JPH04224938A - 防火安全ガラス - Google Patents

防火安全ガラス

Info

Publication number
JPH04224938A
JPH04224938A JP41482290A JP41482290A JPH04224938A JP H04224938 A JPH04224938 A JP H04224938A JP 41482290 A JP41482290 A JP 41482290A JP 41482290 A JP41482290 A JP 41482290A JP H04224938 A JPH04224938 A JP H04224938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
glass
safety glass
test specimen
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP41482290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2575951B2 (ja
Inventor
Akihiko Sakamoto
明彦 坂本
Kiyoshi Kataki
片木 清
Takehiro Shibuya
武宏 渋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Electric Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Glass Co Ltd filed Critical Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority to JP2414822A priority Critical patent/JP2575951B2/ja
Priority to CA 2058497 priority patent/CA2058497C/en
Priority to DE1991624738 priority patent/DE69124738T2/de
Priority to EP19910312032 priority patent/EP0494538B1/en
Priority to US07/813,805 priority patent/US5230954A/en
Publication of JPH04224938A publication Critical patent/JPH04224938A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2575951B2 publication Critical patent/JP2575951B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10311Intumescent layers for fire protection

Landscapes

  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、火災時には防火戸とし
て機能し、また平常時には安全ガラスとして機能する防
火安全ガラスに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、ビル、百貨店、スーパー等の大型
の建物が増加するにつれて、火災時に火炎や煙を遮断し
て延焼を最小限に食い止める防火戸の機能と、平常時に
破損しても破片が飛散せず、貫通孔を生じない安全ガラ
スの機能の両方を有する防火安全ガラスが要求されつつ
ある。
【0003】従来より防火戸としては、網入りガラスや
耐熱性透明結晶化ガラスが存在し、また安全ガラスとし
ては、合わせガラスや飛散防止フィルムを貼ったガラス
が存在するが、両方の機能を有するガラスは、未だ開発
されていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】すなわち安全ガラスは
、いずれも火災時に割れて貫通孔が生じ、且つ、中間層
やフィルムが燃焼するので防炎、防煙性が全くない。 また防火戸である網入りガラスは、平常時に破損した場
合に、ガラスの飛散、脱落をある程度防止できるが、火
災時に熱によって割れ、さらに溶け落ちるので、実際に
は、防炎、防煙性が殆ど無い。同じく防火戸である耐熱
性透明結晶化ガラスは、火災によっても割れたり、溶け
落ちたりすることが無く、良好な防火戸として機能する
が、割れると通常のガラスと同様に破片が飛散するので
、安全ガラスとしての機能は備えていない。
【0005】このような事情から、近年、熱膨張係数が
約30×10−7/℃で、比較的熱衝撃に強いホウケイ
酸ガラス板の周囲に熱応力を与えて強化処理したガラス
が開発されているが、このガラスについても、軟化温度
が低いために、例えば建設省告示第1125号に準じて
1時間加熱を行うと、軟化変形を生じ、長時間の火災に
耐えられない。さらにガラスの軟化変形による脱落を防
ぐための特別な枠構造が必要で、汎用性に欠けるという
欠点も有している。
【0006】本発明の目的は、火災時においては、火炎
や煙を長時間に亙って遮断する防火ガラスとして機能し
、平常時においては、破損しても破片が飛散せず、貫通
孔が生じない安全ガラスとして機能する2元機能性の防
火安全ガラスを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の防火安全ガラス
は、1枚あるいは複数枚の耐熱性透明結晶化ガラス板の
片面あるいは両面に、鎖状の分子構造のみからなるフッ
素樹脂フィルムが接着されてなることを特徴とする。
【0008】また本発明においては、この防火安全ガラ
スに対して、さらにソーダガラス、ボロシリケートガラ
ス等からなるガラス板を鎖状の分子構造のみからなるフ
ッ素樹脂フィルムを介して接着することも可能である。
【0009】
【作用】本発明において使用される耐熱性透明結晶化ガ
ラスは、−10〜10×10−7/℃の小さい熱膨張係
数を有するガラスであり、そのため火災時の熱によって
割れることがなく、また耐熱温度が高いために建設省告
示第1125号の防火試験に3時間以上に亙って耐える
防火特性を有している。
【0010】本発明における鎖状の分子構造のみからな
るフッ素樹脂フィルムは、炭素−フッ素間の強固な原子
間結合と、フッ素原子が炭素骨格を取り囲むことによる
バリアー効果によって、難燃性であり、空気中では燃え
ないという特性を有している。またこのフッ素樹脂フィ
ルムは、重合度が高く、他の分子構造のフッ素樹脂フィ
ルムに比べて、複雑に絡み合った構造を有するため、伸
びと引っ張り強度が大きく、これをガラス板に接着する
と、衝撃吸収性に富み、耐貫通性、飛散防止性に優れた
材料が得られる。さらにこのフッ素樹脂フィルムは、そ
の厚さや材料を適宜選択することで所望の耐衝撃性を得
ることが可能であり、その厚さとしては、0.02〜1
mmが好ましく、またその材質としては、例えばフロリ
ネーテッドエチレンプロピレン(FEP)、4フッ化エ
チレン−パーフロロアルコキシエチレン共重合体(PF
A)、ポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE)
、四フッ化エチレン・エチレン共重合体(ETFE)、
ポリビニリデンフルオライド(PVDF)等が好適であ
る。
【0011】本発明において、耐熱性透明結晶化ガラス
に対して、鎖状の分子構造のみからなるフッ素樹脂フィ
ルムを接着するには、熱圧着あるいは、接着剤による接
着のいずれかの方法が採られる。熱圧着によって接着さ
れた本発明の防火安全ガラスは、可燃物を含まないので
、発煙が殆ど無く、防火上全く問題がない。また接着剤
を使用する場合、可燃性の接着剤を使用しても、フッ素
樹脂フィルムが接着剤層を被っているので、接着剤に対
する酸素の供給が防止されて着火しない。さらに加熱が
続けられ、フッ素樹脂フィルムが溶融しても、溶融した
フッ素樹脂フィルムが接着剤を包み込んで不燃化するた
め、防火上の問題は生じない。
【0012】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいて詳細に説明
する。
【0013】(実施例1)2000×900×5mmの
寸法を有し、熱膨張係数が−5×10−7/℃の耐熱性
透明結晶化ガラス板(ファイアライト:日本電気硝子(
株)製)10の片面に、厚さ50μmのPFAフィルム
11を330℃に加熱しながら、12kg/cm2 の
圧力をかけて圧着することによって、図1に示すような
試験体を作製した。
【0014】(実施例2)実施例1と同様の耐熱性透明
結晶化ガラス板10の片面に、厚さ100μmのFEP
フィルム12にシリコーン系接着剤を用いて接着するこ
とによって図2に示すような試験体を作製した。
【0015】(実施例3)2000×900×8mmの
寸法の耐熱性透明結晶化ガラス板(ファイアライト)1
0の両面に、厚さ50μmのPFAフィルム11、11
をアクリル系接着剤を用いて接着することによって図3
に示すような試験体を作製した。
【0016】(実施例4)実施例1と同様の耐熱性透明
結晶化ガラス板10、10を準備し、それらの間に厚さ
125μmのFEPフィルム12を介在させ、280℃
に加熱しながら、12kg/cm2 の圧力をかけて圧
着することによって図4に示すような試験体を作製した
【0017】(実施例5)実施例1と同様の耐熱性透明
結晶化ガラス板10と、2000×900×3mmのソ
ーダガラス板13を準備し、それらの間に厚さ150μ
mのPFAフィルム11を介在させ、330℃に加熱し
ながら12kg/cm2 の圧力をかけて圧着すること
によって図5に示すような試験体を作製した。
【0018】(実施例6)実施例1と同様の耐熱性透明
結晶化ガラス板10と、2000×900×6.5mm
のソーダガラス板13、13を準備し、それらの間に厚
さ200μmのFEPフィルム12、12を介在させ、
280℃に加熱しながら12kg/cm2 の圧力をか
けて圧着することによって図6に示すような試験体を作
製した。
【0019】(比較例1)2000×900×5mmの
ソーダガラス板13、13を準備し、それらの間に厚さ
1mmのポリビニルブチラール(PVB)フィルム14
を介在させ、170℃に加熱しながら12kg/cm2
 の圧力をかけて圧着することによって図7に示すよう
な試験体を作製した。
【0020】(比較例2)実施例1と同様の耐熱性透明
結晶化ガラス板10と、2000×900×3mmのソ
ーダガラス板13を準備し、それらの間に厚さ1mmの
PVBフィルム14を介在させ、170℃に加熱しなが
ら12kg/cm2 の圧力をかけて圧着することによ
って図8に示すような試験体を作製した。
【0021】こうして作製した各試験体の耐衝撃性、熱
割れ、軟化変形、着火、発煙及び防火時間について調べ
、その結果を表1に示した。
【0022】
【表1】
【0023】表1から明らかなように、本発明の実施例
の試験体は、耐衝撃性が高く、熱割れ、軟化変形、着火
、発煙が生じることがなく、さらに防火時間が180分
以上と長かった。
【0024】それに対し、比較例1の試験体は、耐衝撃
性は良好な値を示したが、500℃で熱割れが発生し、
さらに650℃では、軟化変形・脱落が発生し、貫通孔
が生じたため、防火時間はわずか8分であった。また比
較例2の試験体は、ソーダガラス板13が550℃で熱
割れを起こして脱落し、さらにPVBに着火したため、
防火時間はわずか6分であった。
【0025】尚、耐衝撃性は、図9に示すように各試験
体Sを鉄製枠15の所定箇所に固定し、支点15aから
錘16の重心までの距離が1524mmになるように設
定した後、錘16を垂直の位置から、徐々に落下高さH
を大きくしながら、試験体Sに当てることによって衝撃
を加え、衝撃後の試験体Sに貫通孔が生じることがなく
、且つ、脱落するガラス板の総重量が50g以下となっ
た時の最大落下高さHを求めたものである。落下高さが
大きいほど、耐衝撃性が高いということになる。
【0026】また熱割れ温度、軟化変形温度、着火、発
煙は、試験体をガス加熱炉を用いて、建設省告示第11
25号の標準加熱曲線に基づいて加熱することによって
観察したものであり、さらに防火時間は、試験体の加熱
側の反対面に炎が生じたり、あるいは試験体に貫通孔が
生じるまでの時間を示したものである。
【0027】
【発明の効果】以上のように本発明の防火安全ガラスは
、火災時においては、火炎や煙を長時間に亙って遮断す
る防火ガラスとして機能し、また平常時においては、破
損しても破片が飛散せず、貫通孔が生じることもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1の試験体の断面略図である。
【図2】実施例2の試験体の断面略図である。
【図3】実施例3の試験体の断面略図である。
【図4】実施例4の試験体の断面略図である。
【図5】実施例5の試験体の断面略図である。
【図6】実施例6の試験体の断面略図である。
【図7】比較例1の試験体の断面略図である。
【図8】比較例2の試験体の断面略図である。
【図9】試験体の耐衝撃性の測定方法を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
10  耐熱性透明結晶化ガラス 11  PFAフィルム 12  FEPフィルム 13  ソーダガラス板 14  PVBフィルム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  1枚あるいは複数枚の耐熱性透明結晶
    化ガラス板の片面あるいは両面に、鎖状の分子構造のみ
    からなるフッ素樹脂フィルムが接着されてなることを特
    徴とする防火安全ガラス。
  2. 【請求項2】  1枚あるいは複数枚のガラス板が、鎖
    状の分子構造のみからなるフッ素樹脂フィルムを介して
    接着されてなることを特徴とする請求項1の防火安全ガ
    ラス。
JP2414822A 1990-12-26 1990-12-26 防火安全ガラス Expired - Fee Related JP2575951B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2414822A JP2575951B2 (ja) 1990-12-26 1990-12-26 防火安全ガラス
CA 2058497 CA2058497C (en) 1990-12-26 1991-12-24 Fire-protection and safety composite glass panel
DE1991624738 DE69124738T2 (de) 1990-12-26 1991-12-24 Brandschutz- und Verbundsicherheitsglasscheibe
EP19910312032 EP0494538B1 (en) 1990-12-26 1991-12-24 Fire-protection and safety composite glass panel
US07/813,805 US5230954A (en) 1990-12-26 1991-12-26 Fire-protection and safety composite glass panel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2414822A JP2575951B2 (ja) 1990-12-26 1990-12-26 防火安全ガラス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04224938A true JPH04224938A (ja) 1992-08-14
JP2575951B2 JP2575951B2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=18523261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2414822A Expired - Fee Related JP2575951B2 (ja) 1990-12-26 1990-12-26 防火安全ガラス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2575951B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0711654A2 (en) 1994-11-09 1996-05-15 Nippon Electric Glass Company., Ltd. Fire-protection and safety composite glass panel
JP2002128542A (ja) * 2000-10-17 2002-05-09 Nippon Electric Glass Co Ltd 遮熱性を有する防火ガラス物品
JP2005207226A (ja) * 2005-01-26 2005-08-04 Nippon Sheet Glass Co Ltd 防火ガラスの組付け構造体及び防火ガラス戸及び防火ガラス窓
WO2005082617A1 (ja) 2004-03-02 2005-09-09 Mitsubishi Plastics, Inc. 積層樹脂フィルム及び合わせガラス
JP2008239472A (ja) * 2007-02-28 2008-10-09 Nippon Electric Glass Co Ltd 有色板ガラス建材及びその固定構造
JP2010013338A (ja) * 2008-06-02 2010-01-21 Nippon Electric Glass Co Ltd 防火安全ガラス、その製造方法及び防火安全ガラス窓の施工方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5138308A (ja) * 1974-09-30 1976-03-31 Toray Industries Mukiseikeitaihyomennifutsusokeifuirumuosetsuchakusuru hoho
JPS617538U (ja) * 1984-06-18 1986-01-17 鹿島建設株式会社 窓ガラス
JPH0193426U (ja) * 1987-12-12 1989-06-20

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2315636A1 (fr) * 1975-06-23 1977-01-21 Dba Frein a tambour

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5138308A (ja) * 1974-09-30 1976-03-31 Toray Industries Mukiseikeitaihyomennifutsusokeifuirumuosetsuchakusuru hoho
JPS617538U (ja) * 1984-06-18 1986-01-17 鹿島建設株式会社 窓ガラス
JPH0193426U (ja) * 1987-12-12 1989-06-20

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0711654A2 (en) 1994-11-09 1996-05-15 Nippon Electric Glass Company., Ltd. Fire-protection and safety composite glass panel
JP2002128542A (ja) * 2000-10-17 2002-05-09 Nippon Electric Glass Co Ltd 遮熱性を有する防火ガラス物品
WO2005082617A1 (ja) 2004-03-02 2005-09-09 Mitsubishi Plastics, Inc. 積層樹脂フィルム及び合わせガラス
JP2005207226A (ja) * 2005-01-26 2005-08-04 Nippon Sheet Glass Co Ltd 防火ガラスの組付け構造体及び防火ガラス戸及び防火ガラス窓
JP2008239472A (ja) * 2007-02-28 2008-10-09 Nippon Electric Glass Co Ltd 有色板ガラス建材及びその固定構造
JP2010013338A (ja) * 2008-06-02 2010-01-21 Nippon Electric Glass Co Ltd 防火安全ガラス、その製造方法及び防火安全ガラス窓の施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2575951B2 (ja) 1997-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0494538B1 (en) Fire-protection and safety composite glass panel
EP1721738A1 (en) Multilayer resin film and laminated glass
JPH0648786A (ja) 防火安全ガラス
KR100381555B1 (ko) 방화안전유리
JP2005207226A (ja) 防火ガラスの組付け構造体及び防火ガラス戸及び防火ガラス窓
JPS62158037A (ja) 耐火性中間膜
JPH1192183A (ja) 耐火性ラミネートガラス板アセンブリ
JPH04224938A (ja) 防火安全ガラス
KR20070096970A (ko) 합판 유리
JP3248670B2 (ja) 防火合わせガラス板の取付構造
JP3237713B2 (ja) 防火安全ガラス
JP2016176299A (ja) 防火合わせガラス
JP4390516B2 (ja) 合せガラス
JP2012197560A (ja) 防火板ガラスの取付構造体
JP3667650B2 (ja) 防火性合わせガラス
JP5294151B2 (ja) 防火安全ガラス、その製造方法及び防火安全ガラス窓の施工方法
JP2013209289A (ja) 防火ガラス
JP4284213B2 (ja) 積層樹脂フィルム及び合わせガラス
KR20020015955A (ko) 방화 유리
JP3285122B2 (ja) 防火安全ガラスの製造方法
JP2011219347A (ja) 防火板ガラスの取付構造体
JP6868191B2 (ja) 遮音板
JPH08175852A (ja) 防火安全ガラス
JP3682781B2 (ja) 耐火性ガラスパネル
JPH0912346A (ja) 防火安全ガラス

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees