JPH04237408A - 施肥機付き水田走行装置 - Google Patents

施肥機付き水田走行装置

Info

Publication number
JPH04237408A
JPH04237408A JP407291A JP407291A JPH04237408A JP H04237408 A JPH04237408 A JP H04237408A JP 407291 A JP407291 A JP 407291A JP 407291 A JP407291 A JP 407291A JP H04237408 A JPH04237408 A JP H04237408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fertilizer
vertical frame
transmission case
traveling
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP407291A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Ishida
伊佐男 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP407291A priority Critical patent/JPH04237408A/ja
Publication of JPH04237408A publication Critical patent/JPH04237408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)
  • Fertilizing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、歩行型の田植機や播種
機等の水田作業機における走行装置に施肥機を取付けた
施肥機付き水田走行装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、特開昭63−68013号公報に
開示された通りの施肥機付き歩行型田植機が公知であっ
た。この公知の技術では、左右車輪を油圧装置と天秤杆
とで昇降させる田植機において、機枠の上方に施肥機の
肥料収納タンクを配置して、繰出し装置、移送管で肥料
を水田に撒く構成が開示されているが、その繰出し部分
は、天秤杆は、何ら変形させないで左右に真っ直ぐ延び
、この天秤杆のスイングに邪魔されない位置に設けた構
造になっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、前記の従来技術では、普通の左右に真っ直に延び
る天秤杆の前後作動及びスイング作動に邪魔にならない
部分に肥料の繰出し装置あるいは肥料移送管を配設しな
ければならない為に、油圧装置の前後方向の制限、天秤
杆のスイング制限あるいは繰出装置や移送管の大きさ、
位置の制限を余儀なくされ、設計の自由度を阻害する問
題点を有していた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、前部に原動機
1及び走行ミッションッケ−ス2を備え、このミッショ
ンケ−ス後端左右中央部分に基部側を固着して後方側に
低位部分を経て延びる縦フレ−ム4を設け、この縦フレ
−ム後端側に適宜な水田用の作業機3を装着し、更に、
前記縦フレ−ム乃至作業機側に基部側が適宜取付けられ
た操縦ハンドル6を設け、前記縦フレ−ム4の左右両側
には前記走行ミッションケ−ス2の左右外側に基部が枢
着されて上下回動するスイング伝動ケ−ス8a,8bを
介して駆動車輪7a,7bを取り付け、前記縦フレ−ム
4の上部側に基部側が前記走行ミッションケ−ス2に取
付けられて後方側に延びる油圧シリンダ−10aとその
ピストンロッド10bとからなるピッチング油圧装置1
0を配設し、このピストンロッド10bの後端側に左右
中間部が枢支点になって左右側が前後縦方向にスイング
できる天秤状杆17を設け、この天秤状杆17の左右端
側と前記スイング伝動ケ−ス側とを連動部材で連結して
駆動車輪7a,7bを油圧昇降作動可能に構成した走行
機体に施肥装置20を装備するに、この施肥装置20の
肥料収納ホッパ−20aを前記縦フレ−ム4の上方側に
設け、このホッパ−20aから定量づつ肥料を繰り出し
て下部の肥料吐出口から水田に放出する肥料繰出し移送
経路の部材を、前記天秤状杆17の枢支点を除く左右部
分を前方に向けて延ばしつつ外方へ拡張させて天秤状杆
