JPH04232989A - セグメント表示器 - Google Patents

セグメント表示器

Info

Publication number
JPH04232989A
JPH04232989A JP41593790A JP41593790A JPH04232989A JP H04232989 A JPH04232989 A JP H04232989A JP 41593790 A JP41593790 A JP 41593790A JP 41593790 A JP41593790 A JP 41593790A JP H04232989 A JPH04232989 A JP H04232989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segments
segment
segment display
character
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP41593790A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Sakamoto
秀男 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
J T KK
Original Assignee
J T KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by J T KK filed Critical J T KK
Priority to JP41593790A priority Critical patent/JPH04232989A/ja
Publication of JPH04232989A publication Critical patent/JPH04232989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アラビア数字の「0」
〜「9」を表示するセグメント表示器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のセグメント表示器は、「日」字型
に配列した7つのセグメントの発光状態の組み合わせに
よりアラビア数字の「0」〜「9」を表示するものであ
り、「1」を表示するのに「日」字の右端のセグメント
を使用していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の所
謂7セグメント表示器における「1」の表示は、前記の
ように「日」字の右端のセグメントを使用するため、「
1」の表示がセグメント表示器の一方に片寄っていてバ
ランスが悪い。特に、7セグメント表示器を複数個並べ
て数桁の表示をする場合、例えば「7,1,5」等「1
」を含む表示のバランスが非常に悪いものであった。
【0004】そこで本発明の目的は、「0」〜「9」ま
でのアラビア数字全てがバランス良く表示できるセグメ
ント表示器を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め本発明は、「日」字型のセグメントに、その「日」字
のほぼ中央を縦断するようにセグメントを配して「田」
字型に形成し、前記「日」字型のセグメントによってア
ラビア数字の「0」及び「2」〜「9」を表示させ、ア
ラビア数字の「1」を前記「日」字の中央を縦断するセ
グメントによって表示するようにしたセグメント表示器
を提供するものである。
【0006】
【作用】「田」字型の中央のセグメントを使用すれば、
「1」の表示が「日」字の中央になる。従って、「0」
〜「9」までの全ての数字についてバランス良く表示で
きる。
【0007】
【実施例】以下に本発明の実施例を図面を参照しつつ説
明する。
【0008】図1は本発明のセグメント表示器1とイン
ターフェースIC2の概略の配線図である。セグメント
表示器1は、直方体の基盤3の表面に、「日」字型に配
設した14個の発光ダイオードからなるセグメントa〜
nと、「日」字のほぼ中央を縦断するようにした縦長の
発光ダイオードからなるセグメントo,pとからなり、
全セグメントa〜pによって「田」字型を構成する。
【0009】このセグメント表示器1のセグメントa〜
pは、インターフェースIC2の出力ポートA〜Pに前
記基盤3裏面に突設したピン4,4…を介して接続され
ている。そして、インターフェースIC2は、制御装置
(図示せず)の指令を受けてセグメントa〜pを表1の
ような二値状態に制御し、「0」〜「9」までの数字を
発光表示する。なお、表1において、「0」は消灯、「
1」は点灯を示す。
【0010】
【表1】
【0011】この表1に示したように、本発明では「1
」の表示にセグメントb,o,l,n,p,gを用いて
いる。従って、セグメント表示器1の中央に「1」が表
示でき、セグメントd,eを使用して「1」を表示して
いた従来のセグメント表示器に比べて「1」がバランス
良く表示できる。
【0012】図4は本発明の適用例を示すもので、パチ
ンコ機に使用する入賞装置5の正面図である。この入賞
装置5は、セグメント表示器1を3個並設してなる組合
表示部6の3桁の数字が所定の組み合わせ(例えば「7
,7,7」)で停止した場合に、入賞口7開閉用の開閉
板8を一定時間開放するものである。本発明は、セグメ
ント表示器1を複数個並べて数桁を表示する場合に、図
4のような「7,1,5」等「1」を含む数字の配置バ
ランスが非常に良い。
【0013】図5〜図7は前記のセグメント表示器1の
セグメントl,nを変形した実施例を示す正面図である
。この実施例における二値状態は表1と同じである。
【0014】また、図8は前記セグメントl,nを1個
のセグメントrに置き換えた実施例である。セグメント
l,nは元々同時に作動するように制御されていたもの
であるから、これを1個のセグメントrに置き換えても
セグメント表示器1の作動は同じである。
【0015】また、図9は、20個のセグメントa〜t
を使用して形成したセグメント表示器1を示すもので、
「日」字のコーナー部分のセグメントq〜tを隣合うセ
グメント、例えばセグメントqに対してセグメントc,
dと夫々同時に作動するように制御している。この図9
のセグメント表示器1によって、より活字に近い滑らか
な表示ができる。
【0016】図10は9個のセグメントa〜iを使用す
る実施例である。このセグメントa〜iのうちセグメン
トh,iを直列接続して両者が一体的に作動するように
している。この実施例ではインターフェースIC2の8
ビット目の出力ポートHを利用して中央のセグメントh
,iが制御できるため、現在多く使用されている8ビッ
ト単位の汎用ICがそのまま活用できる利点がある。
【0017】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されているた
め、「田」字型の中央の縦のセグメントを使用して、「
1」をセグメント表示器の中央に表示できる。従って、
「1」の表示のバランスが良い。この効果は、セグメン
ト表示器を複数個並設して数桁を表示する場合特に顕著
である。
【0018】また、図10の実施例のように従来の7セ
グメント表示器のデシマルポイントに代えてセグメント
h,iを設ければ、出力ポートの8ビット目が有効利用
できるから従来の汎用ICがそのまま使用可能であり、
コストアップさせないで前記の効果が享受できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】セグメント表示器とインターフェースICを示
す概略の配線図である。
【図2】セグメント表示器の側面図である。
【図3】セグメント表示器の平面図である。
【図4】セグメント表示器の適用例を示す入賞装置の正
面図である。
【図5】他の実施例を示すセグメント表示器の正面図で
ある。
【図6】他の実施例を示すセグメント表示器の正面図で
ある。
【図7】他の実施例を示すセグメント表示器の正面図で
ある。
【図8】他の実施例を示すセグメント表示器の正面図で
ある。
【図9】他の実施例を示すセグメント表示器の正面図で
ある。
【図10】他の実施例を示すセグメント表示器とインタ
ーフェースICの概略配線図である。
【符号の説明】
1    …セグメント表示器 a〜t…セグメント

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  「日」字型のセグメントに、その「日
    」字のほぼ中央を縦断するようセグメントを配して「田
    」字型に形成し、前記「日」字型のセグメントによって
    アラビア数字の「0」及び「2」〜「9」を表示させ、
    アラビア数字の「1」を前記「日」字の中央を縦断する
    セグメントによって表示するようにしたことを特徴とす
    るセグメント表示器。
JP41593790A 1990-12-27 1990-12-27 セグメント表示器 Pending JPH04232989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41593790A JPH04232989A (ja) 1990-12-27 1990-12-27 セグメント表示器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41593790A JPH04232989A (ja) 1990-12-27 1990-12-27 セグメント表示器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04232989A true JPH04232989A (ja) 1992-08-21

Family

ID=18524202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP41593790A Pending JPH04232989A (ja) 1990-12-27 1990-12-27 セグメント表示器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04232989A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015121784A (ja) * 2013-12-23 2015-07-02 ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス デジタルディスプレイ用の電極の配置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015121784A (ja) * 2013-12-23 2015-07-02 ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス デジタルディスプレイ用の電極の配置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7220181B2 (en) Gaming machine having transparent LCD in front of variable display device, the LCD having a light-guiding plate and a reflective plate
CA2110801A1 (en) A Multipurpose Optical Intelligent Key Board Apparatus
JPH06304295A (ja) スロットマシン
AU2012203209B2 (en) Gaming machine and control method thereof
JPH04232989A (ja) セグメント表示器
JPH0258479U (ja)
US3810168A (en) Luminous display panel with geometric segment matrix and diffuser panel
JPH01183799A (ja) 自動販売機の商品選択用押釦装置
JPH0545957B2 (ja)
WO2021129695A1 (zh) 组合式智能拼字设备
JP2582673B2 (ja) スロットマシン
JPH02302284A (ja) パチンコ機の表示装置
JP6502867B2 (ja) 遊技機
JP3022545B2 (ja) 遊技機
JP4293511B2 (ja) 遊技機
JPH11276680A (ja) 遊技機の表示ユニット
JPH02302285A (ja) パチンコ機の表示装置
JPH08168562A (ja) パチンコ機の表示装置
JPS6420876A (en) Display apparatus of pinball stand
JPH11319240A (ja) 遊技機
JPH0748300Y2 (ja) パチンコ機の表示装置
JPH11319239A (ja) パチンコ機の表示装置
JP2000024220A (ja) パチンコ機の表示装置
JPH03184576A (ja) パチンコ機の表示装置
JPH0493985A (ja) セグメント表示器の使用方法