JPH04237373A - キーワード入力方式 - Google Patents

キーワード入力方式

Info

Publication number
JPH04237373A
JPH04237373A JP3005992A JP599291A JPH04237373A JP H04237373 A JPH04237373 A JP H04237373A JP 3005992 A JP3005992 A JP 3005992A JP 599291 A JP599291 A JP 599291A JP H04237373 A JPH04237373 A JP H04237373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyword
input
specific
keywords
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3005992A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Suzuki
慎一郎 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3005992A priority Critical patent/JPH04237373A/ja
Publication of JPH04237373A publication Critical patent/JPH04237373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、キーワードの入力部
、特にデータベースを検索するための検索用キーワード
の入力部、或いはデータ登録時にデータに付随して登録
されるキーワードの入力部に用いて好適なキーワード入
力方式に関する。
【0002】
【従来の技術】キーワード(検索用キーワード)による
データベース検索が可能な従来のデータベースシステム
では、予めキーワードを登録しておき、検索時やデータ
登録時に指定するキーワードについては、登録されてい
るキーワードのみ指定(入力)できるようになっていた
。また予め登録するキーワードは、その形式(全角/半
角などの形式)等を運用面で規定するようにしていた。 従来は、上記の方式によって、登録するキーワードの数
を制限して検索性能の低下に歯止めをかけたり、データ
に付随するキーワード数を制限してリソースの消費を抑
えようとしていた。また、キーワードの指定形式の規約
を守ることで、キーワードのヒット率を確保しようとし
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記したように従来は
、指定可能なキーワードの登録数を制限し、且つ登録可
能な各キーワードの形式等を運用面で規定することで、
検索性能の低下を抑え、キーワードのヒット率を確保し
ようとしていた。しかし、上記の規定の周知徹底は困難
であり、入力したキーワードがその規定に合わないと合
っている書き方をするまで再入力を繰り返さなければな
らず、キーワードの入力効率が悪いという問題があった
【0004】一方、指定できるキーワードの数を増やす
ことにより、キーワードの入力効率を向上する方式も知
られている。しかし、多くのキーワードを登録すると、
同義語の登録数が多くなるために検索性能が低下すると
いう問題があった。また、この方式では、データに付随
するキーワードと検索で指定したキーワードが同じ意味
でも異なるケースが多発するようになるため、検索効率
も低下(したがってデータベースとしての利用価値その
ものも低下)するという問題もあった。
【0005】この発明は上記事情に鑑みてなされたもの
でその目的は、登録キーワード数を抑えながら、利用者
が入力指定可能なキーワードの制限を従来に比して著し
く緩和することができ、もって検索性能、検索効率の向
上を図りながら、入力したキーワードのヒット率の向上
並びに入力操作性の向上が図れるキーワード入力方式を
提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、キーワード
を入力するための入力手段と、この入力手段によって入
力されたキーワードを、その入力キーワードを含みそれ
ぞれ同じキーワードとして扱うべきキーワード群を代表
する特定キーワードまたは同特定キーワードに固有のキ
ー値に変換するキーワード変換手段とを設け、このキー
ワード変換手段によって変換された特定キーワードまた
はキー値を入力手段からの入力キーワードとして扱うよ
うにしたことを特徴とするものである。
【0007】
【作用】上記の構成において、入力手段によって入力さ
れたキーワードは、キーワード変換手段(キーワード正
規化手段)に与えられる。このキーワード変換手段は、
例えば、特定のキーワードまたは同特定キーワードに固
有のキー値と、同特定キーワードと同じものとして扱う
べきそれぞれ異なるキーワードとが、各特定キーワード
または同特定キーワードに固有のキー値毎に対応付けて
登録されたテーブルを有している。キーワード変換手段
は、入力手段によって入力されたキーワードを受け取る
と、その入力キーワードによってテーブルを参照して、
その入力キーワードを含むキーワード群であって、それ
ぞれ同じキーワードとして扱うべきものとして登録され
ているキーワード群(同義語群)を代表する特定のキー
ワード(または、その特定キーワードに固有のキー値)
を取り出し、この特定キーワード(または固有のキー値
