JPH0423548A - リダイヤル機能付電話機 - Google Patents

リダイヤル機能付電話機

Info

Publication number
JPH0423548A
JPH0423548A JP12674290A JP12674290A JPH0423548A JP H0423548 A JPH0423548 A JP H0423548A JP 12674290 A JP12674290 A JP 12674290A JP 12674290 A JP12674290 A JP 12674290A JP H0423548 A JPH0423548 A JP H0423548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
redial
circuit
redialing
telephone
constant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12674290A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Tanaka
慶輔 田中
Yojiro Suzuki
洋二郎 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamura Electric Works Ltd
Original Assignee
Tamura Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamura Electric Works Ltd filed Critical Tamura Electric Works Ltd
Priority to JP12674290A priority Critical patent/JPH0423548A/ja
Publication of JPH0423548A publication Critical patent/JPH0423548A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ダイヤル信号送出後に電話回線に到来するビ
ジー1〜−ンの検出又は特定操作により電話回線を一時
開放・再捕捉してリダイヤル発信を繰り返し行うリダイ
ヤル機能付電話機に関するものである。
[従来の技術] 従来のこの種のリダイヤル機能付電話機は、電話回線に
ダイヤル信号が送出されたのち、相手の応答が検出でき
ずに、この電話回線からのビジートーンの検出又は扱者
により特定操作が行われると、捕捉している電話回線を
開放して、予め定められた所定の時間後にこの回線を再
捕捉し、前回に回線へ送出されたダイヤル番号を再び送
出するものとなっている。すなわち、相手が話中で応答
しない場合は、予め定められた所定の時間間隔、すなわ
ち現在のリダイヤル発信から次のリダイヤル発信を行う
までの時間を所定の時間間隔に従って所定の回数だけリ
ダイヤル発信を継続するものとなっている。
[発明が解決しようとする課題] 上述した従来のリダイヤル機能付電話機は、リダイヤル
の動作中には、固定化されたリダイヤル発信の回数およ
び間隔でリダイヤル発信を繰り返しているので、このリ
ダイヤル発信の回数および間隔を扱者の使用状況に応じ
て変更設定できず、使い勝手が悪いという問題があった
[課題を解決するための手段] このような課題を解決するために、本発明に係るリダイ
ヤル機能付電話機は、ビジートーン検出後または特定操
作後における所定手順のダイヤルキー操作によりリダイ
ヤル定数の入力処理を行う入力処理手段と、この入力処
理手段によ゛って入力処理されたデータを記憶するメモ
リと、このメモリに記憶されたリダイヤル定数に基づい
てリダイヤル発信を制御する制御手段とを備えたもので
ある。
また、リダイヤル定数の設定は、リダイヤル発信の回数
および間隔のうちの少なくとも一方を設定するようにし
たものである。
[作用] 電話回線からのビジート−ン検出後又は特定操作後にお
けるダイヤルキー操作によりリダイヤル発信の回数と間
隔うちの少なくとも一方から構成されるリダイヤル定数
が入力され、このリダイヤル定数に基づいてリダイヤル
発信が制御される。
[実施例] 次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明に係るリダイヤル機能付電話機の一実施
例を示すブロック図である。
同図において、1はこの電話機の制御を行うCPUおよ
びメモリ等で構成された制御回路、2は電話回線Ll、
L2から到来するビジートーン等のトーン信号を検出す
るトーン検出回路、3は相手応答を検出する応答検出回
路、4は電話回線Ll、L2にダイヤル信号を送出する
選択信号送出回路、5は相手にメツセージを送出する応
答メツセージ送出回路、6は通話回路、7は発信や各種
の設定を行うダイヤルキー等で構成されたキーボード、
8はループ閉成回路、9は電話回線Ll、L2を捕捉し
