JPH0422469Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0422469Y2
JPH0422469Y2 JP1984150282U JP15028284U JPH0422469Y2 JP H0422469 Y2 JPH0422469 Y2 JP H0422469Y2 JP 1984150282 U JP1984150282 U JP 1984150282U JP 15028284 U JP15028284 U JP 15028284U JP H0422469 Y2 JPH0422469 Y2 JP H0422469Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front cover
player body
compact disc
player
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984150282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6168386U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984150282U priority Critical patent/JPH0422469Y2/ja
Priority to US06/779,769 priority patent/US4706237A/en
Priority to DE8585201584T priority patent/DE3568508D1/de
Priority to EP85201584A priority patent/EP0177107B1/en
Publication of JPS6168386U publication Critical patent/JPS6168386U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0422469Y2 publication Critical patent/JPH0422469Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、コンパクトデイスクプレーヤーに
おいて、そのキヤビネツト前面側の目視可能位置
にプレーヤー本体を設置し、そのプレーヤー本体
を透明な前面カバーで覆つていて該前面カバーを
開閉するための前面カバー装置に関する。
(従来技術とその問題点など) 従来のコンパクトデイスクプレーヤーは、大部
分プレーヤー本体をキヤビネツト奥部に設置し、
前面のコンパクトデイスク挿入口からプレーヤー
本体までの間はローデイング装置によりコンパク
トデイスクを出し入れする構成であつた。超精密
機器であるプレーヤー本体を外部から手で触つた
りして汚損又は破損せしめることを防ぐためであ
る。
ところで、プレーヤー本体をキヤビネツト前面
側の目視可能位置に設置し、プレーヤー本体によ
るコンパクトデイスクのプレー状態を目視可能と
なさしめるコンパクトデイスクプレーヤーの開発
が行なわれている。
但し、この場合は、プレーヤー本体を保護する
ためにプレーヤー本体を前面カバーで覆い、該前
面カバーをコンパクトデイスクのセツト又はリセ
ツト時にのみボタン操作で自動的に開き、その余
の時は全開状態を保持することが要求される。む
やみに前面カバーが開かれて、プレーヤー本体に
よるコンパクトデイスクのプレー状態に支障を与
えたり、又は、汚損、破損を招来するようでは困
るからである。
(考案の目的) そこで、この考案の目的は、プレーヤー本体を
覆う透明な前面カバーを、ボタン操作のみにより
コンパクトに開閉操作可能に構成したコンパクト
デイスクプレーヤーの前面カバー装置を提供する
ことにある。
(考案の構成) 上記目的を達成するために、この考案の前面カ
バー装置は、キヤビネツト前面側の目視可能位置
にプレーヤー本体を設置し、このフレーヤー本体
を透明な前面カバーにより開閉自在に覆わしめて
いる。その前面カバーは、前記プレーヤー本体を
覆いかつ開閉することに必要十分であるように開
閉方向に一定曲率で湾曲されたドーム形をなすも
のとし、その両側縁部が両サイドのケーシングに
設けた同一曲率の案内溝中に摺動自在にはめ込ま
れている。そして、減速装置を介してモーターに
回動される回転軸に装着された駆動ローラの摩擦
力で、前記前面カバーの所定のストローク(又は
円弧角)開閉移動するように構成したものであ
る。
(作用効果) つまり、コンパクトデイスクプレーヤーのスタ
ートボタンをオン操作すると、その信号により駆
動手段のモータが始動され、駆動手段によりドー
ム形の前面カバーがその円弧方向に所定のストロ
ーク(又は円弧角)だけ移動され、プレーヤー本
体の前面をコンパクトデイスクのセツテイングに
必要十分なスペース開放する。そこで、コンパク
トデイスクをプレーヤー本体にセツトすると、そ
のセツト完了の合図により前記モータは逆転始動
されて駆動手段により前面カバーは閉止され、コ
ンパクトデイスクのプレー状態に移る。
従つて、コンパクトデイスクのプレー中は、常
に自動的にプレーヤー本体の前面は前面カバーに
より覆われている。よつて、不用意に人の手や物
が侵入してプレーヤー本体によるプレー状態を阻
害したり又は汚損、破損せしめるおそれはない。
一方、前面カバーは透明であるから、中のプレ
ー状態は透視できる。よつて、例えばコンパクト
デイスクの回転速度と同期したフラツシングによ
りコンパクトデイスクの記事(収録内容)を透視
し、もつて次なるセレクトを予め考慮する機会を
与えるようなことも行なえる。
なお、コンパクトデイスクの収録情報の再生が
全て終了し又はリセツトボタン(エジエクトボタ
ン)を押したときは、その信号によりモータが始
動され、減速装置を介して回転軸に装着した駆動
ローラの摩擦力で前面カバーが開いてコンパクト
デイスクのリセツト、交換を可能ならしめる。そ
して、リセツトや交換を終了したときは、再び自
動的に前面カバーを閉じるので、中のプレーヤー
本体の保護は完全である。前面カバーを挟んで、
駆動ローラ11に対向して位置した押えローラ1
6は、駆動ローラの摩擦力による移動をいつそう
確実なものにする。
(実施例) 第1図はこの考案に係る前面カバー装置を採用
したコンパクトデイスクプレーヤーの前側部分を
示している。
図中1はキヤビネツト、2はキヤビネツト1の
前面側における目視可能位置に設置されたプレー
ヤー本体、3は前記プレーヤー本体2の前面を覆
う透明で開閉自在な前面カバー、4はクランパー
装置である。
第2図に示しているとうり、プレーヤー本体2
は、水平に対し約25°位の前下り傾斜に傾けて設
置されている。その略中心部にターンテーブル5
及び位置決めピン6が突設されている。
前面カバー3は、透明度の高いアクリル樹脂等
で成型されており、その開閉方向(第2図の左右
方向)に前記プレーヤー本体2にできるだけ接近
してコンパクトにその前面を開閉するのに適切な
曲率半径(例えばR150位)で湾曲されたドーム
形に形成されている。そして、第3図に詳示した
とおり、前面カバー3は、その両サイドのケーシ
ングプレート7,7に設けた同一曲率の案内溝8
中に両側縁部が摺動自在にはめ込まれ、その移動
を案内されている。案内溝8は、前面カバー3の
板厚より若干大きい溝幅で、その長さはプレーヤ
ー本体2の前部カバー9の上面位置を基点(第2
図)として奥側に前面カバー3の開閉ストローク
分だけ余裕ある長さlを確保して形成されている
(第2図)。
第2図、第3図において、10は前面カバー3
を開閉移動させる駆動手段として前面カバー3の
内面に接圧するように設置されたゴム製で円柱状
の駆動ローラである。その回転軸11は、両サイ
ドのケーシングプレート7,7にて回転自在に支
持されている。回転軸11の軸端であつてケーシ
ングプレート7の外側に取り付けた歯車12と、
ケーシングプレート7の内側に設置したモータ1
4の原動ピニオン13とが噛み合わされている。
歯車12と原動ピニオン13でモータ14の減速
機構を構成している。
他方、キヤビネツト1の上面を覆う蓋板15の
内面側には、前面カバー3の上面であつて前記駆
動ローラ10と対向する配置で前面カバー3に接
圧する押えローラ16が設置されている(第2
図)。該押えローラ16は、蓋板15の内側に設
けたブラケツト17にピン18で回動自在に取り
付けた揺動腕19の先端部に回動自在に取り付け
られている。揺動腕19はねじりコイルばね20
により常時押えローラ16を前面カバー3に向つ
て押し付ける方向の回転モーメントを受けてい
る。
従つて、図示省略の操作ボタン等によりモータ
14が始動されると、該モータ14により回転さ
れる駆動ローラ10,10により前面カバー3が
自在に開閉移動される。
なお、クランパー装置4は、詳しい図示は省略
したが、第2図のとおり、軸25を中心として回
動し、かつ、ピニオン26で回動される扇形歯車
27の腕27aによりフレーヤー本体2のターン
テーブル5及び位置決めピン6の中心と一致する
円弧で回動するように設置されている。図中28
はクランパー装置4と扇形歯車27の腕27aと
のつなぎ部分を通すべくケーシングプレート7に
設けた窓孔である。このクランパー装置4には、
クランパ(孔)29の外周部分にマグネツト30
を内蔵せしめた構成のクランパ部31が上下方向
に数mm程度の遊びのある遊嵌状態に設置されてい
る。このクランパ部31にてターンテーブル5上
にセツトしたコンパクトデイスクをクランプし、
もつてプレーヤー本体2によるコンパクトデイス
クの情報再生を確実、正確に行なわしめるのであ
る。
(第2の実施例) 前面カバー3を開閉移動させる駆動手段は、上
記駆動ロール10、押えローラ16の機構に限ら
ない。詳しく図示することは省略したが、例えば
前面カバー3の片側縁部又は両側縁部にラツクを
設け、該ラツクと噛み合うピニオンをモータで駆
動する構成を採用実施することができ、かくして
も上記と同様の作用効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係る前面カバー装置を実施
したコンパクトデイスクプレーヤーを前面から見
た斜視図、第2図は同前のコンパクトデイスクプ
レーヤーを前面カバー装置以外の構成を省略して
示した断面図、第3図は前面カバー装置の構成を
分解して示した斜視図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. キヤビネツト1の前面側の目視可能位置にプレ
    ーヤー本体2が設置され、該プレーヤー本体2が
    透明な前面カバー3で開閉自在に覆われていると
    共に、この前面カバー3は開閉方向に一定曲率で
    湾曲されたドーム形をなし、その両側縁部が両サ
    イドのケーシング7,7に設けた同一曲率の案内
    溝8中に摺動自在にはめ込まれており、かつ減速
    機構を介してモーター14に回動される回転軸1
    1に装着した駆動ローラー10の摩擦力で前記前
    面カバー3を開閉移動させる駆動手段が設けられ
    ていることを特徴とする前面カバー装置。
JP1984150282U 1984-10-05 1984-10-05 Expired JPH0422469Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984150282U JPH0422469Y2 (ja) 1984-10-05 1984-10-05
US06/779,769 US4706237A (en) 1984-10-05 1985-09-25 Disc player with strobe light illumination
DE8585201584T DE3568508D1 (en) 1984-10-05 1985-10-02 A disc player
EP85201584A EP0177107B1 (en) 1984-10-05 1985-10-02 A disc player

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984150282U JPH0422469Y2 (ja) 1984-10-05 1984-10-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6168386U JPS6168386U (ja) 1986-05-10
JPH0422469Y2 true JPH0422469Y2 (ja) 1992-05-22

Family

ID=30708434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984150282U Expired JPH0422469Y2 (ja) 1984-10-05 1984-10-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0422469Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5038722U (ja) * 1973-08-04 1975-04-21
JPS54170805U (ja) * 1978-05-22 1979-12-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6168386U (ja) 1986-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100464422B1 (ko) 도어잠금수단을 갖는 디스크 드라이브의 프런트 패널조립체 및 이를 구비한 디스크 드라이브
KR910014934A (ko) 디스크 플레이어와 디스크 로딩 장치
JPH0467486A (ja) 光ディスクカートリッジ
JP2003132656A5 (ja)
JPH0422469Y2 (ja)
JPS6334135Y2 (ja)
JPS62234282A (ja) コンパクト・デイスク・カ−トリツジのシヤツタ機構
JPH0216471Y2 (ja)
JP2940214B2 (ja) ディスクプレーヤ
JP2000331448A (ja) ディスクケース及びディスクカートリッジ
KR970006177B1 (ko) 콤팩트디스크플레이어의 픽업렌즈보호장치
JPH0722756Y2 (ja) デイスクプレ−ヤのデイスク挿入装置
JPH0710860U (ja) ディスク状記録媒体のカートリッジ及びその再生装置
JPH054156Y2 (ja)
JPS626625Y2 (ja)
JP3395293B2 (ja) 蓋体の開閉機構及びその蓋体の開閉機構を備えたディスク再生装置
JPS606933Y2 (ja) フレキシブルデイスク
JPH0333973Y2 (ja)
JPH0230862Y2 (ja)
JPS5830296Y2 (ja) 軟質デイスク状シ−トプレ−ヤ
JPH0624060Y2 (ja) ディスク収納用キャディ装置
JP4340910B2 (ja) ディスクプレーヤ
JPH05984Y2 (ja)
JPS6224372Y2 (ja)
JPH0643879Y2 (ja) Cdプレーヤ等の回転駆動装置