JPH04233987A - 非黄変ポリウレタン接着剤 - Google Patents

非黄変ポリウレタン接着剤

Info

Publication number
JPH04233987A
JPH04233987A JP3179400A JP17940091A JPH04233987A JP H04233987 A JPH04233987 A JP H04233987A JP 3179400 A JP3179400 A JP 3179400A JP 17940091 A JP17940091 A JP 17940091A JP H04233987 A JPH04233987 A JP H04233987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive composition
diol
polyalkylene ether
triol
ether diol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3179400A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3486816B2 (ja
Inventor
Kenneth A Rumon
ケネス・エイ・ラモン
Walter C Wilhelm
ワルター・シー・ウイルヘルム
Dennis J Damico
デニス・ジェイ・ダミコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lord Corp
Original Assignee
Lord Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lord Corp filed Critical Lord Corp
Publication of JPH04233987A publication Critical patent/JPH04233987A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3486816B2 publication Critical patent/JP3486816B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • C08G18/12Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4018Mixtures of compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/48
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/73Polyisocyanates or polyisothiocyanates acyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2170/00Compositions for adhesives
    • C08G2170/20Compositions for hot melt adhesives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Manufacturing Of Multi-Layer Textile Fabrics (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、適当な接着剤組成物を
使用した基材の接着に関し、特に数種のジイソシアナー
ト化合物と数種のポリヒドロキシ化合物から得たポリウ
レタンプレポリマーおよび該ポリウレタンプレポリマー
を使用して熱、湿度および紫外線に耐性の接着剤ボンド
を調製することに関する。
【0002】
【従来の技術】多くの異なる種類のポリウレタンを主成
分とした接着剤がこれまでに特定の用途に開発されてき
た、そしてこれらのポリウレタンを主成分とした接着剤
用にポリウレタンプレポリマーが次第に一般的になって
きた。ポリウレタンプレポリマーは、典型的に過剰のジ
イソシアナート化合物とポリヒドロキシ化合物を反応さ
せて遊離イソシアナート基を含むプレポリマーを生成す
ることによって調製される。ポリウレタンプレポリマー
の遊離イソシアナート基は次に必要に応じて水分にさら
し、種々の橋かけ剤、等を使用することによって硬化さ
せることができる。  米国特許第4,623,709
号は、不斉ジイソシアナートと多価アルコールを反応さ
せて反応生成物を生成させ、それを次に対称ジイソシア
ナートと混合することによって少量の未反応ジイソシア
ナートを有するポリウレタンプレポリマーの調製法を開
示している。そのジイソシアナート化合物との反応に使
用する種々の多価アルコールはOH−官能性ポリエステ
ル、OH−官能性ポリエーテルおよび短鎖ジオール、ト
リオール、およびテトラオールを含む。
【0003】米国特許第4,891,269号は、塗膜
形成エチレン・ビニル共重合体、ポリウレタンプレポリ
マー、重合体の粘着付与剤および酸化防止剤を含有する
接着剤を使用する方法を開示している。そのポリウレタ
ンブレポリマーは芳香族のポリイソシアナートおよび適
当な粘度を得るのに十分な分子量と水酸基数を有するポ
リヒドロキシ化合物から調製される。そのプレポリマー
の生成に使用される種々のポリヒドロキシ化合物はポリ
オキシアルキレン化合物、ポリブタジエンジオール、水
酸基含有ポリエステル、水酸基含有ポリエステルアミド
、およびポリアルキレンエーテルグリコール化合物を含
む。
【0004】米国特許第4,675,237号は、積層
ガラスの製造に使用される接着剤層を開示している。そ
の接着剤層は、二重エチレン結合をもったモノイソシア
ナートからなるイソシアナート成分、ポリオール成分お
よび少なくとも1つの重合開始剤から成形された冷間重
合成ポリウレタンを含む。ポリオール成分として使用さ
れる種々のヒドロキシ化合物はポリエーテルポリオール
、ポリエステルポリオール、ポリカプロラクトン、ポリ
カーボネートポリオール、ポリエステルポリカーボネー
トポリオール、および水酸基又はカルボキシル官能性を
もったポリブタジエンを含む。
【0005】米国特許第3.642,943号は、イソ
シアナート含有ウレタンプレポリマーおよびアクリル単
量体とオルガノイソシアナート付加物の共重合体および
ヒドロキシアルキルアクリル単量体の混合物を含有する
重合体材料の溶液を開示している。イソシアナート含有
ウレタンプレポリマーはオルガノジイソシアナートとポ
リオール又はポリオールの混合体を反応させることによ
って調製される。ウレタンプレポリマーを生成するのに
有用な種々のポリオールはエチレンオキシドおよび/ま
たはプロピレンオキシドおよびトリメチロールプロパン
のようなポリオールの付加重合によって調製されたポリ
エーテルポリオールを含む。他のポリオールは低分子量
のポリオールとポリカルボン酸との共重合によって調製
されたポリエステルポリオールを含む。
【0006】米国特許第4,112,017号は、不飽
和の付加重合性ウレタン樹脂を主成分とした放射線硬化
性塗料組成物を記載している。ウレタン樹脂はポリイソ
シアナート化合物、不飽和付加重合性単量体化合物およ
びポリエステルポリオールから調製される。ポリエステ
ルポリオールは1,3−ブチレングリコール又はネオペ
ンチルグリコール、アジピン酸、イソフタル酸、および
少なくとも3個の水酸基を有する脂肪酸ポリオールの反
応生成物である。
【0007】米国特許第4,133,723号は少なく
とも1つの不飽和ウレタン樹脂を主成分としたエネルギ
ー硬化性組成物を開示している。その樹脂はその樹脂は
ポリイソシアナート化合物、ポリ(アルキレンオキシド
)ポリオール、および不飽和付加重合性単量体化合物の
反応生成物である。その樹脂は反応性希釈系、芳香族光
増感剤および芳香族光開始剤と組み合せて利用される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】前記のようなポリウレ
タンプレポリマーを主成分としたこれまで既知のポリウ
レタン接着剤の多くは、光熱、高湿度および長時間の天
然又は人工的紫外線にさらされる窓カーテンや種々の屋
外布のような不透明、透明又は半透明材料に塗工された
とき良い結果が得られていないことが知られている。特
に、伝統的なポリウレタンプレポリマーをベースにした
接着剤は光熱、高湿度、およびサステンド紫外線に長時
間さらされると変色、解重合、および/または加水分解
する傾向がある。さらに、従来のポリウレタンプレポリ
マーを主成分とした接着剤の多くは、接着しようする隣
接布層へ拡散又はブロッキングすることなくシーヤーの
ような薄い材料層を選択的に接着させることができない
。この他の布層への拡散又はブロッキングの傾向は、多
折り重ね布、等の所定層のみを接着しようとするときに
大きな問題をもたらす。
【0009】従って、光熱、高湿度およびサステンド紫
外線に耐えうる接着剤ボンドを生成するために布状材料
に効果的に塗布することができるポリウレタン接着剤を
提供する必要がある。この種の接着剤の要求は、日光、
高温および/または湿度に連続敵にさらされる窓カーテ
ンのような透明またはまたは淡色の布状材料を製造する
産業において特に強い。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、布状材料に塗
布して高熱、高湿度およびサステンドUV線に耐えうる
接着剤ボンドを与えることができるポリウレタンプレポ
リマーを主成分としたポリウレタン接着剤である。本接
着剤は、2、3のポリヒドロキシ化合物とイソシアナー
ト化合物の組合せから調製されるポリウレタンプレポリ
マーを主成分としている。特に、そのポリウレタンプレ
ポリマーはポリアルキレンエーテルジオール、ポリアル
キレンエーテルトリオール、ポリエステルポリオールお
よびイソシアナート化合物を反応させることにより調製
される。このポリオールの特定の組合せとイソシアナー
ト化合物から調製されたポリウレタンプレポリマーは、
前記の要求を満たす接着剤組成物を与えることが見出さ
れた。
【0011】
【実施例】本発明のポリウレタン接着剤は、2、3のポ
リヒドロキシ化合物と脂肪族のイソシアナート化合物か
ら調製されたポリウレタンプレポリマーを主成分とし、
熱、湿度およびUV線への長期間の暴露に耐えうる接着
ボンドを作るために利用することができる。特に、本発
明のポリウレタンプレポリマーは、ポリアルキレンエー
テルジオール、ポリアルキレンエーテルジオール、ポリ
エステルポリオールおよびイソシアナート化合物を長時
間の環境耐性を示すポリウレタンプレポリマーを精製す
るのに十分な反応条件下で反応させることによって調製
される。
【0012】本発明のイソシアナート化合物は本質的に
、2〜4、望ましくは2〜3のイソシアナート官能性を
有する非芳香族、環状又は線状脂肪族有機イソシアナー
ト化合物にすることができる。従って、既知のアルキル
およびアルキレンポリイソシアナートのようなポリイソ
シアナート、シクロアルキルおよびシクロアルキレンポ
リイソシアナートおよびそれらの混合物は全て本発明に
使用することができる。本発明に有用な典型的な脂肪族
イソシアナート化合物はビス(4−イソシアナートシク
ロヘキシル)メタン、ヘキサメチレンジイソシアナート
、2,2,4−トリメチルヘキサメチレン−1,6−ジ
イソシアナート、イソホロンジイソシアナート、ヘキサ
メチレン−1.6−ジイソシアナート(その二量体およ
び三量体を含む)、m−キシレンジイソシアナート、お
よび2〜4の官能性を有する他のポリイソシアナート樹
脂を含む。一般にジイソシアナート化合物が望ましく、
ビス(4−イソシアナートシクロヘキシル)メタンが特
に望ましい。そのイソシアナート化合物は約160〜〜
400、望ましくは約200〜300の分子量を有する
ことが望ましい。イソシアナート化合物は、本発明に全
ウレタンプレポリマー組成物の約20〜70、望ましく
は約30〜65重量%の量使用される。
【0013】本発明の接着剤の性能に脂肪族のイソシア
ナート化合物と反応するポリヒドロキシ化合物の特定の
組合せが肝要である。特に、本発明はポリアルキレルエ
ーテルジオールがヒドロキシル官能性2を有する直鎖化
合物であることを特徴とするポリアルキレンエーテルジ
オールを利用する。本発明のポリアルキレンエーテルジ
オールは、技術的に周知の開環反応においてアルキレン
オキシド、テトラヒドロフラン(又はオキソラン)のよ
うな環状エーテルとエチレングリコール、1,3−ブタ
ンジオール又は1,4−ブタンジオールのような二官能
性ヒドロキシ化合物を反応させることができることによ
って調製することができる。得られたポリアルキレンエ
ーテルジオールがヒドロキシ官能性2を有することを保
証するために二官能性ヒドロキシ化合物を利用すること
が肝要である。かかるポリアルキレンエーテルジオール
としては、例えばポリテトラメチレンエーテルジオール
、ポリエチレンエーテルジオール、ポリプロピレンエー
テルジオール、ポリブチレンエーテルジオールおよびポ
リエチレンプロピレンエーテルジオールがあるが、ポリ
テトラメチレンエーテルジオールが望ましい。ポリアル
キレンエーテルジオールの分子量は約500〜2000
の範囲にできるが、約600〜1000の範囲が望まし
い。また、本発明においては、イソシアナート化合物と
反応したときにガラス転移温度約56.7〜28.9℃
(−70°〜−20°F)、望ましくは−40°〜−5
1℃(−40°〜−60°F)(以下ウレタンポリマー
のガラス転移温度と呼ぶ)を有するウレタンポリマーを
生成するポリアルキレンエーテルジオールを利用するこ
とが望ましい。そのポリアルキレンエーテルジオールは
、全ウレタンプレポリマー組成物の約40〜60、望ま
しくは約25〜50重量%の範囲の量で使用される。
【0014】また、本発明は、ポリアルキレンエーテル
ジオールがヒドロキシル官能性3を有する分枝化合物で
あることを特徴とするポリアルキレンエーテルトリオー
ルを利用する。本発明のポリアルキレンエーテルジオー
ルは、アルキレンオキシド(例えば、エチレンオキシド
、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド、等)、テト
ラヒドロフラン又はジオキソランのような環状エーテル
とトリメチロールプロパン、1,2,6ーヘキサントリ
オール、グリセロールなどのような三官能性ヒドロキシ
化合物を周知の開環反応において反応することによって
調製することができる。典型的なアルキレンエーテルト
リオールはポリプロピレンエーテルトリオール、ポリブ
チレンエーテルトリオール、ポリエチレンエーテルトリ
オール、ポリテトラメチレンエーテルトリオールおよび
ポリエチレンプロピレンエーテルトリオールを含むが、
ポリプロピレンエーテルトリオールガ望ましい。ポリア
ルキレンエーテルトリオールの分子量は約200〜30
00の範囲にできるが約300〜900の範囲が望まし
い。また本発明においては、約−56.7℃〜−28.
9℃、望ましくは−40℃〜−51℃のウレタンポリマ
ーガラス転移温度を有するポリアルキレンエーテルトリ
オールを利用することが望ましい。本発明におけるポリ
アルキレンエーテルポリオールは、ウレタンプレポリマ
ー全組成物の約1〜30、望ましくは約10〜25重量
%の量で利用される。
【0015】さらに本発明は、ラクトン又はカルボン酸
と多官能性ヒドロキシ化合物との反応によって生成され
たようなポリエステルポリオールを利用する。本発明の
カルボン酸をベースにしたポリエステルポリオールは、
サクシン酸、アジピン酸、スベリン酸、アゼライン酸、
セバシン酸、フタル酸、イソフタル酸又はテレフタル酸
