JPH0423227B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0423227B2
JPH0423227B2 JP22479683A JP22479683A JPH0423227B2 JP H0423227 B2 JPH0423227 B2 JP H0423227B2 JP 22479683 A JP22479683 A JP 22479683A JP 22479683 A JP22479683 A JP 22479683A JP H0423227 B2 JPH0423227 B2 JP H0423227B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
bandpass filter
filter
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP22479683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60115883A (ja
Inventor
Takashi Seo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP22479683A priority Critical patent/JPS60115883A/ja
Publication of JPS60115883A publication Critical patent/JPS60115883A/ja
Publication of JPH0423227B2 publication Critical patent/JPH0423227B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/86Combinations of radar systems with non-radar systems, e.g. sonar, direction finder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は高周波信号を放射し目標で反射され
る高周波信号(以下反射信号)を受信し目標を検
出するアクテイブモードと、目標自身が放射する
高周波信号(以下放射信号)を受信し目標を検出
するパツシブモードとの2つの動作モードを有す
るレーダ装置に関するものである。
〔従来技術〕
第1図は従来のレーダ装置の一例を示すブロツ
ク構成図で、第1図において1はシンクロナイ
ザ、2は送信機、3はデユプレクサ、4はアンテ
ナ、5はミキサプリアンプ、6はローカル発振
器、7は第1の帯域通過フイルタ、8は第2の帯
域通過フイルタ、9は切換回路、10はポストア
ンプ、11は第1の振幅検波器、12は平滑回路
である。従来のレーダ装置は、アクテイブモード
とパツシブモードは切換で行われるため、アクテ
イブモードとハツシブモードを個別に説明する。
まず、アクテイブモードについて説明する。
シンクロナイザ1からのトリガ信号Tpにより
送信機2で発生する高周波パルス信号AT(以下送
信信号)は、デユプレクサ3を経て、アンテナ4
から放射され、図示していない目標で反射され
る。この反射信号は再びアンテナ4で受信され、
デユプレクサ3を経て、ミキサプリアンプ5でロ
ーカル発振器6からの信号とのミキシングにより
周波数変換と電力増幅され、第1の帯域通過フイ
ルタ7及び第2の帯域通過フイルタ8へ送出され
る。第2の帯域通過フイルタ8は上記送信信号の
パルス幅にマツチングした帯域幅をもつフイルタ
で、いわゆるマツチドフイルタであり、ほぼ送信
パルス幅の逆数で、例えば送信パルス幅が
0.2μsecのとき、帯域幅は、例えば5MHzである。
第1の帯域通過フイルタ7は後述するパツシブモ
ード時に用いられるフイルタで、その帯域幅は一
般に広く、例えば500MHzである。第1の帯域通
過フイルタ7の出力及び第2の帯域通過フイルタ
8の出力は切換回路9へ送出される。アクテイブ
モードのときシンクロナイザ1からの制御信号
TSにより、第2の帯域通過フイルタ8からの信
号が切換回路9からポストアンプ10へ送出さ
れ、ポストアンプ10で電力増幅される。このポ
ストアンプ10の出力AFは、第1の振幅検波器
11へ送出され、ここでビデオ信号AVに変換さ
れ、目標が検出される。第2図は上記動作を時間
軸上で示した図で、トリガ信号Tp、送信信号AT
ポストアンプ10の出力AF、第1の振幅検波器
11の出力AVを示している。
次にパツシブモードについて説明する。
図示していない目標からの放射信号は、アンテ
ナ4で受信され、デユプレクサ3を経てミキサプ
リアンプ5でローカル発振器6からの信号により
周波数変換と電力増幅され、第1の帯域通過フイ
ルタ7及び第2の帯域通過フイルタ8へ送出され
る。第1の帯域通過フイルタ7及び第2の帯域通
過フイルタ8の出力は切換回路9へ送出される。
パツシブモードのときシンクロナイザ1からの制
御信号TSにより第1の帯域通過フイルタ7から
の信号が切換回路9からポストアンプ10へ送出
され、ポストアンプ10で電力増幅される。ポス
トアンプ10の出力AFは第1の振幅検波器11
へ送出され、ここでビデオ信号AVに変換される。
ビデオ信号AVはさらに平滑回路12へ送出され
る。平滑回路12は、例えば低域通過フイルタで
あり、カツトオフ周波数は例えば10Hzである。目
標からの放射信号は一般に電力変動が大きく、し
たがつてビデオ信号AVの振幅も変動している。
平滑回路12は、このビデオ信号AVの振幅変動
を平均化するためであり、この平滑回路12の出
力AIにより目標を検出する。第3図は上記動作
を時間軸上で示した図で、ポストアンプ10の出
力AF、第1の振幅検波器11の出力AV、平滑回
路12の出力AIを示している。
このように、従来のレーダ装置においては、パ
ツシブモードと、アクテイブモードは切換で行わ
れるため、モードの切換時に無駄時間が発生し、
その無駄時間が目標検出に悪影響を与えるという
欠点がある。さらに、上記両モードのうち、目標
の検出可能なモードを選択するための判定回路が
必要となりハードウエアが増加するという欠点も
ある。
〔発明の概要〕
この発明は、アクテイブモードによる受信信号
とパツシブモードによる受信信号をリミツタと帯
域フイルタにより分離することにより、アクテイ
ブモードとパツシブモードを同時に行うことを特
徴とするレーダ装置を提供するものである。
〔発明の実施例〕
第4図はこの発明によるレーダ装置の一例を示
すブロツク構成図で、1はシンクロナイザ、2は
送信機、3はデユプレクサ、4はアンテナ、5は
ミキサプリアンプ、6はローカル発振器、7は第
1の帯域通過フイルタ、8は第2の帯域通過フイ
ルタ、10はポストアンプ、11は第1の振幅検
波器、12は平滑回路、13はリミツタ、14は
帯域阻止フイルタ、15は第2の振幅検波器であ
る。
シンクロナイザ1からのトリガ信号Tpにより
送信機2で発生する送信信号ATは、デユプレク
サ3を経てアンテナ4から放射され、図示してい
ない目標で反射された反射信号は再びアンテナ4
で受信され、デユプレクサ3を経てミキサプリア
ンプ5でローカル発振器6からの信号とのミキシ
ングにより周波数変換と電力増幅され、第1の帯
域通過フイルタ7へ送出される。第1の帯域通過
フイルタ7は前述したように、例えば500MHzの
広い帯域幅をもつ帯域通過フイルタである。この
第1の帯域通過フイルタ7の出力はポストアンプ
10で電力増幅される。一方、図示していない目
標からの放射信号はアンテナ4で受信され、デユ
プレクサ3、ミキサプリアンプ5、第1の帯域通
過フイルタ7、ポストアンプ10で上述した反射
信号に対する処理と同じ処理がなされ、ポストア
ンプ10から送出される。
したがつて、ポストアンプ10の出力信号AF
は反射信号と放射信号が加算された信号である。
上記出力信号AFは第2の帯域通過フイルタ8及
びリミツタ13へ送出される。第2の帯域通過フ
イルタ8は前述したように帯域幅が送信信号のパ
ルス幅の逆数にほぼ等しい帯域通過フイルタで、
帯域幅は例えば5MHzである。第2の帯域通過フ
イルタ8へ送出されたポストアンプ10の出力
AFは第2の帯域通過フイルタ8で帯域制限され
た後、第1の振幅検波器11において振幅検波さ
れ、アクテイブモードにおける目標の検出が行わ
れる。
一方、リミツタ13へ送出されたポストアンプ
10の出力AFは、リミツタ13でリミツトされ
た後、帯域阻止フイルタ14へ送出される。上記
リミツタ13は放射電力より非常に高い電力であ
る反射信号の電力を、例えばレーダ装置の発生す
る雑音電力の100倍(20dB)の値にリミツトす
る。帯域阻止フイルタ14の阻止帯域幅は、第2
の帯域通過フイルタ8の通過帯域に等しいか、そ
れ以上で例えば30MHzである。第5図a,b,c
は、それぞれ第1の帯域通過フイルタ7、第2の
帯域通過フイルタ8、帯域阻止フイルタ14の周
波数特性の一例を示す。リミツタ13の出力AL
における反射信号は帯域阻止フイルタ14で消去
され、上記出力ALにおける放射信号だけが帯域
阻止フイルタ14から出力される。この帯域阻止
フイルタ14の出力Ajは、第2の振幅検波器1
5で振幅検波され、平滑回路12へ送出される。
平滑回路12は前述したように、例えばカツトオ
フ周波数が10Hzの低域通過フイルタで、第2の振
幅検波器15の出力を平滑し、パツシブモードに
おける目標の検出が行われる。
第6図は上記動作を時間軸上で示した図でトリ
ガ信号Tp、送信信号AT、ポストアンプ10の出
力AF、リミツタ13の出力AL、帯域阻止フイル
タ14の出力Ajを示している。また、第6図c,
d,eにおけるRhは反射信号、Rpは反射信号を
示している。
なお、上記説明においては、この発明の一実施
例を示したもので、第1の帯域通過フイルタ7、
第2の帯域通過フイルタ8の帯域幅は、各々
500MHz、5MHzでなくても良い。また、平滑回路
12は低域通過フイルタでなく、例えばアナログ
又はデイジタルで構成される積分器でも良く、要
は信号を平滑する回路であれば良い。また、帯域
阻止フイルタ14の阻止帯域幅は30MHzでなくて
も良く、要は反射信号を消去できる帯域幅であれ
ばよい。さらにリミツタ13のリミツト電力は雑
音電力の100倍でなくても良く、要は帯域阻止フ
イルタ14で反射信号を十分消去できかつ反射信
号の最大電力より大きい電力であれば良い。
〔発明の効果〕
この発明によるレーダ装置は、アクテイブモー
ドとパツシブモードを、同時にほぼ同一の周波数
帯で行うことができるため、上記両モードを切換
で行う従来のレーダ装置と比較して、 (1) 同時に両モードを実施するため、両モードの
一方のモード、例えばアクテイブモードで目標
が検出できなくなつた場合、他の一方のモー
ド、例えばパツシブモードで目標を検出するこ
とが可能である。
(2) 両モードの切換による無駄時間がなくなるた
め目標を精度良く検出できるという利点があ
り、さらに、従来のレーダ装置の構成を大幅に
変えることなくこの発明によるレーダ装置を実
現できるという利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の複合レーダ装置の一例を示すブ
ロツク構成図、第2図及び第3図は第1図の従来
の複合レーダ装置の動作を時間軸上で示した図、
第4図はこの発明によるレーダ装置の一例を示す
ブロツク構成図、第5図はフイルタ特性を示した
図、第6図は第4図のこの発明によるレーダ装置
の動作を時間軸上で示した図である。 図におい
て、1はシンクロナイザ、2は送信機、3はデユ
プレクサ、4はアンテナ、5はミキサプリアン
プ、6はローカル発振器、7はフイルタ1、8は
フイルタ2、9は切換回路、10はポストアン
プ、11は第1の振幅検波器、12はフイルタ
3、13はリミツタ、14はフイルタ4、15は
第2の振幅検波器である。なお図中同一あるいは
相当部分には同一符号を付して示してある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 アクテイブモード及びパツシブモードを有す
    るレーダ装置において、高周波信号を発生する送
    信機と、この送信機からの高周波信号を空間に放
    射するアンテナと、このアンテナから放射される
    高周波信号が目標で反射されて発生する反射信
    号、及び目標が放射する放射信号を受信するアン
    テナと、このアンテナで受信した上記反射信号及
    び放射信号を通過させる第1の帯域通過フイルタ
    と、この第1の帯域通過フイルタの出力のうち、
    上記反射信号のみを通過させる第2の帯域通過フ
    イルタと、この第2の帯域通過フイルタの出力を
    振幅検波する第1の振幅検波器と、上記第1の帯
    域通過フイルタの出力の電力を制限するリミツタ
    と、このリミツタの出力から上記反射信号を消去
    し、放射信号のみを通過させる帯域阻止フイルタ
    と、この帯域阻止フイルタの出力である放射信号
    を振幅検波する第2の振幅検波器と、この第2の
    振幅検波器の出力を平滑する平滑回路とを備えた
    ことを特徴とするレーダ装置。
JP22479683A 1983-11-29 1983-11-29 レ−ダ装置 Granted JPS60115883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22479683A JPS60115883A (ja) 1983-11-29 1983-11-29 レ−ダ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22479683A JPS60115883A (ja) 1983-11-29 1983-11-29 レ−ダ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60115883A JPS60115883A (ja) 1985-06-22
JPH0423227B2 true JPH0423227B2 (ja) 1992-04-21

Family

ID=16819333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22479683A Granted JPS60115883A (ja) 1983-11-29 1983-11-29 レ−ダ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60115883A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2715627B2 (ja) * 1990-04-19 1998-02-18 ダイキン工業株式会社 物標検知方法およびその装置
GB2408864B (en) * 2003-11-29 2006-06-07 Audiotel Internat Ltd Integrated search head
JP5023029B2 (ja) * 2008-09-10 2012-09-12 株式会社東芝 レーダ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60115883A (ja) 1985-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5363104A (en) Jamming signal cancellation system
JP2577490B2 (ja) Fmフロントエンド部のagc回路
US5900832A (en) Input stage for police radar detector including input signal preamplification
US6937675B2 (en) Apparatus for improving intermodulation distortion characteristics in a CDMA mobile terminal
GB2414879A (en) Radar receiver having an even harmonic mixer with an anti-parallel diode pair
JPH0423227B2 (ja)
JP3344529B2 (ja) 映像検波回路および映像信号処理装置
US20020191118A1 (en) Compactly-designed television receiver
JPH03108817A (ja) 送信出力制御装置
US6317072B1 (en) Multiple source jamming signal cancellation system
JPH056381U (ja) 追尾受信機
JPH04116486A (ja) レーダ受信機
JPH05203721A (ja) レーダ受信機
JP2514571Y2 (ja) 送信装置
JP2600688B2 (ja) トランスポンダ装置
JP3360364B2 (ja) バランス出力型チューナ装置の中間周波処理回路
JPS6322739B2 (ja)
JPH08114668A (ja) レーダ装置
JPH054066U (ja) レーダ装置
CN117498882A (zh) 一种接收射频前端
JPH05333141A (ja) 高感度探索信号検出レーダシステム
JP2871738B2 (ja) 電子同調チューナの中間周波出力回路
JPH10150324A (ja) 放送用周波数変換器
JPS6038669B2 (ja) 干渉妨害回避レーダ装置
JPS61240181A (ja) Fmレ−ダ方式