JPH04240681A - 画像形成装置における排紙搬送装置 - Google Patents

画像形成装置における排紙搬送装置

Info

Publication number
JPH04240681A
JPH04240681A JP3022875A JP2287591A JPH04240681A JP H04240681 A JPH04240681 A JP H04240681A JP 3022875 A JP3022875 A JP 3022875A JP 2287591 A JP2287591 A JP 2287591A JP H04240681 A JPH04240681 A JP H04240681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
recording material
guide
roller
air flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3022875A
Other languages
English (en)
Inventor
Otoya Kosugiyama
小杉山 乙矢
Makoto Shikada
鹿田 真
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3022875A priority Critical patent/JPH04240681A/ja
Priority to US07/824,087 priority patent/US5218411A/en
Publication of JPH04240681A publication Critical patent/JPH04240681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2064Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat combined with pressure

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真プロセスを用
いた複写機、プリンタ等の画像形成装置における排紙搬
送装置に係り、詳しくは熱定着プロセスを用いた排紙搬
送装置の放熱制御機構に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電子写真プロセスを用いたプリン
タ100が図6に示されている。図において、1はプリ
ンタ本体、2は記録材Pを収納するカセットで、本体1
の図上右側に装着されている。そして、このカセット2
から記録材Pが給紙ローラ3により給紙されるようにな
っている。そして、ガイド5,6に沿って給紙された記
録材Pはレジストローラ対7により所定のタイミングで
感光ドラム9に搬送されて、感光ドラム9上のトナー像
を転写ローラ10により転写されるようになっている。 なお、11はプロセスカートリッジであり、クリーニン
グ装置、一次帯電器、現像装置等を内蔵している。画像
が転写された記録材Pは搬送ガイド12上を搬送されて
、定着装置13に搬入されるようになっている。
【0003】そして、定着装置13には入口ガイド13
a、出口ガイド13bが設けられており、上部にハロゲ
ンヒータ15を有するアルミ製の定着ローラ16が設け
られ、この定着ローラ16に、下方からゴム製で弾性の
ある加圧ローラ17が圧接している。そして、出口ガイ
ド13bに続いて、排紙ローラ対19が設けられ、続い
て記録材Pを水平方向または上方に導くフラッパ20が
設けられ、このフラッパ20の上方に続いて、上方を向
いた排紙ガイド21が設けられており、この排紙ガイド
21の水平方向を向いた先端に排紙ローラ22とカール
取りローラ対23とが互に圧接するように設けられてい
る。
【0004】そして、本体1の上面かつ排紙ローラ22
の右側下方にフェイスダウン排紙用の排紙トレイ25が
設けられている。また、排紙ローラ19の左方で本体1
の外側に開閉可能で、開いたときには、ほぼ水平姿勢を
とるフェイスアップ排紙用の排紙トレイ26が設けられ
ている。
【0005】なお、27はレーザ光を操作するスキャナ
ユニット、29はレーザ光を感光ドラム9に導くミラー
である。
【0006】次にプリント動作について説明する。接続
されたホストコンピュータ(図示せず)よりプリントが
指示されると、給紙ローラ3が回転してカセット2内の
記録紙Pが1枚ずつ給紙され、ガイド6によりレジスト
ローラ7へ導かれる。レジストローラ7はレーザ光によ
って感光ドラム9上に形成された画像情報にタイミング
を合せて記録材Pを転写部へ搬送し、画像が転写された
後、記録材Pはさらに定着装置13へ送られ、熱と圧力
により定着プロセスが行われる。フラッパ20はフェイ
スアップ排紙用排紙トレイ26の開閉に連動して移動し
、排紙トレイ26が開いている時(2点鎖線で示す)に
は、フラッパ20は点線で示す位置にあり、記録材Pは
定着プロセス後、直線的に搬送されて、画像を上にして
(フェイスアップ排紙)排紙ローラ19により排紙トレ
イ26に排出・積載される。排紙トレイ26が閉じてい
る時には、フラッパ20は実線で示す位置にあり、記録
材Pは上方へ搬送され、排紙ローラ22カール取りロー
ラ23によりフェイスダウン排紙用排紙トレイ25に画
像を下にして排出・積載される。
【0007】記録材Pには、定着プロセスにおいて、1
50から180℃の温度と7kg程度の圧力が加えられ
るため、定着ローラ16と加圧ローラ17により形成さ
れたニップ形状に沿って上向きのカールが発生する。フ
ェイスアップ排紙用トレイ26に排出する時は、記録材
Pの温度が下がらないうちにフラッパ20により下向き
にやや曲げて搬送されるため、排紙トレイ26にはほと
んどカールのない状態で排出される。
【0008】フェイスダウン排紙用排紙トレイ25へ排
出する時には、定着プロセス後に、外側に凸に湾曲した
排紙ガイド21でさらに大きくカールする。そこで排紙
ローラ22に押圧されているカール取りローラ23の上
向きの押圧力と、上向きに湾曲した排紙ローラ22とカ
ール取りローラ23とよりなる搬送路とにより記録材P
のカールを減少させた後、フェイスダウン排紙用トレイ
25へ排出・積載される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、記録材
Pには紙を使用する場合と、OHP用紙を使用する場合
とがあり、それ等の物性に差があって、カール発生の状
態が異る。
【0010】先ず、紙を使用する場合には、湾曲した搬
送面を通過させると、紙の温度が高い程、カール発生量
が大きくなる。
【0011】特に、約50℃以上において大きくカール
する。従って、逆に湾曲した搬送面を通過させることに
よりカールを減少させ、または除去できる。この条件を
満たすためには、紙の温度が50℃以下になるまで、平
面的な搬送をして排紙する(フェイスアップ排紙)。
【0012】また、定着部で生起したカールと逆方向に
湾曲した搬送路を通してから排紙する。等のことが必要
である。
【0013】次に、OHP用紙を使用する場合には、O
HP用紙が55〜80℃のときに形状が変形され、80
℃以上では柔軟になり、55℃以下では硬くなり、これ
等何れの状態でもカールは発生しないし、変化もしにく
い。従って、OHP用紙のカールを減少するためには、
OHPを高温の状態で排出し、平面的な排紙トレイ上に
積載して冷却しなければならない。
【0014】即ち、紙を用いるときには、フェイスアッ
プ排紙するか、フェイスダウン排紙においては、排紙ガ
イドがカールを助長するので、排紙ローラにカール取り
ローラを付設する必要があり、また、OHP用紙を用い
る場合にも、冷えない間に排紙する即ちフェイスアップ
排紙する必要があるので、プリンタの設置スペースが、
フェイスアップ排紙用トレイのため、大きくなったり、
フェイスアップ排紙用トレイやカール取りローラを設け
るためコスト高になる等の問題があった。
【0015】そこで、本発明は、定着装置と排紙搬送路
との間に外気から排紙搬送路へ流入する空気流を開放し
かつ遮断する両位置間を揺動する記録材搬送ガイドを設
けることにより、前記記録材が紙またはOHP用紙であ
ってもカール量を極少にして排紙できる画像形成装置に
おける排紙搬送装置を提供することを目的とするもので
ある。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の事情に鑑
みてなされたものであって、例えば図1及び図6を参照
して示すと、発熱ヒータ(15)を内蔵した金属製の定
着ローラ(16)と該定着ローラ(16)に弾性的に下
方から圧接する加圧ローラ(17)とよりなる定着装置
(13)と、該定着装置から排出される記録材(P)を
案内する排紙搬送路(21)と、を有する電子写真方式
の画像形成装置(100)における排紙搬送装置(50
)において、前記定着装置(13)と前記排紙搬送路(
21)との間に第1の位置(実線表示の位置)において
外気から前記排紙搬送路(21)への空気流(A)を開
放し、かつ第2の位置(点線表示の位置)において前記
空気流(A)を遮断するように、前記第1の位置(実線
表示の位置)と前記第2の位置(点線表示の位置)とへ
揺動する記録材搬送ガイド(32)を設けたことを特徴
とする。
【0017】
【作用】以上の構成に基づき、画像が転写された記録材
(P)を発熱ヒータ(15)で加熱された定着ローラ(
16)により加熱すると共に、加圧ローラ(17)によ
り加圧して、画像が記録材(P)に定着された後、記録
材(P)を排紙搬送路(21)により案内して排紙する
。この際、記録材(P)が、例えば紙の場合には、排紙
ガイド(32)を第1の位置(実線表示の位置)にセッ
トし、外気から流入する空気流(A)により冷却して記
録材(P)のカール量を減少させる。また、例えば記録
材(P)がOHP用紙の場合には、排紙ガイド(32)
を第2の位置(点線表示の位置)にセットし、外気から
流入する空気流(A)を遮断し、放熱を押え保温するこ
とにより、OHP用紙がほぼ85℃よりも高温時にはカ
ールが生起しにくいという特性を利用して、カール発生
量を減少する。
【0018】なお、前記カッコ内の符号は例示であって
、何等本発明を限定するものではない。
【0019】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に沿って説明す
る。
【0020】従来の技術の項において、図6を参照して
従来のプリンタ100について説明したが、本発明を実
施するプリンタとしてほぼ採用できるものであるので、
同構成・作用を有する部材、装置には同じ符号を付して
説明を省略する。但し、定着装置13及びこの定着装置
13に付帯した部材で異るものは別の符号を付して図1
を参照して詳細に説明し、プリンタ100の共通の部分
を本発明を実施するプリンタに流用する。
【0021】図1は排紙搬送装置50を示している。1
3は前記したと同じ定着装置である。なお、加圧ローラ
17は芯金17aとゴム製の弾性ローラ17bとで形成
され、約7kgの圧力で定着ローラ16に圧接している
。そして出口ガイド30は上側のみ設けられている。
【0022】また、本体1の床部材1aの左端部に定着
装置13が設けられ、定着装置13の左側面と本体1の
左側の側壁1bとの間に通風口31が設けられており、
側壁1bに設けられたリブ1cと、ガイド板21aとに
より排紙ガイド21が形成されている。
【0023】また、従動ローラ33がガイド板21aに
より案内されてくる記録材Pに上向きのカールを付与す
るように、排紙ローラ22に圧接していて、カール取り
作用をするようになっている。また、25aは排紙トレ
イ25の端壁である。
