JPH042356B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH042356B2
JPH042356B2 JP63030571A JP3057188A JPH042356B2 JP H042356 B2 JPH042356 B2 JP H042356B2 JP 63030571 A JP63030571 A JP 63030571A JP 3057188 A JP3057188 A JP 3057188A JP H042356 B2 JPH042356 B2 JP H042356B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevating
plate
mounting
press
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63030571A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01205899A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3057188A priority Critical patent/JPH01205899A/ja
Publication of JPH01205899A publication Critical patent/JPH01205899A/ja
Publication of JPH042356B2 publication Critical patent/JPH042356B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B1/00Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen
    • B30B1/003Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen by an elastic bag or diaphragm expanded by fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B1/00Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen
    • B30B1/32Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen by plungers under fluid pressure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Presses And Accessory Devices Thereof (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプレス加工装置に関し、特に加工金型
上に載置固定して用いるようにした加工金型載設
用プレス装置に関する。
〔従来の技術〕
この種プレス加工装置として、一般に単動クラ
ンクプレス、例えば実公昭56−26948号に示され
る簡易プレス乃至これらをワークに合わせて併設
するようにした装置が一般に知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、これらプレス装置に加工金型を内蔵さ
せる如くに設置する、それ自体独立設置にして据
置式のものであるとともに該加工金型に対して作
動力を与える機構を必要とするものであるから、
周知のように大型のものとならざるを得ず、加工
金型に対して、設置面積乃至体積が極めて大きい
ものとされる。
このため、加工金型によつて所定の加工を行う
につき、プレス加工装置として大きなスペースを
占有することになり、極めて不経済である。
本発明は従来のプレス加工装置におけるかかる
問題点に鑑みてなされたもので、その目的とする
ところは、プレス加工装置を可及的に小型軽量化
するとともに操作性のよいものとできる加工金型
載置用プレス装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
一般に加工金型は、それ自体基板上隅部に可動
プレート昇降案内用のガイドポストを立設せし
め、このガイドポストに巻着したスプリングによ
つて上記可動プレートに上方付勢力を付与するも
のとされる一方、各ガイドポストは同長に立設さ
れ、その上端は同高にして各水平となるように構
成されている。
本発明はかかる加工金型の構成に着目し、上記
ガイドポストを活用することによつてプレス装置
を単体としての加工金型上に載置するようにし、
載設状態において可動プレートの昇降を外部から
の流体の圧入排出によつて行うものとしており、
このため本発明は、加工金型のガイドポスト上に
載置固定し得るようにした載設ボツクス体を用い
ること、載設ボツクス体における昇降中空部内に
上記流体圧入排出用の流体袋体又は流体圧入部を
内蔵設置すること、流体袋体又は流体圧入部への
流体圧入によつて降下する昇降プレートの押圧部
を載設ボツクス体底板の貫通孔を介して、被載置
の加工金型可動プレートを押圧するように構成し
たものであつて、即ち本発明は、加工金型の上方
付勢可動プレート上に位置するように配置した貫
通孔並びに該加工金型のガイドポスト上端に載置
固定可能とした載置部及びネジ固定手段を底板に
具備し且つ内部を昇降中空部としてなる載設ボツ
クス体と、該載設ボツクス体の昇降中空部に内蔵
するとともに下面に上記貫通孔を介して可動プレ
ートを押圧する一体の押圧部を垂設具備してなる
昇降プレートと、該昇降プレート及び上方固定壁
間に介設せしめて昇降中空部に同じく内蔵した外
部コントロール用の流体袋体とを備えてなること
を特徴とする加工金型載設用プレス装置(請求第
1項)、請求第1項の載置部及びネジ固定手段を、
加工金型のガイドポストに付設した固定部に載置
固定可能としてなることを特徴とする加工金型載
設用プレス装置(請求第2項)、請求第1項又は
第2項の昇降中空部に対して昇降プレートを又は
貫通孔に対して押圧部を寸法的に僅差とし、昇降
中空部又は貫通孔の側壁を昇降ガイドとしてなる
ことを特徴とする加工金型載設用プレス装置(請
求第3項)、請求第1項乃至第3項の昇降中空部
と昇降プレート間に凹凸嵌合による昇降ガイドを
追加的に設けてなることことを特徴とする加工金
型載設用プレス装置(請求第4項)、請求第1項
又は第2項の底板のネジ固定手段に代え又はこれ
と共に、加工金型に添設状に立設した固定スタン
ドに固定可能としたネジ固定手段を載設ボツクス
体の側板に具備せしめてなることを特徴とする加
工金型載設用プレス装置(請求第5項)及び請求
第1項乃至第5項の流体袋体に代えて、昇降中空
部側壁と昇降プレート端部間を昇降プレート昇降
自在に気密化又は水密化し、昇降プレート及び上
方固定壁間に外部コントロール用の流体圧入部を
形成し、該流体圧入部を昇降中空部に内蔵せしめ
てなることを特徴とする加工金型載設用プレス装
置(請求第6項)に係り且つこれらをそれぞれ発
明の要旨として、上記目的達成の手段とするもの
である。
〔作用〕
本発明にあつては、プレス装置をガイドポスト
又はその固定部に載置し、ネジ固定手段を介して
固定することにより、加工金型を設置基台とする
ようにこれに載設し、該載設状態においいて、流
体袋体又は流体圧入部にエア乃至液体である流体
を外部から圧入して昇降プレートを降下するとと
もにその下面押圧部を載設ボツクス体の底板貫通
孔から下方に降下させ、貫通孔下の加工金型可動
プレートを押圧強制降下せしめて被加工物に金型
加工を施すように用い、然る後上記流体を外部に
排出せしめることにより、可動プレートの上方付
勢力を利用して昇降プレートを上昇させ、定位置
に復帰せしめ、加工数に応じてこれを繰り返すよ
うに用いる。
〔実施例〕
以下実施例を示す図面に従つて本発明を更に説
明すれば、第1図乃至第3図において1は、加工
金型2とこの加工金型2に載設したプレス装置1
0とによつて構成されたプレス加工装置である。
加工金型2は従来から一般に用いられているも
のをそのまま使用しており、基板3の隅部に4本
にして同長のガイドポスト4を備え且つこのガイ
ドポスト4に巻設したスプリング5によつて上方
付勢力を付与するとともに上方からの押圧力によ
つて、ガイドポスト4に案内されて降下する可動
プレート7を備えており、更にガイドポスト4間
中央部には基板3固定のダイ8及び可動プレート
7下面突設のポンチ9を備えたものとして構成せ
しめてあり、更に本例にあつて各同長ガイドポス
ト4の平面上端にはそれぞれネジ受孔6をネジ切
り設置せしめたものとしてある。
一方、プレス装置10は、本例において載設ボ
ツクス体11、この載設ボツクス体11に内蔵し
た昇降プレート20及び流体袋体23を備えたも
のとしてある。
載設ボツクス体11は、厚肉鋼製の天板12、
底板13及び側板14とをボルト止めし、内部を
中空として昇降中空部16を設置したものとして
あり、更に該載設ボツクス体11の底板12に
は、その面内にして上記加工金型2の可動プレー
ト7の上面上に位置するように4つの矩形透孔と
した貫通孔17を配置してあり、またこの底板1
3の4隅には、加工金型2のガイドポスト4位置
において、該ガイドポスト4の平面上端に合わせ
てこれに載置面接するように平面とした載置部及
びボルト孔及びボルトよりなるネジ固定手段18
を具備したものとしてある。
載設ボツクス体11に内蔵した昇降プレート2
0は、昇降中空部16において上下に昇降し得る
ように寸法設定し、本例においては、特に寸法を
昇降中空部16に対して僅差として昇降中空部1
6の側壁を昇降ガイドとするようにした厚肉鋼板
製のものとしており、またこの昇降プレート20
の下面には4本とし、底板13の貫通孔17に挿
入される位置において下方に垂設した方形断面棒
状の押圧部21を一体に具備したものとしてあ
る。
本例において、押圧部21も、上記貫通孔17
の寸法と僅差とし、該貫通孔17側壁をそれぞれ
昇降ガイドとするように貫通孔17に対して嵌挿
状となるように、同様に鋼材により構成したもの
としてある。
更に流体袋体23は、可撓性を有するゴム、樹
脂等の素材を用い、比較的厚肉の中空偏平拡縮自
在のものとした気密性あるエア圧入用のものとし
て構成するとともに側方に圧入口24を備えたも
のとしてあり、該流体袋体23は上記昇降プレー
ト20と、天板13の下面による上方固定壁間に
介設せしめる一方、圧入口24を載設ボツクス体
11の側板14に設けた透孔25を介して、外部
に設けたエアー圧入排出用のコンプレツサー30
にパイプ31接続することによつて、外部コント
ロール自在に上記昇降中空部16内に内蔵せしめ
たものとしてある。
このプレス装置10は、図示されるように加工
金型2におけるガイドポスト4上端に、載設ボツ
クス体11の底板13載置部を載置し、ネジ固定
手段18におけるボルトをネジ受孔6に螺入固定
することによつて、上記加工金型2に載設せしめ
たものとしてあり、従つて、コンプレツサー30
からエアーを流体袋体23に圧入すれば、昇降プ
レート20及びその押圧部21は昇降中空部16
及び貫通孔17の側壁に案内されるように垂直降
下し、押圧部21が可動プレート7及びこれに設
けたポンチ9を強制降下して図示を省略した被加
工物を加工し、然る後逆にエアーを排出すればガ
イドポスト4のスプリング5によつて、可動プレ
ート7が昇降プレート20を自動的に上昇させ定
位置に復帰させ、次の加工の待機状態となるに至
る。
第4図は他の例に係るプレス装置10を示した
もので、本例にあつては、上記流体袋体を用いる
ことなく、これに代る流体圧入部26を形成し
て、これを昇降中空部16に内蔵するようにした
もので、即ち、上記と同様の昇降プレート20の
外周側面に昇降中空部16側壁に向けた気密材又
は水密材27を設けることにより、これら昇降プ
レート2と昇降中空部16側壁間を、該昇降プレ
ート20を昇降自在として気密化又は水密化した
ものであり、この場合も流体圧入部26に対し
て、外部のモーター32駆動のポンプ33により
流体タンク34の加圧液体を圧入し、また排出す
ることによつて上記と同様の金型加工を行うよう
に用いる。その余は前記例と変らないので、同一
符号を付してその説明を省略する。
更に第5図に図示したのは、第1図乃至第3図
のプレス装置10に、底板13のネジ固定手段1
8とともに更に側板14のネジ固定手段18を追
加的に設け、これによつて固定スタンド40に載
設ボツクス体11の固定をなさしめるようにした
例である。
本例にあつて、固定スタンド40は、下端に挟
圧固定部41を有する断面L字状の厚肉鋼板製一
対のものとしてあり、上記挟圧固定部41を加工
金型2の基台3下に挿入して、加工金型2の荷重
によつて、この固定スタンド40を加工金型2に
添設状に立設するとともに固定スタンド40上方
に設けた透孔を介して、ガイドポスト4に載置固
定した載設ボツクス体11における側板14のネ
ジ固定手段18により固定スタンド40との固定
をなさしめたものとしてある。その余は前記例と
変らないので同じく同一符号を付してその説明ま
省略する。
図示した例は以上のとおりとしたが、本発明の
実施に当つて載設ボツクス体底板の載置部及びネ
ジ固定手段は、ガイドポスト上端に直接載置固定
するものの他、ガイドポストに付設した、例えば
突片状の固定部に対して載置固定するものとする
ことができ、また、昇降プレートの昇降中空部に
おける昇降を確実にするために昇降中空部と昇降
プレート間に凹凸嵌合する昇降ガイドを設けるこ
とができ、また上記固定スタンドに対して固定可
能な載設ボツクス体側板のネジ固定手段を設ける
とき、少なくとも載設ボツクス体を加工金型のガ
イドポストに載置した状態において、これにより
底板のネジ固定手段に代る固定をなさしめるよう
にしてもよい。
更に、流体袋体を用いるとき、その拡縮を均一
化するように保持板を設置すること、押圧部を昇
降プレート下面に下向き段差状に垂設し、これを
矩形、円形等の単一又は複数のものとすること、
昇降中空部の側壁に昇降プレートの昇降限界を画
するストツパーを設置すること、流体圧入部を形
成するにつき、昇降プレートを可及的に昇降中空
部に近づけ、これを昇降中空部側壁に密接摺動自
在とすることによつて気密化又は水密化するこ
と、流体袋体を複合材料を用い、又は側面蛇腹状
とする等構造的に拡縮自在とすること、ネジ固定
手段にボルトナツトを用いること等を含めて、本
発明の実施に当つては、前記発明の要旨に反しな
い限り、具体的形状、材質、構造、付加等はこれ
を変更することができ、以上に図示し又は説明し
たものに限るものではない。
〔発明の効果〕
本発明は以上のとおりに構成したので、従来の
据置式のものに代えて、単体の加工金型にガイド
ポストを介して直接に載置する加工金型載設用の
プレス装置を提供することができ、プレス装置と
して可及的に小型化、軽量化を図ることができる
上、加工金型における可動プレートの上方付勢力
を用いることが可能となり、プレス装置として昇
降プレートの上昇手段を設ける必要をなくし、構
造的に簡易のものとするとともに更に軽量化を図
ることができる。
従つて、プレス加工装置として加工金型の面積
と同等程度のスペースに設置することが可能とな
り、前記独立装置にして据置式のものに比して大
幅な省スペースを実現することが可能であるとと
もに、例えば棚状のワークテーブルに多段状に多
数並置して、同種又は異種の同時多数とした金型
加工を行い、更にはこれら多数のプレス装置の流
体袋体又は流体圧入部に、コンピユータ制御によ
る流体圧入排出を行わしめて、金型加工の自動化
を行うことも可能となる。
以上に加えて、更に請求第3項及び第4項は、
加工金型を作動する昇降プレート又は押圧部の昇
降の高精度の水平状態で垂直に行うことができ、
また請求第5項の底板のネジ固定手段に代えて、
側板にこれを設けたものにあつては、プレス装置
の取外し交換を極めて簡易化することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は実施例を示すもので、第1図はプレス装
置の使用状態を示す斜視図、第2図は第1図A−
A線縦断面図、第3図は流体圧入状態を示す同じ
く縦断面図、第4図及び第5図はそれぞれ他の例
を示す縦断面図である。 1……プレス加工装置、2……加工金型、4…
…ガイドポスト、6……スプリング、7……可動
プレート、10……プレス装置、11……載設ボ
ツクス体、13……底板、14……側板、16…
…昇降中空部、17……貫通孔、18……ネジ固
定手段、20……昇降プレート、21……押圧
部、23……流体袋体、26……流体圧入部、3
0……エアーコンプレツサー、34……液体タン
ク、40……固定スタンド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 加工金型の上方付勢可動プレート上に位置す
    るように配置した貫通孔並びに該加工金型のガイ
    ドポスト上端に載置固定可能とした載置部及びネ
    ジ固定手段を底板に具備し且つ内部を昇降中空部
    としてなる載設ボツクス体と、該載設ボツクス体
    の昇降中空部に内蔵するとともに下面に上記貫通
    孔を介して可動プレートを押圧する一体の押圧部
    を垂設具備してなる昇降プレートと、該昇降プレ
    ート及び上方固定壁間に介設せしめて昇降中空部
    に同じく内蔵した外部コントロール用の流体袋体
    とを備えてなることを特徴とする加工金型載設用
    プレス装置。 2 請求第1項の載置部及びネジ固定手段を、加
    工金型のガイドポストに付設した固定部に載置固
    定可能としてなることを特徴とする加工金型載設
    用プレス装置。 3 請求第1項又は第2項の昇降中空部に対して
    昇降プレートを又は貫通孔に対して押圧部を寸法
    的に僅差とし、昇降中空部又は貫通孔の側壁を昇
    降ガイドとしてなることを特徴とする加工金型載
    設用プレス装置。 4 請求第1項乃至第3項の昇降中空部と昇降プ
    レート間に凹凸嵌合による昇降ガイドを追加的に
    設けてなることことを特徴とする加工金型載設用
    プレス装置。 5 請求第1項又は第2項の底板のネジ固定手段
    に代え又はこれと共に、加工金型に添設状に立設
    した固定スタンドに固定可能としたネジ固定手段
    を載設ボツクス体の側板に具備せしめてなること
    を特徴とする加工金型載設用プレス装置。 6 請求第1項乃至第5項の流体袋体に代えて、
    昇降中空部側壁と昇降プレート端部間を昇降プレ
    ート昇降自在に気密化又は水密化し、昇降プレー
    ト及び上方固定壁間に外部コントロール用の流体
    圧入部を形成し、該流体圧入部を昇降中空部に内
    蔵せしめてなることを特徴とする加工金型載設用
    プレス装置。
JP3057188A 1988-02-12 1988-02-12 加工金型載設用プレス装置 Granted JPH01205899A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3057188A JPH01205899A (ja) 1988-02-12 1988-02-12 加工金型載設用プレス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3057188A JPH01205899A (ja) 1988-02-12 1988-02-12 加工金型載設用プレス装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01205899A JPH01205899A (ja) 1989-08-18
JPH042356B2 true JPH042356B2 (ja) 1992-01-17

Family

ID=12307529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3057188A Granted JPH01205899A (ja) 1988-02-12 1988-02-12 加工金型載設用プレス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01205899A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5337656A (en) * 1993-05-06 1994-08-16 Kcs Industries Inc. Oil filter crushing apparatus having air bag actuator
US5383397A (en) * 1993-05-06 1995-01-24 Kcs Industries Inc. Oil filter crushing apparatus
JPH0811622A (ja) * 1994-06-29 1996-01-16 Ikeda Bussan Co Ltd 車両用トランクルームの荷物収納構造
CN105479793A (zh) * 2015-12-31 2016-04-13 湖北天磊科技有限公司 一种高安全性压棉装置
CN106493982B (zh) * 2016-12-26 2018-07-06 新至升塑胶模具(深圳)有限公司 一种手摇式气动模压装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01205899A (ja) 1989-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH042356B2 (ja)
CN113910125A (zh) 一种气囊式双曲率薄板零件保形装置及方法
JPS61115627A (ja) ダイクツシヨン
CN211990360U (zh) 一种具有快速成型的瓦楞板折弯装置
CN214601461U (zh) 一种金属制品加工冲压台
JPH0123619Y2 (ja)
CN211467668U (zh) 一种多工位模压设备
JPH11114700A (ja) ダイクッション上昇方法及び装置
JP3295004B2 (ja) 低高型プレス装置
CN216991818U (zh) 一种网罩整平工作台
CN213378691U (zh) 一种铸造冲床用的冲压件托料装置
CN217019303U (zh) 一种自动化组装贴附加压系统
CN214926371U (zh) 一种阀座压力成型系统
CN216297759U (zh) 一种冲压机辅助托料装置
CN216397765U (zh) 一种模具加工用冷却装置
CN212634312U (zh) 一种金属粉末快速成型装备
CN216926304U (zh) 混凝土振动成型试验固定装置
CN215998182U (zh) 一种连杆式板料折弯机
CN217370271U (zh) 冷锻成型制造设备
CN212353012U (zh) 两梁液压机
WO2002043888A1 (en) Press plant and a method and use for it with a pressure cell and a divisible tray
CN216065060U (zh) 一种便于脱模的模具冲压设备
CN218576782U (zh) 一种防静电pi粉末模压装置
CN214078602U (zh) 一种挠度补偿折弯机
JPH11216508A (ja) 圧延ロールハウジング分解装置