てループを閉成させるためのループ閉成リレー回路、1
0は後述するリダイヤル定数の値等が記憶されるメモリ
回路、aはループ閉成リレーの接点、DBはダイオード
ブリッジである。
そして、このリダイヤル機能付電話機は、ダイヤル発信
後に相手ビジーによりビジートーンが検出されると、設
定されたリダイヤル回数および次のリダイヤル発信まで
の時間間隔等のリダイヤル定数に基づいたリダイヤル動
作を行うとともに、相手が応答したときには、録音され
たメツセージをも送出することかできる。
次に、本発明のリダイヤル機能付電話機の動作を第2図
のフローチャートに基づいて詳細に説明する。
まず、ステップ50において、オフフックの検出判断を
行ない、オフフッタが検出されて「Y」=5 と判断されると、ステップ51でループ閉成リレー回路
9を駆動して直流ループの閉成を行い、続いてキーボー
ド9が操作されることによるダイヤル発信処理をステッ
プ52で行い、ステップ53でダイヤルの終了かの判断
を行う。そして、これが終了しない場合は、ステップ5
2に戻ってダイヤル発信処理を続行するが、ダイヤルが
終了して「Y」となると、相手の電話機を呼び出すこと
になる。
そして、ステップ54で相手が話中であることによるビ
ジートーンの検出判断をトーン検出回路2を介して行い
、ビジートーンが検出されて「Y」となると、続いてス
テップ55で発信の放棄を示すオンフッタの検出判断行
う。ステップ55でオンフックが検出されて「Y」とな
ると、ステップ56でループを開放して終了する。
また、ステップ55でオンフックが検出されない場合は
、ステップ60でリダイヤル定数が設定済みか否かを判
断し、このリダイヤル定数が設定されていない場合は、
リダイヤル定数の入力を行うリダイヤル設定処理をステ
ップ61で行う。なお、このリダイヤル定数および上記
した録音メツセージの入力操作は、次に示すような手順
で行われる。
*# β−# λ焦 # ql凹」D−*回数   間
隔   メツセージ すなわち、キーボード7内のダイヤルキーの*、#キー
を押下後、ダイヤルキーの数字キーによりリダイヤルの
回数を入力し、次に#キーを押下して、数字キーにより
次のリダイヤルまでの時間間隔(秒)を入力し、さらに
#キーを押下後、数字キーにより録音メツセージの設定
の有無を数字キーにより入力する。なお、このとき、メ
ツセージを録音しない場合は「0」を入力し、メツセー
ジを録音しかつメツセージ送出モードを設定する場合は
「1」を入力する。こうして、これらの設定が終了する
と、最後に*キーを押下して設定操作を終了させるもの
となっていて、これらの設定された値はメモリ回路10
に記憶される。
ステップ61において、リダイヤル設定処理が終了する
と、ステップ62でメツセージ録音かの判定、すなわち
上記で数字キーにより入力された録音メツセージの設定
の有無を判断し、これが「Y」の場合は、メツセージ送
出モードを設定するとともに、ステップ62で10秒〜
15秒程度の一定時間のタイマーをスタートさせ、ステ
ップ64でメツセージを応答メツセージ回路5に録音す
る。そして、ステップ65でタイムアツプしなければ、
ステップ64に戻ってメツセージ録音を継続し、タイム
アツプして「Y」になると、ステップ66でループを開
放しステップ67以降の処理を実行する。また、リダイ
ヤル定数が設定されてステップ60で「Y」およびメツ
セージを録音せずにステップ62で「N」になる場合は
、ステップ66でループを開放してステップ67以降の
処理を実行する。
こうしてループが開放されると、次に、ステップ67で
メモリ回路10に設定されたリダイヤル回数を読み出し
て比較のうえリダイヤル回数の設定オーバーを判断し、
この設定値を超えた場合は、直ちにリダイヤル発信を終
了するが、設定値を超えない場合は、ステップ67で「
N」となり、続いてステップ68でリダイヤル回数を1
だけ増加させ、メモリ回路10に設定されたリダイヤル
の時間間隔データを読みだしてこの時間間隔と同時間の
タイマーをステップ69でスタートさせる。そして、ス
テップ70でこのタイマーのタイムアツプを判断し、こ
れがタイムアツプして「Y」と判断されると、ステップ
71でループを再捕捉して、ステップ72で前回と同一
のダイヤル信号を送出するリダイヤル処理を実行してス
テップ54に戻る。
また、ステップ54でビジートーンが検出されない場合
は「N」となり、この場合は、相手への呼び出しを示す
リングバックトーンの検出判断をステップ80で行い、
これが「N」の場合は、ステップ54に戻るが、リング
バックトーンが検出されて「Y」となると、相手の応答
の許容時間を示すタイマーをステップ81でスタートさ
せる。
なお、このタイマーの値は、上記したリダイヤル定数入
力時に併せて設定するようにしても良い。
そして、ステップ82でこのタイマーのタイムアツプを
判断するが、タイムアツプせずにこれが「N」と判断さ
れる場合は、ステップ83で被呼者の応答を応答検出回
路3を介して判断し、被呼者が応答することによりこれ
が「Y」と判断される場合は、次に、ステップ84でメ
ツセージ送出モードかの判断を行う。
そして、メツセージ送出モードが設定されていない場合
は、ステップ84において「N」となり、この場合は、
ステップ87で被呼者と通話を行う通常の通話処理が行
われ、続いてステップ88で通話の終了を検出するため
のオンフックかの判断を行い7オンフツクが検出される
ことにより「Y」と判断されると、ステップ56に移行
してループを開放して終了する。また、メツセージ送出
モードが設定されていて、ステップ84で[Y]となる
場合は、ステップ85で応答メツセージ回路5に録音さ
れたメツセージを被呼者に送出し、ステップ86でメツ
セージの送出終了を判断して、これが終了して「Y」と
なると、ステップ56でループを開放する。また、ステ
ップ83で被呼者の応答が検出できずに「N」になる場
合は、次にステップ90でオンフッタかの判断を行い、
これがr N Jの場合はステップ82に戻るが、オン
フックが検出されて「Y」となる場合は、ステップ56
に移行してループ開放等の処理を行う。また、被呼者応
答または発呼者のオンフッタが検出できずにタイマーが
タイムアツプしてステップ82で「Y」と判断される場
合は、ステップ91でループを開放し、続いてステップ
92でオンフッタかの判断を行い、オンフックが検出さ
れると終了する。
なお、本実施例においては、オフフックしてダイヤル発
信を行いビジートーンを検出後、自動的にリダイヤル発
信を繰り返し、オンフックにより終了する例について説
明したが、この場合、オンフックすると、スピーカ受話
モードに切り替わるようにしてもよい。
また、上記実施例の他に、ダイヤル発信後に、相手話中
の場合には、オンフックして特定操作を行うか、又は、
特定操作後にオンフックすることにより、自動的にスピ
ーカ受話モードに切り替わってリダイヤル発信を繰り返
すように構成しても良く、この場合は、ビジートーンを
検出しないので1〜−ン検出回路2か不要となるが、そ
の代わりにリダイヤル定数として、相手への呼出時間。
次のリダイヤル発信までの休止時間およびリダイヤル回
数等を設定する。
[発明の効果] 以上説明したことから・明らかなように、本発明に係る
リダイヤル機能付電話機は、ビジートーン検出後又は特
定操作後におけるダイヤルキー操作によりリダイヤル定
数が入力され、この入力されたリダイヤル定数に基づい
てリダイヤル発信を制御するように構成したので、リダ
イヤル動作中にもリダイヤル発信の回数およびその間隔
が自在に設定可能となり、扱者に使い勝手の良い電話機
を提供できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るリダイヤル機能付電話機の一実施
例を示すブロック図、第2図はこの電話機の動作を説明
するフローチャートである。 1・・・・制御回路、2・・・・トーン検出回路、3・
・・・応答検出回路、4・・・・選択信号送出回路、5
・・・・応答メツセージ回路、6・・・・通話回路、7
・−・・キーボード、8・・・・ループ閉成回路、9・
・・・ループ開成リレー回路、a・・・−リレー接点、
DB・・・・ダイオードブリッジ。 特許出願人 株式会社田村電機製作所

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ダイヤル信号送出後におけるビジートーン検出又
    は特定操作により電話回線を一時開放・再捕捉してリダ
    イヤル発信を繰り返して行うリダイヤル機能付電話機に
    おいて、 前記ビジートーン検出後または特定操作後における所定
    手順のダイヤルキー操作によりリダイヤル定数の入力処
    理を行う入力処理手段と、 この入力処理手段によって入力処理されたデータを記憶
    するメモリと、 このメモリに記憶されたリダイヤル定数に基づいてリダ
    イヤル発信を制御する制御手段と を備えてなるリダイヤル機能付電話機。
  2. (2)請求項(1)記載のリダイヤル機能付電話機にお
    いて、 前記入力処理手段により設定されるリダイヤル定数はリ
    ダイヤル発信の回数および間隔のうちの少なくとも一方
    であることを特徴とするリダイヤル機能付電話機。
JP12674290A 1990-05-18 1990-05-18 リダイヤル機能付電話機 Pending JPH0423548A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12674290A JPH0423548A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 リダイヤル機能付電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12674290A JPH0423548A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 リダイヤル機能付電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0423548A true JPH0423548A (ja) 1992-01-27

Family

ID=14942785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12674290A Pending JPH0423548A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 リダイヤル機能付電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0423548A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009044420A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Funai Electric Co Ltd Ip電話端末、ip電話システム、およびコンピュータ読取可能なプログラム
JP2014120812A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Nakayo Telecommun Inc 自動再発信機能を有する電話装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6154744A (ja) * 1984-08-27 1986-03-19 Fuji Xerox Co Ltd 自動発信装置
JPS62226750A (ja) * 1986-03-28 1987-10-05 Toshiba Corp 自動再発信回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6154744A (ja) * 1984-08-27 1986-03-19 Fuji Xerox Co Ltd 自動発信装置
JPS62226750A (ja) * 1986-03-28 1987-10-05 Toshiba Corp 自動再発信回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009044420A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Funai Electric Co Ltd Ip電話端末、ip電話システム、およびコンピュータ読取可能なプログラム
JP4582130B2 (ja) * 2007-08-08 2010-11-17 船井電機株式会社 Ip電話端末、ip電話システム、およびコンピュータ読取可能なプログラム
JP2014120812A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Nakayo Telecommun Inc 自動再発信機能を有する電話装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5481373A (en) Facsimile apparatus and telephone terminal apparatus having voice and image communication functions
JPH0423548A (ja) リダイヤル機能付電話機
JP3929120B2 (ja) 移動電話装置
JPH05219226A (ja) デジタル電子交換機における悪意呼録音方式
JPH0427255A (ja) リダイヤル機能付電話機
JP2600332B2 (ja) 電話端末装置
JP3251035B2 (ja) 簡易保留機能付電話機
JP3106043B2 (ja) 留守番電話機
JPS62224147A (ja) 端末装置
JPH05145695A (ja) フアクシミリ装置
JP3127755B2 (ja) 電話装置
JPS6346849A (ja) 自動再発信装置
JPH0823370A (ja) 自動ダイヤル電話装置
KR100269765B1 (ko) 전화기에서의 비상시 자동 다이얼링 방법
JP3087426B2 (ja) ボタン電話装置
JPH0923266A (ja) 留守番電話機
JPH01238354A (ja) 留守番電話装置
JPH07177267A (ja) 公衆電話機
KR20000040168A (ko) 교환기 시스템에서 자동 재다이얼 장치 및 방법
JPH09191339A (ja) 自動再発信機能を有する電話装置の自動再発信継続方法
JPH08204804A (ja) 電話機
JPH01238353A (ja) 留守番電話装置
JPH04301953A (ja) 呼出音回数設定機能付電話機
JPH03278663A (ja) 交換機による伝言サービス方式
JPH05167662A (ja) トーン信号自動切換機能を備えた電話機