JPH0423266B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0423266B2
JPH0423266B2 JP58046144A JP4614483A JPH0423266B2 JP H0423266 B2 JPH0423266 B2 JP H0423266B2 JP 58046144 A JP58046144 A JP 58046144A JP 4614483 A JP4614483 A JP 4614483A JP H0423266 B2 JPH0423266 B2 JP H0423266B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
copying
paper
copy
magnification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58046144A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59171943A (ja
Inventor
Kyoshi Matsuzawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP58046144A priority Critical patent/JPS59171943A/ja
Publication of JPS59171943A publication Critical patent/JPS59171943A/ja
Publication of JPH0423266B2 publication Critical patent/JPH0423266B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/60Apparatus which relate to the handling of originals
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00172Apparatus for electrophotographic processes relative to the original handling
    • G03G2215/00177Apparatus for electrophotographic processes relative to the original handling for scanning
    • G03G2215/00181Apparatus for electrophotographic processes relative to the original handling for scanning concerning the original's state of motion
    • G03G2215/00185Apparatus for electrophotographic processes relative to the original handling for scanning concerning the original's state of motion original at rest
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00172Apparatus for electrophotographic processes relative to the original handling
    • G03G2215/00341Jam handling in document feeder
    • G03G2215/00345Copying machine problems

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、等倍複写機能の外に縮小複写機能を
備えた複写機の走査制御装置に関し、特に、原稿
を走査露光し記録を得る複写機の走査制御装置に
おいて、とくに繰り返し露光し連続コピーを得る
際の再走査の制御に関する。
従来技術 等倍複写機能の外に縮小複写機能をも備えた複
写機において、等倍複写ではコピー用紙が大きな
ものでも連続複写作業は可能であるが、縮小複写
では大寸のコピー用紙を使用すると連続複写作業
ができない場合があつた。この様子を第1図a及
びbを用いて説明する。
第1図aの等倍複写時、矢印1に示すように走
査装置が元の位置すなわちホーム位置に復帰した
時点で感光体2上のトナー像はその殆んどがコピ
ー用紙3に転写され、次のコピー用紙4がコピー
用紙検出センサ5に送られ、従つて次の走査では
何等不都合なく用紙4に像が転写される。しかし
ながら、第1図bの縮小複写時では、走査速度が
等倍複写時よりも高速にされているので、コピー
用紙3が転写位置6を半分も通過しないうちに走
査装置がホーム位置に復帰してしまうことがあ
る。
この場合、走査装置が直ちに走査されると、感
光体2上に新たにトナー像は形成され、このトナ
ー像がまだ転写中のコピー用紙3の後端部上に転
写されることになる。このため、縮小複写時にお
いて、複数の大寸のコピー用紙に適切に所望通り
連続複写を行うことができないという不具合が生
じた。
発明の目的 従つて本発明の目的は、縮小複写時であつても
大寸のコピー用紙に連続複写を行うことができる
ようにする、複写機の走査制御装置を提供するこ
とにある。
発明の構成 かかる目的を達成するため、本発明の走査制御
装置は、第2図に示すように、走査装置のホーム
位置検出手段と、複写機の設定倍率を検出する手
段と、給送通路上のコピー用紙を検出する手段と
を備え、また、ホーム位置検出信号と設定倍率信
号とにより走査開始前の複写倍率を判定する手段
が設けられ、縮小複写で走査するのか否かを判定
する。この判定手段とは別に、コピー用紙検出手
段からの信号を受けると同時に複写倍率判定手段
からの縮小複写走査信号を受けて走査の開始前に
コピー用紙が所定の給送位置にあるか否かを判定
する手段が設けられ、この判定手段はコピー用紙
不存在信号を非駆動保持手段に出力し、該保持手
段より走査装置の駆動を待機させ、次の用紙の給
送が行われるのを待つようになつている。また、
複写倍率判定手段からの非縮小倍率信号とコピー
用紙判定手段からの用紙存在信号とは、非駆動保
持手段のリセツト入力に接続され、この場合に
は、待機させることなく、駆動信号によつて走査
が開始される。前記2つの判定手段及び非駆動保
持手段はマイクロコンピユータによつて構成しう
る。
実施例 以下本発明の実施例について図面を用いて説明
する。第3図は走査型複写機の概略を示してお
り、本発明の走査制御装置を説明するに先立つて
構成及び走査の概略を説明する。
第3図において、プラテン11には原稿12が
載置され、プラテン11の下方には矢印A方向に
所定速度で移動するランプ及びミラー等の走査光
学系が設けられている。この光学系の露光ランプ
13はプラテン上の原稿12を照射し、その反射
光像をランプ13とともに移動するミラー14が
受け取り、ミラー14から、ランプ13の半分の
速度で移動するミラー15,16を介してレンズ
17に向けられ、レンズ17を通つた光像はミラ
ー18を介して感光体ドラム19に投影される。
感光体ドラム19は矢印Bの方向に光学系の走
査速度と同期して回転させられており、光像が投
影される露光位置の上流でコロナ帯電器20によ
りドラム表面が一様に帯電されているため、露光
により表面の電荷が選択的に消散して静電潜像が
形成される。この潜像は現像器21により現像さ
れてトナー像が形成され、このトナー像は転写位
置に送られる。
転写位置にはコロナ放電器22が設けられ、ト
ナー像に合せてコピー用紙カセツト23からコピ
ー用紙給送路24を通つてコピー用紙(図示せ
ず)が転写位置へ送られる。コピー用紙はドラム
19の周速度と同じ速度で送られ、トナー像を用
紙の適正位置に転写するように、給送路24には
その途中に整合ゲート25が設けられている。走
査の開始と同時にカセツト23から送られて来た
用紙を、ゲート25は一旦停止させ、所定時間後
その停止を解除してコピー用紙を前進させて、用
紙上に転写用コロナ放電器22の助力の下でトナ
ー像が適正位置に転写される。給送路24には所
定位置に、コピー用紙検出手段としてのセンサ2
6が設けられており、コピー用紙の先端が該セン
サ26によつて検出され、用紙後端が通過し終え
るまでコピー用紙存在信号が出力される。
転写後コピー用紙は搬送ベルト27等により定
着器28に送られ、その後出力トレイ29に出力
される。一方感光体ドラム19の表面は清掃器3
0等により清掃、除電され、次の像形成に備える
ようになつている。以上が走査型複写機の一般的
な説明である。
複写機には、等倍複写機能の外に縮小複写機能
も設けられている(更に拡大複写機能が設けられ
てもよいことは言うまでもない)。等倍複写時、
露光ランプ13の前進方向への移動速度すなわち
走査速度と、感光体ドラム19の周速度と、コピ
ー用紙の給送速度とは同じになるように各駆動系
が制御されている。しかし、縮小複写時、感光体
ドラム19の周速度とコピー用紙の移動速度とは
等倍複写時と同じであるものの、露光ランプ13
等の光学系は縮小率(例えば80%、70%)に応じ
て速くされる。
露光ランプ13及び14は、キヤリツジ(図示
せず)に保持され、走査開始位置すなわちホーム
位置から矢印Aの方向に所定距離だけキヤリツジ
によつて前進すなわち走査させられる。走査の最
大長さは寸法上定まつており、それ以上走査する
とキヤリツジを含めてランプ等の走査装置や複写
機本体が破損するので、可能な最長走査の終端を
検知する走査エンドセンサ33が設けられてい
る。また、反対側の走査の始端すなわちホーム位
置には、走査装置がーム位置にあることを検出す
るホーム位置検出センサ34が設けられている。
上記動作は、第4図に示す制御回路によつて制
御される。中央処理ユニツト(以下CPUと称す
る)35は、リード・オンリ・メモリ(以下
ROMと称する)36に記憶されたプログラムに
従つて、アドレス及びデータ・バス37を介して
入出力制御部38に命令を与えランプ13等の光
学系を前進方向に移動(すなわち走査)させたり
急速復帰させたりする。入出力制御部38には、
用紙センサ26、走査エンドセンサ33、ホーム
位置センサ34の信号が入力されるようになつて
おり、また、複写機パネル(図示せず)において
設定した倍率設定スイツチ39からの信号も入力
される。この入出力制御部38からは光学系のキ
ヤリツジを駆動するモータ40へ駆動信号、キヤ
リツジの移動方向を定める前進クラツチ41及び
後進クラツチ42への駆動信号が出力される。ま
たCPU35にはクロツクパルス発生器43が設
けられてもよく、これにより、各信号のタイミン
グを制御する。このパルス発生器は付加的なもの
で、CPU35内部にクロツク発生器があればそ
れを使用してもよいことは言うまでもない。
等倍複写時、走査を開始すると前進クラツチ4
1が駆動され、所定速度で回転しているモータ4
0からの動力がキヤリツジに伝えられ、ランプ1
3等が矢印方向に移動させられる。所定長走査を
終えると前進クラツチ41が切られ、モータ40
が高速で回転されたまま後進クラツチ42が駆動
されてランプ13等は急速復帰する。走査装置が
ホーム位置に戻ると、ホーム位置センサ34が動
作してホーム位置検知信号を入出力制御部38に
与え、クラツチ42を切り、復帰動作を停止す
る。第1図aに示すように、コピー用紙4は、走
査装置がホーム位置にあるとき用紙センサ5(ま
たは26)上に送られてきており、次の走査の準
備を完了している。
次に、縮小複写時の動作を述べる。縮小複写を
選択すると、その縮小率(80%,70%)に応じて
ギヤ等を用いて走査速度が速くされる。他方、感
光体ドラム19に周速度とコピー用紙給送速度と
は、等倍複写時の速度と同じに維持されている。
コピー用紙の寸法が小さく、次の用紙送りのため
の間隔が十分に長い場合には、走査速度が速くて
も、ホーム位置に復帰したとき、コピー用紙は用
紙センサ26に給送することができる。
しかしながら、コピー用紙に寸法が大きく、次
の用紙を送りの間隔がなく、走査装置がホーム位
置に復帰したとき、転写中の用紙が転写動作の最
中にあり、次の用紙送りをすることができない。
従つて次の走査を行なうと感光体上にトナー像は
形成されるものの対応するコピー用紙に転写する
ことができないため、コピーの作成ができない。
本発明においては、CPU35,ROM36、バ
ス37、入出力制御部38等で成るマイクロコン
ピユータが、第5図に示すフローチヤートに従つ
て動作し、縮小複写であつても連続コピー作業を
可能にしている。
第5図において、ランプ13等がホーム位置に
あることを確認する。これは、ホーム位置センサ
34からの信号によつて行える。次に、倍率設定
スイツチ39からの信号により縮小複写が選択さ
れているか否かを判断する。縮小複写でなけれ
ば、走査はそのまま開始可能にされ、複写機のパ
ネルのスタートスイツチによつて次の走査を開始
するこができる。縮小複写が選択されていると、
コピー用紙センサ26からの信号により、次のコ
ピー用紙が給送路に用意されているかどうをを判
断する。用意されていない場合、更に同じ判断を
繰り返し、用意が終えると走査の開始が可能にな
り、スタート・スイツチによつて走査を開始させ
ることができる。なお多数枚複写モードに設定さ
れたときの連続コピーではスタートスイツチによ
らなくとも走査を再開できることはいうまでもな
い。
これらの処理の内、次の用紙の存否を判断する
場合、第4図のランダム・アクセス・メモリ
RAM44を用いて、用紙がないときフラグをセ
ツトし、このフラグを用紙が所定位置にきたとき
リセツトするようにすれば、フラグの状態を調べ
ることによつて簡単に行なえる。
以上の実施例において、ランプ及びミラーが移
動する走査光学系を用いて説明したが、これらの
光学系が固定され且つプラテンが移動する原稿移
動走査型装置であつても本発明を適用できる。本
発明による制御はマイクロコンピユータに限ら
ず、従来も論理回路によつても行なえる。
発明の効果 本発明によれば、縮小複写であつても連続作業
を何等支障なく行なうことができ、その場合にも
コピー用紙の寸法、縮小比率等を考慮することが
ないので制御装置の構成が極めて簡単になる。
【図面の簡単な説明】
第1図a及びbは従来の複写機の走査装置とコ
ピー用紙の関係を示す説明図、第2図は本発明の
装置の機能ブロツク図、第3図は走査型複写機の
概略図、第4図は本発明による実施例の装置の回
路図、第5図は走査制御装置の動作を示すフロー
チヤートである。 11……プラテン、12……原稿、13……露
光ランプ、19……感光体ドラム、21……現像
器、22……転写用コロナ放電器、23……用紙
カセツト、24……コピー用紙給送路、25……
整合ゲート、26……コピー用紙センサ、28…
…定着器、33……走査エンドセンサ、34……
ホーム位置センサ、35……CPU、37……ア
ドレス及びデータバス、38……入出力制御部、
39……倍率設定スイツチ、40……モータ、4
1,42……クラツチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 等倍及び縮小複写機能を有し、その倍率に応
    じて走査速度を変更し、コピー用紙の後端が給送
    路の所定位置を越えない限り次の用紙が送られな
    いようにされ、走査装置がホーム位置復帰後給紙
    動作とは独立して所定時間後に走査装置がスター
    ト可能な複写機の走査制御装置において、 走査装置がホーム位置にあることを検出するホ
    ーム位置検出手段と、 コピー用紙に所望の大きさの像を得るように設
    定された倍率を検出する設定倍率検出手段と、 コピー用紙の給送路の所定位置に配置され、コ
    ピー用紙の存在の有無を検出するコピー用紙検出
    手段とを備え、 前記設定倍率検出手段によつて縮小倍率が検出
    され、走査装置がホーム位置に戻つたときに、次
    のコピー用紙が前記給送路の所定位置に用意され
    ていない大寸のコピー用紙に複写するとき、前記
    ホーム位置検出手段によつて前記走査装置がーム
    位置にあることと、給送路に次のコピー用紙が用
    意されていることを示す前記コピー用紙検出手段
    からの信号に基づいて、前記縮小倍率の走査速度
    で前記走査装置の走査を開始させることを特徴と
    する走査制御装置。
JP58046144A 1983-03-19 1983-03-19 複写機の走査制御装置 Granted JPS59171943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58046144A JPS59171943A (ja) 1983-03-19 1983-03-19 複写機の走査制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58046144A JPS59171943A (ja) 1983-03-19 1983-03-19 複写機の走査制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59171943A JPS59171943A (ja) 1984-09-28
JPH0423266B2 true JPH0423266B2 (ja) 1992-04-21

Family

ID=12738769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58046144A Granted JPS59171943A (ja) 1983-03-19 1983-03-19 複写機の走査制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59171943A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61228470A (ja) * 1985-04-01 1986-10-11 Sanyo Electric Co Ltd 電子複写機の露光走査装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5632163A (en) * 1979-08-24 1981-04-01 Canon Inc Copying device with variable power

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5632163A (en) * 1979-08-24 1981-04-01 Canon Inc Copying device with variable power

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59171943A (ja) 1984-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5245397A (en) Reproduction apparatus having a tab stock feeding intermediate storage tray assembly
US5640654A (en) Color image forming apparatus having rotary developing device
JP3089039B2 (ja) 画像形成装置
JPH056042A (ja) 複写機
JPH0423266B2 (ja)
JP2561274B2 (ja) 複写機
JPH11133678A (ja) 画像形成装置
JP2002221832A (ja) 画像形成装置および用紙の搬送方法
JP2620802B2 (ja) 画像形成装置
JP3989156B2 (ja) 画像形成装置
JPH021306B2 (ja)
JPS59171944A (ja) 複写機の走査制御装置
JP3369322B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH0363071B2 (ja)
JP2758678B2 (ja) 画像形成装置
JPS59224854A (ja) 複写機用制御装置
JPH09244316A (ja) 画像形成装置
JP2963112B2 (ja) 電子写真装置
JPS6116979B2 (ja)
JPS6097334A (ja) 原稿走査手段制御方法
JPS6314180A (ja) 複写機
JPS6314139A (ja) 複写機
JPH0450962A (ja) 複写装置
JPS624709B2 (ja)
JPH05188679A (ja) 画像形成方法及び画像形成装置