JPH04230299A - 新規血小板凝集阻害剤 - Google Patents

新規血小板凝集阻害剤

Info

Publication number
JPH04230299A
JPH04230299A JP3147194A JP14719491A JPH04230299A JP H04230299 A JPH04230299 A JP H04230299A JP 3147194 A JP3147194 A JP 3147194A JP 14719491 A JP14719491 A JP 14719491A JP H04230299 A JPH04230299 A JP H04230299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
asp
platelet
phe
platelet aggregation
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3147194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0651719B2 (ja
Inventor
Foe Siong Tjoeng
フオエ シオング トヨエング
Steven P Adams
スチーブン ポール アダムス
Larry Philip Feigen
ラリィ フィリップ フェイゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Monsanto Co
GD Searle LLC
Original Assignee
Monsanto Co
GD Searle LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Monsanto Co, GD Searle LLC filed Critical Monsanto Co
Publication of JPH04230299A publication Critical patent/JPH04230299A/ja
Publication of JPH0651719B2 publication Critical patent/JPH0651719B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C279/00Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C279/04Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of guanidine groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton
    • C07C279/14Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of guanidine groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton being further substituted by carboxyl groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/021Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -NH-(X)n-C(=0)-, n being 5 or 6; for n > 6, classification in C07K5/06 - C07K5/10, according to the moiety having normal peptide bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06104Dipeptides with the first amino acid being acidic
    • C07K5/06113Asp- or Asn-amino acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【従来の技術】本発明は、血小板凝集阻害剤としての潜
在的インビボ活性を有する新規ミメチック(mimet
ic)化合物に関する。フィブリノーゲンは、血液プラ
ズマの正常成分として存在するグルコプロテインである
。これは、血液凝固機構において、血小板凝集及びフィ
ブリン形成に役割をはたしている。
【0002】血小板は、血液凝固に役割をはたし全血中
に見出される細胞成分である。血小板と結合するフィブ
リノーゲンは、血液凝固機構における正常血小板機能に
とって重要である。血管が損傷した時、フィブリノーゲ
ンに結合している血小板は凝集を開始し、血栓を形成す
る。
【0003】細胞外の重要な蛋白である、フィブロネク
チンと呼ばれる、もうひとつの大きなグリコプロテイン
は、フィブリノーゲン及びフィブリン、並びにアチクン
、コラーゲン及びプロテオグリカンのような他の構造蛋
白と相互作用を行なう。フィブロネクチンの細胞結合ド
メイン中の比較的大きなポリペプチドフラグメントのい
くつかが、細胞付着活性を有していることが見出されて
いる。米国特許第4,517,686号、4,589,
881号及び4,661,111号を参照。
【0004】これらのポリペプチドは、内部アミノ酸配
列Arg−Gly−Asp−Ser(RGDS)を含む
。同分子由来のある比較的短いペプチドフラグメントが
、基質上に固定化された場合は基質への細胞付着を促進
し、或いは、溶解若しく懸濁の形態の場合は、付着を阻
害することが分かっている。米国特許第4,578,0
79及び4,614,517号参照。
【0005】これらペプチドを次のように定める。 X−Arg−Gly−Asp−R−Y ここで、X=H又はアミノ酸、 R=Thr又はCys;そして、 X−Arg−Gly−Asp−Ser−Yここで、X=
H又はアミノ酸 Y=OH又はアミノ酸。
【0006】米国特許第4,683,291号において
、血小板機能の阻害について、血小板に結合するフィブ
リノーゲンの高親和性拮抗剤である合成ペプチドととも
に開示されている。これら合成ペプチドは、C−末端に
、Arg−Gly−Asp−Val又はArg−Gly
−Asp−Serを有する16以下のアミノ酸残基を有
する。
【0007】同様の、Arg−Gly−Asp配列を含
む合成ペプチド及び血小板へのフィブリノーゲン結合の
阻害剤としての使用は、Koczewiak等、Bio
