JPH0424271B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0424271B2
JPH0424271B2 JP61049816A JP4981686A JPH0424271B2 JP H0424271 B2 JPH0424271 B2 JP H0424271B2 JP 61049816 A JP61049816 A JP 61049816A JP 4981686 A JP4981686 A JP 4981686A JP H0424271 B2 JPH0424271 B2 JP H0424271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide post
pit
elevating
vehicle
traveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61049816A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62205870A (ja
Inventor
Yoshio Shiiba
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP61049816A priority Critical patent/JPS62205870A/ja
Priority to US06/927,300 priority patent/US4776085A/en
Priority to GB8626515A priority patent/GB2183562B/en
Priority to CA000522453A priority patent/CA1277943C/en
Priority to DE3638028A priority patent/DE3638028C2/de
Publication of JPS62205870A publication Critical patent/JPS62205870A/ja
Publication of JPH0424271B2 publication Critical patent/JPH0424271B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 A 発明の目的 (1) 産業上の利用分野 本発明は、自動車を組立てるべく車体を搬送す
るための自動車組立用搬送装置に関する。
(2) 従来の技術 従来、自動車の組立ラインでは、オーバーヘツ
ドコンベアかスラツトコンベアで車体を搬送しな
がら組立てるのが一般的である。
(3) 発明が解決しようとする問題点 ところで自動車の組立作業は、部品点数が多く
しかも大重量の部品が多いので、作業員の労働負
荷軽減のために自動化が図られるようになつてい
る。ところが、上記従来の搬送装置では、車体の
向きが組立ラインの全長にわたつて一定であり、
たとえばエンジンルーム内やトランクルーム内で
の組立作業を自動化するには、動きが複雑であ
り、自動化するにしても時間がかかり過ぎたり、
設備費が高くなる等の問題がある。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたもので
あり、車体の向きおよび高さを調節可能とすると
ともに車体の前後および左右に組付の障害となる
ものを排除して、極めて容易に組立を行ない得る
ようにし、組付の自動化にも寄与し得るようにし
た構造簡単な自動車組立用搬送装置を提供するこ
とを目的とする。
B 発明の構成 (1) 問題点を解決するための手段 上記目的を達成するために本発明は、自動車を
組立てるべく車体を床面に沿つて所定の搬送方向
に搬送するための自動車組立用搬送装置におい
て、前記床面に、前記搬送方向に沿つて延びるピ
ツトを設け、そのピツト内に挿入される鉛直のガ
イドポストを走行台車の少なくとも下面に一体的
に突設し、その走行台車には、該台車が前記搬送
方向への走行とガイドポスト軸線周りの角変位と
を行い得るよう、複数の車輪と、その各車輪を操
向するための第1のアクチユエータと、少なくと
も一部の車輪を回転駆動するための第2のアクチ
ユエータとを取付け、前記ガイドポストには、車
体の左右両側底部を受けるための受部材が上端に
固設された昇降体を前記軸線に沿つて上下摺動可
能に支持し、この昇降体に連なり且つ前記ガイド
ポストに設けられた入力部を通して該昇降体に昇
降用動力を付与し得る昇降駆動源を前記ピツト内
の所定位置に設置したことを特徴とする。
(2) 作用 車体搬送途中の走行台車の走行を所定位置で停
止させた状態において、昇降駆動源を前記入力部
に連結して作動させると、ガイドポストに対し昇
降体が昇降して車体高さが調節され、一方、車輪
の操向により走行台車をガイドポスト軸線周りに
角変位させると、車体の向きが調節される。しか
も昇降体上端の受部材が車体の左右両側底部を受
けることで、車体の前後左右には組付の障害とな
るものが排除される。
またガイドポストを走行台車下方に長く延ばし
ても、該ガイドポスト自体は床面のピツト内に挿
入されて外部に大きく露出することはなく、しか
も昇降体はガイドポストに対しその鉛直軸線に沿
つて上下摺動するため、その昇降ストロークが比
較的長くてもガイドポストの水平断面形状を極力
小型化でき、該ポストを挿入すべきピツトも極力
小幅に形成できる。その上、ガイドポストのピツ
ト内への挿入によつて、走行台車が所定の搬送経
路から離脱するのが確実に規制される。
昇降体に対する昇降駆動源は、走行台車を一時
停止させるべき所定の組立位置に対応したピツト
内にだけ設置すれば足り、個々の走行台車毎に
一々設ける必要はない。
(3) 実施例 以下、図面により本発明の一実施例について説
明すると、先ず第1図において、自動車の組立工
程で、車体1は走行台車2上に載置され、その走
行台車2により搬送方向3に向けて搬送される。
しかも搬送方向3に沿つて設定された複数の組付
位置で車体1への部品組付作業が行なわれるが、
走行台車2は各組付位置での作業特性に応じて車
体1の向きを変化させることができ、さらに車体
1の高さも調節可能である。
第2図を併せて参照して、走行台車2は四角形
状の中空基台4を有し、この基台4の下部には4
つの車輪5が操舵可能にして取付けられる。各車
輪5は、基台4の中央を中心とする仮想円11上
でしかも四角形の各頂点位置に配置されており、
これらの車輪5を操舵することにより走行台車2
の向き、すなわち走行台車2上の車体1の向きを
任意に変化させることができる。
第3図および第4図において、各車輪5は、下
方に開いた略U字状の支持部材12に水平な軸線
を有して軸支されており、この支持部材12の上
部に一体的に突設された支軸13が、鉛直軸線ま
わりに回動自在にして支持腕14に支承される。
しかも支持腕14は基台4に固着される。
車体1の向きを搬送方向3に沿うようにしたと
きの基台4の後端側で基台4に支承された2つの
支持部材12の側部には本発明の第2のアクチユ
エータとしてのエアモータ7が支持、固定されて
おり、このモータ7の出力軸15が車輪5の軸1
6に同軸に連結される。
各車輪5を操舵するために各車輪5毎にステア
リング機構6が配設されており、各ステアリング
機構6は、支軸13の上端に一端が固定的に連結
される揺動アーム17と、該揺動アーム17の他
端にピン18を介して連結されるピストンロツド
19を備えるエアシリンダ20とから成る。エア
シリンダ20は、本発明の第1のアクチユエータ
を構成するものであつて、基台4に固設したブラ
ケツト21にピン22を介して水平に支承され
る。
かかるステアリング機構6では、エアシリンダ
20の伸縮作動により支軸13すなわち支持部材
12は、次に説明するガイドポスト23の鉛直な
軸線まわりに回動し、これにより車輪5の操舵が
行なわれる。
第5図において、走行台車2における基台4の
中央部には、ガイドポスト23が固設される。こ
のガイドポスト23は円筒状に形成されており、
基台4の中央部を貫通して上端が基台4に固設さ
れる。しかも該ガイドポスト23は鉛直軸線を有
して基台4から下方に突設されており、走行台車
2が走行する床面8には、走行台車2の走行によ
るガイドポスト23の移動を許容するために、搬
送方向3に沿つて延びるピツト24が設けられ
る。
ガイドポスト23内には、円筒状の昇降体25
が摺合されており、ガイドポスト23の上端から
突出した昇降体25の上端には水平に延びる腕2
6の中央部が固着され、該腕26の長手方向両端
には、車体1の左右両側底部を受けるための受部
材27が直角にそれぞれ固設される。
昇降体25の下端にはナツト28が固着されて
おり、このナツト28には昇降体25内を摺動し
得るガイド部材29を上端に有するスクリユウシ
ヤフト30が螺合される。このスクリユウシヤフ
ト30は本発明の入力部を構成するものであつ
て、その下端には、小径の連結軸部31が同軸に
かつ一体的に連設されており、この連結軸部31
はガイドポスト23の下端に固着されるカバー3
2で回転自在に支承される。
第6図において、ガイドポスト23の内面に
は、軸方向に延びる溝33が全長にわたつて設け
られており、昇降体25の外面には該溝33に摺
合する突条34が一体的に突設される。これによ
り、昇降体25はガイドポスト23に対する軸線
まわりの回動動作を阻止されるが軸方向移動は許
容されており、したがつてスクリユウシヤフト3
0の回転動作に応じて昇降体25が昇降する。し
かも昇降体25の上端には腕26を介して受部材
27が固設されているので、スクリユウシヤフト
30の回転動作に応じて受部材27が昇降する。
搬送方向3に沿う途中の設定位置でピツト24
の底部には、前記スクリユウシヤフト30の連結
軸部31に連結可能な昇降駆動源35が固定的に
配設される。この昇降駆動源35は、鉛直な出力
軸36を有するたとえばエアモータである、出力
軸36の上端には連結軸部31の下端に嵌合、連
結可能のソケツト連結部37が設けられる。該昇
降駆動源35は、ブラケツト38に固定されてお
り、このブラケツト38は上下に延びてピツト2
4の底部に固設された案内板39に昇降自在に支
承される。しかも案内板39の基部とブラケツト
38との間には昇降用エアシリンダ40が配設さ
