ティング樹
脂29を滴下されて間もないICチップ3bの、未だ溶
融状態にあるコ−ティング樹脂29の厚さを測定する。 上記測定器34による測定結果はコントロ−ラ31にフ
ィ−ドバックされる。それによって、上記コントロ−ラ
31に記憶された関係式が補正され、ポッティング厚さ
が一定になるよう吐出量が制御される。このことで、外
気温以外の湿度等の要因によるコ−ティング樹脂29の
厚さ変化に対応することができるからより均質な封止状
態を得ることができる。
【0030】また、上記一実施例においては吐出時間t
1 とエア圧Pの両方を制御するようにしたがどちらか
一方を固定して、他方のみを制御するようにしてもよい
。 例えば、吐出時間t1 を一定に保ちエア圧Pのみを制
御するようにしても同様の効果を得ることが可能である
。 さらに、上記温度センサ23を設ける場所は一箇所に限
られるものではなく、上記シリンジ21内の数箇所に設
け、その平均値を採るようにしてもよい。
【0031】また、上記一実施例の液体塗布装置はTA
B(Tape Automated Bonnding
 )に用いるポッティング装置20であったが、電子部
品を回路基板に表面実装するために用いる光硬化性樹脂
塗布装置であっても良いし、接着剤あるいはグリスを塗
布するために用いる接着剤塗布装置、グリス塗布装置で
あっても良い。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように本発明の液体塗布装
置は、液体が満たされたシリンジ内部の温度を測定し、
この温度に基づいて液体の塗布圧力あるいは時間を制御
するようにした。
【0033】このような構成によれば、上記シリンジ内
の液体を外気温以上の一定温度に保たなくてもよいので
、液体を加熱する時間が必要ないからシリンジを交換し
た後も直ぐに安定した塗布を行うことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す概略構成図。
【図2】同じく、他の実施例を示す概略構成図。
【図3】従来例を示す概略構成図。
【符号の説明】
2…キャリアテ−プ、3…ICチップ、4…ポッティン
グ位置、20…ポッティング装置(液体塗布装置)、2
1…シリンジ、23…温度センサ(温度計測手段)、2
9…コ−ティング樹脂(液体)、30…圧送手段、31
…コントロ−ラ(制御手段)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  内部に液体が満たされたシリンジと、
    このシリンジ内の液体に圧力を加え、液体を被塗布部材
    に塗布する圧送手段とを有する液体塗布装置において、
    上記シリンジ内の液体の温度を測定する温度測定手段と
    、この温度測定手段の測定結果に基づいて、上記シリン
    ジ内の液体に加える圧力あるいはこの圧力を加える時間
    の少なくとも一方を制御する制御手段とを具備すること
    を特徴とする液体塗布装置。
JP857391A 1991-01-28 1991-01-28 液体塗布装置及び液体塗布方法 Pending JPH04244257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP857391A JPH04244257A (ja) 1991-01-28 1991-01-28 液体塗布装置及び液体塗布方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP857391A JPH04244257A (ja) 1991-01-28 1991-01-28 液体塗布装置及び液体塗布方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04244257A true JPH04244257A (ja) 1992-09-01

Family

ID=11696789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP857391A Pending JPH04244257A (ja) 1991-01-28 1991-01-28 液体塗布装置及び液体塗布方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04244257A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6541304B1 (en) 1995-10-13 2003-04-01 Nordson Corporation Method of dispensing a viscous material
JP2013148937A (ja) * 2012-01-17 2013-08-01 Iwashita Engineering Inc 空圧式ディスペンサの圧力制御装置及びその方法
JP2015077568A (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 富士電機株式会社 高粘度はんだ塗布装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6541304B1 (en) 1995-10-13 2003-04-01 Nordson Corporation Method of dispensing a viscous material
US6955946B2 (en) 1995-10-13 2005-10-18 Nordson Corporation Flip chip underfill system and method
JP2013148937A (ja) * 2012-01-17 2013-08-01 Iwashita Engineering Inc 空圧式ディスペンサの圧力制御装置及びその方法
JP2015077568A (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 富士電機株式会社 高粘度はんだ塗布装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1256387B1 (en) Flip chip underfill system and method
EP2922640B1 (en) Dispenser and method of dispensing and controlling with a flow meter
KR101445583B1 (ko) 액체 재료의 충전 방법, 장치 및 프로그램을 기록한 기록 매체
JPH04244257A (ja) 液体塗布装置及び液体塗布方法
TWI404577B (zh) A method for filling a liquid material, a device, and a recording medium on which a program is recorded
JPH03296461A (ja) 高粘度液体定量吐出装置
JP2008155142A (ja) 接着剤の温度調整装置および当該温度調整装置を用いた接着剤供給装置
JP2004289158A (ja) 粘性物質の吐出のために複数ポンプ速度を実施する方法
EP3046682B1 (en) Fluid pressure regulation system for fluid-dispensing systems
JPH01307470A (ja) 粘性流体塗布装置
KR102313005B1 (ko) 수지 성형 장치 및 수지 성형품의 제조 방법
JP3278838B2 (ja) 樹脂硬化方法及び装置
JPH03120843A (ja) 半導体装置の製造装置
JP2988746B2 (ja) 半導体装置の製造装置
JPH06270153A (ja) 流動物の計量供給方法および装置
JP2010186839A (ja) 電子部品への封止樹脂の吐出条件設定装置、および電子部品への封止樹脂の吐出装置、さらに電子部品への封止樹脂の吐出条件設定方法ならびに電子部品への封止樹脂の吐出方法
JPH0536741A (ja) 半導体チツプの樹脂封止装置
JPH05184999A (ja) 液面レベルの調節装置および繊維束の端面塗布装置
JP2002361144A (ja) 液体材料吐出装置
JPH11297726A (ja) 電子部品の製造方法および製造装置
JPH1065325A (ja) 半田ペースト自動供給方法及び装置
JP2000000504A (ja) 塗布装置
JPH03159141A (ja) 樹脂封止方法および装置
KR20050107994A (ko) 점성물질을 분배하기 위한 복수의 펌프속도들을 구현하는방법