JPH04243185A - 印刷回路用積層板 - Google Patents

印刷回路用積層板

Info

Publication number
JPH04243185A
JPH04243185A JP1836891A JP1836891A JPH04243185A JP H04243185 A JPH04243185 A JP H04243185A JP 1836891 A JP1836891 A JP 1836891A JP 1836891 A JP1836891 A JP 1836891A JP H04243185 A JPH04243185 A JP H04243185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
printed circuit
nonwoven fabric
aluminum hydroxide
laminate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1836891A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoyuki Minamimura
清之 南村
Keiji Imasho
今庄 啓二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP1836891A priority Critical patent/JPH04243185A/ja
Publication of JPH04243185A publication Critical patent/JPH04243185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】(産業上の利用分野)本発明は耐熱性が優
れ、加工性の良い印刷回路用積層板に関するものである
【0002】(従来技術)近年印刷回路用銅張積層板と
してガラス不織布を中間層としガラス織布を表面基材と
した積層板(以下コンポジット積層板と省略する)が多
量に使用されるようになった。コンポジット積層板はガ
ラス織布基材の積層板より経済的に安価で且つ、打ち抜
き孔あけ加工が可能な点で優れている。しかし、ガラス
織布積層板と比べて寸法安定性やスルーホールメッキの
信頼性が低いと評価されてきた。この特性を向上させる
ために、樹脂中にギブサイト型水酸化アルミニウム(以
下、ギブサイトという)を充填させるのが一般的である
。ギブサイトは、200℃から500℃の範囲で水を放
出する。この時の吸熱量が大きいので、これを利用して
一般の合成樹脂では難燃性を持たせるために充填剤とし
て用いられている。しかし積層板は印刷回路及び組み立
て工程において高熱状態にさらされる頻度が高く、例え
ば半田工程では通常260℃の半田浴に浸るので、ギブ
サイトを充填剤として用いたコンポジット積層板は浸漬
時間が長くなるとギブサイトからの水の放出でふくれに
よる不良が発生する。
【0003】一方、結晶性のよいベーマイト型水酸化ア
ルミニウム(以下ベーマイトという)は500℃から脱
水が始まることが知られており、これをコンポジット積
層板用樹脂に充填することにより、半田耐熱性は著しく
向上するが、ギブサイトを充填した積層板よりも孔あけ
加工によるドリル刃の寿命、更にコスト的な面で劣る。
【0004】特開昭60−203438や特開昭61−
143444には、エポキシ樹脂積層板において加熱し
たギブサイトを充填させることが提案されている。しか
し、エポキシ樹脂積層板は本発明のような不飽和樹脂を
使用した印刷回路用積層板に比べ、電気特性、耐トラッ
キング性の点で劣る。また、エポキシ樹脂積層板はバッ
チプロセスで製造することが一般的であり、生産性の点
で問題がある。
【0005】(発明が解決しようとする課題)本発明者
らは従来のギブサイトを充填した場合の耐熱性不良の問
題を解消することを目的として鋭意検討を行った結果、
アルミナ水和物と半田耐熱性の関係を見いだした。印刷
回路用積層板において、表面層及び/またはコア層に加
熱処理したギブサイト型水酸化アルミニウムを充填する
ことにより半田耐熱性を著しく向上させるのに成功した
【0006】(課題を解決するための手段)本発明は、
常温で液状で硬化に際し副反応生成物を発生しない硬化
性不飽和樹脂を表層のガラス織布および中間層の不織布
に含浸し、連続的に積層し、ついで硬化させてなる印刷
回路用積層板において、表面層及び/またはコア層が加
熱処理したギブサイト型水酸化アルミニウムを含有する
ことを特徴とする印刷回路用積層板に関するものである
【0007】本発明に用いられる加熱処理したギブサイ
ト型水酸化アルミニウムとは、粒子の結合水の脱水され
た部分がベーマイト型水酸化アルミニウムに転位して、
残る部分はそのままギブサイト型水酸化アルミニウムで
構成されるよう且つアルミナ1分子に結合する結合水の
見かけ上のモル数が1.1〜2.9の範囲に入るように
空気中で加熱処理したものである。
【0008】加熱処理したギブサイトは樹脂に対して1
0〜200%(重量%以下同じ)、好ましくは20〜1
50%含まれる。10%以下では半田耐熱の効果が小さ
く、200%以上ではギブサイト混合時の樹脂粘度が高
くなりすぎてガラス基材への含浸が困難となる。20%
以上の場合は、半田耐熱性向上効果がより確実なものと
なる。また、水酸化アルミニウム以外の無機充填剤(例
えばシリカ、タルク、炭酸カルシウム、酸化チタン、水
酸化マグネシウム)を併用することもできる。加熱処理
したギブサイト単独又はそれを含む無機充填剤の樹脂に
対する割合は、10%〜200%が好ましい。更に好ま
しくは20%〜150%である。20%以下では寸法安
定性やスルホールメッキの信頼性が低下して好ましくな
い。200%以上では無機充填剤を樹脂に混合したとき
粘度が高くなり過ぎてガラス基材への含浸が困難となる
【0009】この様な充填剤が樹脂中でいわゆるままこ
にならないで均一に分散し、ガラス基材に含浸したとき
にも均一に分布するためには、充填剤の平均粒径が1〜
40μmであることが好ましい。充填剤の平均粒径が4
0μmよりも大きい場合には、含浸時の沈澱等により充
填剤の分布が不均一になる。一方無機充填剤の粒子の多
くが1μmよりも小さい場合には、無機充填剤の微粉末
がままこの状態になりやすく、やはり無機充填剤の分布
が不均一になる。
【0010】また、本発明の積層板は、バッチ式の従来
法によって製造することもできるが、さきに本出願人が
提案した特開昭55−4838、同56−98136等
において提案した連続法によって製造することが好まし
い。これらの連続法では、常温で液状で、硬化に際し揮
発性副生成物を発生しない硬化性不飽和樹脂を用いる。 この様な不飽和樹脂とは、硬化前樹脂がラジカル重合可
能な二重結合不飽和基を含み、該不飽和基のラジカル重
合反応によって硬化するものをいう。不飽和ポリエステ
ルはその典型的なものであるが、その他にもエポキシア
クリレート樹脂、ウレタンアクリレート樹脂、ジアリル
フタレート樹脂等がその例である。これらの樹脂は単独
で用いても二つ以上を混合して用いてもよい。本出願人
の特開昭60−215998に開示されている樹脂構成
は印刷回路用積層板として優れた特性を有しており、本
発明でのよい樹脂の例である。
【0011】硬化性樹脂は、その骨格へ結合したハロゲ
ン原子、特に臭素を含有することによって難燃化するこ
とが出来る。難燃化はハロゲンを含有しない樹脂へ添加
型のハロゲン型難燃剤を添加することによっても達成す
ることが出来る。
【0012】表層のガラスクロスとしては、通常太さ9
μm程度のガラスフィラメントを50〜800本集束し
たヤーンを、朱子織り、平織り、目抜き平織り、綾織り
などの各種の織り方で、縦、横に織り込んだ布が用いら
れる。中間層の不織布としては、太さ1〜20μmのガ
ラス繊維を水中に分散し、バインダーにアクリル樹脂、
ポリビニルアルコール、エポキシ樹脂メラミン樹脂など
を用いて湿式で抄造した長尺のシート状ガラス不織布(
ガラスペーパーともいう)や、紙とガラス繊維からなる
ガラス混抄紙、ポリエステル、アラミドなどの合成繊維
、レーヨン、石綿、岩綿などからなる不織布もある。 CEM1を目的とする場合には中間基材が紙である場合
もある。中間基材の基材層は板厚に応じて1層もしくは
数層とすることができる。以下に、本発明の実施例およ
び比較例(従来例)を示す。
【0013】(実施例)上下最外層にガラスクロス(日
東紡  WE−18K)を配し、中間にガラス不織布3
層を配した片面銅張コンポジット積層板を連続法によっ
て製造した。基材をロールから連続的に繰り出し、並行
して搬送しながら、これらの基材に市販の不飽和ポリエ
ステル(武田薬品、ポリマール6311)100重量部
、ベンゾイルパーオキシド1重量部、加熱処理したギブ
サイト型水酸化アルミニウム(Al2O3・2.4H2
O) 80重量部よりなる樹脂液を含浸し、含浸した基
材を積層合体し、両表面に銅箔をラミネートした後、ト
ンネル型硬化炉を連続的に通過させて、100℃で15
分間、150℃で10分間熱硬化させ、厚さ1.6mm
の両面銅張積層板を製造した。
【0014】(比較例)含浸樹脂液として市販の不飽和
ポリエステル(武田薬品、ポリマール6311)100
重量部、ベンゾイルパーオキシド1重量部、ギブサイト
型水酸化アルミニウム(Al2O3・3H2O) 80
重量部を使用する以外は、実施例と同様にして厚さ1.
6mmの両面銅張積層板を製造した。
【0015】以上の実施例及び比較例において、半田耐
熱性の測定結果を表1に示す。なお、寸法安定性、スル
ホールメッキの信頼性、電気絶縁性、ドリル刃摩耗性等
も測定したが、実施例と比較例の間に差は見られなかっ
た。
【表1】
【0016】(発明の効果)以上のように本発明の印刷
回路用積層板は積層板の半田耐熱性を著しく向上させ更
にドリル刃の摩耗の少ない加工性の優れた積層板である

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】常温で液状で硬化に際し副反応生成物を発
    生しない硬化性不飽和樹脂を表層のガラス織布および中
    間層の不織布に含浸し、連続的に積層し、ついで硬化さ
    せてなる印刷回路用積層板において、表面層及び/また
    はコア層が加熱処理したギブサイト型水酸化アルミニウ
    ムを含有することを特徴とする印刷回路用積層板。
  2. 【請求項2】硬化性不飽和樹脂が不飽和ポリエステル樹
    脂、エポキシアクリレート樹脂、ウレタンアクリレート
    樹脂またはジアリルフタレート樹脂単独か、またはそれ
    らの混合物である請求項1記載の印刷回路用積層板。
  3. 【請求項3】加熱処理したギブサイト型水酸化アルミニ
    ウムが樹脂に対して10〜200重量%含有されている
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の印刷
    回路用積層板。
  4. 【請求項4】中間層の不織布がガラス不織布であること
    を特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載
    の印刷回路用積層板。
JP1836891A 1991-01-17 1991-01-17 印刷回路用積層板 Pending JPH04243185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1836891A JPH04243185A (ja) 1991-01-17 1991-01-17 印刷回路用積層板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1836891A JPH04243185A (ja) 1991-01-17 1991-01-17 印刷回路用積層板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04243185A true JPH04243185A (ja) 1992-08-31

Family

ID=11969765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1836891A Pending JPH04243185A (ja) 1991-01-17 1991-01-17 印刷回路用積層板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04243185A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06345883A (ja) * 1993-06-08 1994-12-20 Hitachi Chem Co Ltd 印刷配線板用プリプレグの製造方法
WO1998031538A1 (en) * 1997-01-15 1998-07-23 Martinswerk Gmbh Für Chemische Und Metallurgische Produktion Laminate for printed circuit boards
CN1073933C (zh) * 1998-02-25 2001-10-31 冯圣君 复合防腐材料
JP2002194119A (ja) * 2000-12-22 2002-07-10 Mitsubishi Gas Chem Co Inc プリプレグ及び金属箔張り積層板
JP2003171482A (ja) * 2001-09-25 2003-06-20 Sumitomo Bakelite Co Ltd コンポジット積層板の製造方法
JP2006176726A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Hitachi Chem Co Ltd プリント配線板用プリプレグ及びそれを用いた金属張り積層板

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06345883A (ja) * 1993-06-08 1994-12-20 Hitachi Chem Co Ltd 印刷配線板用プリプレグの製造方法
WO1998031538A1 (en) * 1997-01-15 1998-07-23 Martinswerk Gmbh Für Chemische Und Metallurgische Produktion Laminate for printed circuit boards
US6514477B2 (en) 1997-01-15 2003-02-04 Neil Brown Thermally stable aluminum hydroxide
US7029746B2 (en) 1997-01-15 2006-04-18 Albemarle Corporation Printed circuit boards
US7029551B2 (en) 1997-01-15 2006-04-18 Albemarle Corporation Method for preparing laminates
US7063883B2 (en) 1997-01-15 2006-06-20 Albemarle Corporation Laminate for printed circuit boards
CN1073933C (zh) * 1998-02-25 2001-10-31 冯圣君 复合防腐材料
JP2002194119A (ja) * 2000-12-22 2002-07-10 Mitsubishi Gas Chem Co Inc プリプレグ及び金属箔張り積層板
JP2003171482A (ja) * 2001-09-25 2003-06-20 Sumitomo Bakelite Co Ltd コンポジット積層板の製造方法
JP2006176726A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Hitachi Chem Co Ltd プリント配線板用プリプレグ及びそれを用いた金属張り積層板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2455078C (en) Solid sheet material especially useful for circuit boards
JPH09234831A (ja) 積層板
JPH04243185A (ja) 印刷回路用積層板
JPS6059795A (ja) 印刷回路用積層板
JPH04243186A (ja) 印刷回路用積層板
CA1197766A (en) Flame-retarded copper clad laminates
JP3850044B2 (ja) 難燃性エポキシ樹脂積層板
JPS60203438A (ja) 印刷回路用積層板
JPH0121784B2 (ja)
JPH05318640A (ja) 積層板
JPH09254331A (ja) 積層板
JP2924966B2 (ja) 印刷回路用積層板
JPS635512B2 (ja)
JPH04262306A (ja) 電気用金属箔張積層板
JP2551249B2 (ja) コンポジット積層板
JPH04309285A (ja) 印刷回路用積層板
JP2557325B2 (ja) 多層銅張積層板
JPS63145338A (ja) 電気用金属箔張積層板
JPH0462154A (ja) 電気用積層板の製造方法
JPS5911244A (ja) ガラス織物入り積層板
JPH04266083A (ja) 電気用金属箔張積層板
JPH0557859A (ja) 積層板の製造方法
JPH11254592A (ja) フェノール樹脂コンポジット積層板
JPH0679722A (ja) ガラス布、樹脂含浸基材及び配線基板
JP2986632B2 (ja) 吸湿変形の少ないアラミドボード