JPH04240950A - 多方向多重通信方式の加入者端末モニタ方式 - Google Patents

多方向多重通信方式の加入者端末モニタ方式

Info

Publication number
JPH04240950A
JPH04240950A JP3007383A JP738391A JPH04240950A JP H04240950 A JPH04240950 A JP H04240950A JP 3007383 A JP3007383 A JP 3007383A JP 738391 A JP738391 A JP 738391A JP H04240950 A JPH04240950 A JP H04240950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
line
subscriber
monitor
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3007383A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Nitta
新田 利夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Communication Systems Ltd
Priority to JP3007383A priority Critical patent/JPH04240950A/ja
Publication of JPH04240950A publication Critical patent/JPH04240950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電話交換網から加入者
回線を介して接続する基地局と多重通信伝送路で接続す
る端末局に収容接続する加入者端末を監視する多方向多
重通信方式の加入者端末モニタ方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の多方向多重通信方式の加
入者端末モニタ方式は、電話交換網が加入者端末までの
通話路を形成した加入者回線に割込み接続することによ
り、加入者端末の接続回線を監視していた。
【0003】まず、多方向多重通信方式について図2を
参照して説明する。図2は多方向多重通信方式の一例を
示すブロック図である。図2で名称記入のないものは、
図1で示すと同一符号に対する名称である。
【0004】図2に示すように、電話交換網10は加入
者回線50に直接加入者端末を接続する代わりに無線基
地局20を介して無線による多重通信伝送路60に接続
し、更に伝送路60は無線端末局30を介して端末回線
40に収容する加入者端末41まで接続する。
【0005】無線端末局30および加入者端末41は、
例えば遠隔地の山中に位置し、必要な場合には無線基地
局20との間に無線中継局が設置される。
【0006】図3は従来の一例を示すブロック接続図で
ある。
【0007】図3に示すように、電話交換網70はモニ
タ装置71を保守用に有し、加入者回線50を介して無
線基地局80を収容接続する。無線基地局80は加入者
回線50を無線による多重通信路60を介して無線端末
局90に接続する。無線端末局90は端末回線40を介
して加入者端末41,42を収容接続する。
【0008】無線基地局80は、呼制御装置81が制御
信号を受け、加入者回線50と多重通信伝送路60との
一回線を接続して通話路を形成する。
【0009】無線端末局90は、呼制御装置91が制御
信号をうけて指示された発呼/被呼となる加入者端末4
1,42を多重化通信伝送路60の一回線に接続する。
【0010】通常、加入者端末41からの発呼は、公衆
網として加入者回線50を収容する交換局で料金登算す
るので、加入者端末41が無線端末局90,無線基地局
80それぞれの呼制御装置91,81の制御により、端
末回線40,多重通信伝送路60および加入者回線50
それぞれの一回線を接続して電話交換網70に接続する
【0011】電話交換網70は被呼者番号を受信し、被
呼者が加入者端末42の場合、制御信号で呼制御装置8
1,91に指示して、加入者回線50および多重通信伝
送路60それぞれの一回線を選択させ、加入者端末42
を収容する端末回線40に接続させると共に、加入者回
線50同志を接続して、両加入者端末41,42間の通
話路を完成する。
【0012】この接続路は、加入者端末41,42が同
一の無線端末局90にかかわらず、多重通信伝送路60
および加入者回線50のそれぞれ二回線分を占有する。 しかし、この場合の料金登算その他、複雑な制御を除け
ば無線端局内での通話回線の接続で通話できる。
【0013】従って、無線端末局90は、電話交換網7
0から同一端末局内接続との制御信号を受信した呼制御
装置91が加入者端末41,42を収容する端末回線4
0を局内接続して、多重通信伝送路60から上位方向の
回線を切断し解放する。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の多方向
多重通信方式の加入者端末モニタ方式は、同一端末局に
収容された加入者端末どうしの相互通信時に、基地局と
上記端末局との間に割り当てられた多重通信伝送路の伝
送回線を解放し、上記端末局内で両加入者端末間の通話
路を局内接続する構成となっているので、交換網側から
端局で局内接続された加入者端末の通信状態を監視する
ことができないという欠点があった。
【0015】本発明の目的は、電話交換網にあるモニタ
装置からモニタ接続要求の制御信号により、基地局,中
継局,端末局のそれぞれで、被監視加入者端末を収容す
る端末回線への一つのモニタ回線を形成して割込み接続
することにより上記欠点を解消する多方向多重通信方式
の加入者端末モニタ方式を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明による多方向多重
通信方式の加入者端末モニタ方式は、電話交換網から加
入者回線を介して接続する基地局と多重通信伝送路で接
続する端末局に収容接続する加入者端末を監視する、多
方向多重通信方式の加入者端末モニタ方式において、前
記電話交換網が、前記加入者回線のモニタ回線となる一
回線を介して被監視加入者端末を収容する端末局へ、モ
ニタ接続を要求してモニタ回線を監視するモニタ装置を
有し、かつ前記端末局が、前記モニタ接続の要求を受け
たとき被監視加入者端末を接続する端末回線に、通話中
状態でも割込み接続する呼制御装置を有する。
【0017】
【実施例】次に本発明について図1を参照して説明する
。図1は本発明の一実施例を示すブロック接続図である
【0018】図1に示すように、電話交換網10はモニ
タ装置11を有し、加入者回線50を介して無線基地局
20と接続する。無線基地局20は呼制御装置21を有
し、加入者回線50と多重通信伝送路60とを相互接続
する。無線端末局30は呼制御装置31を有し、加入者
端末41,42を収容する端末回線40と多重通信伝送
路60とを接続する。
【0019】更に、呼制御装置31は、受信する局内接
続要求により、指示された二つの加入者端末それぞれを
収容する端末回線を接続して接続中の多重通信伝送路6
0を切断解放し、モニタ接続要求を受信したときモニタ
回線に指示された多重通信伝送路の一つを、指示された
端末回線に、通話中状態でも割込接続する。
【0020】従来との相違は、モニタ装置11が加入者
回線50の一つをモニタ回線として、モニタ接続要求を
無線基地局20の呼制御装置21を介して無線端末局3
0の呼制御装置31宛送信し、呼制御装置31が指示さ
れた加入者端末を収容する端末回線にモニタ回線を割込
み接続することである。
【0021】モニタ接続要求は被監視加入者端末の加入
者番号とモニタ回線となった回線のチャンネル番号とを
含む。
【0022】端末局の地理条件によっては中継局を必要
とするが、モニタ接続要求には従来同様の接続先の加入
者番号および設定された多重通信伝送路の一回線が指定
されるので、従来同様の機能を有すればよく、直接加入
者端末を収容する中継局は名称が中継局でも端末局の機
能を有する。
【0023】本実施例でモニタ装置は、保守用として電
話交換網に含むと図示し説明したが、モニタ専用回線を
設けて基地局へ直接接続してもよい。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の多方向多
重通信方式の加入者端末モニタ方式は、モニタ装置が発
信したモニタ接続要求により基地局から端末局までの各
局がモニタ回線を設定するとともに、端末局で被監視加
入者端末の端末回線にモニタ回線を割込み接続する構成
とすることにより、モニタ装置が通話中状態でも被監視
加入者端末の端末回線に接続できるので、交換網側から
端末局で局内接続された加入者端末の通信状態を監視で
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の多方向多重通信方式の加入者端末モニ
タ方式の一実施例を示すブロック接続図である。
【図2】多方向多重通信方式の一例を示すブロック図で
ある。
【図3】従来の一例を示すブロック図である。
【符号の説明】
10    交換網 11    モニタ装置 20    基地局 21,31    呼制御装置 30    端末局 40    端末回線 41,42    端末 50    加入者回線 60    多重通信伝送路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  電話交換網から加入者回線を介して接
    続する基地局と多重通信伝送路で接続する端末局に収容
    接続する加入者端末を監視する、多方向多重通信方式の
    加入者端末モニタ方式において、前記電話交換網が、前
    記加入者回線のモニタ回線となる一回線を介して被監視
    加入者端末を収容する端末局へ、モニタ接続を要求して
    モニタ回線を監視するモニタ装置を有し、かつ前記端末
    局が、前記モニタ接続の要求を受けたとき被監視加入者
    端末を接続する端末回線に、通話中状態でも割込み接続
    する呼制御装置を有することを特徴とする多方向多重通
    信方式の加入者端末モニタ方式。
JP3007383A 1991-01-25 1991-01-25 多方向多重通信方式の加入者端末モニタ方式 Pending JPH04240950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3007383A JPH04240950A (ja) 1991-01-25 1991-01-25 多方向多重通信方式の加入者端末モニタ方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3007383A JPH04240950A (ja) 1991-01-25 1991-01-25 多方向多重通信方式の加入者端末モニタ方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04240950A true JPH04240950A (ja) 1992-08-28

Family

ID=11664416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3007383A Pending JPH04240950A (ja) 1991-01-25 1991-01-25 多方向多重通信方式の加入者端末モニタ方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04240950A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08191346A (ja) * 1995-01-11 1996-07-23 Nec Corp 加入者音声モニタ方式

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63129738A (ja) * 1986-11-19 1988-06-02 Nec Corp 多方向多重通信システム
JPS63187928A (ja) * 1987-01-30 1988-08-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動通信の通信モニタ方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63129738A (ja) * 1986-11-19 1988-06-02 Nec Corp 多方向多重通信システム
JPS63187928A (ja) * 1987-01-30 1988-08-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動通信の通信モニタ方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08191346A (ja) * 1995-01-11 1996-07-23 Nec Corp 加入者音声モニタ方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0735789B1 (en) Software architecture for providing communication features to different types of wireless telephones via different communication switching systems
US5581596A (en) Method for controlling call processing in a microcellular personal communications services system
KR100394284B1 (ko) 인터스위치핸드오버들을제공하는방법및장치
US5574783A (en) System and method for providing competitive access telephone service for telephones connected to a remote terminal of the monopoly service provider
CA2188073C (en) Increasing the capacity of a personal communication service system by multiple connections to individual telephone links
JPH04240950A (ja) 多方向多重通信方式の加入者端末モニタ方式
CA2189281C (en) Multiple wireless switching units embedded in a switching system
JP2689925B2 (ja) 加入者無線システムにおける無線チャネルビジー時の呼救済方法とその装置
JPH0198359A (ja) 加入者集線通信システム
JPH0466142B2 (ja)
JPS5932022B2 (ja) 規制対地識別装置の接続構成法
JPH08223647A (ja) 優先接続通話機能を有する移動通信システム
JP2979597B2 (ja) 多方向多重通信システムの中継局
JPS58196752A (ja) 画像交換方式
JPH06125324A (ja) 時分割多重化通信システム
JPH04213296A (ja) 遠隔集線装置の通話路設定方式
JPH1155402A (ja) 自動聴話システム
JPS60257644A (ja) 交換機のデ−タ登録方式
JPH0514944A (ja) 遠隔局電話交換機の交換方式
JPS62245755A (ja) 交換システムにおける通信方式
JPH05122348A (ja) 時分割交換機における加入者回路制御方法
JPS63116531A (ja) マルチチヤネルアクセス方式無線電話システム
JPH01146455A (ja) 公衆電話網による非電話系端末の通信方法
JP2000022848A (ja) 回線切替装置
JPH01130656A (ja) 公衆電話網による非電話系端末の通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970729