れており、このエアシリンダ40を伸縮駆動する
ことにより、昇降駆動源35はソケツト連結部3
7を連結軸部31に連結する位置とその連結状態
を解除する位置との間で昇降作動する。
第7図において、基台4の下面には複数の位置
決め孔41が設けられており、昇降駆動源35が
スクリユウシヤフト30の連結軸部31に連結し
得る位置に基台4があるときに、それらの位置決
め孔41に対応する位置で床面8には位置決めシ
リンダ42がそれぞれ配設される。各位置決めシ
リンダ42におけるピストンロツド43の先端す
なわち上端には、位置決め孔41に嵌合し得るピ
ン44が突設されており、位置決めシリンダ42
を伸長作動せしめてピン44を位置決め孔41に
嵌合することにより、走行台車2の位置が固定さ
れる。
ピツト24の上部開放端にはカバー装置45が
設けられており、このカバー装置45は走行台車
2の床面8上での走行に応じて、該走行台車2に
対応する部分のみを順次開放する。
このカバー装置45は、ピツト24の上部開放
端において一方の側縁に固設される複数の固定支
持板46と各固定支持板46に鉛直軸線まわりに
回動自在にして支承されるとともにピツト24の
上部を閉鎖する方向に付勢される複数の可動蓋板
47とから成る。各固定支持板46および可動蓋
板47はともに剛性金属板により形成される。
各固定支持板46は、ピツト24の一方の側縁
に、搬送方向3に沿つて並んで面一に固着され
る。また各可動蓋板47は、固定支持板46で覆
われた部分を除くピツト24の上部開放端を閉鎖
し得るように各固定支持板46に支承されてお
り、搬送方向3に沿つて隣接する各可動蓋板47
は高低差を付けて固定支持板46に支承される。
すなわち第8図で示すように、或る可動蓋板47
は固定支持板46の上面に摺動可能にして支承さ
れ、その可動蓋板47に隣接する可動蓋板47は
固定支持板46の下面に摺動可能にして支承され
る。
また第9図において、ピツト24の他方の側縁
には各可動蓋板47の先端を受けるための支持体
48が固着されており、この支持体48の上面に
は、高い方の可動蓋板47を摺動可能に支承する
ための高支持面49と、低い方の可動蓋板47を
摺動可能に支承するための低支持面50とが、搬
送方向3に沿つて交互に形成される。しかも低支
持面50は、低い方の可動蓋板47の回動が円滑
に行なわれるようにするために、対応する可動蓋
板47の幅よりも搬送方向3に沿う前方に向けて
長く形成される。
第10図において、各可動蓋板47の基端は、
搬送方向3に沿う後方寄りで対応する固定支持板
46の先端に鉛直軸線を有するボルト51により
回動自在に支承される。すなわち各可動蓋板46
および固定支持板47には、ボルト51よりも大
径の挿通孔52,53が設けられており、ボルト
51はそれらの挿通孔52,53に挿通される。
しかもボルト51の頭部51aおよび該ボルト5
1に螺合されるナツト54が可動蓋板47および
固定支持板46から突出することを避けるため
に、挿通孔52,53の端部には頭部51aおよ
びナツト54を挿入するための大径部52a,5
3aが設けられる。
挿通孔52,53に挿通されたボルト51を囲
繞して挿通孔52,53内にはねじりばね55が
挿入されており、このねじりばね55の一端55
aは固定支持板46に係合され、他端55bは可
動蓋板47に係合される。これにより、可動蓋板
47はピツト24を閉鎖する方向に付勢される。
次にこの実施例の作用について説明すると、車
体1は受部材27上に載せられる。この状態で車
体1の前後方向を搬送方向3に一致させて搬送す
るときには、ステアリング機構6により各車輪5
を搬送方向3に一致させて搬送する。また車体1
の向きを搬送方向3と直交させるときには、各車
輪5をステアリング機構6により操舵して仮想円
11に沿うようにし、エアモータ7を作動せしめ
る。そうすると、走行台車2をその鉛直中心線ま
わりに任意の角度だけ回動させることができる。
また走行台車2が設定位置に達したときには、
位置決めシリンダ42を伸長作動して走行台車2
の位置を固定した状態で昇降駆動源35を上昇せ
しめ、スクリユウシヤフト30の連結軸部31に
連結する。そこで昇降駆動源35を作動すること
により、受部材27すなわち車体1を昇降するこ
とができる。
このように、車体1の向きを任意に変化させる
ことが可能であるとともに、車体1の高さをも調
節可能であることにより、車体1への部品の組付
が容易となる。しかも受部材27は車体1の左右
両側底部を受けるので、車体1の前後、左右には
部品組付にあたつての障害物がなく、これによつ
て車体1への各部品の組付が容易となる。
さらに、カバー装置45は、走行台車2の走行
に応じてガイドポスト23によりねじりばね55
のばね力に抗して押される可動蓋板47のみが開
放方向に回動し、他の部分での可動蓋板47は閉
じたままであるので、作業者がピツト24内に誤
つて落ちることが確実に防止される。
C 発明の効果 以上のように本発明によれば、床面に、車体搬
送方向に沿つて延びるピツトを設け、そのピツト
内に挿入される鉛直のガイドポストを走行台車の