のようなカルボン酸と、エチレングリコール、ジエチレ
ングリコール、1,4−ブタンジオール、1,3−プロ
パンジオール、1,6−ヘキサンジオール、トリメチロ
ールプロパン、グリセロールエリトリトール、ペンタエ
リトリトール、ポリ(エチレンオキシド)ジオール、ポ
リ(エチレンオキシド/プロピレンオキシド)ジオール
およびポリ(テトラメチレンオキシド)ジオールのよう
な多官能性ヒドロキシ化合物を技術的に周知の種々の組
合せで反応させることによって調製することができるこ
とができる。現在望ましいカルボン酸をベースにしたポ
リエステルポリオールは1,6−ヘキサンジオールフタ
レートポリエステルジオール、1,6−ヘキサンジオー
ルアジペートジオールおよび1,6−ヘキサンジオール
エチレングリコールアジペートジオールを含む。
【0016】このラクトンを主成分としたポリオールは
、周知の方法に従ってカプロラクトンと上記の多官能性
ヒドロキシ化合物を反応させることによって調製される
。特に望ましいラクトンを主成分としたポリエステルポ
リオール(それは、また一般にカルボン酸を主成分とし
たポリエステルポリオールより望ましい)は、カプロラ
クトンとトリメチルロールプロパンの反応から調製され
たポリカプロラクトン・トリオールである。そのポリエ
ステルポリオールの分子量は、約250〜3000、望
ましくは約350〜1000の範囲内にある。本発明に
おいては、また約10℃(50°F)〜93℃(200
°F)、望ましくは約32℃(90°F)〜71℃(1
60°F)のウレタンポリマーガラス転移温度を有する
ポリエステルポリオールを利用することが望ましい。そ
のポリエステルポリオールはウレタンプレポリマー全組
成物の約1〜30、望ましくは約5〜25重量%の範囲
の量で利用される。
【0017】このポリヒドロキシ化合物とイソシアナー
ト化合物を反応させることによって得られるウレタンポ
リマーのガラス転移温度(Tg)は、それぞれの各ウレ
タン・セグメントの異なるTgが組み合わされて本ウレ
タンポリマーを主成分とした接着剤の全体の安定性と作
用効果を提供するという確信のためにここに開示する。 換言すると、比較的非晶質(低Tg)のポリアルキレン
エーテルジオールおよびトリオールを主成分としたウレ
タン・セグメントと比較的結晶質(高Tg)のポリエス
テルポリオールを主成分としたウレタン・セグメントの
組合せは、特に布状材料に塗布したときに本接着剤の異
常な作用効果を示すウレタンプレポリマーをもたらすと
考えられる。
【0018】本発明に使用するポリヒドロキシ化合物の
適切な選択を確かめるために、特定のポリヒドロキシ化
合物に基づいて得られたウレタンのTgは既知の方法に
したがって特定のポリヒドロキシ化合物の融点を使用す
ることによって評価することができる、そして得られた
ウレタンのTgは次に周知方法によって立証することが
できる。前記の範囲、特に望ましい範囲内のTgを有す
るウレタン・セグメントをもたらすポリヒドロキシ化合
物を選ぶことが本接着の性能に必須である。
【0019】技術的に知られているように、種々の充て
ん材、増量材、可塑剤、増粘剤、触媒、顔料、抑制剤、
酸化防止剤、等が本発明の組成物に含ませることができ
る。例えば、典型的な充てん材はタルクおよび粘土のケ
イ酸塩、炭酸カルシウム、白亜、等を含み;典型的な顔
料はTiO2 、等を含み;典型的な可塑剤はフタル酸
塩、アジピン酸塩、アゼライン酸塩、等を含み;典型的
な触媒はSn、等を含み;典型的な酸化防止剤はチバ・
ガイギ社により商品名「IRGANOX」および「AO
X」で販売されている酸化防止剤のような妨害ポリフエ
ノールを含む。必要ないけれども、置換されたヒドロキ
シル・ベンゾトリアゾールのようなUV安定剤を本発明
に使用して最終組成物のUV安定性をたかめることがで
きる。市販されているUV安定剤としては、例えばチバ
ガイギ社によって商品名TINUVINで販売されてい
る安定剤である。
【0020】本発明のポリウレタンプレポリマーは典型
的に複数のポリオール成分を一緒に混合し、次にそのポ
リオール混合体に約15.5°〜121℃(60°F〜
250°F)、望ましくは約37.8℃〜71.1℃(
100°F〜160°F)の温度において脂肪族イソシ
アナート化合物を添加して高粘度のプレポリマーを生成
することによって調製される。使用するイソシアナート
とポリヒドロキシ化合物の量を選択するときに、その混
合体に約1.05:1、望ましくは約1.50:1〜4
.00:1のNCO:OH官能性比を与えることが望ま
しい。その反応は、非反応性の乾燥有機溶媒の存在下の
不活性雰囲気(例えば、窒素)中で行なうことが望まし
い。本発明に使用する典型的な溶媒はトルエンのような
芳香族溶媒およびメチルエチルケトンのようなケトン溶
媒を含む。本発明の成分は溶媒を使用することなく混合
することもできる。プレポリマーは貯蔵中および接着剤
としてプレポリマーを塗布する前には水分を含まないよ
うにすることが重要で在る。これは、典型的にポリオー
ルおよびイソシアナート化合物を混合物のワンパッケー
ジ安定性を保証すべくプレポリマーを不活性窒素雰囲気
に貯蔵することによって達成される。
【0021】そのポリマーは、周知のように約37.8
℃〜82℃の温度において高粘度混合物をホットメルト
として塗布することによって接着剤として利用される。 この接着剤を塗布して布状材料を一緒に結合させるため
に、ホットメルト接着は薄いフイルムとして布の第1の
層の上に押し出され、その後でニップロールのようなロ
ーラやプラテンプレスを使用して布の第2の層を布の塗
工層へプレスする。接着された2層布アセンブリは次に
環境の水分(又は水分を追加して)の存在下で約1〜1
5時間硬化させる。
【0022】本発明の接着剤組成物は織物、不織物、木
材、金属、皮およびプラスチックを含む種々の材料およ
び基材に塗布することができる。この接着剤組成物は光
熱、高湿度およびサステンドUV線照射のような環境条
件に耐える接着剤ボンドを与える。この接着剤によって
生成されたポンドは不透明、透明又は半透明材料を変色
させず、早期の解重合や加水分解を最小限にする。さら
に、この接着剤組成物は異例の非ブロッキング特性を示
して、多重布状材料への塗布を容易する。布状材料の接
着に利用することが望ましいけれども、本接着剤組成物
は前記基材に利用される場合には環境硬化塗料、接着剤
用プライマーとしても使用される。
【0023】次の実施例は本発明をさらに説明するため
に示すのであって、本発明の範囲を限定するものではな
い。
【0024】実施例1 ガラス内張り反応器にポリプロピレンエーテルトリオー
ル(分子量440)16.4g、ポリテトラメチレンエ
ーテルジオール(分子量650)26.6gおよびポリ
カプロラクトントリオール(MW540)23.2gを
装入する。得られた混合物は100℃で1/2時間真空
脱ガスし、室温に冷却して窒素パージをする。次に冷却
した混合体にSn触媒0.2gを添加し、続いてビス(
4−イソシアノシクロヘキシル)メタンを添加する。 その反応混合体は次に約120℃に発熱させ、この温度
を滴定によって測定される必要な理論NCO値に達する
まで維持する。
【0025】上記の調製されたプレポリマーは120℃
において不織ポリエステル布の上にホットメルト薄フイ
ルムとして押し出す。その塗工された布に第2の不織ポ
リエステル布を付加し、それら2片の布をニップロール
で一緒にプレスする。接着された布層は環境水分の存在
下で約12時間硬化させる。
【0026】実施例2〜7では次の量の成分を使用して
実施例1のように被接着布を調製する。酸化防止剤およ
び/またはUV安定剤は全てポリオールの脱ガス後又は
イソシアナートとポリオールの反応完了後であるが最終
の脱ガスおよび貯蔵前に添加する。
【0027】 実施例2                          
                         
          量(g)  ポリプロピレンエー
テルトリオール(分子量440)          
12.4  ポリテトラメチレンエーテルジオール(分
子量650)        28.8  ポリカプロ
ラクトントリオール(分子量540)        
        8.0  ビス(4−イソシアナトシ
クロヘキシル)メタン              4
9.3  Sn触媒                
                         
           0.2  酸化防止剤*   
                         
                    0.25 
 Tinuvin 328             
                         
        0.5  Tinuvin 765 
                         
                    0.5実施
例3   ポリプロピレンエーテルトリオール(分子量440
)          16.4  ポリテトラメチレ
ンエーテルジオール(分子量650)        
26.6  ポリカプロラクトンジオール(分子量40
0)                23.2  ビ
ス(4−イソシアナトシクロヘキシル)メタン    
          64.8  Sn触媒     
                         
                      0.2
実施例4   ポリプロピレンエーテルトリオール(分子量440
)          16.4  ポリテトラメチレ
ンエーテルジオール(分子量650)        
26.6  ポリカプロラクトンジオール(分子量40
0)                23.2  ビ
ス(4−イソシアナートシクロヘキシル)メタン   
         64.8  Sn触媒      
                         
                     0.2 
 酸化防止剤*                  
                         
     0.25  Tinuvin 328   
                         
                  0.5  Ti
nuvin 765                
                         
     0.5実施例5   ポリプロプレンエーテルトリオール(分子量840
)          20.2  ポリテトラメチレ
ンエーテルジオール(分子量1000)      3
0.8  ポリカプロラクトントリオール(分子量54
0)                5.0  イソ
ホロンジイソシアナート              
                  31.0  S
n触媒                      
                         
     0.2実施例6   ポリプロピレンエーテルトリオール(分子量440
)          12.4  ポリテトラメチレ
ンエーテルジオール(分子量650)        
28.8  ヘキサンジオールフタレートエステルジオ
ール(分子量800)  5.0  ヘキサメチルジイ
ソシアナート                   
           29.4  Sn触媒    
                         
                       0.
2実施例7   ポリプロピレンエーテルトリオール(分子量440
)          12.4  ポリテトラメチレ
ンエーテルジオール(分子量650)        
28.8  ヘキサンジオールフタレートエステルジオ
ール(分子量800)  5.0  ヘキサンメチレン
ジイソシアナート                 
         29.4  Sn触媒      
                         
                     0.2 
 酸化防止剤*                  
                         
     0.25  Tinuvin 328   
                         
                  0.5  Ti
nuvin 765                
                         
     0.5    *酸化防止剤はADX330
、IRGANOX  1010およびIRGAN   
   OX  245を含み、それらは全て本質的に同
じ性能を示す。
【0028】実施例1〜7に従って調製した被接着布は
以下に記載の種々の試験をした。
【0029】湿度暴露試験 7.6cm(3in)幅×25.4cm(10in)長
さの布試料を湿潤室内のオープンウオータの上に試験期
間の間吊り下げる。その布試料を伸ばすのに150gの
おもりを使用する。気温を86±1.7℃(187±3
°F)に維持する。これらの条件下の湿度は95%以上
と思われる。500時間の試験期間中に接着層又は布の
劣化が観察されない場合には、その試料は試験に合格し
たと見なす。
【0030】乾燥熱暴露試験 7.6cm×25.4cmの布切れを炉内に120時間
吊るしたままにする。その布は底部に150gのおもり
を付けることによって完全に伸張した姿勢に保つ。炉温
は121±1.1℃(250±2°F)に保持する。布
は、試験期間中に布又は接着層の劣化が見られない場合
は合格とみなす。
【0031】紫外線照射試験 布試料の接着層の試料を蛍光ランプ(320nmにピー
ク波長を有する)に72時間さらした。試験期間中に著
しい褐色又は黄色にならない場合は、試験に合格と見な
す。
【0032】全耐侯試験 接着層の黄変最終試験、および全耐久試験はアトラス(
Atlas Ci− 65ウエザーオメタ−に1500
時間暴露する。接着層は500時間後に接着層の黄変と
強度を試験した。暴露の条件は以下に示す: 暴露条件   機械                     
 アトラスCi−65  ランプ          
          水冷キセノン・アーク(6500
W)  フイルター  内            ホ
ウケイ酸塩              外     
       ソーダ石灰  分光放射照度     
         1.10W/m2 (420nmに
おいて)  黒色パネル温度            
70℃  相対湿度                
  15〜40%(毎日変化)試験中に接着強さの損失
がなく、接着層の黄変がない場合、布は試験に合格した
と見なす。
【0033】試験結果 実施例1〜7に従って調製した各布試料は前記4つの試
験に全て合格した。その上、布材料の全ての接着剤ボン
ドは、約75.5℃において1時間約450gのおもり
で隣接布層へ押し付けたときその布隣接層にブロッキン
グ又は拡散しなかった。
【0034】以上のデータからわかるように本発明の接
着剤組成物は、サステンド環境暴露に対して驚くべき効
果的な耐性を示す非ブロッキング接着剤ボンドを生成す
る。以上の討論は、本発明の望ましい実施態様の詳細な
説明であって、特許請求の範囲に記載した本発明の範囲
を限定するものではない。