17の枢支点側外方に凹部(イ)、(ロ)を設けてこの
凹部に配設してなる施肥機付き水田走行装置とした。
【0005】
【実施例】この発明の一実施例として、歩行型田植機を
挙げ、これを図面に基づき詳細に説明すると、第1図で
示した側面図において、1は原動機である。2は原動機
1の後部側に固着した走行用のミッションケ−スである
。3は作業機としての田植機で、前記ミッションケ−ス
2から縦フレ−ム4を介して後方側に取付けられている
。この縦フレ−ム4は断面が筒状になっていて動力伝達
ケ−スを兼用し、また、このフレ−ム4は機体の左右中
央部で、かつ低位部分に位置し、原動機1と該フレ−ム
4と田植機3とで形成される側面視は凹状になっている
【0006】田植機3は周知の構造のもので、伝動ケ−
ス31、苗載台32、植付装置33等からできている。 5は操縦フレ−ムで、その基部は伝動ケ−ス31に固着
されていて後方上部に屈折した形態になっている。6は
操縦ハンドルを示す。7a,7bは駆動車輪で、前記縦
フレ−ム4の左右両側に位置し、前記ミッションケ−ス
2の左右両側に突出する駆動軸を包む突起筒部に基部側
が回動自在に枢着したスイング伝動−ス8a,8bの先
端側の外側に軸支されていて回転動力を受けながら上下
にスイング可能に設けられている。9a,9bは前記ス
イング伝動ケ−ス8a,8bに一体的に取付けられてい
るレバ−を示す。
【0007】10は油圧装置で、油圧シリンダ−10a
と油圧ピストン10b等からなり、前記走行ミッション
ケ−ス2の上部に油圧シリンダ−10aを前後方向に向
けて固着し、油圧ピストン10bが後方に向かって延び
る形態に構成している。そして、この油圧装置のピスト
ン10bは丁度機体の左右中央で前記縦フレ−ム4の上
位に配設されている。11は油圧ポンプ、12はピッチ
ング用油圧切替バルブ、13はロ−リング用油圧切替バ
ルブを示す。
【0008】14は油圧ピストン10bと前記左右のレ
バ−9a,9bを連繋する連繋機構であり、該ピストン
10bの先端側に張圧バネ15を介して摺動可能なメタ
ル16に天秤状杆17の左右中央をピンで枢支し、この
天秤状杆17の左右両側の一方(図例では右側)と前記
レバ−9bとをロッド18bで連繋し、他方(左側)と
レバ−9aとをロ−リング用油圧装置19を介在した伸
縮可能ロッド18aで連繋している。そして、前記天秤
状杆17は、平面視においてピストン10b側に枢支さ
れる左右中心部分に対して大きく左右に拡がらない形態
のままで所定の間前方に向い、その後に左右に拡がる形
態に構成されている。即ち、枢支部を起点にその左右前
方側に凹部(イ)、(ロ)が形成されている。
【0009】20は施肥装置で、上方から肥料収納ホッ
パ−20a,繰出部20b,移送管20c及び作溝機2
0dが連接された形態からできており、ホッパ−20a
と繰出部20bは上下に一体的に固着されていて、前記
縦フレ−ム4の上方左右側に配置されている。そして、
この繰出部20bとその下側に連結される移送管20c
の上部が前記凹部(イ)、(ロ)に配設されるように構
成している。
【0010】21は整地フロ−トで、機体下部側にあっ
て、後部側を枢支し前部が上下動するよう構成し、苗植
付部分の整地をすると共に、前記作溝機20dがこれに
取付けられている。また、前記ピッチング用油圧切替バ
ルブ12とこのフロ−ト21の前側部とがロッド22で
連繋され、水田の深さに応じてピッチング用油圧装置1
0が作動されて車輪7a,7bの昇降制御が行われる構
造になっている。また、23はロ−リングセンサ−で、
バルブ切替軸23aに振り子23bを垂下させた構成で
あり、機体が左右側に一定以上傾くときにロ−リング用
油圧切替バルブ13が切替えられて前記ロ−リング用油
圧装置19が働き、伸縮可能ロッド18aを伸縮制御し
て左側の車輪7aを昇降制御して機体を左右水平状態に
自動復帰するよう構成している。
【0011】次に実施例の作用について詳述すると、水
田圃場において苗載台32に苗を載せた後、原動機1に
よって各回転部分を駆動して運転者が操縦ハンドル6を
操作して作業をする。即ち、植付装置33で苗載台32
中の苗を分離して整地フロ−ト21で整地される圃場面
に1株づつ苗を移植して行く。同時に肥料収納ホッパ−
20a中の肥料を繰出部20bで定量づつ繰り出して移
送管20c内を流下させフロ−ト21下面の作溝機20
d内に放出させ圃場の土壌面内に施肥する。
【0012】このようにして田植作業が行われるが、水
田圃場では駆動車輪7a,7bが圃場表面から下面の耕
盤に接当して推進力を発揮することになるが、この耕盤
面は推進方向及び左右方向側において変化する。したが
って、機体側に駆動車輪が固着されていると水田表面に
対して機体が上下動したり、左右に大きくロ−リングす
ることになり、苗植付け深さが変動するばかりか確実な
植付けが不可能になる。このために、駆動車輪7a,7
bは耕盤の変化に合わして自動的に昇降及びロ−リング
制御する必要があり、実施例では油圧装置10及びロ−
リング用油圧装置19によって制御される。然るに、こ
の油圧装置10、19によって駆動車輪7a,7bを昇
降制御させる連繋機構14は左右の車輪間の縦フレ−ム
4上に配置されるが、同時に機体の前後及び左右のバラ
ンスを考慮すると施肥装置20もこの車輪間の縦フレ−
ム4の上方部分に配置させることが理想であり、この場
合連繋機構14の天秤状杆17が前後に作動すること、
及び平面視で回動すうることから施肥装置20の繰出部
20b,移送管20cの配置が困難になるが、実施例の
ように天秤状杆17を真横にそのまま延ばさないでヤジ
ロベ−のように一旦前方に向かわせて左右に広げ、ピス
トン先端両側に凹部(イ)、(ロ)を形成してここに前
記の繰出部20b,移送管20cを配置ならしめたから
、施肥装置20を連繋機構14の上方前方側に配設させ
るこっとが可能になって前後バランスの良い歩行型田植
機を創作できるに至った。
【0013】尚、上記実施例において、ロ−リングセン
サ−23で前記左右の駆動車輪7a,7bを制御する構
成を採用しているために、旋回時において旋回側の車輪
の回転をサイドクラッチ(周知のため説明を省略)によ
って停止して旋回させるときに、普通は停止した車輪側
の車輪が沈み機体が旋回側に大きく傾が、この時、ロ−
リング制御が働いて旋回側の車輪が下降して機体を水平
状態に戻しながら旋回されるからフロ−トの旋回内側が
水田表土を押し寄せて円滑な旋回を阻害する事態が起こ
らないけれども、推進状態において既に大きく耕盤が左
右に変化して天秤状杆17が前後に回動された姿勢を保
持している場合に更に旋回状態になり旋回側の車輪が天
秤状杆17を介して下降制御されると機体を水平に戻す
優先制御のために誤ったロ−リング制御が行われること
になる。即ち、旋回側のフロ−トが大きく浮上して旋回
困難になったり、フロ−ト旋回側が表土面に突っ込んで
旋回されったりする不測な事態が起る。
【0014】これを防止するには旋回時の操作に起因さ
せてロ−リングセンサ−23の働きを規制したり、ある
いは積極的に強制作動する等してロ−リング用油圧装置
19を制御させることが望ましい。このような観点で実
施例の一つを開示すれば、左右のハンドル6a,6b部
分に設けられたサイドクラッチレバ−24a,24bと
振り子23bの動きを規制させるストッパ−25とを図
示の通りワイヤ−26a,26bで連動させ、ロ−リン
グセンサ−23の動きを規制して上記のような事態を牽
制させるとよい。第6図のようなセンタ−フロ−ト21
とサイドフロ−ト21a,21bとを設けた大型田植機
の場合に左右ロ−リング制御の規制機構を設けるとより
効果的である。
【0015】
【発明の作用効果】この発明によると、左右の駆動車輪
を同時に昇降制御させたり、左右側の車輪を天秤状態に
制御できるよう左右駆動車輪間に昇降用の油圧装置や連
繋機構を設けたものでありながら、その油圧装置、連繋
機構等の上部に施肥機の肥料収納ホッパ−を、肥料繰出
装置あるいは肥料を下部圃場に移送する移送管が連繋機
構の邪魔にならない状態で設けることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例としての歩行型田植機の側
面図である。
【図2】上記第1図の一部省略した平面図である。
【図3】油圧機構を示した油圧回路を含む概略図である
【図4】別例のロ−リング制御部分の斜面図である。
【図5】大型の歩行型田植機の要部平面図である。
【符号の説明】
1    原動機 2    走行ミッションケ−ス 3    作業機(田植機) 4    縦フレ−ム 6    操縦ハンドル 7    駆動車輪 8    スイング伝動ケ−ス 10  ピッチング油圧装置 10a  油圧シリンダ 10b  油圧ピストン 14  連繋機構 17  天秤状杆 19  ロ−リング油圧装置 20  施肥装置 20a  肥料収納ホッパ− 20b  繰出装置 20c  移送管 イ    空隙部 ロ    空隙部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  前部に原動機1及び走行ミッションッ
    ケ−ス2を備え、このミッションケ−ス後端左右中央部
    分に基部側を固着して後方側に低位部分を経て延びる縦
    フレ−ム4を設け、この縦フレ−ム後端側に適宜な水田
    用の作業機3を装着し、更に、前記縦フレ−ム乃至作業
    機側に基部側が適宜取付けられた操縦ハンドル6を設け
    、前記縦フレ−ム4の左右両側には前記走行ミッション
    ケ−ス2の左右外側に基部が枢着されて上下回動するス
    イング伝動ケ−ス8a,8bを介して駆動車輪7a,7
    bを取り付け、前記縦フレ−ム4の上部側に基部側が前
    記走行ミッションケ−ス2に取付けられて後方側に延び
    る油圧シリンダ−10aとそのピストンロッド10bと
    からなるピッチング油圧装置10を配設し、このピスト
    ンロッド10bの後端側に左右中間部が枢支点になって
    左右側が前後縦方向にスイングできる天秤状杆17を設
    け、この天秤状杆17の左右端側と前記スイング伝動ケ
    −ス側とを連動部材で連結して駆動車輪7a,7bを油
    圧昇降作動可能に構成した走行機体に施肥装置20を装
    備するに、この施肥装置20の肥料収納ホッパ−20a
    を前記縦フレ−ム4の上方側に設け、このホッパ−20
    aから定量づつ肥料を繰り出して下部の肥料吐出口から
    水田に放出する肥料繰出し移送経路の部材を、前記天秤
    状杆17の枢支点を除く左右部分を前方に向けて延ばし
    つつ外方へ拡張させて天秤状杆17の枢支点側外方に凹
    部(イ)、(ロ)を設けてこの凹部に配設してなる施肥
    機付き水田走行装置。
JP407291A 1991-01-18 1991-01-18 施肥機付き水田走行装置 Pending JPH04237408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP407291A JPH04237408A (ja) 1991-01-18 1991-01-18 施肥機付き水田走行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP407291A JPH04237408A (ja) 1991-01-18 1991-01-18 施肥機付き水田走行装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04237408A true JPH04237408A (ja) 1992-08-25

Family

ID=11574608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP407291A Pending JPH04237408A (ja) 1991-01-18 1991-01-18 施肥機付き水田走行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04237408A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04237408A (ja) 施肥機付き水田走行装置
JP2014227132A (ja) 作業車両
JP3356919B2 (ja) 水田作業機
JP2870841B2 (ja) 施肥装置付き乗用型苗植機
JP2002209408A (ja) 複数条植苗移植機
JPH0218977Y2 (ja)
JP2551120B2 (ja) 施肥装置付き苗移植機
JPH0437380Y2 (ja)
JP2005143410A (ja) 水田作業機
JPS606167Y2 (ja) 歩行型田植機
JPS59210813A (ja) 乗用型農用作業機
JPH03232407A (ja) 苗植機のローリング制御装置
JPH0327382Y2 (ja)
JPH03119908A (ja) 作業機の姿勢制御装置
JPH0327380Y2 (ja)
JPH0824457B2 (ja) 田植機の操作部構造
JPH11332337A (ja) 田植機
JP2004350628A (ja) 乗用型作業車
JPH01277406A (ja) 作業機の姿勢制御装置
JPH1146528A (ja) 乗用型農作業機
JPH02291205A (ja) 田植機における補助苗載置装置
JPH02135013A (ja) 野菜移植機
JPH0970210A (ja) 田植機の昇降制御装置
JPS63126410A (ja) 水田用農作業機の走行装置
JPH01229105A (ja) 油圧装置