)を出力する。
【0008】即ち、キーワード変換手段は、入力手段に
よって入力されたキーワードを、同キーワードを代表す
る正規化された特定キーワード(または、対応する一意
なキー値)に変換する。この変換された特定キーワード
(または、対応する一意なキー値)が、あたかも入力手
段からの入力キーワードとして扱われる。
【0009】このように上記の構成によれば、例えばキ
ーワードとして「資源」や「リソース」、「リソース」
、「RESOURCE」、「RESOURCE」、「r
esource」、「Resource」等が入力手段
により指定された場合に、これらは全て同一とみなし、
これらのうちのいずれが指定されても、或る特定の一意
なキーワード(例えば「資源」)またはそれに対応する
一意なキー値に正規化されて入力されるものである。
【0010】
【実施例】図1はこの発明を適用するデータベースシス
テムの一実施例を示すブロック構成図である。同図にお
いて、11はデータベース、12はデータベース11を
対象としてデータ登録、データ検索等を行うデータ登録
/検索部である。データ登録/検索部12は、データ登
録、データ更新を司るデータ登録/更新機構13とデー
タ検索を司るデータ検索機構14とを有している。
【0011】15はデータベース11の検索用キーワー
ド、更にはデータベース11へのデータ登録時に指定す
るキーワードを入力してデータ登録/検索部12に与え
るためのキーワード入力部である。キーワード入力部1
5は、例えば端末であり、キーワード等の入力に供され
るキーボード16と、このキーボード16から入力され
たキーワードを同義語として入力し、その同義語のセッ
トを代表する一意なキーワード(正規化キーワード)に
変換するキーワード正規化部17とを有している。
【0012】キーワード正規化部17は、特定のキーワ
ード(正規化キーワード)と、同特定キーワードと同じ
ものとして扱うべき幾つかのキーワードとが、各種の特
定キーワード毎に対応付けて予め登録された同義語辞書
18(同義語辞書テーブル)を有している。図1の同義
語辞書18には、「リソース」、「リソース」、「RE
SOURCE」、或いは「resource」等のキー
ワードが、「資源」という特定キーワード(正規化キー
ワード)と同義語であることを定義するために、この特
定キーワード「資源」と対応付けて登録されている様子
が示されている。また図1の同義語辞書18には、「パ
フォーマンス」等のキーワードが、「性能」という特定
キーワードと同義語であることを定義するために、この
特定キーワード「性能」と対応付けて登録されている様
子も示されている。
【0013】キーワード正規化部17は更に、キーボー
ド16から入力されたキーワードによって同義語辞書1
8を参照し、その入力キーワードを、同義語辞書18に
よって定義された一意なキーワード(特定キーワード)
に変換するキーワード変換機構19を有している。
【0014】次に、図2の構成の動作を説明する。まず
、データベース11を検索しようとする場合、或いはデ
ータベース11にデータを登録しようとする場合には、
検索用のキーワード、或いは登録するデータに付随する
キーワード(後でのデータ検索のために予め登録するキ
ーワード)をキーワード入力部15のキーボード16か
ら入力する。
【0015】キーボード16から入力されたキーワード
は、キーワード正規化部17内のキーワード変換機構1
9に渡される。キーワード変換機構19は、キーボード
16からの入力キーワードをもとに同義語辞書18を参
照し、この入力キーワードと同一のキーワードを探す。 もし、入力キーワードと同一のキーワードが同義語辞書
18に登録されていない場合には、先へ進まず、そのキ
ーワードを同義語辞書18に登録するとか、或いは別の
キーワードをキーボード16から再度入力するといった
処置をすればよい。
【0016】さてキーワード変換機構19は、同義語辞
書18を参照することにより入力キーワードに一致する
キーワードを見つけると、そのキーワードを含むキーワ
ードセット(組)であって、それぞれが同じもの(同義
語)として扱うべきことが定義されたキーワードセット
の代表キーワード(正規化キーワード)を、同義語辞書
18から取り出す。この結果、図1の例では、入力キー
ワードが「リソース」、「リソース」、「RESOUR
CE」、或いは「resource」等のいずれの場合
でも、その入力キーワードと対応付けて同義語辞書18
に登録されている一意なキーワード「資源」が取り出さ
れる。
【0017】キーワード変換機構19は同義語辞書18
から取り出したキーワード(ここでは「資源」)を、キ
ーボード16から入力されたキーワードとして、データ
登録・更新時であればデータ登録/検索部12内のデー
タ登録/更新機構13に、データ検索時であればデータ
登録/検索部12内のデータ検索機構14に渡す。この
ように、利用者がキーボード16を操作して、予め同義
語として登録されている「リソース」、「リソース」、
「RESOURCE」、或いは「resource」等
のいずれのキーワードを入力しても、キーワード正規化
部17内のキーワード変換機構19により、そのキーワ
ードの代表キーワードとして定義されている一意なキー
ワード(特定キーワード、正規化キーワード)に変換さ
れて、データ登録/検索部12に渡される。そしてデー
タ登録時であれば、この正規化キーワードが検索用キー
ワードとしてデータに付随してデータベース11に登録
される。また、データ検索時であれば、この正規化キー
ワードを検索用キーワードとして用いてデータベース1
1を対象とするデータ検索が行われる。
【0018】以上のように本実施例では、キーボード1
6からのキーワード入力が行われると、その入力キーワ
ードに対応して検索用キーワードとして同義語辞書18
に登録されている特定キーワードが取り出され、あたか
も入力キーワードであるものとしてデータ登録/検索部
12に渡される。そのため、データベース11の利用者
に、特にキーワードの統一化の規約(「キーワードは全
角文字とする」とか、「データベースはリレーショナル
データベースとする」など)を覚えてもらうことなく、
(データベース11に登録する)検索用キーワードを、
冗長を無くした必要最小限の数とすることができるよう
になり、検索性能の向上が図れる。
【0019】ところで従来は、検索性能の向上を図るた
めに検索用キーワードの数を制限すると、キーワード入
力時のヒット率が低下する問題があった。しかし本実施
例では、検索用キーワードの数を制限しても、その同義
語をより多く同義語辞書18に登録しておき、この同義
語辞書18に登録されているキーワードが入力された場
合には、対応する検索用キーワードに変換してデータ登
録/検索部12に渡すことができるため、検索用キーワ
ード数の制限により検索性能の向上を図りながら、キー
ワード入力時のヒット率も高めることができる。この結
果、データを登録し易く、欲しいデータをより早くより
的確に提供するデータベースとすることができる。
【0020】なお、前記実施例では、キーワード変換機
構19が入力キーワードを一意な特定キーワードに変換
するのに同義語辞書18(テーブル)を参照するものと
して説明したが、これに限るものではない。例えばキー
ワード変換機構19自体が、入力キーワードを一意な特
定キーワードに直接変換するゲートアレイ等のハードウ
ェアロジックであってもよい。また、入力キーワード(
同義語)で指定されるアドレスに特定キーワードが書込
まれたROMを用いることも可能である。
【0021】また、前記実施例では、入力キーワードで
ある同義語を、一意な検索用キーワードに変換する場合
について説明したが、検索用キーワードに対応するキー
値に変換するようにしてもよい。このキー値を用いたシ
ステムでは、図1に示す構成の場合に比べて、より高性
能化が期待できる。
【0022】また、前記実施例では、キーワード正規化
部17が端末側に設けられた場合について説明したが、
データ登録/検索部12側(システム本体側)に設けら
れるものであっても構わない。
【0023】更に、前記実施例では、キーワード入力部
15が、データベースの検索用キーワードの入力と、デ
ータ登録時に指定するキーワードの入力とに兼用される
データベースシステムに実施した場合について説明した
が、本発明は、データベースの検索用キーワードの入力
部、データ登録時に指定するキーワードの入力部にも適
用することができる。
【0024】
【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
入力キーワードが、その入力キーワードを含みそれぞれ
同じキーワードとして扱うべきキーワード群を代表する
特定キーワードまたは同特定キーワードに固有のキー値
に正規化されるため、検索で実際に使用するキーの数(
即ち、あらかじめ登録しておくキーワードの数)を従来
に比して少なくできる。このため、登録データに付随す
るキーも従来より少なくて済むようになり、キーまたは
キーワードが占めるリソースをより小さできる(即ち、
リソースの利用効率を向上できる)と共に、検索性能を
向上することができる。
【0025】また、この発明によれば、入力キーワード
は上記の如く正規化されるため、キーワード入力時のヒ
ット率が向上する。その結果、キーワードの再入力が減
少して操作性が向上すると共に、検索効率が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を適用するデータベースシステムの一
実施例を示すブロック構成図。
【符号の説明】
11…データベース、12…データ登録/検索部、15
…キーワード入力部、16…キーボード、17…キーワ
ード正規化部、18…同義語辞書(テーブル)、19…
キーワード変換機構。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  キーワードを入力するための入力手段
    と、この入力手段によって入力されたキーワードを、そ
    の入力キーワードを含みそれぞれ同じキーワードとして
    扱うべきキーワード群を代表する特定キーワードまたは
    同特定キーワードに固有のキー値に変換するキーワード
    変換手段と、を具備し、上記キーワード変換手段によっ
    て変換された特定キーワードまたはキー値を上記入力手
    段からの入力キーワードとして扱うようにしたことを特
    徴とするキーワード入力方式。
  2. 【請求項2】  特定のキーワードまたは同特定キーワ
    ードに固有のキー値と、同特定キーワードと同じものと
    して扱うべきそれぞれ異なるキーワードとが、各特定キ
    ーワードまたは同特定キーワードに固有のキー値毎に対
    応付けて登録されたテーブルと、キーワードを入力する
    ための入力手段と、この入力手段によって入力されたキ
    ーワードを用いて上記テーブルを参照し、同キーワード
    を対応する上記特定キーワードまたはキー値に変換する
    キーワード変換手段と、を具備し、上記キーワード変換
