JPH0422196Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0422196Y2
JPH0422196Y2 JP16623686U JP16623686U JPH0422196Y2 JP H0422196 Y2 JPH0422196 Y2 JP H0422196Y2 JP 16623686 U JP16623686 U JP 16623686U JP 16623686 U JP16623686 U JP 16623686U JP H0422196 Y2 JPH0422196 Y2 JP H0422196Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
discharge port
ventilation
blower
indoor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16623686U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6372435U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16623686U priority Critical patent/JPH0422196Y2/ja
Publication of JPS6372435U publication Critical patent/JPS6372435U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0422196Y2 publication Critical patent/JPH0422196Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、住宅、事務所などにおいて、給気流
と排気流の間で熱交換をしながら換気をする換気
装置に関するものである。
従来の技術 近年、建物の防音性や断熱性の向上によつて機
密性が増してきた。そこで、衛生上換気装置の設
置が欠くことのできないこととなつてきた。
従来の換気装置の一例を第5図にもとづいて説
明する。図において102は換気装置で、空気吸
込側と複数の部屋の開口部に設けたルーバー10
3をダクト105を介して接続しており、一方空
気吐出側は屋外壁に固定された屋外フード104
とダクト106を介して連通している。なお、1
01は各室内に置かれた暖房機である。
上記構成において室内の換気は、換気装置10
2を運転し、汚れを室内の空気をルーバー103
から吸込み、ダクト105,106を通して屋外
フード104から室外へ排出していた。
考案が解決しようとする問題点 上記従来の換気装置では、暖房機の運転を停止
した場合、ある程度時間がたつと室内が寒く感じ
るようになり、室内の人に不快感をあたえるとと
もに、暖房された熱を効率よく使つていないとい
う問題があつた。
本考案は上記従来の問題点を解消するもので、
暖房負荷を最小限にするとともに暖房機の運転を
停止した場合、室内の暖房効果を長時間接続する
ことができ、寒さを感じる不快感を防止すること
ができる換気装置を提供することを目的とするも
のである。
問題点を解決するための手段 この問題点を解決するために本考案は、室内と
連通する室内側吸込口と室内側吐出口および室外
と連通する室外側吸込口と室外側吐出口を有し、
前記室内側吸込口と室外側吐出口を熱交換器を介
して結び、かつ排気用送風機を有する排気通風路
と、前記室外側吸込口と室内側吐出口とを前記熱
交換器を介して結び、かつ給気用送風機を有する
給気通風路とを形成し、前記室内側吐出口と熱交
換器の間に給気空気槽を設けた換気装置本体と、
蓄熱材を有する南側壁面内と前記給気空気槽とを
連通する給気口と前記室内側吐出口とを開閉する
風向変更ダンパーと、前記南側壁面と屋根裏およ
び床下を連通する通風路にそれぞれ設けたダンパ
ーと、屋根裏および床下への給気用の送風機とか
らなる換気装置を構成したものである。
作 用 この構成によつて、排気用送風機と給気用送風
機を同時に運転すると、室外空気は給気通風路内
の熱交換器を通り、室内側吐出口から入る空気と
給気口から蓄熱材を通り蓄熱を行なつた後室内へ
入る空気とにわけられ給気され、室内空気は排気
通風路内の熱交換器を通り室外空気と熱交換して
室外へ排出されるので、室内の熱の排出は最小限
に抑止されることとなり、その後暖房機を停止し
たとき給気送風機だけを運転すると、風向変更ダ
ンパーが室内側吐出口を閉じ、屋根裏通風路およ
び床下の通風路に設けてあるダンパーが開き、か
つ屋根裏および床下への給気用の送風機を運転す
ることによつて、室外空気は給気口を通り蓄熱材
の熱により暖められたのち室内および屋根裏、床
下へ給気されるので、暖房機を停止した後も暖房
効果を持続できることとなる。
実施例 以下本考案の一実施例を第1図〜第4図にもと
づいて説明する。
図において1は換気装置本体(以下本体とい
う)であり、内部に室内と連通する室内側吸込口
4と、室外と連通する室外側吐出口5を熱交換器
6を介して結び、かつ排気用送風機8を有する排
気通風路Aと、室外と連通する室外側吸込口2
と、室内と連通する室内側吐出口3とを前記熱交
換器6を介して結び、かつ給気用送風機7を有す
る給気用通風路Bとを形成している。そして、建
物の南側壁面16の内部には通気性を有する蓄熱
材11が充てんされており、この南側壁面16の
内部と本体の室内側吐出口3と熱交換器6の間に
設けられた給気空気槽17とは給気口10によつ
て連通されている。そして室内側吐出口3は、風
向変更ダンパー9によつて開閉される。また、南
側壁面16内と室内との連通口にはギヤラリ12
aが設けられ、本体1の室外側吸込口2および室
外側吐出口5と室外とをダクトを介して連通する
外壁の連通口には同じくギヤラリ12bが設けら
れている。そして、部屋間の開口部には送風機1
3を設け、室内と室外とを連通する開口部には屋
外フード14が設けられている。15は室内に設
置された暖房機である。18は南側壁面の通風路
と屋根裏の空間との間を開閉するダンパーであ
り、19は南側壁面16の内部から屋根裏へ空気
を給気するための送風機である。20は南側壁面
の通風路と床下の通風路との間を開閉するダンパ
ーであり、21は南側壁面16の内部から床下の
通風路へ空気を給気するための送風機である。
上記構成において、第1図と第2図に示すよう
に暖房機15を運転したとき給気用送風機7と排
気用送風機8を同時に運転すると、室内側吸込口
4から排気流が入り、熱交換器6を通つて室外側
吐出口5からダクトを通つてギヤラリ12bから
室外へ排出される。一方ギヤラリ12bから給気
流が吸込まれダクトを通つて室外側吸込口2から
熱交換器6に入り前記排気流と熱交換を行ない、
室内側吐出口3から室内へ入る空気と、給気口1
0から南側壁面16の蓄熱材11を通り蓄熱を行
なつた後、ギヤラリ12aより室内へ入る空気と
にわけられ給気され、一部は再び室内側吸込口4
に吸込まれ、一部は送風機13によつて各部屋間
を通り、屋外フード14より室外へ排気される。
このとき、南側壁面16には昼間太陽がよく当る
ため、南側壁面16内の蓄熱材11にこの太陽熱
が蓄熱されることになり、蓄熱材11の中にたく
わえられる熱を増大させるとともに、部屋の暖房
効果の低下を防止することになる。このようにし
て暖房機15を運転している場合には、暖房負荷
の増大を抑止して換気を行なう。そして暖房機1
5の運転を停止した場合に、第3図と第4図に示
すように給気用送風機7だけを運転すると、室内
側吐出口3は風向変更ダンパー9によつて閉じ、
南側壁面16の通風路と屋根裏間のダンパー18
および南側壁面の通風路と床下の通風路間のダン
パー20が開き、屋根裏の送風機19と床下の送
風機21を運転することによつて、ギヤラリ12
bより給気流が入り、室外側吸込口2を通り熱交
換器6を通つて給気口10から南側壁面16内の
蓄熱材11に入り、熱を受け取つた後、ギヤラリ
12aより一部の給気流が室内へ給気され送風機
13によつて各室内間を通り、屋外フード14よ
り室外へ排気される。また残りの給気流は屋根裏
および床下へ給気された後室外へ排出される。以
上のように本実施例によれば、熱交換器6で熱交
換しながら換気することによつて、暖房負荷の増
大を抑止することができ、さらに、このとき南側
壁面16内に蓄熱するため、暖房機15の運転を
停止してからも、給気用送風機7だけを運転する
ことによつて室外空気は、南側壁面16内の蓄熱
材11を通つて暖められた上で室内に入るため、
長時間にわたり暖かい空気が室内に入るととも
に、屋根裏および床下にも暖かい空気を通すた
め、室内の暖房の補助を行ないながら排出するの
で効果的な換気が行なえる。
考案の効果 以上の実施例の説明より明らかなように本考案
によれば、排気流と給気流との間で熱交換器によ
り熱交換して暖房負荷の増大を抑止するととも
に、給気通風路中の室内側吐出口と熱交換器との
間の給気空気槽内に蓄熱材を有する南側壁面内と
連通する給気口を設け、室内側吐出口と給気口を
風向変更ダンパーで開閉し、南側壁面と屋根裏お
よび床下間を開閉するためのダンパーを開き屋根
裏および床下への給気用の送風機を運転すること
により、暖房機を停止した後でも長時間暖かい空
気が室内に吐出されるため、人に不快感をあたえ
ることもなくなり、その上屋根裏および床下にも
暖かい空気が流れるために、室内の暖房の補助を
行ない、しかも床下暖房および屋根裏のいやな臭
いを取りのぞきながら排出されることとなり、そ
の実用的効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例による換気装置本体
の給排気運転時の空気の流れを示す断面図、第2
図は同換気装置の給排気運転時の室内の空気の流
れを示す断面図、第3図は同換気装置本体の給気
運転時の空気の流れを示す断面図、第4図は同換
気装置の給気運転時の室内の空気の流れを示す断
面図、第5図は従来の換気装置の運転時の空気の
流れを示す断面図である。 1……換気装置本体、2……室外側吸込口、3
……室内側吐出口、4……室内側吸込口、5……
室外側吐出口、6……熱交換器、7……給気用送
風機、8……排気用送風機、9……風向変更ダン
パー、10……給気口、11……蓄熱材、16…
…南側壁面、17……給気空気槽、18……ダン
パー、19……送風機、20……ダンパー、21
……送風機、A……排気通風路、B……給気通風
路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 室内と連通する室内側吸込口と室内側吐出口お
    よび室外と連通する室外側吸込口と室外側吐出口
    を有し、前記室内側吸込口と室外側吐出口を熱交
    換器を介して結び、かつ排気用送風機を有する排
    気通風路と、前記室外側吸込口と室内側吐出口と
    を前記熱交換器を介して結び、かつ給気用送風機
    を有する給気通風路とを形成し、前記室内側吐出
    口と熱交換器の間に給気空気槽を設けた換気装置
    本体と、蓄熱材を有する南側壁面内と前記給気空
    気槽とを連通する給気口と前記室内側吐出口とを
    開閉する風向変更ダンパーと、前記南側壁面と屋
    根裏および床下を連通する通風路にそれぞれ設け
    たダンパーと、屋根裏および床下への給気用の送
    風機とからなる換気装置。
JP16623686U 1986-10-29 1986-10-29 Expired JPH0422196Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16623686U JPH0422196Y2 (ja) 1986-10-29 1986-10-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16623686U JPH0422196Y2 (ja) 1986-10-29 1986-10-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6372435U JPS6372435U (ja) 1988-05-14
JPH0422196Y2 true JPH0422196Y2 (ja) 1992-05-20

Family

ID=31097015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16623686U Expired JPH0422196Y2 (ja) 1986-10-29 1986-10-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0422196Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4581604B2 (ja) * 2004-09-30 2010-11-17 パナソニック株式会社 換気システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6372435U (ja) 1988-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002340382A (ja) 家 屋
JP5755500B2 (ja) 住宅の冷暖換気システム及びそのミキシングボックス
JPH0670528B2 (ja) ソーラーシステムハウス
JP7093067B2 (ja) 空調システム及び家屋
JPH0422196Y2 (ja)
JP4295541B2 (ja) 換気システム
JPH04244537A (ja) 空気調和システム
JPH0422195Y2 (ja)
CN112556027A (zh) 一种超静音无风感健康舒适家用中央空调采暖系统
JP4678092B2 (ja) 建物の換気システム
JP2626933B2 (ja) ソーラーシステムハウスのハンドリングボックス
CN206377783U (zh) 一种组合式室内通气系统
JPH10266351A (ja) 空調換気システムと、この空調換気システムが取り付けられたユニット建物および住宅
JP2568697B2 (ja) 空調換気給湯装置
JP4311036B2 (ja) 浴室換気暖房乾燥装置
JP3558241B2 (ja) 高気密高断熱住宅の換気暖房システム
JP3432740B2 (ja) 室内空調システム、同システムを用いた室内空調方法及び空調ユニット
JPH0894123A (ja) 空調システム
JP2564365B2 (ja) 家 屋
JPH074687A (ja) 換気システム
JPH06229587A (ja) 空調システム
JPS5933941Y2 (ja) 住宅の省エネルギ−型空調設備
JPH0322652Y2 (ja)
JPH0325065Y2 (ja)
JPH0745947B2 (ja) 換気装置