JPH0624060Y2 - ディスク収納用キャディ装置 - Google Patents

ディスク収納用キャディ装置

Info

Publication number
JPH0624060Y2
JPH0624060Y2 JP1988044976U JP4497688U JPH0624060Y2 JP H0624060 Y2 JPH0624060 Y2 JP H0624060Y2 JP 1988044976 U JP1988044976 U JP 1988044976U JP 4497688 U JP4497688 U JP 4497688U JP H0624060 Y2 JPH0624060 Y2 JP H0624060Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disc
positioning
caddy
center
circular recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988044976U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01151476U (ja
Inventor
誠一 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1988044976U priority Critical patent/JPH0624060Y2/ja
Publication of JPH01151476U publication Critical patent/JPH01151476U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0624060Y2 publication Critical patent/JPH0624060Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging For Recording Disks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は、ディスクを手に触れることなく保護する目的
で回転自在に収納するためのパッケージとして使用され
るカートリッジ式のキャディ装置に関するものである。
<従来の技術> 従来において提案されているこの種のキャディ装置は、
第5図乃至第7図に示した構成となったものが一般的で
ある。即ち、第5図は平面図、第6図は右側面図、第7
図は底面図をそれぞれ示し、キャディ本体1には、現在
において一般に使用されている直径12cmのディスク(図
示ぜず)を挿入するための円形の凹部2が形成され、こ
の凹部2にディスクを出し入れするための蓋体3がキャ
ディ本体1の表面部に開閉自在に取付けられている。ま
た、キャディ本体1の裏面部には、凹部2の中心部から
半径方向に長孔状の読み取り窓4が開口されているとと
もに、この読み取り窓4を保護蓋5で開閉するようにな
っている。
そして、蓋体3を第6図に2点鎖線で示すように開いて
ディスクを凹部2に挿入した後に蓋体3を閉じ、ディス
クを収納する。通常時には、第7図に2点鎖線を示すよ
うに保護蓋5で読み取り窓4を閉塞し、ディスクを外部
露呈しないように保護する。このディスクを収納したキ
ャディ装置は、そのままディスクプレーヤにこの前面か
ら挿入してセットされ、ディスクに手を触れることのな
いようになっている。ディスクプレーヤにセットされた
キャディ装置は、保護蓋5が第7図に実線で示すように
開かれてディスクの信号面がピックアップに対向すると
ともに、ディスクのセンター孔にターンテーブルの駆動
軸が挿入されて連結され、ディスクがキャディ装置内で
回転され、且つピックアップが読み取り孔4に沿って中
心方向に移動し、ディスク7に記録された信号が読み取
られる。
<考案が解決しようとする課題> ところで、現在市販されているキャディ装置は、凹部2
が直径12cmのディスクに対応した形状となったCD−R
OM(業務用)専用となっており、現在において提案さ
れ将来的に使用が見込まれる直径8cmおよび直径6cmの
ディスクに対しては、これらのディスクが凹部2に対し
相当に径が小さいために、凹部2によって前述の各ディ
スクをこれらのセンター孔を中心に位置させた状態に位
置決めすることができず、結果として既存のキャディ装
置に直径が8cmまたは6cmのディスクを収納してこれら
のディスク信号を読み取ることができない。また、直径
8cmおよび6cmの各ディスク専用のキャディ装置を製作
した場合には、キャディ装置が多種となってコスト高と
なるだけでなく、これらの各キャディ装置を何れもセッ
トできるようにディスクプレーヤの構造をも改造しなけ
ればならなず、到底実用化に至らない。
本考案は、このような技術的課題に鑑みてなされたもの
で、簡単で安価な構成により種々のサイズのディスクに
対応することのできるキャディ装置を提供することを目
的とするものである。
<課題を解決するための手段> 上記の目的を達成するための構成を、実施例に対応する
第1図,第3図を参照しつつ説明すると、本考案のキャ
ディ装置は、キャディ本体10に設けられたディスク収
納用の円形凹部12と、その円形凹部12に装入された
ディスクの側部外周面の位置を規制する部材で、この凹
部周縁の複数箇所に配設され、それぞれが、当該円形凹
部12の半径方向に移動自在な複数個の位置決め部材1
5と、この各位置決め部材15をそれぞれ円形凹部12
の中心に向けて押圧するばね16と、位置決め部材15
の上記ばね16の弾性力による移動を規制し、これらの
位置決め部材15を円形凹部12の中心に対して等しい
距離の位置に配置するための作動片17Bが一体形成さ
れているとともに、外部操作により円形凹部12の中心
を軸として回転する作動部材17を備えている。そし
て、作動部材17の回転操作により作動片17Bの位置
決め部材15に対する規制位置が変位して、各位置決め
部材15が、複数種の径のディスクに対応した複数の位
置決め位置のいずれかの位置に移動するように構成され
ていることによって特徴づけられる。
<作用> 作動部材17を回転させると作動片17Bが変位し、こ
れに伴って各位置決め部材15が、ばね16の弾性力に
抗して円形凹部12の中心に対して離反する向きへと移
動するか、あるいは、ばね16の弾性力によって円形凹
部12の中心に向けて移動し、これにより各位置決め部
材15によって規定される仮想円の直径が変化する。
従って、そのような仮想円の直径が、複数種の径のディ
スクに直径に対応して変化するように、位置決め部材1
5の移動量すなわち作動部材17の回転操作量を予め決
定しておくことで、複数種のサイズのディスクの収納が
可能になる。
<実施例> 以下、本考案の好ましい実施例について、図面を参照し
ながら詳説する。
第1図乃至第4図は本考案の一実施例を示し、キャディ
本体10は、既存のキャディ装置と同様の外形を有し、
蓋体11により開閉される構成についても同様である。
そして、キャディ本体10の中央部には、最も大きなデ
ィスクサイズである直径12cmよりも僅かに大きな円形
凹部からなるディスク収納部12が形成され、このディ
スク収納部12よりも径が大きいほぼ環状の嵌合溝13
がディスク収納部12に対し同心状に形成されている。
嵌合溝13における120°の角度間隔の3箇所の位置
に、ディスク収納部12の半径方向のガイド溝14が、
嵌合溝13に連通して嵌合溝13から外方に突設されて
いる。この各ガイド溝14には、第1図および第3図に
示すように、平面台形の位置決め部材15が、摺動自在
に嵌挿されているとともに、各位置決め部材15が、ば
ね16によりディスク収納部12の中心方向に付勢され
ている。
前記嵌合溝13には、板金によりリング状に形成された
作動部材17が回動自在に嵌め込まれている。この作動
部材17の各位置決め部材15に対応する部位に、第4
図に示すように挿通孔17Aがそれぞれ穿設されている
とともに、この挿通孔17Aの一方側の孔縁部から作動
片17Bが切り起こされている。この作動片17Bは、
位置決め部材15の台形状の傾斜面となる一側面に対応
する方向に屈曲されてこの一側面に摺接する。また、作
動部材17の一部から操作片17Cが一体に外方に突出
され、この操作片17Cの端部に操作つまみ17Dが植
設され、この操作つまみ17Dは、第1図のA矢印方向
の切断矢視図を示す第2図のように、蓋体11に穿設さ
れた操作孔18の範囲内で可動できるようになってお
り、蓋体11の操作孔18の縁部には、直径が12cm,8
cm,6cmのディスクに相当する12,8,6の数字が付さ
れている。
次に、前記実施例の作用について説明すると、操作つま
み17Dにより作動部材17を第3図のC矢印方向に回
動させると、作動片17Bにより位置決め部材15が押
圧されるため、位置決め部材15は作動片17Bに摺動
しながらばね16の付勢力に抗して外方向に移動され
る。従って、第1図および第3図に1点鎖線で示すよう
に、各位置決め部材15の内端部によって規定される仮
想円Mの直径Rが大きくなる。
一方、操作つまみ17Dによって作動部材17を第3図
のD矢印方向に回動させると、作動片17Bが位置決め
部材15に対し離間する方向に移動するので、位置決め
部材15がばね16の付勢力により作動片17Bに摺動
しながら内方向つまりディスク収納部12の中心に向う
方向に移動し、仮想円Mの直径Rが小さくなる。このよ
うに、操作つまみ17Dをそれぞれ12,8,6の数字が
付された位置に移動させることにより、仮想円Mの直径
Rがそれぞれ直径12cm,8cm,6cmの各ディスクに対応
するよう可変されるので、仮想円Mの直径Rを収納すべ
きディスクに対応するよう調整した後に、ディスクを各
位置決め部材15間に位置決めしてディスク収納部12
内に収納することにより、何れのサイズのディスクをも
適正位置に収納できる。
尚、本考案は前記説明並びに図示例に限定されるもので
はなく、請求の範囲を逸脱しない限り種々の変形例をも
包含し得る。例えば、位置決め部材15は3個以上設け
てもよく、また、位置決め部材15をばね16により外
方向に付勢し、作動部材17の回動により位置決め部材
15を内方向に移動させるようにしても、同等の効果を
得られる。
<考案の効果> 以上説明したように、本考案のキャディ装置によれば、
ディスクを収納する円形凹部の周縁の複数箇所に配設さ
れ、この凹部の半径方向に移動自在で、ばねにより凹部
中心に向けて押圧される位置決め部材と、その各部材の
移動を規制する作動片が形成された動作部材を備え、こ
の動作部材の回転操作により作動片の規制位置が変位し
て、位置決め部材が、複数種の径のディスクに対応した
複数に位置決め位置のいずれかの位置に移動するように
構成したので、直径が例えば12cm,8cm,6cm等の複数
種のサイズのディスクを使用するにあたり、多種のキャ
ディ装置を揃えることなく、1台のキャディ装置で各種
サイズのディスクに対応することが可能となり、これに
より、コストの低減化をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の平面図、 第2図は第1図のA矢印方向から見た切断矢視図、 第3図は第1図の蓋体を除去した状態の一部の平面図、 第4図は第3図のB矢印方向から見た切断矢視図、 第5図は従来のキャディ装置の平面図、 第6図はその右側面図、 第7図は第5図の底面図である。 10…キャディ本体 12…ディスク収納部 15…位置決め部材 16…ばね 17…作動部材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディスクをキャディ本体の所定位置に位置
    決めして回転自在に収納するキャディ装置であって、上
    記キャディ本体に設けられたディスク収納用の円形凹部
    と、上記円形凹部に装入されたディスクの側部外周面の
    位置を規制する部材で、この凹部周縁の複数箇所に配設
    され、それぞれが当該円形凹部の半径方向に移動自在な
    複数個の位置決め部材と、この各位置決め部材をそれぞ
    れ上記円形凹部の中心に向けて押圧するばねと、上記位
    置決め部材の上記ばねの弾性力による移動を規制し、こ
    れらの位置決め部材を上記円形凹部の中心に対して等し
    い距離の位置に配置するための作動片が一体形成されて
    いるとともに、外部操作により上記円形凹部の中心を軸
    として回転する作動部材を備え、その作動部材の回転操
    作により上記作動片の上記位置決め部材に対する規制位
    置が変位して、当該位置決め部材が、複数種の径のディ
    スクに対応した複数の位置決め位置のいずれかの位置に
    移動するように構成されていることを特徴とするディス
    ク収納用キャディ装置。
JP1988044976U 1988-04-01 1988-04-01 ディスク収納用キャディ装置 Expired - Lifetime JPH0624060Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988044976U JPH0624060Y2 (ja) 1988-04-01 1988-04-01 ディスク収納用キャディ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988044976U JPH0624060Y2 (ja) 1988-04-01 1988-04-01 ディスク収納用キャディ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01151476U JPH01151476U (ja) 1989-10-19
JPH0624060Y2 true JPH0624060Y2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=31271307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988044976U Expired - Lifetime JPH0624060Y2 (ja) 1988-04-01 1988-04-01 ディスク収納用キャディ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0624060Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS598173A (ja) * 1982-07-02 1984-01-17 Mitsubishi Electric Corp デイスクカセツト
JPH0240627Y2 (ja) * 1984-10-13 1990-10-30
JPH0447801Y2 (ja) * 1987-09-20 1992-11-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01151476U (ja) 1989-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH067491Y2 (ja) 回転ディスク装着機構
KR920002327Y1 (ko) 디스크형 기록매체 장전장치
US4549240A (en) Write protection device
US5610900A (en) Centering device of an optical disc player
JPH0467486A (ja) 光ディスクカートリッジ
US5060106A (en) Disk cartridge including door opening mechanism and improved hub assembly
JPH0624060Y2 (ja) ディスク収納用キャディ装置
JPS6153789B2 (ja)
JPS6131427Y2 (ja)
US3027164A (en) Phonograph
US5995482A (en) Disk supporting device capable of holding a disk in a cartridge with a releasable, pivotable lever arm
JPH039172Y2 (ja)
JPS62234282A (ja) コンパクト・デイスク・カ−トリツジのシヤツタ機構
JP2555012Y2 (ja) ディスクカートリッジ
GB2326515A (en) Protective compact disk sheath with rotating aperture
KR100888588B1 (ko) 디스크 카트리지
JPH082846Y2 (ja) 回転型のディスクオートチエンジャー装置
JP2526421Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH0710860U (ja) ディスク状記録媒体のカートリッジ及びその再生装置
JP2626567B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH0418117Y2 (ja)
JPH0684594U (ja) Cdプレイヤー
JPH0624061Y2 (ja) ディスク収納ケース
JPH0422469Y2 (ja)
JPH097333A (ja) 磁気ディスクカートリッジ