【0024】また、側壁1bのリブ1cの下方の支軸3
2aにフラッパガイド32が枢支されている。32cは
フラッパガイド32の機外に覗いている把手である。
【0025】次に、本実施例の作用を説明する。
【0026】先ず、記録材Pが紙である場合には、フラ
ッパガイド32を実線表示の位置(開いた位置)にセッ
トする。
【0027】紙Pは定着プロセス後、空気流Aに乗って
定着ローラ16から分離し、出口ガイド30に沿って搬
送され、ついで上方へ排紙ガイド21により案内され、
排紙ローラ22と従動ローラ33とにより排紙トレイ2
5上にフェイスダウン排紙される。
【0028】この際、紙Pは空気流Aにより、先ず下方
に熱を放散し、更に排紙ガイド21中でも冷却される。
【0029】従って、これ等冷却により約3〜4℃温度
低下して、出口ガイド30及び排紙ガイド21の終端部
の湾曲により上向きカールが助長されるのが防止でき、
排紙ローラ22と従動ローラ33との逆向き湾曲路によ
り定着部で付与された上向きカール(ローラ22,33
では下向きカール)を減少する。(カール量は20mm
から10mmへと約10mmの減少が実験により確認さ
れている。)次に、転写材PがOHP用紙である場合に
は、先ず操作者はフラッパガイド32の把手32bを押
し下げて、点線表示の位置にセットする。
【0030】すると空気流Aが遮断され、定着装置13
直後の空気及び排紙ガイド21内空気は高温に保持され
る。
【0031】従って、OHP用紙Pは約10℃の温度低
下が実験で確認されたが、排出するまで約85℃以上の
カール生起しにくい状態に保持されるため、従来では1
2mmのカール量が7mmに減じた。即ち、約5mmの
カール量を減少した。
【0032】以上説明したように、OHP用紙使用の場
合には保温し、紙使用の場合には冷却することを、フラ
ッパガイド32の切換えにより行うことができ、OHP
用紙、紙共にカール量を減少して、フェイスダウン排紙
ができるので、フェイスアップ排紙用トレイが必要でな
くなり、プリンタの設置スペースを軽減でき、排紙ロー
ラ22,33は取付け姿勢を変えるだけでカール取りロ
ーラを省き、かつフェイスアップ排紙トレイを省けるの
で、コストを低減できる等の効果がある。
【0033】次に、他の実施例を図2を参照して説明す
る。
【0034】図2において、通風口35では前記通風口
31に対するよりも側壁1bが短くなっている。そして
、通風口35のほぼ中央に支軸36aが設けられて、こ
の支軸36aにより、支軸36aより偏心した板状のフ
ラッパガイド36が軸支されている。
【0035】そして、フラッパガイド36の実線表示の
位置においては空気流Bを開放し、2点鎖線表示の位置
においては空気流Bを遮断している。なお、フラッパガ
イド36の把手は図示されていない。
【0036】作用・効果は前記実施例と同じである。
【0037】次に、更に他の実施例を図3を参照して説
明する。
【0038】図3において、出口ガイド30の下方に支
軸39aが設けられ、この支軸に板状のフラッパガイド
39が軸支され、このフラッパガイド39の先端がガイ
ド板40の下端に支軸40aにより軸支されている。そ
して、このガイド板40がほぼ側壁1bに沿って、本体
1の上壁の孔41を上下に移動するようになっており、
ガイド板40の下端部にルーバ孔42が設けられている
【0039】また、本体1の上壁から下方にリブ43が
設けられ、このリブ43と前記ガイド板40とガイド板
21aとにより排紙ガイド21が形成されている。なお
、37は通気口である。
【0040】かくして、ガイド板40を持ち上げてフラ
ッパガイド39を2点鎖線表示の位置にセットすると、
空気流Bが遮断され、ガイド板40を下降して実線表示
の位置にセットすると、空気流Bがルーバ孔42と通気
口37とにより形成される。
【0041】本実施例の効果は同じであるが、作用は把
手32b(図1参照)により操作するか、ガイド板40
を上下するかの差異がある。
【0042】次に、別の実施例を図4及び図5を参照し
て説明する。
【0043】図4に示す構成においては、図1に示すフ
ラッパガイド32をソレノイド43により駆動するもの
であり、フラッパガイド32の中間部にソレノイド43
の押棒43aの先端が連結されると共に、フラッパガイ
ド32の先端と側壁1bの下端部との間に戻しばね45
が介装されている。
【0044】また、図5に示すように、レジストローラ
7の上流側のガイド5,6にフォトセンサ46a,46
bが設けられており、その手前側(上流側)にレジスト
センサ47が設けられている。
【0045】次に、本実施例の作用の要点を説明する。
【0046】記録材Pがレジストセンサ47に検知され
ると、フォトセンサ46a,46bを作動させ、発光子
46aからの光が遮断されて受光子46bに入力しない
と、記録材Pが紙であると判定して、ソレノイド43が
オフしたままであり、フラッパガイド32が開いていて
、空気流Aが形成される。また、記録材PがOHP用紙
の場合には発光子46aの光が受光子46bに入力し、
その信号によりソレノイド43がオンして、フラッパガ
イド32が通気口を閉塞する。
【0047】効果は前記実施例と同じであるが、その作
用は自動化され、操作性が向上できる。
【0048】なお、実施例はプリンタにより記述したが
プリンタに限らず、電子写真方式で行う画像形成装置全
般に本発明は適用できる。
【0049】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
定着装置と排紙ガイドとの間に記録材搬送ガイドを設け
て、該記録材搬送ガイドが、例えば記録材が紙である場
合には空気流を開放する位置にセットされ、例えばOH
P用紙である場合には、空気流を閉塞するので、定着装
置から排出されて、排紙ガイドへ導かれる紙は空気流に
より冷却され、OHP用紙は保温されるため、何れの場
合も、排出された状態において、カールを大幅に減少す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例である排紙搬送装置の断面側面
図である。
【図2】他の実施例を示す断面側面図である。
【図3】更に他の実施例を示す断面側面図である。
【図4】別の実施例の断面側面図である。
【図5】別の実施例を実施したプリンタの断面側面図で
ある。
【図6】従来のプリンタの断面側面図である。
【符号の説明】
13…定着装置  、  15…発熱ヒータ(ハロゲン
ヒータ)  、  16…定着ローラ  、  17…
加圧ローラ  、  21…排紙搬送路(排紙ガイド)
  、  32…記録材搬送ガイド(フラッパガイド)
  、  50…排紙搬送装置  、  100…画像
形成装置(プリンタ)  、  A…空気流  、  
P…記録材(紙またはOHP用紙)  。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  発熱ヒータを内蔵した金属製の定着ロ
    ーラと該定着ローラに弾性的に下方から圧接する加圧ロ
    ーラとよりなる定着装置と、該定着装置から排出される
    記録材を案内する排紙搬送路と、を有する電子写真方式
    の画像形成装置における排紙搬送装置において、前記定
    着装置と前記排紙搬送路との間に第1の位置において外
    気から前記排紙搬送路への空気流を開放し、かつ第2の
    位置において前記空気流を遮断するように、前記第1の
    位置と前記第2の位置とへ揺動する記録材搬送ガイドを
    設けたことを特徴とする画像形成装置における排紙搬送
    装置。
JP3022875A 1991-01-23 1991-01-23 画像形成装置における排紙搬送装置 Pending JPH04240681A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3022875A JPH04240681A (ja) 1991-01-23 1991-01-23 画像形成装置における排紙搬送装置
US07/824,087 US5218411A (en) 1991-01-23 1992-01-22 Sheet conveying device with curl reduction feature

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3022875A JPH04240681A (ja) 1991-01-23 1991-01-23 画像形成装置における排紙搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04240681A true JPH04240681A (ja) 1992-08-27

Family

ID=12094868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3022875A Pending JPH04240681A (ja) 1991-01-23 1991-01-23 画像形成装置における排紙搬送装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5218411A (ja)
JP (1) JPH04240681A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006126574A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Canon Inc 画像形成装置
JP2007078806A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Canon Inc 画像形成装置
JP2008299281A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2945243B2 (ja) * 1993-06-10 1999-09-06 富士通株式会社 閃光型定着装置、および両面印刷の定着方法
JP3313930B2 (ja) * 1994-04-28 2002-08-12 キヤノン株式会社 画像形成装置
US5528345A (en) * 1994-06-16 1996-06-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Fixing device having heat roller and pressure roller for use in image recording apparatus
US5746814A (en) * 1997-05-07 1998-05-05 Xerox Corporation Decurling compositions
KR100306746B1 (ko) * 1998-12-19 2002-03-21 윤종용 전자사진현상기의팬구동제어방법
US6438339B1 (en) * 2000-12-18 2002-08-20 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with a blower to cool a scanning unit
JP4011990B2 (ja) * 2001-07-13 2007-11-21 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び該シート搬送装置を備えた画像形成装置
US6909494B2 (en) * 2003-02-10 2005-06-21 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US7059181B2 (en) * 2003-11-10 2006-06-13 International Paper Co. Test to measure curling tendency of paper in laser printers
JP4349317B2 (ja) * 2004-09-13 2009-10-21 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
JP5347677B2 (ja) * 2009-03-12 2013-11-20 株式会社リコー 画像形成装置
JP6561941B2 (ja) * 2016-08-22 2019-08-21 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4326915A (en) * 1979-11-15 1982-04-27 Xerox Corporation Sheet de-curler
US4579446A (en) * 1982-07-12 1986-04-01 Canon Kabushiki Kaisha Both-side recording system
US4545671A (en) * 1983-12-02 1985-10-08 Eastman Kodak Company Apparatus for guiding and cooling a heated image-carrying support
US4591259A (en) * 1985-04-01 1986-05-27 Xerox Corporation Tri-pass baffle decurler
US5032875A (en) * 1986-12-19 1991-07-16 Xerox Corporation Heat extraction transport roll with annulus
US5017970A (en) * 1987-06-30 1991-05-21 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Fixing device with movable nip region for use in copiers
US5066984A (en) * 1987-11-17 1991-11-19 Gradco Systems, Inc. Decurler

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006126574A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Canon Inc 画像形成装置
JP4677218B2 (ja) * 2004-10-29 2011-04-27 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2007078806A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Canon Inc 画像形成装置
JP4693559B2 (ja) * 2005-09-12 2011-06-01 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2008299281A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5218411A (en) 1993-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1591843B1 (en) Image forming apparatus
US6754458B2 (en) Image forming apparatus with fixing unit having a shutter for covering same
JPH04240681A (ja) 画像形成装置における排紙搬送装置
US5550621A (en) Toner image fusing device with optimized control of cooling a pressure roller
US7941086B2 (en) Image forming apparatus and method of cooling recording material
JP2008032903A (ja) 画像加熱装置
JP5267492B2 (ja) 定着装置および画像形成装置
JP4072672B2 (ja) 画像形成装置
US11550242B2 (en) Heating device with an obliquely disposed blowing unit and image forming apparatus
JP6289228B2 (ja) 画像形成装置及び定着装置
JPH1115308A (ja) 画像形成装置
JP6949556B2 (ja) 画像形成装置
JPH10240104A (ja) 画像形成装置
JP2005255386A (ja) 画像形成装置
JP6390642B2 (ja) 定着装置およびこれを備える画像形成装置
JP7146494B2 (ja) 画像形成装置及び定着装置
JP2006330377A (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JP2007017781A (ja) 印刷装置
JP2650435B2 (ja) 定着装置
JP2008145521A (ja) 画像形成装置
JPH10333465A (ja) 画像形成装置
JP2018049097A (ja) 画像形成装置
US20240160130A1 (en) Image forming apparatus
JP5093273B2 (ja) 定着装置および画像形成装置
US11675292B2 (en) Image forming apparatus