少なくとも下面に一体的に突設し、その走行台車
には、該台車が前記搬送方向への走行とガイドポ
スト軸線周りの角変位とを行い得るよう、複数の
車輪と、その各車輪を操向するための第1のアク
チユエータと、少なくとも一部の車輪を回転駆動
するための第2のアクチユエータとを取付け、前
記ガイドポストには、車体の左右両側底部を受け
るための受部材が上端に固設された昇降体を前記
軸線に沿つて上下摺動可能に支持し、この昇降体
に連なり且つ前記ガイドポストに設けられた入力
部を通して該昇降体に昇降用動力を付与し得る昇
降駆動源を前記ピツト内の所定位置に設置したの
で、走行台車の走行を所定位置で停止させ昇降駆
動源を前記入力部に連結して作動させると、ガイ
ドポストに対し昇降体を上下摺動させて車体高さ
を調節することができ、一方、前記車輪の操向に
より走行台車をガイドポスト軸線周りに角変位さ
せると車体の向きを調節することができる。しか
も昇降体上端の受部材が車体の左右両側底部を受
けることで、車体の前後左右には組付の障害とな
るものを排除することができ、以上の結果、走行
台車上の車体に対し極めて容易に組立作業を行う
ことができ、部品の組付作業やその組付自動化も
容易となる。
また昇降体の昇降ストロークを長くするために
ガイドポストを走行台車下方に長く延ばしても、
該ガイドポスト自体は床面のピツト内に挿入され
て外部に大きく露出することはないため、体裁が
良好であると共に、床面上の装置の占有スペース
を極力小さくすることができる。しかも昇降体は
ガイドポストに対しその鉛直軸線に沿つて上下摺
動するため、その昇降ストロークが比較的長くて
もガイドポストの水平断面形状を極力小型化する
ことができて、該ポストを挿入すべきピツトを極
力小幅に形成することができる。その上、前記ガ
イドポストのピツト内への挿入によつて、走行台
車が所定の搬送経路から離脱するのを確実に規制
することができる。
更に昇降体に対する昇降駆動源は、走行台車を
一時停止させるべき所定の組立位置に対応したピ
ツト内にだけ設置すればよく、個々の走行台車毎
に一々設ける必要はないから、それだけ昇降駆動
源の設置個数を少なくすることができ、従つて、
前述の如く昇降体用ガイドポスト自体が走行台車
に対する経路離脱規制手段に兼用されることや、
走行台車を所定搬送方向に走行移動させるための
車輪自体が車体転向手段に兼用されることとも相
俟つて、装置の構造を大いに簡素化することがで
き、コストの低減やメンテナンスの作業性向上に
寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すものであり、第
1図は車体搬送状態を示す側面図、第2図は走行
台車の拡大平面図、第3図は第2図の−線拡
大断面図、第4図は第3図の−線断面図、第
5図は第2図の−線拡大断面図、第6図は第
5図の−線拡大断面図、第7図は第2図の
−線拡大断面図、第8図は第6図の−線断
面図、第9図は第6図の−線断面図、第10
図は第6図の−線拡大断面図である。 1……車体、2……走行台車、3……搬送方
向、5……車輪、7……第2のアクチユエータと
してのエアモータ、8……床面、20……第1の
アクチユエータとしてのエアシリンダ、23……
ガイドポスト、24……ピツト、25……昇降
体、27……受部材、30……入力部としてのス
クリユウシヤフト、35……昇降駆動源。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 自動車を組立てるべく車体1を床面8に沿つ
    て所定の搬送方向3に搬送するための自動車組立
    用搬送装置において、前記床面8に、前記搬送方
    向3に沿つて延びるピツト24を設け、そのピツ
    ト24内に挿入される鉛直のガイドポスト23を
    走行台車2の少なくとも下面に一体的に突設し、
    その走行台車2には、該台車2が前記搬送方向3
    へ走行とガイドポスト23軸線周りの角変位とを
    行い得るよう、複数の車輪5と、その各車輪5を
    操向するための第1のアクチユエータ20と、少
    なくとも一部の車輪5を回転駆動するための第2
    のアクチユエータ7とを取付け、前記ガイドポス
    ト23には、車体1の左右両側底部を受けるため
    の受部材27が上端に固設された昇降体25を前
    記軸線に沿つて上下摺動可能に支持し、この昇降
    体25に連なり且つ前記ガイドポスト23に設け
    られた入力部30を通して該昇降体25に昇降用
    動力を付与し得る昇降駆動源35を前記ピツト2
    4内の所定位置に設置したことを特徴とする、自
    動車組立用搬送装置。
JP61049816A 1985-11-08 1986-03-07 自動車組立用搬送装置 Granted JPS62205870A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61049816A JPS62205870A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 自動車組立用搬送装置
US06/927,300 US4776085A (en) 1985-11-08 1986-11-05 Apparatus for use in automobile assembling
GB8626515A GB2183562B (en) 1985-11-08 1986-11-06 Transfer method and apparatus for use in automobile assembling
CA000522453A CA1277943C (en) 1985-11-08 1986-11-07 Transfer method and apparatus for use in automobile assembling
DE3638028A DE3638028C2 (de) 1985-11-08 1986-11-07 Vorrichtung zum Transferieren eines Fahrzeugkörpers zur Montage eines Kraftwagens

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61049816A JPS62205870A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 自動車組立用搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62205870A JPS62205870A (ja) 1987-09-10
JPH0424271B2 true JPH0424271B2 (ja) 1992-04-24

Family

ID=12841641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61049816A Granted JPS62205870A (ja) 1985-11-08 1986-03-07 自動車組立用搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62205870A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009075146A1 (ja) * 2007-12-11 2009-06-18 Toyota Shatai Kabushiki Kaisha ワーク搬送装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57209107A (en) * 1981-06-19 1982-12-22 Daifuku Co Ltd Conveyor with truck
JPS59107846A (ja) * 1982-12-10 1984-06-22 Daifuku Co Ltd 処理部における搬送設備

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57209107A (en) * 1981-06-19 1982-12-22 Daifuku Co Ltd Conveyor with truck
JPS59107846A (ja) * 1982-12-10 1984-06-22 Daifuku Co Ltd 処理部における搬送設備

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62205870A (ja) 1987-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4710882B2 (ja) 昇降及び回転機能付き搬送台車並びにそれを用いた自動車組立ライン
JPH07172340A (ja) 走行台車
JPH0615068B2 (ja) 自動車車体の塗装方法
CN103171647A (zh) 操作装置
JP2007253813A (ja) 車両組立用支持装置、搬送台車、車両組立システム、及び車両の製造方法
JPH0424271B2 (ja)
JP3053241B2 (ja) パネルの製造方法
KR100747871B1 (ko) 자동차용 사이드 어셈블리 운반용 행거 장치
CN114506795B (zh) 一种用于汽车白车身的升降式运输装置
CN112757861A (zh) 运输车及装载调节方法
JPS62205871A (ja) 自動車組立装置
JPH0442232B2 (ja)
JP2017087327A (ja) サブアッセンブリの回転システム
JPS644626Y2 (ja)
JPH0442231B2 (ja)
JPH0422748B2 (ja)
JP2001049999A (ja) 補強用セグメント組立装置
JPH0455917B2 (ja)
JP2956851B2 (ja) ストラットの塔載装置
JP3324828B2 (ja) 車体へのダンパ組付補助装置
JP2000198522A (ja) 搬送物支持装置
JPS63247179A (ja) 車両の組立装置
JPH0742902Y2 (ja) ストッパ装置
JPS6314923Y2 (ja)
JP3893045B2 (ja) 位置決め装置