    手段によって変換された特定キーワードまたはキー値を
    上記入力手段からの入力キーワードとして扱うようにし
    たことを特徴とするキーワード入力方式。
JP3005992A 1991-01-22 1991-01-22 キーワード入力方式 Pending JPH04237373A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3005992A JPH04237373A (ja) 1991-01-22 1991-01-22 キーワード入力方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3005992A JPH04237373A (ja) 1991-01-22 1991-01-22 キーワード入力方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04237373A true JPH04237373A (ja) 1992-08-25

Family

ID=11626288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3005992A Pending JPH04237373A (ja) 1991-01-22 1991-01-22 キーワード入力方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04237373A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0778172A (ja) * 1993-09-07 1995-03-20 Fuji Xerox Co Ltd 情報管理装置
JP2002041885A (ja) * 2000-07-27 2002-02-08 Ribnet Co Ltd 賃貸不動産物件又は売買不動産物件の情報交換システム
JP2003256462A (ja) * 2002-03-04 2003-09-12 Hitachi Ltd コード化システムおよびコード化プログラム
JP2006501529A (ja) * 2001-12-28 2006-01-12 ジェフリー ジェームズ ジョナス, リアルタイムデータ保管

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0778172A (ja) * 1993-09-07 1995-03-20 Fuji Xerox Co Ltd 情報管理装置
JP2002041885A (ja) * 2000-07-27 2002-02-08 Ribnet Co Ltd 賃貸不動産物件又は売買不動産物件の情報交換システム
JP2006501529A (ja) * 2001-12-28 2006-01-12 ジェフリー ジェームズ ジョナス, リアルタイムデータ保管
US8615521B2 (en) 2001-12-28 2013-12-24 International Business Machines Corporation Real time data warehousing
JP2003256462A (ja) * 2002-03-04 2003-09-12 Hitachi Ltd コード化システムおよびコード化プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7421386B2 (en) Full-form lexicon with tagged data and methods of constructing and using the same
JPS6211932A (ja) 情報検索方法
US5608623A (en) Special cooccurrence processing method and apparatus
JPH04237373A (ja) キーワード入力方式
JP3123836B2 (ja) テキスト型データベース装置
JPH07182333A (ja) 日本語処理装置
JP2921245B2 (ja) コンピュータ利用者管理システム
JPH03116375A (ja) 情報検索装置
JPH05233704A (ja) キーワード拡張検索方式
JPH1074207A (ja) 情報検索装置及び情報検索方法
JP2783597B2 (ja) 仮名漢字変換装置
JP2849111B2 (ja) 学習機能付き自然文意味解析処理装置
Devgade et al. The Natural Language Query Using NLP by Generation of SQL Query
JPH04372047A (ja) 仮名漢字変換装置
JPS62191967A (ja) 文脈処理装置
JPS6227857A (ja) ロ−マ字漢字変換方式
KR20010008124A (ko) 사용자 고유정보 처리 방법
JPH11175553A (ja) 情報処理装置及びその方法、及びそのプログラムを記憶した記憶媒体
JPS595335A (ja) 日本語入力装置
JPH04290158A (ja) 文書作成装置
JPH05233696A (ja) データベース検索方法
JPH08249341A (ja) 文書データベースの文書格納・検索装置
JPH0410161A (ja) 省略補完処理装置
JPS62269265A (ja) 文章正規化装置
JPH07192014A (ja) 日本語活用形吸収機構つき辞書検索装置