JPH0422474Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0422474Y2
JPH0422474Y2 JP1985134622U JP13462285U JPH0422474Y2 JP H0422474 Y2 JPH0422474 Y2 JP H0422474Y2 JP 1985134622 U JP1985134622 U JP 1985134622U JP 13462285 U JP13462285 U JP 13462285U JP H0422474 Y2 JPH0422474 Y2 JP H0422474Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
motor
cassette
tape recorder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985134622U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6242196U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985134622U priority Critical patent/JPH0422474Y2/ja
Publication of JPS6242196U publication Critical patent/JPS6242196U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0422474Y2 publication Critical patent/JPH0422474Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、薄形に構成することができるように
したカセツトテープレコーダに関するものであ
る。
〔考案の概要〕
本考案は、テープレコーダの電子回路を構成す
る電子部品が実装されたプリント基板をシヤーシ
として使用し、このプリント基板にカセツトを装
着させることができるようにして、薄形化を図る
ようにしたカセツトテープレコーダにおいて、リ
ール台等を回転駆動するモータを電子部品と同じ
ようにプリント基板に半田付けによつて実装でき
るようにすることにより、モータの取付けを簡単
にして、テープレコーダの組立て性を向上させる
ことができるようにするものである。
〔従来の技術〕
公知技術として実開昭52−164519号公報があ
り、これはテープレコーダを構成する各部品間の
電気的接続をあらかじめプリント配線したプリン
ト基板に対して上記各構成部品を所定の個所に直
接取付けて構成したカセツトテープレコーダであ
る。
そしてこの公知技術によれば、プリント基板を
シヤーシとして使用しており、部品相互間の電気
的接続作業を省略することができると共に、カセ
ツトテープレコーダの薄形化を図ることができる
ものである。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、この公知技術を利用するにして
も、モータを電子部品と同じようにシヤーシを構
成するプリント基板に半田付けによつて実装する
ことはできなかつた。
即ち、従来からモータのケース以外には電線
(リード線)しか引出されておらず、電子部品の
ようにプリント基板に半田付けできるような端子
(リード)は設けられていない。従つて従来から、
モータをプリント基板に取付ける場合には、通常
モータのケースをプリント基板にねじ止めし、ケ
ース外に引出されている電線をプリント基板の配
線パターンに半田付けしている。
しかしながら、このようなモータの取付け作業
は非常に面倒であり、特に、電線の半田付けには
半田デイツプを行えないからテープレコーダの組
立て性が非常に悪い。しかもテープレコーダの組
立てや分解作業時に、既に半田付けが終つている
モータの電線を工具等で不測に引つ掛けて誤つて
断線してしまい易く、安全性も低い。
本考案は、シヤーシとして使用するプリント基
板に、リール台等を回転駆動するモータを電子部
品と同じような半田付けによつて実装することが
できるカセツトテープレコーダを提供するもので
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、テープレコーダの電子回路を構成す
る電子部品が実装されたプリント基板に左右一対
のリール台等の機構部品を取付けて、このプリン
ト基板にカセツトを装着させるように構成し、 前記リール台等を回転駆動するモータのケース
の外部にモータ電源端子を突出させて設け、この
モータ電源端子を前記プリント基板に設けた端子
差込み孔に差込んでそのプリント基板の配線パタ
ーンに半田付けして、前記モータをプリント基板
に電気的に接続させると共に、前記プリント基板
と、このプリント基板に取付けられる保持部材と
によつて前記モータを保持するように構成したカ
セツトテープレコーダである。
〔作用〕
本考案は、シヤーシとして使用するプリント基
板に、リール台等を回転駆動するモータを電子部
品と同じような半田付けによつて実装することが
できる。
〔実施例〕
以下、本考案を適用したカセツトテープレコー
ダの一実施例を図面に基づき説明する。なおこゝ
で示したカセツトテープレコーダはコンパクトカ
セツトを使用する再生専用機である。
最初に、カセツトテープレコーダの全体につい
て説明する。
先ず、従来公知のカセツト(コンパクトカセツ
ト)1は内部に左右一対のリールハブ2a,2b
に巻回した磁気テープであるカセツトテープ3を
収納しており、ヘツド挿入孔4や各々左右一対の
ピンチローラ挿入孔5a,5b、キヤプスタン挿
入孔6a,6b、カセツト位置決めピン挿入孔7
a,7b、リール台挿入孔8a,8b等が設けら
れている。
次に、プリント基板10はテープレコーダの電
子回路を構成するものであり、プリント配線され
た配線パターン11の所定の個所には多数の電子
部品12が実装されている。なおこの場合にはプ
リント基板10の上面10aが配線パターン面に
構成され、下面10bが部品マウント面に構成さ
れている。
次に、このプリント基板10はテープレコーダ
のシヤーシとして使用されるものであり、このプ
リント基板10には、左右一対のリール台13
a,13b、カセツト載置台14、板ばねからな
るカセツト押えばね15、左右一対のカセツト位
置決めピン16a,16b、キヤプスタン17、
モータ18、再生ヘツドである磁気ヘツド19、
ピンチローラ20、テープガイド21、ヘツド取
付台22、再生釦23、早送釦24、停止釦25
等の押釦、押釦ロツク板26等の機構部品やその
他各種ばね、レバー、スイツチ等の各種の機構部
品が取付けられている。
ところで、左右一対のリール台13a,13b
は左右一対のリール台軸受28を介してプリント
基板10の上面10a側に回転自在に取付けられ
ており、同様に、カセツト載置台14及びカセツ
ト押えばね15もプリント基板10の上面10a
側に取付けられている。
また、左右一対のカセツト位置決めピン16
a,16b、キヤプスタン17及びモータ18は
合成樹脂にて成形されたガイドベース29の上部
に取付けられている。但しカセツト位置決めピン
16a,16bはガイドベース29に一体成形さ
れており、キヤプスタン17及びモータ18はガ
イドベース29に一体成形されたキヤプスタン軸
受30及びモータ取付部31に回転自在及び固定
状態に取付けられている。そしてガイドベース2
9はその長手方向の両端部に一体成形した各一対
の係止爪32をプリント基板10に設けた各一対
の係止孔33に係止させる構造によつてプリント
基板10の下面10b側に着脱可能に取付けられ
ている。そしてカセツト位置決めピン16a,1
6b及びキヤプスタン17がプリント基板10に
設けた挿通孔34a,34b,35から上面10
a側に突出されている。
また、磁気ヘツド19、ピンチローラ20、テ
ープガイド21は合成樹脂にて成形されたヘツド
取付台22の上部に取付けられている。但しテー
プガイド21はヘツド取付台22に一体成形され
ている。そしてヘツド取付台22はプリント基板
10の上面10a側に配置され、ガイドベース2
9の上部に一体成形されてプリント基板10に設
けられた開口36から上面10a側に突出された
一対の突起37の上部に載置されており、かつこ
のヘツド取付台22はその下部に一体成形したT
形ガイド片38と一対の係止爪39とをプリント
基板10及びガイドベース29に設けられたガイ
ド孔40,41に係止してプリント基板10の上
面10a側に摺動自在でかつ着脱可能に取付けら
れている。
また、押釦ロツク板26はその長手方向の両端
に設けられた一対の長孔42を挿通する一対の止
ねじ43によつてガイドベース29の下部に摺動
自在にねじ止めされている。そして早送釦25や
停止釦26等の押釦はガイドベース29と押釦ロ
ツク板26との間に配置されており、これらの押
釦はこれらの上部に一体成形したT形ガイド片4
4,45をプリント基板10及びガイドベース2
9に設けられたガイド孔46,47に係止して摺
動自在に取付けられている。但し再生釦23はヘ
ツド取付台22に一体成形されている。なおヘツ
ド取付台22、早送釦24、停止釦25、押釦ロ
ツク板26等の摺動部材は各々戻しばね48によ
つて復動付勢されており、モータ18とリール台
13b及びキヤプスタン17とはベルト49によ
つて連動されている。
カセツトテープレコーダは以上の如く構成され
ており、カセツト1を第3図及び第5図に鎖線で
示す如くプリント基板10の上面10a上に水平
に装着して、リールハブ2a,2bをリール台1
3a,13bに係合させると共に、カセツトテー
プ3をキヤプスタン17に掛け渡す。この際、カ
セツト1はカセツト位置決めピン16a,16b
及びカセツト載置台14に係合及び載置されると
共に、カセツト押えばね15によつて固定され
て、このカセツト1がガイドベース29を基準に
して所定高さ位置に水平に位置決めされる。
そして、このカセツト装着後に、再生釦23を
第5図で鎖線の復動位置から実線の往動位置へ押
すと、ヘツド取付台22が戻しばね48に抗して
往動位置へ摺動され、そのヘツド取付台22の下
部に一体成形したロツクピン51が押釦ロツク板
26のロツク孔52によつてロツクされる。そし
て磁気ヘツド19、ピンチローラ20、テープガ
イド21がカセツト1内に挿入されて、磁気ヘツ
ド19とテープガイド21がカセツトテープ3に
接触され、ピンチローラ20によつてカセツトテ
ープ3がキヤプスタン17に圧着される。そして
ヘツド取付台22によつてプリント基板10に取
付けられているスイツチ(図示せず)が操作され
てモータ18が作動され、リール台13b及びキ
ヤプスタン17が回転駆動される。そしてカセツ
トテープ3がキヤプスタン17によつて定速走行
されて所望の再生が行われる。
なお、早送釦24を押すと、同様にスイツチが
操作されてモータ18が作動され、カセツトテー
プ3がリール台13bによつて早送りされる。
また、再生または早送り等の状態で停止釦25
を押すと、ヘツド取付台22又は早送釦24等の
押釦ロツク板26によるロツクが解除され、これ
らが戻しばね48によつて復動されてスイツチが
切れ、モータ18が停止される。
次に、シヤーシとして使用するプリント基板1
0へのモータ18の取付け構造を説明する。
先ず、モータ18のケース54の外部である上
面54aの上方に金属棒等からなる複数のモータ
電源端子55が垂直状に突出されている。
次に、プリント基板10のモータ取付位置56
における複数の配線パターン11のランド57に
はモータ電源端子55の差込み孔58が各々設け
られている。
そこで、モータ18の各モータ電源端子55を
各差込み孔58にプリント基板10の下方から上
方に貫通させる状態に差込んで、ケース54の上
面54aをプリント基板10の下面10bに密着
させた状態で、各モータ電源端子55を各配線パ
ターン11のランド57に半田付け59する。な
おこのモータ電源端子55の半田付け59の作業
は他の電子部品12と一緒に半田デイツプするこ
とができる。
以上により、モータ18を他の電子部品12と
同じようにプリント基板10に半田付けによつて
実装することができる。なおこのモータ18の実
装後に、前述した如くガイドベース29をプリン
ト基板10に結合して、そのガイドベース29に
一体成形しているモータ取付部31でモータ18
を下方から補助的に保持する。
以上、本考案の実施例に付き述べたが、本考案
は実施例に限定されることなく、本考案の技術的
思想に基づいて各種の有効な変更が可能である。
また本考案は、コンパクトカセツトを使用する
カセツトテープレコーダに限定されることなく、
マイクロカセツトその他各種のカセツトを使用す
る各種カセツトテープレコーダに適用可能であ
る。
〔考案の効果〕
本考案は、プリント基板をシヤーシとして使用
する上に、そのプリント基板に取付けられたリー
ル台等を回転駆動するモータを電子部品と同じよ
うな半田付けによつてプリント基板に実装するこ
とができるカセツトテープレコーダであるから、
モータの取付け作業を極めて簡単にすることがで
きる。しかもモータを他の電子部品と一緒にプリ
ント基板に半田デイツプすることが可能であり、
テープレコーダの組立て性を著しく向上させるこ
とができる。またモータとプリント基板との間を
接続する電線を省略してしまうので、テープレコ
ーダの組立てや分解時に、その電線を誤つて断線
させてしまうような不都合は全く発生せず、安全
性が非常に高い。さらに上述のごとく取付けられ
たモータは、プリント基板と保持部材とにより確
実に保持されるから、モータの不慮の移動又は離
脱、あるいはこれらに起因する電気的接続の不良
を起すおそれは全くない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示したものであつ
て、第1図は要部(第5図−矢視)の断面
図、第2図は要部の分解斜視図、第3図及び第4
図は全体の分解斜視図、第5図は全体の平面図、
第6図は全体の側面図である。 また図面に用いられた符号において、1……カ
セツト、10……プリント基板、11……配線パ
ターン、12……電子部品、13a……リール
台、13b……リール台、18……モータ、31
……モータ取付部(保持部材)、54……ケース、
55……モータ電源端子、58……差込み孔、5
9……半田付けである。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 テープレコーダの電子回路を構成する電子部品
    が実装されたプリント基板に左右一対のリール台
    等の機構部品を取付けて、このプリント基板にカ
    セツトを装着させるように構成し、 前記リール台等を回転駆動するモータのケース
    の外部にモータ電源端子を突出させて設け、 このモータ電源端子を前記プリント基板に設け
    た端子差込み孔に差込んでそのプリント基板の配
    線パターンに半田付けして、前記モータをプリン
    ト基板に電気的に接続させるとともに、 前記プリント基板と、このプリント基板に取付
    けられる保持部材とによつて前記モータを保持す
    るように構成したカセツトテープレコーダ。
JP1985134622U 1985-09-03 1985-09-03 Expired JPH0422474Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985134622U JPH0422474Y2 (ja) 1985-09-03 1985-09-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985134622U JPH0422474Y2 (ja) 1985-09-03 1985-09-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6242196U JPS6242196U (ja) 1987-03-13
JPH0422474Y2 true JPH0422474Y2 (ja) 1992-05-22

Family

ID=31036036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985134622U Expired JPH0422474Y2 (ja) 1985-09-03 1985-09-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0422474Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57152501A (en) * 1981-03-16 1982-09-20 Toshiba Corp Tape recorder device
JPS61134979A (ja) * 1984-12-05 1986-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子機器のシヤ−シ基板装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52164519U (ja) * 1976-06-07 1977-12-13

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57152501A (en) * 1981-03-16 1982-09-20 Toshiba Corp Tape recorder device
JPS61134979A (ja) * 1984-12-05 1986-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子機器のシヤ−シ基板装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6242196U (ja) 1987-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6815851B2 (en) Motor, terminal assembly for the motor, and electrical apparatus having the motor
JPH0422474Y2 (ja)
KR930010000B1 (ko) 카세트 테이프 레코더
JPS6020258Y2 (ja) Dip型ロ−タリ−スイツチ
JPH0422473Y2 (ja)
JPH0422472Y2 (ja)
GB2336935A (en) Connecting device for use in a head drum assembly
JPH0528575Y2 (ja)
JPH0531695Y2 (ja)
JPS6029188Y2 (ja) フレキシブルプリント基板の半田付け構造
JPH0356955Y2 (ja)
JPH0356954Y2 (ja)
JPH0337052Y2 (ja)
JPS61265720A (ja) 回転磁気ヘツド装置
US6028747A (en) Head drum assembly having a member locating and fixing video heads on an upper drum
JPS6262494A (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0610507Y2 (ja) 記録及び/又は再生装置
JPH02270154A (ja) カセットローディング装置
JPS61134979A (ja) 電子機器のシヤ−シ基板装置
JPH0611521Y2 (ja) フレキシブル基板
JPH10312841A (ja) 可撓性フラットケーブル用コネクタ
JPH10223189A (ja) 携帯用電子機器のバッテリーケース保持構造
JPH0356956Y2 (ja)
JP3131514B2 (ja) 電気部品の接続装置
JPH0441621Y2 (ja)