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ポリアルキレンエーテルジオール、ポ
    リアルキレンエーテルジオール、ポリエステルポリオー
    ルおよびイソシアナート化合物からなることを特徴とす
    る接着剤組成物。
  2. 【請求項2】  ポリアルキレンエーテルジオールは、
    ポリテトラメチレンエーテルジオール、ポリエチレンエ
    ーテルジオール、ポリプロピレンエーテルジオール、ポ
    リブチレンエーテルジオールおよびポリエチレンプロピ
    レンエーテルジオールからなる群から選ぶことを特徴と
    する請求項1の接着剤組成物。
  3. 【請求項3】  ポリアルキレンエーテルジオールは、
    ポリプロピレンエーテルトリオール、ポリブチレンエー
    テルトリオール、ポリエチレンエーテルトリオ−ル、ポ
    リテトラメチレンエーテルトリオールおよびポリエチレ
    ンプロピレンエーテルトリオールからなる群から選ぶこ
    とを特徴とする請求項1の接着剤組成物。
  4. 【請求項4】  ポリエステルポリオールは、ポリカプ
    ロラクトン、1,6−ヘキサンジオールフタレートポリ
    エステルジオール、1,6−ヘキサンジオールアジペー
    トジオールおよび1,6−ヘキサンジオールエチレング
    リコールアジペートジオールからなる群から選ぶことを
    特徴とする請求項1の接着剤組成物。
  5. 【請求項5】  イソシアナート化合物は、ビス(4−
    イソシアナートシクロヘキシル)メタン、ヘキサメチレ
    ンジイソシアナート、2,2,4−トリメチルヘキサメ
    チレン−1,6−ジイソシアナート、イソホロンジイソ
    シアナート、ヘキサメチレン−1,6−ジイソシアナー
    ト、1,4−シクロヘキサンジイソシアナート、1,4
    −ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサンおよびm
    −キシレンジイソシアナートからなる群から選ぶことを
    特徴とする請求項1の接着剤組成物。
  6. 【請求項6】  ポリアルキレンエーテルジオールが、
    テトラヒドロフランの開環反応から調製されたポリテト
    ラメチレンエーテルジオールであることを特徴とする請
    求項3の接着剤組成物。
  7. 【請求項7】  ポリアルキレンエーテルジオールは、
    プロピレンオキシドの開環反応から調製されたポリプロ
    ピレンエーテルトリオールである。
  8. 【請求項8】  ポリエステルポリオールが、カプロラ
    クトンとトリメチロールプロパンの反応から調製された
    ポリカプロラクトントリオールであることを特徴とする
    請求項4の接着剤組成物。
  9. 【請求項9】  イソシアナート化合物が、ビス(4−
    イソシアナートシクロキシル)メタン、イソホロンジイ
    ソシアナート、またはヘキサメチレンジイソシアナート
    であることを特徴とする請求項5の接着剤組成物。
  10. 【請求項10】  ポリアルキレンエーテルジオールが
    、500〜2000の範囲内の分子量および−56.7
    ℃〜−28.9℃(−70゜F〜20°F)の範囲内の
    ウレタンポリマーガラス転移温度を有することを特徴と
    する請求項2の接着剤組成物。
  11. 【請求項11】  ポリアルキレンエーテルトリオール
    が、200〜3000の範囲内の分子量および−56.
    7℃〜−28.9℃(−70°F〜−20°F)の範囲
    内のウレタンポリマーガラス転移温度を有することを特
    徴とする請求項3の接着剤組成物。
  12. 【請求項12】  ポリエステルポリオールが、250
    〜3000の範囲内の分子量と10℃〜93℃(50°
    F〜200°F)の範囲内のウレタンポリマーガラス転
    移温度を有することを特徴とする請求項4の接着剤組成
    物。
  13. 【請求項13】  20〜70重量%のイソシアナート
    化合物と、40〜60重量%のポリアルキレンエーテル
    ジオール、1〜30重量%のポリアルキレンエーテルト
    リオールおよび1〜30重量%のポリエステルポリオー
    ルからなることを特徴とする接着剤組成物。
  14. 【請求項14】  イオシアナート化合物が30〜65
    重量%存在し、ポリアルキレンエーテルジオールが25
    〜50重量%存在し、ポリアルキレンエーテルトリオー
    ルが10〜25重量%存在し、ポリエステルポリオール
    が5〜25重量%存在することを特徴とする請求項13
    の接着剤組成物。
  15. 【請求項15】  ボリアルキレンエーテルジオールが
    600〜1000の範囲内の分子量と−40℃〜−51
    ℃(−40°F〜−60°F)の範囲内のウレタンポリ
    マーガラス転移温度を有し、ポリアルキレンエーテルト
    リオールが300〜900の範囲内の分子量と−40℃
    〜−51℃(−40°F〜−60°F)の範囲内のガラ
    ス転移温度を有し、ポリエステルポリオールが350〜
    1000の範囲内の分子量と32℃〜71℃(90°F
    〜160°F)の範囲内のガラス転移温度を有すること
    を特徴とする請求項14の接着剤組成物。
  16. 【請求項16】  イソシアナート化合物がビス(4−
    イソシアナートシクロヘキシル)メタンであり、ポリア
    ルキレンエーテルジオールがポリテトラメチレンエーテ
    ルジオールであり、ポリアルキレンエーテルトリオール
    がポリプロピレンエーテルトリオールであり、ポリエス
    テルポリオールがポリカプロラクトントリオールである
    ことを特徴とする請求項15の接着剤組成物。
  17. 【請求項17】  NCO:OHの官能性比が1.05
    :1〜10.00:1であることを特徴とする請求項1
    5の接着剤組成物。
  18. 【請求項18】  NCO:OHの官能性比が1.50
    :1〜4.00〜1であることを特徴とする請求項15
    の接着剤組成物。
  19. 【請求項19】  15.5℃〜121℃(60°F〜
    250°F)の温度において種々のポリヒドロキシ化合
    物とイソシアナート化合物からウレタンプレポリマーを
    生成し;得られた混合物を38℃〜82℃(100°F
    〜180°F)の温度においてホットメルト薄膜として
    第1の布層へ塗布し;塗布された布層へ第2の布層をプ
    レスし;得られた多層接着布アセンブリを水分の存在下
    で1〜15時間の範囲内の1定の時間硬化させる工程か
    らなり、前記ポリヒドロキシ化合物がポリアルキレンエ
    ーテルジオール、ポリアルキレンエーテルトリオールお
    よびポリエステルポリオールからなり、前記イソシアナ
    ート化合物が脂肪族のジイソシアナートであることを特
    徴とする多重布層の接着方法。
  20. 【請求項20】  15.5℃〜121℃(60°F〜
    250°F)の範囲の温度において種々のポリヒドロキ
    シ化合物とイソシアナート化合物からウレタンプレポリ
    マーを生成し;得られた混合物を49℃〜82℃(12
    0°F〜180°F)の範囲の温度においてホットメル
    ト薄膜として第1の布層へ塗布し;塗布した布層へ第2
    の布層をプレスし;得られた多層接着布アセンブリを水
    分の存在下において1〜15時間の範囲内の時間硬化さ
    せることによって調製され;前記ポリヒドロキシ化合物
    がポリアルキレンエーテルジオール、ポリアルキレンエ
    ーテルトリオールおよびポリエステルポリオールからな
    り、前記イソシアナート化合物が脂肪族のジイソシアナ
    ートであることを特徴とする被接着多層布アセンブリ。
JP17940091A 1990-07-20 1991-07-19 非黄変ポリウレタン接着剤 Expired - Fee Related JP3486816B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/556600 1990-07-20
US07/556,600 US5166300A (en) 1990-07-20 1990-07-20 Non-yellowing polyurethane adhesives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04233987A true JPH04233987A (ja) 1992-08-21
JP3486816B2 JP3486816B2 (ja) 2004-01-13

Family

ID=24222030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17940091A Expired - Fee Related JP3486816B2 (ja) 1990-07-20 1991-07-19 非黄変ポリウレタン接着剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5166300A (ja)
EP (1) EP0472278B1 (ja)
JP (1) JP3486816B2 (ja)
KR (1) KR940009041B1 (ja)
AT (1) ATE133428T1 (ja)
AU (1) AU639580B2 (ja)
CA (1) CA2044291C (ja)
DE (1) DE69116622T2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06505279A (ja) * 1991-01-25 1994-06-16 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 良好な接着性を有するイソシアネート末端ポリウレタン初期重合体の配合物
JPH10500729A (ja) * 1994-06-03 1998-01-20 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチエン 迅速硬化ポリウレタン溶融接着剤
JP2009518128A (ja) * 2005-12-06 2009-05-07 タイコ ヘルスケア グループ リミテッド パートナーシップ 生体適合性組織封止剤および接着剤
JP2009280735A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Mitsui Chemicals Polyurethanes Inc 一液硬化型無溶剤接着剤
JP2011521040A (ja) * 2008-05-13 2011-07-21 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア ヒドロキシル官能化されたポリウレタンホットメルトプレポリマー
JP2016522269A (ja) * 2013-03-20 2016-07-28 エシロール アテルナジオナール カンパニー ジェネラーレ デ オプティックEssilor International Compagnie Generale D’ Optique 偏光構造体及び偏光レンズ用のポリウレタン系接着剤
JP2020132728A (ja) * 2019-02-18 2020-08-31 日立化成株式会社 湿気硬化型ホットメルト接着剤及び接着体

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3825278A1 (de) * 1988-07-26 1990-02-01 Basf Lacke & Farben Verfahren zur herstellung von mehrschichtigen, schuetzenden und/oder dekorativen ueberzuegen auf substratoberflaechen
US6136136A (en) * 1992-11-25 2000-10-24 Henkel Corporation Moisture-curable polyurethane hotmelt adhesives with high green strength
CA2108078A1 (en) * 1993-10-08 1995-04-09 Robert Balit Stretchable and water-resistant laminated fabric composition and process for making the same
US5932680A (en) * 1993-11-16 1999-08-03 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Moisture-curing polyurethane hot-melt adhesive
US5618904A (en) * 1993-12-29 1997-04-08 Essex Specialty Products Inc. Polyurethane hot melt adhesive
PT797604E (pt) * 1994-05-25 2000-05-31 Henkel Kgaa Cola de fusao de poliuretano que endurece por accao da humidade
EP0764670A1 (en) * 1995-09-25 1997-03-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Reactive hot-melt adhesive and/or sealing composition
GB2334535B (en) * 1996-11-29 2001-05-23 Lintrend Developments Permanently improving the properties of fabrics and yarn
GB9624928D0 (en) * 1996-11-29 1997-01-15 Lintrend Developments Ni Ltd Fibrous products and their production
DE19728411C2 (de) * 1997-07-03 2001-09-27 Basf Coatings Ag Polyurethanharz, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung in wäßrigen Zweikomponenten-Klarlacken
US6465104B1 (en) 1997-12-01 2002-10-15 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Modified polyurethane hotmelt adhesive
US6221978B1 (en) 1998-04-09 2001-04-24 Henkel Corporation Moisture curable hot melt adhesive and method for bonding substrates using same
US6133400A (en) * 1999-01-20 2000-10-17 H. B. Fuller Licensing, Inc. High moisture vapor transmission hot melt moisture cure polyurethane adhesive with excellent hydrolysis resistance
US6429257B1 (en) 1999-06-24 2002-08-06 Weyerhaeuser Company Polyurethane casting system and method
US6294486B1 (en) * 1999-09-13 2001-09-25 Milliken & Company Formaldehyde-free adhension promoter composition for waistband fabric
US20040067329A1 (en) * 2001-02-02 2004-04-08 Takahide Okuyama Transparent adhesive sheet
US6423810B1 (en) 2001-02-05 2002-07-23 Lord Corporation High strength, long-open time structural polyurethane adhesive and method of use thereof
DE10106630A1 (de) * 2001-02-12 2002-08-22 Jowat Lobers U Frank Gmbh & Co Selbsttragendes reaktives Schmelzklebeelement und seine Verwendung
US6713570B2 (en) 2001-07-30 2004-03-30 3M Innovative Properties Company Moisture curing hot-melt adhesives
CA2455766C (en) * 2001-07-31 2011-02-08 Tyco Healthcare Group Lp Bioabsorbable adhesive compounds and compositions
US20060111537A1 (en) * 2002-10-28 2006-05-25 Tyco Healthcare Group Lp Bioabsorbable adhesive compounds
AU2003287204B2 (en) * 2002-10-28 2008-12-11 Covidien Lp Fast curing compositions
CN100579999C (zh) * 2003-08-22 2010-01-13 陶氏环球技术公司 用于安装机动车窗的粘合剂组合物
US7361292B2 (en) 2004-11-08 2008-04-22 Dow Global Technologies Inc. High modulus, nonconductive adhesive useful for installing vehicle windows
WO2006086510A2 (en) 2005-02-09 2006-08-17 Tyco Healthcare Group Lp Synthetic sealants
US8044234B2 (en) * 2005-05-05 2011-10-25 Tyco Healthcare Group Lp Bioabsorbable surgical composition
US20100100124A1 (en) * 2005-05-05 2010-04-22 Tyco Healthcare Group Lp Bioabsorbable surgical composition
US20090177226A1 (en) * 2005-05-05 2009-07-09 Jon Reinprecht Bioabsorbable Surgical Compositions
US7344619B2 (en) * 2005-05-25 2008-03-18 H.B. Fuller Licensing & Financing, Inc Method of making water repellent laminates
WO2007067624A2 (en) * 2005-12-06 2007-06-14 Tyco Healthcare Group Lp Bioabsorbable compounds and compositions containing them
EP1968483A4 (en) * 2005-12-06 2010-07-21 Tyco Healthcare BIOABSORBABLE SURGICAL COMPOSITION
EP1957089A4 (en) * 2005-12-06 2012-06-20 Tyco Healthcare CARBODIIMIDE CROSSLINKING OF FUNCTIONALIZED POLYETHYLENE GLYCOLS
US7947263B2 (en) * 2005-12-06 2011-05-24 Tyco Healthcare Group Lp Biocompatible surgical compositions
WO2007067806A2 (en) 2005-12-08 2007-06-14 Tyco Healthcare Group Lp Biocompatible surgical compositons
CA2573472A1 (en) * 2006-01-23 2007-07-23 Tyco Healthcare Group Lp Biodegradable hemostatic compositions
DE102006020605A1 (de) * 2006-05-02 2007-11-08 Bayer Materialscience Ag Feuchtigkeitshärtende Kleb- und Dichtstoffe
CN101595146B (zh) * 2006-12-21 2012-11-14 陶氏环球技术公司 用作安装交通工具窗户的粘合剂的组合物
US20110123476A1 (en) * 2007-05-24 2011-05-26 Mbiya Kapiamba Adhesive Formulations
US7858835B2 (en) * 2007-06-27 2010-12-28 Tyco Healthcare Group Lp Foam control for synthetic adhesive/sealant
US8399595B2 (en) * 2007-07-23 2013-03-19 Dow Global Technologies Llc Two part polyurethane curable composition having substantially consistent G-modulus across the range of use temperatures
US8500947B2 (en) 2007-11-15 2013-08-06 Covidien Lp Speeding cure rate of bioadhesives
US20090149580A1 (en) * 2007-12-10 2009-06-11 Warren Patrick A Non-yellowing flock adhesive
US8668804B2 (en) * 2008-08-22 2014-03-11 Dow Global Technologies Llc Adhesive composition adapted for bonding large mass parts to structures
CN102398397A (zh) * 2010-09-16 2012-04-04 厚生股份有限公司 抗黄变的热可塑性聚氨酯织物及其制造方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1918503A1 (de) * 1968-05-30 1970-12-03 Bayer Ag Verwendung von Polyurethanen zur Heissversiegelung von textilen Flaechengebilden
US3642943A (en) * 1970-07-08 1972-02-15 Lord Corp Acrylic urethane composition of acrylic polymer with pendant isocyanate groups and isocyanate containing urethane prepolymer
DE2221750A1 (de) * 1972-05-04 1973-11-15 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von polyurethanharnstoff-loesungen
GB1554102A (en) * 1976-07-09 1979-10-17 Bostik Ltd Polyurethanes
US4112017A (en) * 1976-07-23 1978-09-05 Lord Corporation Radiation curable coating compositions
US4133723A (en) * 1978-01-03 1979-01-09 Lord Corporation Actinic radiation-curable formulations from the reaction product of organic isocyanate, poly(alkylene oxide) polyol and an unsaturated addition-polymerizable monomeric compound having a single isocyanate-reactive hydrogen group
US4284751A (en) * 1980-05-14 1981-08-18 Products Research & Chemical Corp. Polyurethane sealant system
US4511626A (en) * 1982-09-09 1985-04-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company One-part moisture-curable polyurethane adhesive, coating, and sealant compositions
DE3401129A1 (de) * 1984-01-14 1985-07-18 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Verfahren zur herstellung gemischter polyurethan-prepolymerer
US4507443A (en) * 1984-02-23 1985-03-26 The B. F. Goodrich Company Sealant and coating composition
FR2579611B1 (fr) * 1985-03-28 1987-08-21 Saint Gobain Vitrage Couche adhesive utilisee dans la fabrication de vitrages feuilletes et vitrages feuilletes comprenant une telle couche
US4687533A (en) * 1985-08-26 1987-08-18 Essex Specialty Products, Inc. Bonding method employing moisture curable polyurethane polymers
US4705840A (en) * 1985-10-04 1987-11-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Catalysts for the curing of a water-curable isocyanate-functional prepolymer
US4775719A (en) * 1986-01-29 1988-10-04 H. B. Fuller Company Thermally stable hot melt moisture-cure polyurethane adhesive composition
US4904706A (en) * 1986-03-20 1990-02-27 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Soft polyurethane foam from hydroxyl urethane prepolymer and polyester ether polyol
US4876308A (en) * 1988-02-18 1989-10-24 Gencorp Inc. Polyurethane adhesive for a surface treatment-free fiber reinforced plastic
GB8826702D0 (en) * 1988-11-15 1988-12-21 Bostik Ltd Moisture-curing polyurethane hot-melt compositions
JPH0776332B2 (ja) * 1988-11-18 1995-08-16 サンスター技研株式会社 湿気硬化性ホットメルト型接着剤組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06505279A (ja) * 1991-01-25 1994-06-16 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 良好な接着性を有するイソシアネート末端ポリウレタン初期重合体の配合物
JPH10500729A (ja) * 1994-06-03 1998-01-20 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチエン 迅速硬化ポリウレタン溶融接着剤
JP2009518128A (ja) * 2005-12-06 2009-05-07 タイコ ヘルスケア グループ リミテッド パートナーシップ 生体適合性組織封止剤および接着剤
JP2011521040A (ja) * 2008-05-13 2011-07-21 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア ヒドロキシル官能化されたポリウレタンホットメルトプレポリマー
JP2009280735A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Mitsui Chemicals Polyurethanes Inc 一液硬化型無溶剤接着剤
JP2016522269A (ja) * 2013-03-20 2016-07-28 エシロール アテルナジオナール カンパニー ジェネラーレ デ オプティックEssilor International Compagnie Generale D’ Optique 偏光構造体及び偏光レンズ用のポリウレタン系接着剤
JP2020132728A (ja) * 2019-02-18 2020-08-31 日立化成株式会社 湿気硬化型ホットメルト接着剤及び接着体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0472278B1 (en) 1996-01-24
KR940009041B1 (ko) 1994-09-29
US5166300A (en) 1992-11-24
AU8116391A (en) 1992-01-23
EP0472278A1 (en) 1992-02-26
ATE133428T1 (de) 1996-02-15
DE69116622D1 (de) 1996-03-07
DE69116622T2 (de) 1996-05-30
CA2044291C (en) 2002-01-01
KR920002718A (ko) 1992-02-28
JP3486816B2 (ja) 2004-01-13
AU639580B2 (en) 1993-07-29
CA2044291A1 (en) 1992-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04233987A (ja) 非黄変ポリウレタン接着剤
JP6599418B2 (ja) 接着剤組成物および方法
AU2015230204B2 (en) UV-reactive hot-melt adhesive for laminating transparent films
CN101346407B (zh) 大的二丙烯酸酯和大的聚丙烯酸酯
JP2001525429A (ja) 改質ポリウレタンホットメルト接着剤
KR100812932B1 (ko) 수분-경화 열용융 접착제 및 그의 제조 방법 및 용도
JPH0710970B2 (ja) ポリウレタンに基づく接着剤層
US7053152B2 (en) Highly elastic polyurethane hot-melt adhesives
JP2627839B2 (ja) 反応型ホットメルト接着剤
JPH0717891B2 (ja) 反応性ホットメルト接着剤
JP5643144B2 (ja) 接着剤
CN113150714A (zh) 聚氨酯基可uv固化组合物及包含其的胶膜、胶带和粘结构件
JP3426621B2 (ja) 接着剤組成物
JP3055166B2 (ja) ポリウレタン樹脂の製造方法及びその樹脂からなるポリウレタン樹脂組成物
JPH0689319B2 (ja) ポリウレタン樹脂系接着剤
JP2011006568A (ja) プライマー組成物
CN112812728A (zh) 聚氨酯粘结剂及其制备方法和应用
JP2003192761A (ja) アクリル変性ウレタン樹脂組成物及びその製造方法
JP3187900B2 (ja) ポリウレタンの製造方法
JPH08269428A (ja) ラミネート用接着剤組成物と積層フィルムの製造方法
JP3489253B2 (ja) 塗料用樹脂組成物
JP3032983B2 (ja) ポリウレタン組成物
JP2001294839A (ja) ラミネート接着剤用ポリイソシアネート硬化剤及びそれを用いたラミネート接着剤
JPH03244619A (ja) ポリウレタン樹脂の製造方法およびポリウレタン樹脂組成物
WO2011033851A1 (ja) アクリル変性ウレタンウレア樹脂組成物及びそれを用いて得られた成形物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees