JPH04232368A - 混合圧縮式内燃機関の吸気装置 - Google Patents
混合圧縮式内燃機関の吸気装置Info
- Publication number
- JPH04232368A JPH04232368A JP3189489A JP18948991A JPH04232368A JP H04232368 A JPH04232368 A JP H04232368A JP 3189489 A JP3189489 A JP 3189489A JP 18948991 A JP18948991 A JP 18948991A JP H04232368 A JPH04232368 A JP H04232368A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating
- intake
- heating plate
- fuel
- intake device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims abstract description 18
- 230000006835 compression Effects 0.000 title claims description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 title claims description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 84
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims abstract description 51
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims abstract description 19
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims abstract description 19
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 8
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 abstract 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M31/00—Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture
- F02M31/02—Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating
- F02M31/12—Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating electrically
- F02M31/135—Fuel-air mixture
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B3/00—Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
- F02B3/06—Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
- Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、吸気通路の中に燃料噴
射ノズルの下流に設けられた加熱装置を有し、この加熱
装置が燃焼用空気によって洗流される平らな加熱体と、
この加熱体をシリンダヘッドに熱絶縁して保持する台座
部分とから成り、前記加熱体の燃料噴射ノズルに向いた
表面が燃料噴射ノズルから出て来る燃料の少なくとも一
部で打ち当てられ、前記台座部分に加熱体を電源に接続
する接続部が設けられている混合圧縮式内燃機関の吸気
装置に関する。
射ノズルの下流に設けられた加熱装置を有し、この加熱
装置が燃焼用空気によって洗流される平らな加熱体と、
この加熱体をシリンダヘッドに熱絶縁して保持する台座
部分とから成り、前記加熱体の燃料噴射ノズルに向いた
表面が燃料噴射ノズルから出て来る燃料の少なくとも一
部で打ち当てられ、前記台座部分に加熱体を電源に接続
する接続部が設けられている混合圧縮式内燃機関の吸気
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】かかる吸気装置はドイツ連邦共和国特許
第C3426469号公報で公知である。この場合、エ
ンジンバルブ開口のそばに燃料が斜めに吹きつけられる
加熱要素が設けられており、その場合、加熱リングはそ
の長手軸心がほぼ流れ方向に位置している。
第C3426469号公報で公知である。この場合、エ
ンジンバルブ開口のそばに燃料が斜めに吹きつけられる
加熱要素が設けられており、その場合、加熱リングはそ
の長手軸心がほぼ流れ方向に位置している。
【0003】かかる加熱リングの場合、燃料噴射流が加
熱リングの開放端面を通してこの中に斜めに導入されね
ばならないという欠点を有する。燃料噴射ノズルから噴
射される際に燃料噴射流は平らにされるので、加熱リン
グは燃料噴射ノズルの非常に近くに配置しなければなら
ないか、あるいは平坦な燃料噴射流は大部分が加熱リン
グの閉鎖環状端面並びにその外周面に衝突してしまう。 これによって噴射された燃料噴射流が加熱リング要素に
おいて望ましくない乱流を生じてしまう。この乱流は特
に、加熱リングが希望通りにできるだけエンジンバルブ
の近くに設けられ、燃料噴射ノズルが加熱リングに対し
て幾分間隔を隔ててしか設けられない場合に生ずる。そ
の間隔はしばしば組立状態によって必然的に生ずる。
熱リングの開放端面を通してこの中に斜めに導入されね
ばならないという欠点を有する。燃料噴射ノズルから噴
射される際に燃料噴射流は平らにされるので、加熱リン
グは燃料噴射ノズルの非常に近くに配置しなければなら
ないか、あるいは平坦な燃料噴射流は大部分が加熱リン
グの閉鎖環状端面並びにその外周面に衝突してしまう。 これによって噴射された燃料噴射流が加熱リング要素に
おいて望ましくない乱流を生じてしまう。この乱流は特
に、加熱リングが希望通りにできるだけエンジンバルブ
の近くに設けられ、燃料噴射ノズルが加熱リングに対し
て幾分間隔を隔ててしか設けられない場合に生ずる。そ
の間隔はしばしば組立状態によって必然的に生ずる。
【0004】更にヨーロッパ特許第A0343652公
報において、その構成が冒頭に述べた形式の吸気装置と
ほとんど一致しており欠点も有している吸気装置が知ら
れている。
報において、その構成が冒頭に述べた形式の吸気装置と
ほとんど一致しており欠点も有している吸気装置が知ら
れている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、この
冒頭に述べた形式の吸気装置を改良することにある。
冒頭に述べた形式の吸気装置を改良することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によればこの目的
は、冒頭に述べた形式の吸気装置において、加熱体が平
らな加熱板として形成され、この加熱板が燃焼用空気の
流れ方向に対して横方向に細く形成された支持部を介し
て台座部分に保持され、燃料が打ち当てられる加熱板の
表面が吸気通路の長手軸心に対して平行にあるいは角度
を成して延びていることによって達成される。
は、冒頭に述べた形式の吸気装置において、加熱体が平
らな加熱板として形成され、この加熱板が燃焼用空気の
流れ方向に対して横方向に細く形成された支持部を介し
て台座部分に保持され、燃料が打ち当てられる加熱板の
表面が吸気通路の長手軸心に対して平行にあるいは角度
を成して延びていることによって達成される。
【0007】本発明に基づく装置の場合、加熱板がエン
ジンバルブ開口に向けられた燃料噴射流によって斜めに
打ち当てられる。これにより本発明に基づく加熱要素は
きわめて小さな流れ抵抗しか生じないので、加熱要素の
範囲における手に負えない大きな乱流は避けられる。
ジンバルブ開口に向けられた燃料噴射流によって斜めに
打ち当てられる。これにより本発明に基づく加熱要素は
きわめて小さな流れ抵抗しか生じないので、加熱要素の
範囲における手に負えない大きな乱流は避けられる。
【0008】加熱板が吸気配管の壁に一体化された実施
態様(図1の実施例)の場合、かかる加熱要素によって
生ずる流れ抵抗は最小となる。しかも燃料噴射流がその
バルブ開口への途中において吸気配管の壁にほんの僅か
しか接触しないようにしなければならないので、吸気配
管壁に一体化された加熱要素は燃料噴射流の主流軸線に
配置されない。ここではむしろ燃料噴射流を主流と副流
とに分ける必要があり、その副流は主流に比べて非常に
少量である。副流は燃料噴射ノズルの補助開口によって
発生される。その副流は、これが配管壁に面一に位置す
る加熱要素に直接に衝突され、そこから主流に向けて反
射されるように向けられている。
態様(図1の実施例)の場合、かかる加熱要素によって
生ずる流れ抵抗は最小となる。しかも燃料噴射流がその
バルブ開口への途中において吸気配管の壁にほんの僅か
しか接触しないようにしなければならないので、吸気配
管壁に一体化された加熱要素は燃料噴射流の主流軸線に
配置されない。ここではむしろ燃料噴射流を主流と副流
とに分ける必要があり、その副流は主流に比べて非常に
少量である。副流は燃料噴射ノズルの補助開口によって
発生される。その副流は、これが配管壁に面一に位置す
る加熱要素に直接に衝突され、そこから主流に向けて反
射されるように向けられている。
【0009】本発明に基づく実施態様は、入口通路の内
部における自由な配置により幾分大きな抵抗を生ずる。 しかしこの実施態様の場合、加熱要素プレートのほぼ全
面にわたる洗流によって燃料の良好な加熱および同時に
空気の良好な予熱が行われる。更に吸気通路の中に自由
に突出した加熱板は、燃料噴射流に対して鋭角を成して
、燃料噴射流の主流と副流への分割が不要であるように
向けられている。
部における自由な配置により幾分大きな抵抗を生ずる。 しかしこの実施態様の場合、加熱要素プレートのほぼ全
面にわたる洗流によって燃料の良好な加熱および同時に
空気の良好な予熱が行われる。更に吸気通路の中に自由
に突出した加熱板は、燃料噴射流に対して鋭角を成して
、燃料噴射流の主流と副流への分割が不要であるように
向けられている。
【0010】本発明に基づく装置の有利な実施態様は特
許請求の範囲の請求項2から請求項10に記載されてい
る。
許請求の範囲の請求項2から請求項10に記載されてい
る。
【0011】以下図に示した実施例を参照して本発明を
詳細に説明する。
詳細に説明する。
【0012】図1に示されている吸気装置は、内燃機関
(図示せず)のシリンダヘッド1内に設けられバルブ開
口3を介してエンジンシリンダ4に開口している吸気通
路2と、この吸気通路2に続いている吸気配管5とを有
している。吸気配管5には燃料噴射ノズル6が燃焼用空
気の流れ方向に斜めに配置されている。そのノズルチッ
プ7はほぼシリンダヘッド1と吸気配管5との間のフラ
ンジ平面の範囲で吸気通路2に開口している。燃料噴射
ノズル6によって燃料が配量されて燃焼用空気の中に噴
射される。内燃機関を低温起動する際および暖気運転す
る際に吸気管内に燃料と燃焼用空気の良好な混合成分を
得るために、吸気通路2内に加熱板9がその通路内壁に
面一に嵌め込まれている。その場合、通路壁2aの開口
10の中に挿入されたPTC要素付きの加熱板9が対象
となっている。製造を簡単にする理由から開口10は円
形に、加熱板9は円筒形に形成されている。開口10内
における加熱板9の心出しおよびシールは特に熱絶縁性
のラジアルシール11を介して行われている。PTC要
素は電気式に瞬間的に180℃の温度に加熱できる。
(図示せず)のシリンダヘッド1内に設けられバルブ開
口3を介してエンジンシリンダ4に開口している吸気通
路2と、この吸気通路2に続いている吸気配管5とを有
している。吸気配管5には燃料噴射ノズル6が燃焼用空
気の流れ方向に斜めに配置されている。そのノズルチッ
プ7はほぼシリンダヘッド1と吸気配管5との間のフラ
ンジ平面の範囲で吸気通路2に開口している。燃料噴射
ノズル6によって燃料が配量されて燃焼用空気の中に噴
射される。内燃機関を低温起動する際および暖気運転す
る際に吸気管内に燃料と燃焼用空気の良好な混合成分を
得るために、吸気通路2内に加熱板9がその通路内壁に
面一に嵌め込まれている。その場合、通路壁2aの開口
10の中に挿入されたPTC要素付きの加熱板9が対象
となっている。製造を簡単にする理由から開口10は円
形に、加熱板9は円筒形に形成されている。開口10内
における加熱板9の心出しおよびシールは特に熱絶縁性
のラジアルシール11を介して行われている。PTC要
素は電気式に瞬間的に180℃の温度に加熱できる。
【0013】燃料は燃料噴射ノズル6によって主流12
および副流13の形で吸気通路2の中にバルブ開口3の
方向に噴射される。副流13を介して約3分の1の燃料
が供給され、燃料の主要部分は主流12によって供給さ
れる。副流13を介して供給される燃料は加熱板9に約
45°の角度を成して直接向けられ、加熱板9が投入さ
れている場合、この燃料は加熱板9で加熱される。その
ような燃料の加熱は、加熱板9の大きさが適当に選択さ
れ、加熱する出力が適当に選択されていることにより、
衝突する燃料が実際にほとんど完全に気化されれば、燃
料が凝縮するのを防止するのに十分である。この方式の
利点は、無視できるほど小さな流れ抵抗において非常に
大きな加熱面が採用できることである。更に、加熱面を
バルブ開口に非常に接近して配置することができる。ま
た加熱板9が円筒形をしており対応した円形の開口10
に挿入されるので、その製造および組立が簡単である。
および副流13の形で吸気通路2の中にバルブ開口3の
方向に噴射される。副流13を介して約3分の1の燃料
が供給され、燃料の主要部分は主流12によって供給さ
れる。副流13を介して供給される燃料は加熱板9に約
45°の角度を成して直接向けられ、加熱板9が投入さ
れている場合、この燃料は加熱板9で加熱される。その
ような燃料の加熱は、加熱板9の大きさが適当に選択さ
れ、加熱する出力が適当に選択されていることにより、
衝突する燃料が実際にほとんど完全に気化されれば、燃
料が凝縮するのを防止するのに十分である。この方式の
利点は、無視できるほど小さな流れ抵抗において非常に
大きな加熱面が採用できることである。更に、加熱面を
バルブ開口に非常に接近して配置することができる。ま
た加熱板9が円筒形をしており対応した円形の開口10
に挿入されるので、その製造および組立が簡単である。
【0014】図2における吸気装置は図1における吸気
装置とは原理的にただ、図2の実施例の場合に加熱板9
が吸気通路2の中に突出している点だけが相違している
。燃料噴射ノズル6からやって来る燃料噴射流が衝突す
る加熱板9のほぼ平らな非支持式の表面9aは、吸気通
路2の長手軸心に対してほぼ平行に延びている。加熱板
9の表面9aは吸気通路2の長手軸心あるいは燃料噴射
流の軸線に対する角度を変更できる。重要なことは、加
熱板9の表面9aへの燃料噴射流の衝突がほぼ鋭角のも
とで行われることである。図1の実施例と異なって、燃
料噴射ノズル6からは唯一の燃料噴射流が噴射され、こ
の燃料噴射流は加熱板9の上およびそばで燃焼用空気と
混合してエンジンのバルブ開口3の中に到達する。
装置とは原理的にただ、図2の実施例の場合に加熱板9
が吸気通路2の中に突出している点だけが相違している
。燃料噴射ノズル6からやって来る燃料噴射流が衝突す
る加熱板9のほぼ平らな非支持式の表面9aは、吸気通
路2の長手軸心に対してほぼ平行に延びている。加熱板
9の表面9aは吸気通路2の長手軸心あるいは燃料噴射
流の軸線に対する角度を変更できる。重要なことは、加
熱板9の表面9aへの燃料噴射流の衝突がほぼ鋭角のも
とで行われることである。図1の実施例と異なって、燃
料噴射ノズル6からは唯一の燃料噴射流が噴射され、こ
の燃料噴射流は加熱板9の上およびそばで燃焼用空気と
混合してエンジンのバルブ開口3の中に到達する。
【0015】図2における実施例の加熱板9は燃焼用空
気の流れ方向に対して横方向に細い支持部14を介して
円筒状台座部分15に支持されている。更に台座部分1
5には加熱板9におけるPTC加熱要素に対する差込み
プラグ16が設けられている。台座部分15は通路壁2
aにある円筒状開口17の中に簡単に挿入され、シール
リング18によって熱的および気密にシリンダヘッド1
の内部においてシールされる。その開口17は通路壁2
aの下側に配置されている。台座部分15の端面19は
吸気通路2の壁面に対して面一に位置している。
気の流れ方向に対して横方向に細い支持部14を介して
円筒状台座部分15に支持されている。更に台座部分1
5には加熱板9におけるPTC加熱要素に対する差込み
プラグ16が設けられている。台座部分15は通路壁2
aにある円筒状開口17の中に簡単に挿入され、シール
リング18によって熱的および気密にシリンダヘッド1
の内部においてシールされる。その開口17は通路壁2
aの下側に配置されている。台座部分15の端面19は
吸気通路2の壁面に対して面一に位置している。
【0016】4バルブ形エンジンの場合、吸気通路2は
バルブ開口3の前で2つの単位吸気通路20,21に分
かれている。かかる実施例の場合、加熱板9は単位吸気
通路20,21間の隔壁22の直ぐ上流に配置されてい
る。このようにして加熱板9の支持部14は実質的に隔
壁22の延長部として使用される。
バルブ開口3の前で2つの単位吸気通路20,21に分
かれている。かかる実施例の場合、加熱板9は単位吸気
通路20,21間の隔壁22の直ぐ上流に配置されてい
る。このようにして加熱板9の支持部14は実質的に隔
壁22の延長部として使用される。
【0017】加熱板9の表面9aには隔壁22の延長上
に加熱板表面に対して垂直にリブ23が設けられる。加
熱板9の加熱要素から燃料・燃焼用空気・混合物への熱
伝達を一層良くするために、加熱板9の表面9aは熱の
伝導性が良い材料から成る種々に形成されたリブあるい
はトゲが設けられる。図2の実施例の場合、加熱板9は
、吸気通路2の中で燃料と混合された吸気と共に平坦に
された燃料噴射流の中に流れに関して非常に良好に位置
している。
に加熱板表面に対して垂直にリブ23が設けられる。加
熱板9の加熱要素から燃料・燃焼用空気・混合物への熱
伝達を一層良くするために、加熱板9の表面9aは熱の
伝導性が良い材料から成る種々に形成されたリブあるい
はトゲが設けられる。図2の実施例の場合、加熱板9は
、吸気通路2の中で燃料と混合された吸気と共に平坦に
された燃料噴射流の中に流れに関して非常に良好に位置
している。
【0018】台座部分15の固定は、シリンダヘッド1
に取り付けられている2つの台座部分15を有するホル
ダを介して行われる。このホルダは図示されていない。 ホルダは台座部分15の固定ピン24に係合し、特に台
座部分15の回り止めの働きをしている。
に取り付けられている2つの台座部分15を有するホル
ダを介して行われる。このホルダは図示されていない。 ホルダは台座部分15の固定ピン24に係合し、特に台
座部分15の回り止めの働きをしている。
【0019】
【発明の効果】本発明に基づく加熱要素はきわめて小さ
な流れ抵抗しか生じないので、加熱要素の範囲における
手に負えない大きな乱流は避けられ、加熱面は大きく作
られ、従って急速な燃料の加熱が行える。
な流れ抵抗しか生じないので、加熱要素の範囲における
手に負えない大きな乱流は避けられ、加熱面は大きく作
られ、従って急速な燃料の加熱が行える。
【図1】加熱要素が吸気通路壁の中に一体化されている
シリンダヘッドの吸気通路の部分断面図。
シリンダヘッドの吸気通路の部分断面図。
【図2】加熱板が吸気通路の中に突出しているシリンダ
ヘッドの吸気通路の部分断面図。
ヘッドの吸気通路の部分断面図。
【図3】図2におけるIII−III線に沿った断面図
。
。
【図4】図2におけるIV−IV線に沿った断面図。
1 シリンダヘッド
2 吸気通路
3 バルブ開口
4 シリンダ
5 吸気配管
6 燃料噴射ノズル
7 ノズルチップ
8 フランジ平面
9 加熱板
10 開口
11 ラジアルシール
12 主流
13 副流
14 支持部
15 台座部分
16 差込みプラグ
17 開口
18 シールリング
19 台座部分の端面
20 単位吸気通路
21 単位吸気通路
22 隔壁
23 リブ
24 固定ピン
Claims (10)
- 【請求項1】 吸気通路の中に燃料噴射ノズルの下流
に設けられた加熱装置を有し、この加熱装置が燃焼用空
気によって洗流される平らな加熱体と、この加熱体をシ
リンダヘッドに熱絶縁して保持する台座部分とから成り
、前記加熱体の燃料噴射ノズルに向いた表面が燃料噴射
ノズルから出て来る燃料の少なくとも一部で打ち当てら
れ、前記台座部分に加熱体を電源に接続する接続部が設
けられている混合圧縮式内燃機関の吸気装置において、
前記加熱体が平らな加熱板(9)として形成され、この
加熱板(9)が燃焼用空気の流れ方向に対して横方向に
細く形成された支持部(14)を介して台座部分(15
)に保持され、燃料が打ち当てられる加熱板(9)の表
面(9a)が吸気通路(2)の長手軸心に対して平行に
あるいは角度を成して延びていることを特徴とする混合
圧縮式内燃機関の吸気装置。 - 【請求項2】 吸気通路(2)を境界づける通路壁(
2a)にこれを通して加熱体を吸気通路(2)の中に挿
入できる開口(10,17)が設けられ、この開口(1
0,17)の中において加熱板(9)が台座部分(15
)を介してシリンダヘッド(1)に固定されていること
を特徴とする請求項1記載の吸気装置。 - 【請求項3】 台座部分(15)が周囲に配置された
シールリング(18)によって開口(17)の中に気密
に嵌め込まれていることを特徴とする請求項2記載の吸
気装置。 - 【請求項4】 台座部分(15)が吸気通路壁面に対
してほぼ面一に延びる端面(19)を備えていることを
特徴とする請求項3記載の吸気装置。 - 【請求項5】 吸気通路(2)が下流側端において隔
壁(22)によって2つの単位通路(20,21)に分
けられている場合、隔壁(22)の延長部に両方の単位
通路(20,21)に接する加熱板(9)が設けられて
いることを特徴とする請求項1記載の吸気装置。 - 【請求項6】 台座部分(15)が吸気通路壁面に対
してほぼ面一に延びる端面(19)を備えていることを
特徴とする請求項5記載の吸気装置。 - 【請求項7】 支持部(14)が隔壁(22)の延長
部を形成していることを特徴とする請求項6記載の吸気
装置。 - 【請求項8】 加熱板(9)が隔壁(22)の直ぐ上
流側に配置されていることを特徴とする請求項7記載の
吸気装置。 - 【請求項9】 加熱板(9)の燃料が打ち当てられる
表面(9a)から、流れ方向に延びる少なくとも1つの
リブ(23)が突出していることを特徴とする請求項8
記載の吸気装置。 - 【請求項10】 加熱板(9)が吸気通路(2)の壁
に熱絶縁して面一に嵌め込まれていることを特徴とする
請求項1記載の吸気装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4024005A DE4024005C2 (de) | 1990-07-28 | 1990-07-28 | Ansaugeinrichtung für eine gemischverdichtende Brennkraftmaschine |
DE4024005.3 | 1990-07-28 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04232368A true JPH04232368A (ja) | 1992-08-20 |
JPH0814267B2 JPH0814267B2 (ja) | 1996-02-14 |
Family
ID=6411198
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3189489A Expired - Fee Related JPH0814267B2 (ja) | 1990-07-28 | 1991-07-04 | 混合圧縮式内燃機関の吸気装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5154154A (ja) |
EP (1) | EP0469261B1 (ja) |
JP (1) | JPH0814267B2 (ja) |
DE (1) | DE4024005C2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05180124A (ja) * | 1992-01-07 | 1993-07-20 | Mitsubishi Electric Corp | ガソリン内燃機関の燃料供給装置 |
DE4314283C2 (de) * | 1993-04-30 | 1995-04-13 | Freudenberg Carl Fa | Heizmodul für eine Verbrennungskraftmaschine |
DE19511685C1 (de) * | 1995-03-30 | 1996-11-21 | Freudenberg Carl Fa | Heizmodul für eine Verbrennungskraftmaschine |
WO1996032582A1 (en) * | 1995-04-12 | 1996-10-17 | Allen Caggiano | Fluid vaporization system |
DE19522074A1 (de) * | 1995-06-17 | 1996-12-19 | Bosch Gmbh Robert | Kraftstoffzuführvorrichtung für einen Verbrennungsmotor |
DE19638323A1 (de) * | 1996-09-19 | 1998-04-02 | Daimler Benz Ag | Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine und Brennkraftmaschine |
US6298834B1 (en) * | 1998-04-22 | 2001-10-09 | Safe Energy Systems, Inc. | Fuel vaporizing attachment for liquid fueled internal combustion engines |
DE10119620A1 (de) * | 2001-04-21 | 2002-10-31 | Mann & Hummel Filter | Ansaugvorrichtung für eine Brennkraftmaschine mit Verdampfungselement für den eingespritzten Kraftstoff |
JP4657177B2 (ja) * | 2006-08-29 | 2011-03-23 | 本田技研工業株式会社 | 内燃機関 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4874993A (ja) * | 1971-12-31 | 1973-10-09 | ||
JPS559623A (en) * | 1978-07-07 | 1980-01-23 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | Water-based resin dispersion composition |
JPH0249962A (ja) * | 1988-05-24 | 1990-02-20 | Texas Instr Inc <Ti> | 噴射式内燃機関 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1417308A (en) * | 1921-04-14 | 1922-05-23 | John T Ellis | Explosive-engine attachent |
US1561815A (en) * | 1924-01-10 | 1925-11-17 | Leonard E Aske | Electric heater or vaporizer |
US3930477A (en) * | 1971-08-12 | 1976-01-06 | Jordan Wilmer C | Electric heating means for fuel vaporization in internal combustion engines |
JPS5457016A (en) * | 1977-10-14 | 1979-05-08 | Nissan Motor Co Ltd | Fuel supply system for internal combustion engine |
JPS5925113B2 (ja) * | 1978-12-27 | 1984-06-14 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | エンジンの吸気装置 |
JPS5920866B2 (ja) * | 1979-09-07 | 1984-05-16 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の吸気加熱装置 |
US4458654A (en) * | 1982-03-12 | 1984-07-10 | Walbro Corporation | Fuel vapor injection system |
DE3426469C2 (de) * | 1984-07-18 | 1986-05-28 | Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart | Ansaugsystem für eine gemischverdichtende Brennkraftmaschine |
EP0234052A1 (en) * | 1986-02-20 | 1987-09-02 | Texas Instruments Holland B.V. | Liquid heating device |
NL8601460A (nl) * | 1986-06-05 | 1988-01-04 | Texas Instruments Holland | Inlaatspruitstuk van een verbrandingsmotor en voor dat spruitstuk bedoelde verwarmingsinrichting. |
NL8602782A (nl) * | 1986-11-03 | 1988-06-01 | Texas Instruments Holland | Verbrandingsmotor. |
DE3921739C1 (ja) * | 1989-07-01 | 1990-11-08 | Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De | |
NL9000910A (nl) * | 1990-04-17 | 1991-11-18 | Texas Instruments Holland | Inspuitverbrandingsmotor met electrische vonkontsteking. |
-
1990
- 1990-07-28 DE DE4024005A patent/DE4024005C2/de not_active Expired - Fee Related
-
1991
- 1991-05-25 EP EP91108499A patent/EP0469261B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1991-07-04 JP JP3189489A patent/JPH0814267B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1991-07-10 US US07/727,951 patent/US5154154A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4874993A (ja) * | 1971-12-31 | 1973-10-09 | ||
JPS559623A (en) * | 1978-07-07 | 1980-01-23 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | Water-based resin dispersion composition |
JPH0249962A (ja) * | 1988-05-24 | 1990-02-20 | Texas Instr Inc <Ti> | 噴射式内燃機関 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0814267B2 (ja) | 1996-02-14 |
US5154154A (en) | 1992-10-13 |
DE4024005A1 (de) | 1992-02-06 |
EP0469261A1 (de) | 1992-02-05 |
DE4024005C2 (de) | 1995-04-13 |
EP0469261B1 (de) | 1994-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5947091A (en) | Fuel injection device for an internal combustion engine | |
US5345762A (en) | Exhaust gas conduit of an internal combustion engine with a starting catalyser arranged near the engine | |
JPS6160259B2 (ja) | ||
JPH04232368A (ja) | 混合圧縮式内燃機関の吸気装置 | |
JPS62657A (ja) | 燃焼器 | |
JPS6338680A (ja) | 混合気圧縮火花点火式の内燃機関用の絞りフラツプ接続片 | |
US7287383B2 (en) | Afterburner arrangement | |
JPS6214708B2 (ja) | ||
JPH0396646A (ja) | 内燃機関用燃料・空気混合装置 | |
JP4384803B2 (ja) | ガスタービンの排気装置 | |
JPS581256B2 (ja) | カリユウシツオ モツクウレイフンシヤシキナイネンキカン | |
JPH021490Y2 (ja) | ||
JP3915631B2 (ja) | 燃焼装置、並びに湯水加熱装置 | |
JPH028606A (ja) | 燃焼装置 | |
JPH0313559Y2 (ja) | ||
US5012788A (en) | Fuel-air mixture-forming device for internal combustion engines | |
JPH073155Y2 (ja) | 燃焼器 | |
JP2874245B2 (ja) | 副室式ディーゼルエンジン | |
JPS599144Y2 (ja) | 燃焼装置 | |
JPH08589Y2 (ja) | 型加熱用バ−ナチップ | |
JPH0343537U (ja) | ||
JPS599143Y2 (ja) | 燃焼装置 | |
JPH059487Y2 (ja) | ||
JPS6233060Y2 (ja) | ||
JPS589057Y2 (ja) | 燃焼装置 |