chem.23,1767−1774(1984);P
low等、Proc.Natl.Acad.Sci.8
2,8057−8061(1985);Ruggeri
等、Ibid.83,5708−5712(1986)
;Ginsberg等、J.Biol.Chem.26
0(7)、3931−3936(1985);Have
rstick等、Blood66(4)、946−95
2(1985);及びRuoslaht;及びPier
schbacher、Science238、491−
497(1987)に開示されている。
【0008】更に、他のこのような阻害ペプチドがEP
特許出願第275,748号及び298,820号に開
示されている。米国特許第4,857,508号におい
て、ある新規なテトラペプチド誘導体が開示されており
、これは、血小板擬集の阻害剤としての強力な活性を有
している。
【0009】これらのテトラペプチド誘導体は、配列X
−Gly−Asp−Y、ここでX及びYは、有機部分(
moiety)から成る、を含む。好ましい例としては
、Arg−Gly−Asp−(O−メチル−Tyr)−
NH2 である。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によって、新規ペ
プチドミメチック化合物が提供され、これは、血小板凝
集の阻害剤としての潜在的インビボ活性を有する。この
阻害剤は、フィブリノーゲン及び/又は細胞外マトリッ
クス蛋白と血小板gpIIb/III aレセプターと
の相互作用に拮抗するように働くと考えられている。
【0011】本発明の新規阻害化合物は、N−末端にグ
アノジノ基を持ち、鎖中にシュードペプチド(pseu
dopeptide)又はペプチドミメチック結合を、
そして、C−末端にフェニルアラニン基を有する。この
ペプチドミメチック化合物は、次の化学構造:
【化1】 によって示される。
【0012】そのシステマチック名は、N−〔8−〔(
アミノイミノメチル)アミノ〕−1−オキソオクチル〕
−N−L−α−アスパルチル−L−フェニルアラニンで
あるが、以下、便宜に、8−グアニジノオクタノイル−
アスパルチル−フェニルアラニン又は、より短い用語に
より8−GO−Asp−Pheと呼ぶ。
【0013】本発明の新規8−GO−Asp−Pheペ
プチドミメチック化合物は、種々のインビトロ及びイン
ビボテストで得られた次の結果により、優れた血小板凝
集阻害活性を有することが示された。
【0014】・トロンビン活性化ヒト血小板への 12
5I−フィブリノーゲンの結合を直接阻害する。 ・トロンビン、コラーゲン、ADPといった種々のプロ
アグレゲートリースチミュリ(proaggregat
ory  stimuli)へのヒト及びイヌ血小板の
凝集を阻害する。 ・定常静脈注入時の持続した抗血小板効果を誘導する。 ・治療状況に応じて、抗血小板効果を迅速に終了させう
る比較的短い活性時間を有する。
【0015】・ヒト中性染色エラスターゼ分泌又は脱顆
粒反応に対して効果を示さない。 ・イヌでの血小板凝集の90%阻害を達成する必要なと
きの10倍の拡散速度において、急性血行力学的又は心
電計上の効果を示さない。 ・マウスでの、ラットの抗血小板ED50よりも20倍
大量の投与後0.5、1、2及び24時間後において、
CNS効果を示さない。
【0016】米国特許第4,879,313号に開示さ
れており密接な関連を有する8−グアニジノ−オクタノ
イル−Asp−2−(4−メトキシフェニル)−エチル
アミド(8−GO−Asp−MPE)と比較すると、こ
の新規8−GO−Asp−Pheは、意外にも実質的に
増大した溶解性及び効力を有する。8−GO−Asp−
Pheは、驚くべきことに、8−GO−Asp−MPE
よりも、インビボで約5−15倍の効力を、インビボで
約5倍の活性を有する。
【0017】前記の試験結果に基づいて、8−GO−A
sp−Pheは、種々の治療媒体として有用である。例
えば、ポスト線維素溶解治療、血栓溶解治療、血管形成
及び冠状動脈バイパス手術のような再疎通手法に伴なう
再閉塞の防止に有用である。
【0018】他の潜在的な用途としては、心筋梗塞、再
発心筋梗塞、不定アンギナ、未梢動脈疾患、脳虚血、発
作及び血小板の超凝集性の防止、及び、血液透析におけ
る閉塞の防止、シャント及びアテロームの進行の防止等
がある。
【0019】新規8−GO−Asp−Pheは、イヌで
の血栓溶解剤、t−PAの投与によるクロットの溶解後
の再パーフュージョン時間を実質的に短縮し且つ再閉塞
を達成する時間を実質的に延長させることをも又見出し
た。
【0020】
【課題を達成するための手段】本明細書は、本発明を形
成する主題を特に指摘し、且つ明確にクレームする請求
の範囲を有する一方、以下の説明的図面とともに発明の
好ましい実施例の詳細な説明の記述から、よりよく理解
されるであろう。
【0021】血小板凝集阻害化合物8−GO−Asp−
Pheは、種々の従来の手法により製造することが可能
である。従って、C−末端4−メトキシフェニルエチル
アミドをフェニルアラニンで置き換えることの外に、8
−グアニジノ−オクタノイル−Asp−2−(4−メト
キシフェニル)エチルアミド(8−GO−Asp−MP
E)を製造する米国特許第4,879,313で記述さ
れた方法に類似の固相法及び液相法によっても製造する
ことができる。
【0022】ひとつの通常の方法では、血小板凝集阻害
化合物8−GO−Asp−Pheを8−グアニジノオク
タン酸をアスパルチルフェニルアラニンメチルエステル
(アスパルテーム)でカップリングし、このメチルエス
テルを水酸化ナトリウムで鹸化した。生成物を冷水性メ
タノール(pH4.0)で結晶化し、ひき続いて水性メ
タノールで再結晶化した。最終収率は73%であった。 実験室的製造では、8−グアニジノオクチル酸を8−ア
ミノオクチル酸と3、5−ジメチルピラゾ−ル−1−カ
ルボキシアミジンとの反応によるか又は、グアニジンと
8−ブロモオクチル酸から製造した。
【0023】特定の製造方法をここに記述するが、本発
明の8−GO−Asp−Pheは、いかなる特定の製造
方法に制限されるものではない。
【0024】以下の実施例により、本発明を更に詳細に
説明するが、本発明は、これらの特定の実施例に限定さ
れるものではない。
【0025】
【実施例】実施例1 A.8−グアニジノ−オクチル酸(8−GO)3、5−
ジメチル−ピラゾール−1−カルボキシアミジン(10
0g;0.5モル)及びN,N−ジイソプロピルエチル
アミン(DIEA)(65g;0.5モル)を、ジオキ
サン(300ml)及び水(115ml)中に懸濁した
。8−アミノ−オクチル酸(48cg;0.3モル)を
攪拌しながらその混合物に添加した。その後無色溶液を
2日間還流した。生成物をろ過し、水(3×50ml)
で洗條した。
【0026】乾燥物質重量  60g;FAB−MS:
(M+H)=202。 B.8−グアニジノ−オクチル酸・HCl(8−GO・
HCl)0.1M  HClの1当量中に溶解させた8
−GOを凍結乾燥させて8−GO・HClを製造した。
【0027】実施例2 8−グアニジノオクチル酸・HCl(39g;195ミ
リモル)、ジスクシニミジルカーボネート(50g;1
95ミリモル)及び4−ジメチルアミノピリジン(2g
)をピリジン/DMF(1:2;350ml)中に溶か
した。反応混合物を室温で1晩攪拌した。この攪拌した
溶液中に、Asp−Phe−OMe(50g;169ミ
リモル)及び重炭酸ナトリウム(15g;169ミリモ
ル)の水(150ml)サスペンジョンを添加した。カ
ップリング反応は、分析用HPLCでの確認により20
時間で完了した。
【0028】混合物を真空で蒸留して、油状残渣を得、
これをメタノール(150ml)に溶解させた。この溶
液(350ml)に、氷溶中で攪拌しつつ、2.5N 
 NaOH(280ml)を加え、そしてこの攪拌を、
4N  HCl(185ml)でpH4に酸性化させて
、5時間続けた。得られた溶液を冷却して結晶化し、固
体生成物を濾過により収集し、空気乾燥した。生成物を
、穏やかに攪拌しながら水(1.0リットル)にサスペ
ンドし、メタノール(400ml)を透明な溶液が得ら
れるまで添加した。生成物を室温に冷却して結晶化し、
濾過して収集した。この物質を真空下、五酸化リン上で
乾燥し、8−GO−Asp−Phe生成物64gを得た
【0029】結晶生成物の一部をアナリティカルキャラ
クタライゼーション用プレパラティブ逆相クロマトグラ
フィーにより精製した。
【0030】プレパラティブ逆相クロマトグラフィーを
4.5×30cmカラム〔15−20μ粒径、μ−ボン
ダパック(Bondapak)〕を使った。Water
s  PrepLC−3000システムを用いて実施し
た。 10mlの飽和NaHCO3 中に溶解した8−GO−
Asp−Pheのサンプル0.5gをカラムにかけ、流
速80ml/分で、30分間、5−20%CH3 CN
(0.05%TFA)の溶媒勾配を与えた。生成物を含
むフラクションをプールし凍結乾燥した。生成物の回収
は、約90%であった。
【0031】分析HPLC(Vydac  C−18カ
ラム、300Å孔径;15−40%CH3 CN/H2
 O/0.05%TFA勾配25分間、1.5ml/分
の流速)、215nMでのUV検出により、99+%の
UV吸収物質を構成する生成物を得た。
【0032】FAB−MSにより、生成物のMWを46
3.54と同定した。 2−D  NMR  共鳴アサインメント(500MH
z 、DMSO−d6)は、完全に構造と一致し、表1
に示す。
【0033】アミノ酸分析は、サンプルの91重量%が
、等モル比でフェニルアラニンとアスパラギン酸を含む
ことを示した。 元素分析:理論値C22H33N5 O6 ;C:57
.0,H:7.17,N:15.1;実測値:C:56
.8,H:7.08,N:15.0。
【化2】
【表1】表  18−グアニジノ、オクタノイル−アス
パルチル−フェニルアラニンの、30℃、DMSO  
d−6* 中での化学シフトアサインメント
【0034
】実施例3 8−GO−Asp−Pheを血小板凝集阻害剤として評
価し、以下のインビトロ及びインビボアッセイにより、
8−グアニジノ−オクタノイル−ASP−2−(4−メ
トキシフェニル)−エチルアミド(8−GO−Asp−
MPE)及び/又はRGDSと比較した。
【0035】フィブリノーゲン結合アッセイフィブリノ
ーゲン結合を、Plow等、Blood  70,11
0−115(1987)の記述と実質的に同様に実施し
た。簡単に述べれば、前2週間にいかなる抗血小板薬剤
も服用しなかったヒトのボランテイアからの血液を、1
/10容量のCCDバッファー(100mMクエン酸ナ
トリウム、136mMグルコース、pH6.5)に収集
した。この血液を3分間、1000×gで遠沈し、血小
板リッチなプラズマをプラスチックピペットを備え氷上
に置いたプラスチックチューブに移した。15分後、1
/2容量の氷冷CCDバッファーを添加し、サンプルを
2℃で900×g、10分間遠沈した。
【0036】上澄液をデカントし、血小板ペレットを穏
やかに氷冷した修正Tyrodeバッファー(137m
M  NaCl,2.6mM  KCl,12mM N
aHCO3 ,5.5mMグルコース,15mM  H
EPES,0.5%  BSA,pH7.4)の最初の
容量の1/2中に再サスペンドした。37℃で30分間
インキユベートした後、血小板カウントを修正Tyro
deバッファーにより、4×108 血小板/mlに調
整した。血小板サンプル(1×108 血小板/ml)
に、ADP(10μM)、CaCl2 (1mM)、供
試化合物、及び125 I−フィブリノーゲン(0.3
μM)を200μMの容量で前記最終濃度まで順に添加
した。
【0037】このサンプルを37℃で40分間インキュ
ベートし、50μlのアリコートを20%サッカロース
パッド(400μl)を通して8000×gで遠沈した
。チューブを急速凍結し、血小板ペレットを含むチップ
を切断し、ガンマシンチレーションカウンターにより1
25 I−フィブリノーゲン結合をアッセイした。特異
的結合を各テストにおいて、60倍過多の非ラベルのフ
ィブリノーゲンの存在下、125 I−フィブリノーゲ
ン結合の量を、全結合から控除して決定した。テスト化
合物の効力(IC50)を125 I−フィブリノーゲ
ン結合の50%を阻害するのに必要な化合物濃度として
決定した。
【0038】PRPでのインビトロヒト血小板凝集少く
とも2週間如何なる抗血小板薬剤を服用しなかった健常
男女ドナーを、血液を採取するのに先立ち8時間絶食さ
せ、それからバタフライニードル及び3mlの0.12
9Mバッファークエン酸ナトリウム(3.8%)を有す
る30ccプラスチックシリンジを用いて30mlを全
血を収集した。血液が抜かれてクエン酸と混合するよう
にシリンジを注意深く回転させた。
【0039】血小板リッチなプラズマ(PRP)を、室
温で100×g、10分間遠沈して製造した。この際、
遠沈は、ブレーキをかけず停止させた。PRPをプラス
チックピペットで血液から取り出し、室温に保った、プ
ラスチックキャップのついた50mlのコーニング円錐
殺菌遠心分離用チューブ中に入れた。
【0040】血小板プアプラズマ(PPP)を、室温で
、ブレーキをかけず遠沈を停止させ、2000×g、1
5分間;残りの血液を遠沈して製造した。PRPをPP
Pで2−3×108 血小板/mlのカウントに調整し
た。400μlのPRPプレパレーションと50μlの
供試化合物又は食塩水をPaytonアグレゴメーター
(Payton  Scientific,Inc.,
バッファロー、ニューヨーク)で37℃で1分間プレイ
ンキュベートした。
【0041】50μlのアデノシン5´ジホスフェート
(ADP)(50μM)をキュベットに加え、凝集を1
分間モニターした。全化合物を2反覆テストした。結果
は、下記のとおり計算した。 コントロールの%=〔(化合物の最大OD−出発OD)
/(コントロール食塩水の最大OD−出発OD)〕×1
00。 %阻害=100−(コントロールの%)。
【0042】インビボラット血小板減少症雄ラット〔C
harles  River,CRL:CD(SD),
400−450g〕を用いた。ラットをNaペントバル
ビタル(65mg/kg,Vet  Labs,Lim
ited,Inc.,レネクサ、カンザス)で麻酔した
。2つの切開を行ない、両方の頸静脈を出した。注入ポ
ンプ(Harvard  Apparatus,サウス
ナチック、マサチューセッツ)及び19gバタフライを
備えた5ccシリンジを用いて、供試化合物又はビーク
ルを0.39ml/分の速度で3分間、左頸静脈に注入
した。
【0043】化合物/ビークル注入の2分後、コラーゲ
ン(60μg/kg)(HelenaLaborato
ries,バーモント、テキサス)を1mlシリンジで
右頸静脈に注入した。体腔を開き、大静脈を血液サンプ
リング用に取り出した。コラーゲン注入の1分後、化合
物注入を停止させ、0.3mgの4.5%EDTA/T
ris(0.1M)(pH7.35)及び150μMイ
ンドメタシンを含んだ3ccシリンジにより、(30秒
以内に)大静脈から血液を採取した。血小板リッチプラ
ズマ(PRP)を、血液を126×g10分間遠沈する
ことにより製造した。5μlのPRPをCoulter
カウンターの20mlのイソトン(商標)(Isoto
n III)(Coulter、アイソトニック溶液)
中でカウントした。
【0044】コラーゲン誘導凝集の%阻害を(a)コラ
ーゲンの与えられていない(非凝集コントロール)動物
の血小板カウント及び(b)ビークル及びコラーゲンを
与えられた(凝集コントロール)動物の血小板カウント
を有する供試化合物及びコラーゲンで処置された動物の
血小板カウントを比較することにより計算した。ED5
0は、静脈内投与(i.v)供試化合物を計算した。
【0045】これらのアッセイの結果は、以下のとおり
である。
【0046】結果 A.血小板へのフィブリノーゲンの結合8−GO−As
p−Pheは、ADP刺激洗條ヒト血小板への125 
I−フィブリノーゲン結合を阻害した。図1は、IC5
06.0×10−7Mで阻害したことを示す。
【0047】8−GO−Asp−Pheは、血小板への
フィブリノーゲンの結合を阻害する上で、8−GO−A
sp−MPEよりも約15倍も効力があり、PGDSよ
りも約70倍効力があった。結合阻害カーブは3化合物
全て類似していた。
【0048】B.インビトロ血小板凝集の阻害血小板リ
ッチプラズマ(PRP)をヒト又はイヌの新鮮取出し血
液サンプルから調整した。PRPをそれから8−GO−
Asp−Phe又は8−GO−Asp−MPEで、37
℃でアグレゴメーターキュベット中で2分間インキュベ
ートし、それからADP(図2のヒトPRPで、説明さ
れているように)又はコラーゲン(図3のイヌPRPで
説明されている)のどちらかを加えた。
【0049】凝集の程度をPRP溶液を通過する光線透
過を測定してモニターした。両方の化合物はヒト又はイ
ヌにおいて、それぞれADP及びコラーゲンに反応して
、濃度に依存して、血小板凝集を阻害した。
【0050】ヒト及びイヌのPRPにおいて、8−GO
−Asp−Pheは8−GO−Asp−MPEよりも約
5倍効力が高かった。
【0051】ヒトPRPは、又、凝集アッセイに先立っ
て、プラズマ蛋白を除去するために洗條の操作にかけた
。洗條した血小板を、それからキュベット中で供試化合
物とインキュベートし、トロンビンと凝集させた(結果
を図4、表2に示す)。
【0052】8−GO−Asp−Pheは、洗條血小板
てのトロンビン誘導凝集において、8−GO−Asp−
MPEよりも5倍効力が高かった。
【0053】
【表2】表  2インビトロでの8−GO−Asp−P
he及び8−GO−Asp−MPEによる血小板擬集の
インビトロ活性阻害の要旨:IC50(M)
【0054
】8−GO−Asp−Pheがインビトロで活性がある
と判明したすべてのケースで、凝集が阻害された。一方
、種々のアゴニストに反応して血小板形態変化はブロッ
クされなかった。従って、この化合物は、血小板活性化
のプロセスに干渉するのではなく、むしろ、その後のフ
ィブリノーゲン結合段階の凝集プロセスをブロックする
【0055】C.インビボでの血小板凝集の阻害ラット
におけるコラーゲン誘導血小板減少症 コラーゲンの静注後、ラットから取り出された血液中の
血小板の数は、正常の数と比べて明らかに減少する。血
液中におけるコラーゲンの存在は、血小板の活性化及び
凝集をもたらす。これらの凝集した血小板の量は、微少
血管のエントラプメント(entrapment)によ
り、循環から除かれ、血小板数の減少の原因となる。8
−GO−Asp−Phe、8−GO−Asp−MPE又
はRGDSをコラーゲン注射に先立つ2分間、ラットの
静脈内に注入し、コラーゲン注射後、更に1分間継続し
、血小板数への影響を決定した(図5)。
【0056】8−GO−Asp−Pheは、ED500
.05mg/kgで、投与量に依存して、コラーゲン(
60μg/kg)誘導血小板減少症を阻害した。8−G
O−Asp−MPEも又ED500.07mg/kgで
有効であった。 これに対して、RGDSは50%による凝集を、10m
g/kgまでの投与量で阻害しなかった。
【0057】0.10mg/kgの8−GO−Asp−
Phe(2×ED50)の静注投与は、3分注入の終り
から15分後最大の活性を示し、コラーゲン誘導血小板
減少症の90%阻害を導いた(図6)。
【0058】0.1mg/kg8−GO−Asp−Ph
e(2×ED50でのt1/2)後の血小板凝集阻害活
性は、12分の半減期で減少した。これに対して、0.
14mg/kg8−GO−Asp−MPE(2×ED5
0)は、43分のt1/2で70%の減少を導いた。
【0059】D.イヌでのエクスビボ、コラーゲン誘導
血小板凝集の阻害 イヌを麻酔し、8−GO−Asp−Pheの静注をした
。化合物の注入前、中、後の種々の投与量で、血液サン
プルを取り、PRPを調整し、コラーゲンに対する血小
板の凝集反応をアグレゴメータで評価した。
【0060】別の研究により、8−GO−Asp−Ph
eをボーラスとして1分以上(図7)投与し、又は2時
間注入して(図8)、安定した血小板反応を得た。
【0061】8−GO−Asp−Pheは、イヌでのど
ちらのプロトコールでもコラーゲン誘導血小板凝集の投
与量に依存する阻害を行なった。ボーラス注入では、8
−GO−Asp−PheのED50は、0.6mg/k
gであり、これに対し、注射後5分に評価した8−GO
−Asp−MPEのED50は1.7mg/kgであっ
た(8−GO−Asp−Pheの短い半減期の故に、活
性を投与後2分でも又評価した。8−GO−Asp−P
heは、注入後2分で測定した時、ED500.30m
g/kgを有した。)安定な阻害(45分から2時間ま
での反応を平均して決定)は、0.0075mg/kg
/分であった(これに対し、8−GO−Asp−MPE
は、0.03mg/kg/分)。
【0062】実施例4 8−GO−Asp−Pheは、イヌでの血栓溶解剤、組
織プラスミノーゲンアクチベーター(t−PA)の投与
によるクロットの溶解後の再パーフュージョンする時間
を短縮しかつ再閉塞を達成する時間を延長する。以下の
操作をこのテストのため採用した。
【0063】約25kg体重のイヌをペントバルビター
ル30mg/kg  i.v.で麻酔した。左頸静脈を
単離し、カニューレを挿入し、i.v.注射用のルート
を設けた。左頸動脈に血圧測定用にカニューレを挿入し
た。第5肋間スペースを通して左開胸術をほどこした。
【0064】囲心腔を開き、心臓を囲む離被架を00シ
ルク縫糸を用いて構築した。左前下行冠状動脈(LAD
CA)を少なくとも約3cmの長さ、そのシース(Sh
eath)を切開した。1つの大きなブランチを除いて
、全てのサイドブランチを4−0、又は5−0  シル
ク縫糸で結紮した。単離したLADCAのセグメントの
近位端に適切な大きさの電磁気的フロープルーブを施し
た。 保持したサイドブランチに23gニードルアダプタ−及
び3方向栓をつけたPE−50カテーテルでカニューレ
を挿入した。
【0065】ワイヤを包むべく作られた2mm巾のプラ
スチック器具をセグメントの遠位端に取りつけた。除去
可能な数個のシルク縫糸、大きさが2−0及び4−0(
約10個)を、ループをベッセルの回りでしめた後、流
量を調整するためプラスチックバンドのループ内に設置
した。
【0066】セグメントを通る流れは、プラスチックバ
ンドをしめることにより減少させ、シルク結紮糸セグメ
ントを除去することによって調整し40−50%の流量
減少が、得られた。充血を避けるのを確実にするために
、機械的閉塞を実施した。
【0067】クロットが形成されているセグメントをデ
バケイ(Debakey)鉗子を用いて3ないし4回圧
縮して傷つけた。セグメントを単離し、リークを防止す
るために、プラスチックで覆われた鋸歯状を有する非常
に細かいモスキトクランプをフロープルーブの遠位でプ
ラスチックオクルーダー(occluder)の近位に
施した。血液をカニューレを挿入されたサイドブランチ
から取り出した。
【0068】もし、単離されたセグメント中に、いく分
か血液が残留していれば、遠位オクルーダーの側のクラ
ンプを開くことによって、食塩水でフラッシュする。カ
ニューレを挿入したサイドブランチを使って、0.1m
lのトロンビン(1000U/ml)を単離したセグメ
ントに注入し、その後、0.3mlの血液を頸静脈から
除去した。クロットは15分間でキュア(cure)と
なった。
【0069】血液サンプルをPT(プロトロンビン時間
)及びAPTT(活性部分トロンボプラスチン時間)の
測定用に取った。15分の期間の終りに、モスキートク
ランプを、最初近位のクランプ、後で遠位のクランプを
はずした。
【0070】もし、流れ計が、流れ0を記録して、閉塞
クロットの存在を示しているならば、5000Uのヘパ
リンをi.v.投与し、サイドブランチカテーテルを除
去し、サイドブランチをゆるめる。ヘパリンの最初の投
与後1時間毎のインターバルで、更に1000Uのヘパ
リンをi.v.投与する。
【0071】ヘパリンの最初の投与の直後、及び以下に
示す時期に、血小板の反応性、PT及びAPPTの測定
用に、血液サンプルを取った。更に30分経過後、この
間にクロットの閉塞性が確認され;供試化合物を投与し
(ボーラス投与か又はインフュージョンを始めるかどち
らかによって、適切に且つ適切なルートにより)、及び
、0.25mg/kg  t−PAの注入を、i.v.
ボーラスインジェクションにより投与する。
【0072】t−PAの投与は1時間又は再パーフュー
ジョンが起るまで15分毎に反覆する。再パーフュージ
ョンを、クロットの形成に先立ちベッセル中の流量の5
0%の再樹立と定義する。再パーフュージョン時間は、
最初のt−PA注入時から測定する。凝固ファクター及
び血小板反応性の測定用に、血液サンプルを、再パーフ
ュージョンの時間で採取する。
【0073】再閉塞は、ベッセル中の流れ0ml/分へ
のリターンと定義し、再閉塞時間を再パーフュージョン
時間から測定する。最後の血液サンプルを凝固ファクタ
ー及び血小板反応性の測定用に得る。
【0074】動物は、身体的状況に応じて溶解後1−2
時間観察する。化合物は、再パーフュージョンする時間
の短縮する能力、再閉塞時間を延長する能力及びその両
方に関して評価する。
【0075】化合物の最大効果とは、テスト期間中にお
いて、再閉塞しないものと定義する。化合物が溶解後再
閉塞を起こすのに必要な時間をかなり延長するならば、
化合物は、最大効果より小さいものである。このような
薬剤は、別の投与レジメを用いて、再テストが考慮され
る。
【0076】上記テストの結果を臨床的に入手可能なG
enentech  Activase  t−PAを
用いて以下の表3及び図9に掲げる。
【表3】
【0077】本発明の新規ペプチドミメチック化合物は
、非経口又は経口投与法、好ましくは、薬学的に容認さ
れる稀釈剤又はキャリアを有する製剤のような、従来の
方法により哺乳動物ホストに投与するのに使用すること
ができる。血小板凝集阻害剤としての好ましい投与ルー
トは、非経口、例えば、静脈内的である。
【0078】通常の生理食塩水、ヒトアルブミン及び他
の稀釈剤及びキャリアを含む溶液中のこのペプチドミメ
チック化合物の静脈内投与は、説明済である。薬学的に
容認可能な稀釈剤、及びキャリア中の、治療的投与量で
の、この活性なペプチドミメチック化合物の他の適切な
製剤は、例えば、Remington’sPharma
centical  Sciences,Ed.Art
hur  Osal,第16版、1980、Mack 
 Publishing  Co.イーストン,ペンシ
ルベニア、のような一般的なテキストを参照することに
よって、製造することができる。
【0079】イヌでの、血小板凝集を完全に阻害するの
に必要とされるインフュージョン速度は、およそ20−
30μg/kg/分であった。血小板反応性の完全な阻
害が望ましいと仮定すれば、もし、イヌでの血小板投与
量反応が、直接ヒトにスケールすると、約43mg/k
gの薬剤がインフュージョンの24時間の期間に必要と
されるであろう(〜3g/day、全体投与量)。治療
の期間は、1から数週間まで変動しうる。
【0080】種々の他の実施例は、当業者であれば、本
明細書の開示を読んだ後は、本発明の精神及び範囲を離
れることなく明白になしうるであろう。このような実施
例の全てが、請求の範囲の中に含まれるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】各阻害剤、8−GO−Asp−Phe(  □
)、8−GO−Asp−MPE(■)、及びRGDS(
X)によるヒト洗條血小板へのフィブリノーゲン結合の
阻害。ここで、コントロール(阻害剤無し)と比較して
のフィブリノーゲン結合の%が、阻害剤のモル濃度(M
)に対してプロットされる。
【図2】8−GO−Asp−Phe(  □)及び8−
GO−Asp−MPE(■)による、ヒト血小板リッチ
プラズマ中のADP−誘導血小板凝集の阻害。コントロ
ール(阻害剤無し)に比較しての血小板凝集の%を、阻
害剤のモル濃度(M)に対してプロットしている。
【図3】8−GO−Asp−Phe(  □)及び8−
GO−Asp−MPE(■)によるイヌ血小板リッチプ
ラズマ中のコラーゲン誘導血小板凝集の阻害を、図2と
同様にプロットする。
【図4】8−GO−Asp−Phe(  □)及び、8
−GO−Asp−MPE(■)による洗條ヒト血小板で
のトロンビン誘導血小板凝集の阻害を図2と同様にプロ
ットする。
【図5】各阻害剤、8−GO−Asp−Phe(  □
)、8−GO−Asp−MPE(■)及びRGDS(X
)によるラットでのコラーゲン誘導血小板減少症の阻害
を示す。ここで、コントロール(阻害剤無し)に比較し
ての血小板減少症の%阻害(血小板カウントの減少)を
阻害剤の投与量(mg/kg)に対してプロットする。
【図6】8−GO−Asp−Phe(  □)、及び8
−GO−Asp−MPE(■)によるラットでのコラー
ゲン誘導血小板減少症の阻害の時間経路を示す。ここで
、%阻害を時間(分)に対してプロットする。
【図7】イヌでのエクスビボコラーゲン誘導血小板凝集
に対するIVボーラスによる8−GO−Asp−Phe
(□)及び8−GO−Asp−MPE(■)の効果を示
す。ここで、コントロール(阻害剤無し)に比較して血
小板サンプルの阻害%を、阻害剤の投与量(mg/kg
)に対してプロットする。
【図8】イヌでのエクスビボコラーゲン誘導血小板凝集
に対する8−GO−Asp−Phe(□)及び8−GO
−Asp−MPE(■)のIVインフュージョンの効果
を、図7と同様にプロットして示す。
【図9】コントロール(8−GO−Asp−Phe無し
)及びASAと比較してイヌでのt−PAとの共一投与
したときの再パーフュージョン(溶解)及び再閉塞に対
する8−GO−Asp−Pheの効果を時間(分)で示
す。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  N−〔8−〔(アミノイミノメチル)
    アミノ〕−1−オキソオクチル〕−N−L−αーアスパ
    ルチル−L−フェニルアラニン。
  2. 【請求項2】  温血哺乳動物に、薬学的に容認しうる
    キャリア中の請求項1の化合物の血小板凝集阻害有効量
    を投与することからなる温血哺乳動物の血小板凝集を阻
    害する方法。
  3. 【請求項3】  温血哺乳動物に、薬学的に容認しうる
    キャリア中の請求項1の化合物の血栓形成阻害有効量を
    投与することからなる温血哺乳動物の血栓形成阻害方法
  4. 【請求項4】  薬学的に容認しうるキャリア中の請求
    項1の化合物。
  5. 【請求項5】  再パーフュージョン時間を短縮し及び
    再閉塞達成時間を延長するのに適した請求項1の化合物
    の有効量を共−投与することからなる温血哺乳動物に投
    与された組織プラスミノーゲンアクチベーターの血栓溶
    解活性を強化する方法。
JP3147194A 1990-06-20 1991-06-19 新規血小板凝集阻害剤 Expired - Fee Related JPH0651719B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/540,953 US5053393A (en) 1988-07-20 1990-06-20 Novel platelet-aggregation inhibitor
US540953 1990-06-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04230299A true JPH04230299A (ja) 1992-08-19
JPH0651719B2 JPH0651719B2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=24157584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3147194A Expired - Fee Related JPH0651719B2 (ja) 1990-06-20 1991-06-19 新規血小板凝集阻害剤

Country Status (17)

Country Link
US (1) US5053393A (ja)
EP (1) EP0462960B1 (ja)
JP (1) JPH0651719B2 (ja)
KR (1) KR940000753B1 (ja)
AT (1) ATE123293T1 (ja)
AU (1) AU631070B2 (ja)
CA (1) CA2044978C (ja)
DE (1) DE69110091T2 (ja)
DK (1) DK0462960T3 (ja)
ES (1) ES2075415T3 (ja)
FI (1) FI106380B (ja)
IE (1) IE72519B1 (ja)
IL (1) IL98557A (ja)
NO (1) NO301373B1 (ja)
NZ (1) NZ238611A (ja)
PT (1) PT98026B (ja)
ZA (1) ZA914728B (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5332726A (en) * 1989-09-29 1994-07-26 Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. Antithrombotic peptides and pseudopeptides
TW201303B (ja) * 1990-07-05 1993-03-01 Hoffmann La Roche
US5260277A (en) * 1990-09-10 1993-11-09 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Guanidinyl and related cell adhesion modulation compounds
NZ239846A (en) * 1990-09-27 1994-11-25 Merck & Co Inc Sulphonamide derivatives and pharmaceutical compositions thereof
MX9201416A (es) * 1991-03-28 1992-10-01 Rhone Poulenc Rorer Int Peptidos y pseudopeptidos antitromboticos.
DE4126277A1 (de) * 1991-08-08 1993-02-11 Cassella Ag Hydantoinderivate
US5625093A (en) * 1991-10-15 1997-04-29 G. D. Searle & Co. Substituted β-amino acid derivatives useful as platelet aggregation inhibitors
US5239113A (en) * 1991-10-15 1993-08-24 Monsanto Company Substituted β-amino acid derivatives useful as platelet aggregation inhibitors and intermediates thereof
US5254573A (en) * 1991-10-15 1993-10-19 Monsanto Company Substituted heterocyclic derivatives useful as platelet aggregation inhibitors
WO1993008823A1 (en) * 1991-11-06 1993-05-13 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Guanidinyl and related cell adhesion modulation compounds
US5258398A (en) * 1991-12-16 1993-11-02 Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. Antithrombotic diaminoalkanoic acid derivatives
TW223629B (ja) * 1992-03-06 1994-05-11 Hoffmann La Roche
US5338725A (en) * 1992-06-30 1994-08-16 The Research Foundation Of The State University Of New York Anti-aggregatory agents for platelets
US6380163B1 (en) 1992-12-22 2002-04-30 Baxter International Inc. Peritoneal dialysis solutions with polypeptides
DE4302485A1 (de) * 1993-01-29 1994-08-04 Merck Patent Gmbh Piperazinderivate
EP0682529B2 (en) * 1993-02-09 2005-12-28 Biogen Idec MA, Inc. Antibody for the treatment of insulin dependent diabetes
EP0623615B1 (de) * 1993-05-01 1999-06-30 MERCK PATENT GmbH Substituierte 1-Phenyl-oxazolidin-2-on Derivate, deren Herstellung und deren Verwendung als Adhäsionsrezeptor-Antagonisten
TW394760B (en) * 1993-09-07 2000-06-21 Hoffmann La Roche Novel Carboxamides, process for their preparation and pharmaceutical composition containing the same
DE4332384A1 (de) * 1993-09-23 1995-03-30 Merck Patent Gmbh Adhäsionsrezeptor-Antagonisten III
DE4405378A1 (de) * 1994-02-19 1995-08-24 Merck Patent Gmbh Adhäsionsrezeptor-Antagonisten
DE4429461A1 (de) * 1994-08-19 1996-02-22 Merck Patent Gmbh Adhäsionsrezeptor-Antagonisten
DK0710657T3 (da) * 1994-11-02 1999-05-25 Merck Patent Gmbh Adhæsionsreceptor-antagonister
DE4439846A1 (de) * 1994-11-08 1996-05-09 Merck Patent Gmbh Adhäsionsrezeptor-Antagonisten
DE19504954A1 (de) * 1995-02-15 1996-08-22 Merck Patent Gmbh Adhäsionsrezeptor-Antagonisten
DE19516483A1 (de) 1995-05-05 1996-11-07 Merck Patent Gmbh Adhäsionsrezeptor-Antagonisten
US7018627B1 (en) 1995-06-07 2006-03-28 Icos Corporation Macrophage derived chemokine (MDC), MDC analogs, MDC inhibitor substances, and uses thereof
US5891418A (en) * 1995-06-07 1999-04-06 Rhomed Incorporated Peptide-metal ion pharmaceutical constructs and applications
US5654334A (en) * 1995-06-23 1997-08-05 Oklahoma Medical Research Foundation Analgesic use of N-L-α-aspartyl-L-phenylalanine 1-methyl ester
US5872122A (en) * 1997-10-16 1999-02-16 Monsanto Company Pyrimidinylamidino β-amino acid derivatives useful as inhibitors of platelet aggregation

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2215948B1 (ja) * 1973-02-01 1976-05-14 Centre Etd Ind Pharma
US4127580A (en) * 1975-02-07 1978-11-28 Parcor Process for the preparation of thieno-pyridine derivatives
US4661111A (en) * 1982-08-04 1987-04-28 La Jolla Cancer Research Foundation Polypeptide
US4578079A (en) * 1982-08-04 1986-03-25 La Jolla Cancer Research Foundation Tetrapeptide
US4589881A (en) * 1982-08-04 1986-05-20 La Jolla Cancer Research Foundation Polypeptide
US4517686A (en) * 1982-08-04 1985-05-21 La Jolla Cancer Research Foundation Polypeptide
US4614517A (en) * 1982-08-04 1986-09-30 La Jolla Cancer Research Foundation Tetrapeptide
US4683291A (en) * 1985-10-28 1987-07-28 Scripps Clinic And Research Foundation Platelet binding inhibitors
US4857508A (en) * 1987-12-03 1989-08-15 Monsanto Company Novel platelet-aggregation inhibitor peptide derivatives
US4992463A (en) * 1988-07-20 1991-02-12 Monsanto Company Thienyl peptide mimetic compounds which are useful in inhibiting platelet aggregation
US4879313A (en) * 1988-07-20 1989-11-07 Mosanto Company Novel platelet-aggregation inhibitors
US5169836A (en) * 1988-11-10 1992-12-08 Trustees Of The University Of Penna. Inhibitors of platelet binding
CA2008116C (en) * 1989-02-23 2001-11-20 Thomas Weller Glycine derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
IE912100A1 (en) 1992-01-01
FI106380B (fi) 2001-01-31
NO912396D0 (no) 1991-06-19
FI913006A (fi) 1991-12-21
KR940000753B1 (ko) 1994-01-29
IL98557A (en) 1996-01-31
NO301373B1 (no) 1997-10-20
CA2044978C (en) 2001-06-12
DE69110091D1 (de) 1995-07-06
EP0462960B1 (en) 1995-05-31
JPH0651719B2 (ja) 1994-07-06
EP0462960A1 (en) 1991-12-27
CA2044978A1 (en) 1991-12-21
PT98026B (pt) 1998-11-30
IL98557A0 (en) 1992-07-15
DE69110091T2 (de) 1996-02-08
NZ238611A (en) 1992-09-25
FI913006A0 (fi) 1991-06-19
IE72519B1 (en) 1997-04-23
AU631070B2 (en) 1992-11-12
NO912396L (no) 1991-12-23
DK0462960T3 (da) 1995-10-02
ES2075415T3 (es) 1995-10-01
PT98026A (pt) 1992-04-30
ZA914728B (en) 1993-02-24
AU7912191A (en) 1992-01-02
US5053393A (en) 1991-10-01
ATE123293T1 (de) 1995-06-15
KR920000785A (ko) 1992-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04230299A (ja) 新規血小板凝集阻害剤
EP0352249B1 (en) Novel platelet-aggregation inhibitors
EP0319506B1 (en) Novel platelet-aggregation inhibitor peptide derivatives
EP0765340B1 (en) Methionine sulfone and s-substituted cysteine sulfone derivatives as enzyme inhibitors
JP3466614B2 (ja) 血栓症のインヒビター
JP2017206540A (ja) 血栓溶解、フリーラジカル捕捉および血栓へのターゲティング機能を兼ねる新規化合物およびその製造方法と用途
EP0454651B1 (en) Novel platelet-aggregation inhibitors
JPH10503177A (ja) 酵素インヒビターとしてのアルギニン模倣物を含む3−アミノ−2−オキソ−1−ピペリジン酢酸誘導体
US4992463A (en) Thienyl peptide mimetic compounds which are useful in inhibiting platelet aggregation
JPH10503176A (ja) 酵素インヒビターとしての3−アミノ−2−オキソ−1−ピペリジン酢酸誘導体
JPH06505978A (ja) 芳香族エステルまたはアミドを含有する抗凝集性ペプチド
EP0659193B1 (en) Platelet aggregation inhibitors
US5338725A (en) Anti-aggregatory agents for platelets
JP3032297B2 (ja) 抗血栓性アザシクロアルキルアルカノイルペプチド及びプソイドペプチド
JPH08503920A (ja) 抗血栓ペプチドおよび偽ペプチド誘導体
AU761624B2 (en) Bradykinin analogs as selective inhibitors of cell activation
JPH0797397A (ja) 新規ペプチド及びそれを用いた血小板凝集抑制剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees