JPH0421953A - 多機能音声テープレコーダ - Google Patents

多機能音声テープレコーダ

Info

Publication number
JPH0421953A
JPH0421953A JP2127994A JP12799490A JPH0421953A JP H0421953 A JPH0421953 A JP H0421953A JP 2127994 A JP2127994 A JP 2127994A JP 12799490 A JP12799490 A JP 12799490A JP H0421953 A JPH0421953 A JP H0421953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
buffer memory
signal
speed
playback
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2127994A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Nishida
秀治 西田
Shozo Sugishita
杉下 正蔵
Koji Tanaka
浩司 田中
Hiroyuki Hirai
啓之 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2127994A priority Critical patent/JPH0421953A/ja
Publication of JPH0421953A publication Critical patent/JPH0421953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は留守番電話用マイクロカセットテープレコーダ
、トランスクライバ−マシン、外国語学習用テープレコ
ーダ等、磁気テープの記録信号が繰返し再生、早聞き又
は遅聞き等の変速再生、変速繰返し再生される多機能テ
ープレコーダに関するものである。
(解決しようとする問題点) この種テープレコーダにおいては、早聞き、遅聞き、繰
返し等の特殊再生と通常モードの再生(以下「通常再生
」という)との間で切り換えを頻繁に行なうことにより
、記録した情報内容を理解しようとする特殊性がある。
従来半導体補助メモリを配備して、繰返し再生時は、テ
ープ走行を停め、半導体補助メモリの記憶信号を繰返し
出力することが行なわれている。しかしテープ走行駆動
系統は機械系であるため、走行開始から定速走行するま
でに助走時間を要し、そのため繰返し再生から通常再生
に復帰したときは音声の再生に不連続を生じる問題があ
った。
変速再生と通常再生との間で切り換えた場合にも、駆動
系統は設定された速度に追従するには時間遅れを伴なう
から、再生音声に不連続を生じた。
本発明は、特殊再生と通常再生とを切り換えても、音声
は連続して再生できるテープレコーダを提供することを
目的とする。
(構 成) 本発明は、磁気記録テープより得た再生信号をA/D変
換して順次第1バッファメモリ(14)に記憶し、該第
1バッファメモリ(14)に記憶した信号を第2バッフ
ァメモリ(16)に送って記憶し、第2バッファメモリ
(16)に記憶した信号は順次D/A変換して音声信号
を再生するテープレコーダに於て、テープ走行速度検出
手段(8)及びテープの定速走行判定手段を配備し、繰
返し再生時、第2バッファメモリ(16)は記憶信号を
繰返し再生し、テープ走行駆動装置(7)は、テープが
停止から定速走行するまでの所定長さ(助走長さ)分を
予め巻き戻してテープを停止させ、第1バッファメモリ
(14)は助走長さ以上の再生信号を記憶して待機させ
、通常再生への復帰時は、テープ走行開始直後は、第1
、第2バッファメモリ(14) (16)及び信号処理
回路(15)に記憶している信号を先ず再生し、テープ
が助走長さTの走行後は通常再生に切り換えて、通常再
生信号と繰返し再生信号とを連結させることを特徴とす
るものである。
更に本発明は、変速再生時、テープの走行が、新たに設
定された速度に達するまでの過渡時期は、変速前の速度
で第2バッファメモリ(16)は記憶信号を出力してD
/A変換し、テープの走行が新らたに設定された速度で
定速となったとき、上記設定速度の再生に切換えて、変
速再生及び通常再生への切換え及び復帰時の音声信号を
連続させることを特徴とするものである。
(作用・効果) 通常再生状態にあるとき、「繰返し再生」のスイッチが
投入されると、テープからの再生信号に対するサンプリ
ングは即座に停止し、一方策2バッファメモリ(16)
について繰返し読み出しが行なわれる。テープ走行駆動
装置(7)は逆転してテープの助走長さ分を巻き戻して
停止する。所定回数の繰返し再生を行なわれると、通常
再生へ復帰するが、この際にテープが助走長さの走行に
必要な期間は、第1、第2バッファメモリ(14) (
16)に記憶されている信号が通常速度で出力される。
テープが助走長さを走行し終えたときA/D変換が開始
され、従って再生される音声は切換の前後を通じて連続
するから、使用者に異和感を与えない。
又、通常再生状態にあるとき、早聞き再生スイッチが投
入されると、テープの走行を速める指令信号がテープ走
行駆動装置に送られて、テープは高速化するが、テープ
が設定された速度に追従するまでの過渡期は、通常再生
が続き、A/D変換した信号は、第1バッファメモリ(
14)に記憶し、蓄積していく。
テープ走行が設定速度に定速化したときは定速走行判定
手段がそれを検出して、早聞き再生に切り換える。
早聞き再生状態が行なわれているときに、通常再生スイ
ッチが投入されると、テープ速度は減速して、元の通常
走行速度へ戻るが、判定手段が作動するまでの過渡期は
、早聞き再生状態が続き、第1、第2バッファメモリ(
14)(16)に記憶した信号を送り出し、蓄積を減ら
してゆく。
テープが通常速度で定速化したとき、通常再生に切り換
える。
遅聞き再生、早聞き繰返し再生等の特殊再生に際しても
、同様な作動が行なわれる。
この様に、本発明に於ては、通常再生と変速再生の間で
切り換わりの際の、テープ走行の過渡期は、テープの信
号読み取りを行ないつつ、テープが定速化するまで第1
、第2バッファメモリ(14) (16)に信号を蓄積
或いは放出して、再生音声信号は連続する。
(実施例) 第1図は、本発明をトランスクライバ−音声テープレコ
ーダに実施した場合のブロック図である。
テープリール(1)(2)間にて磁気テープ(3)を走
行させ、キャプスタン(4)、モータ(5)、ピンチロ
ーラ(6)によって、構成されたテープ走行駆動装置(
7)及びテープリール(1)(2)の正逆切換及び巻取
り装置(図示せず)が機械系をなしている。
テープ(3)の走行速度は、適当なテープ走行速度検出
手段(8)によって検出するものである。
該検出手段(8)は、モータの回転軸に取り付けたフラ
イホイールの周囲に明暗のマークを施こし、明暗マーク
に対向して配備した光電素子のパルス周波数によって検
出できる。又は磁気テープに等間隔に信号マークが施さ
れている場合は、該磁気マークを磁気ヘッド(9)によ
ってカウントし、検出できる。
モータ(5)は、コンピュータ(10)によって制御さ
れるモータ制御回路(11)からの駆動信号によって回
転速度が決められ、通常速度の0.5から2倍の範囲で
変速自由である。
磁気ヘッド(9)は磁気テープ(3)に摺接して音声ア
ナログ信号を得る。該信号はアンプ(12)を通した後
、A/D変換器(13)によって、標準サンプリング周
波数8 KHzでA/D変換する。
A/D変換後のデータはカットオフ周波数3 、6 K
Hzのローパスフィルター(図示せず)を通し、第1バ
ッファメモリ(14)に−時的に記憶される。第1バッ
ファメモリ(14)に記憶の信号は、音声の1フレ一ム
単位で一括して信号処理回路(15)へ取り込まれ、特
開昭48−35703に記載の様に、雑音除去、音程変
更等の処理が施された後、第2バッファメモリ(16)
へ送られる。
第2バッファメモリ(16)は、ある設定容量以上のデ
ータが蓄積されるとA/D変換のサンプリングと同周期
でD/A変換器(17)に出力され、音声信号となって
、アンプ(18)、スピーカ(19)へ出力し、音声再
生が実現される。
A/D変換器(13)のサンプリングクロック信号は、
LSI信号処理回路(15)に供給されるシステムクロ
ック信号(10MHz)より分周して作成される。
第1バッファメモリ(14)は2にビット容量のFIF
Oメモリ(first 1n−frist out) 
、第2バッファメモリ(16)は、1Mビット容量のF
IFOメモリを使用した。
A/D及びD/A変換器(13) (17)は、8ピツ
) COD E C(coder −decorder
)を使用した。
LSI処理信号回路(15)は、テキサスインスッルメ
ント社製デジタルシグナルプロセッサー(7M8 32
0C25)を使用した。
テープ走行速度は、モータ制御回路(11)からの駆動
パルス信号aの周波数によって決定され、テープ走行速
度検出手段(8)から人力される走行検出パルス信号す
が前記サンプリングクロックに同期するように制御され
る。
モード選択スイッチ(S、)(S2)が投入されると、
コンピュータ(10)はシステムの開始、終了動作の制
御を行なうが、高速動作を必要とする信号の波形処理は
、コンピュータ(10)を通さずに信号処理回路(15
)が信号にダイレクトアクセスして直接に制御する。
(繰返し再生) 通常再生時に、使用者が繰返しモードスイッチS1を投
入すると、コンピュータ(10)からモータ制御回路(
11)及び信号処理回路(15)へ、繰返し再生開始指
令信号Cが送られ、第2バッファメモリ(16)は、記
憶している信号を使用者が予め設定した繰返し範囲及び
繰返し回数だけD/A変換器(17)へ繰り返して出力
する。
信号処理回路(15)は瞬時に信号の通常再生処理を停
止し、従って第1バッファメモリ(14)からの信号の
取り込みを停める。第1バッファメモリ(14)がA/
D変換器(I3)から入力されたデータによって容量−
杯になると、書込み完了信号をコンピュータ(10)に
送出し、コンピュータ(10)はモータ制御回路(11
)へ、モータの停止−逆転−停止の制御信号dを、この
順序で送出する。
モータの逆転によるテープの巻き戻し量は、前述の助走
長さTであって、これを第2図によって以下に説明する
磁気カウントマークが施されたテープ(3)を通常再生
している際、テープ上のA点がヘッド(9)に対応して
いる時点で、モータ制御信号dが送出されると、機械系
の惰性でテープ上のB点がヘッドに対応して一旦停止す
る(b図)。
このとき検出手段(8)はAB間のカウントパルス(b
図では2個)を検出し、コンピュータ(10)はパルス
数を記憶している。
次にモータは、助走長さに相当するパルス数(b図では
5個)及びAB間のパルス数の合計数だけ逆転してテー
プを巻き戻して停止し、繰返し再生の間、この状態で待
機する(0図)。
助走長さT及びAB間の大きさは、テープレコーダによ
って予め決まった一定量であるから、。
これに相当する数のテープ上のカウントマークを計数し
、或いはモータのフライホイール上のマークを計数して
も得られるが、助走長さT及びAB長さを巻き戻すため
に要する時間をタイマーで計時しても得られる。
所定回数を繰り返し再生すると、コンピュータ(10)
は繰返し再生終了信号eを各部に送出して通常再生に切
り換え、蓄積していたデータを送り出して、音声信号を
通常再生する。
モータ制御回路(11)はモータ(5)へ起動信号fを
送出してモータをスタートさせる。モータ制御回路(1
1)は、テープ助走長さ分の駆動パルスを送出した後、
A/D変換開始信号gをコンピュータ(10)へ送出し
、通常再生へ切り換わる。
このときテープの走行は定速化しており、且つテープ上
のA点で切り換わるから、第1バッファメモリ(14)
に記憶されていた最終のデータと、テープ上のA点が繋
がり、連続した音声信号が再生されるのである(第2図
d)。
尚、助走長さ分のテープ走行は、検出手段(8)によっ
て確認し、従ってA/D変換開始信号gは、コンピュー
タにおいて形成してもよい。
(早聞き・遅聞き再生) 通常再生を行なっている際、使用者が早聞き選択スイッ
チS2を投入することにより、第4図のとおり早聞き再
生開始信号りがコンピュータ(10)からモータ制御回
路(11)へ入力される。
それによって、モータ(5)に対する駆動パルス信号a
は設定された早さに合せて周波数が上昇し、テープ走行
検出手段(8)からの検出信号すは追従遅れを伴って駆
動パルスaに近づく。
検出信号すが駆動パルス信号aに一致したことを判定し
、又は予め判っている追従遅れ時間に対し余裕をもった
時間経過を計時した後、又は追従遅れ時間に相当するテ
ープが走行したことをカウントした後、コンピュータ(
10)より信号処理回路(15)へ早聞き再生切換信号
iが送出されて、早聞き音声が再生される。
信号処理回路(15)は、再生速度がテープのデータ記
録速度より高速成いは低速のとき、再生音声の調子が上
づつたり、低くこもって聞き難くなることを改善し、音
程を修正するものである。再生音声の音程がズレること
を許容する場合は、信号処理回路(15)は省略するこ
とが出来る。
A/D変換器(13)は標準サンプリング周波数よりも
高い周波数で信号をA/D変換する。
使用者が再び早聞き再生スイッチS2を投入すると、通
常再生開始信号jが発せられて、モータ走行駆動パルス
aは、通常再生の周期に戻る。モータ走行検出信号すが
追従遅れの後、駆動パルスaに近づいた時点で、コンピ
ュータ(10)からA/D変換器(13)及び信号処理
回路(15)へ通常再生切換信号1)が送出され、音声
の通常再生が行なわれる。
切換信号が発せられるまでの追従遅れの間は、早聞き開
始時には、A/D変換された信号を第1、第2バッファ
メモリ(14)(16)及び信号処理回路(15)へ蓄
積され、早聞き終了時には、蓄積したデータを送り出し
、遅聞き再生時にはこの逆を行なうから、切換えの前後
を通じて再生した音声信号は連続している。
(繰返(〜早開き遅聞き再生) この再生を行なうには、第5図の実施例のように、第2
バッファメモリ(16)と並列して、2にビットFIF
Oの第3バッファメモリ(20)が配設される。
モータの制御は前記繰返し再生と同じく、テープを僅か
巻き戻して停止する。
第2バッファメモリ(16)に蓄積されたデータは、早
聞き或いは遅聞き用の所定周波数のサンプリングクロッ
クにより、信号処理回路(15)へフレーム弔位で取り
込まれ、信号処理を施して第3バッファメモリ(20)
へ出ノjされる。第3バッファメモリ(20)に蓄積さ
れたデータ量がある設定値を越えると、前記サンプリン
グクロックと同一周波数のクロック信号によりD/A変
換器(17)へ出力され再生される。第2バッファメモ
リ(16)から出た信号は、信号処理回路(15)を通
って処理されるから、再生速度が変速しても音程は変ら
ず、聞き取りは容易である。
本発明は上記実施例の構成に限定されることはなく、特
許請求の範囲に記載の範囲で種々の変形が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロック線図、第2図は繰
返し再生時のモータ制御の説明図、第3図、第4図は各
種モードおける信号図、第5図は他の実施例のブロック
線図である。 (3)・・・磁気テープ (7)・・・テープ走行駆動装置 (8)・・・テープ走行検出装置 (9)・・・磁気ヘッド (10)・・・コンピュータ (11)・・・モータ制御回路 (13)・・・A/D変換器 (14)・・・第1バッファメモリ (15)・・・信号処理回路 (16)・・・第2バッファメモリ (17)・・・D/A変換器

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [1]磁気記録テープより得た再生信号をA/D変換し
    て順次第1バッファメモリ(14)に記憶し、該第1バ
    ッファメモリ(14)に記憶した信号を第2バッファメ
    モリ(16)に送って記憶し、第2バッファメモリ(1
    6)に記憶した信号は順次D/A変換して音声信号を再
    生するテープレコーダに於て、テープ走行速度検出手段
    (8)及びテープの定速走行判定手段を配備し、繰返し
    再生時、第2バッファメモリ(16)は記憶信号を繰返
    し再生し、テープ走行駆動装置(7)は、テープが停止
    から定速走行するまでの所定長さ(助走長さ)分を予め
    巻き戻してテープを停止させ、第1バッファメモリ(1
    4)は助走長さ以上の再生信号を記憶して待機させ、通
    常再生への復帰時は、テープ走行開始直後は、第1、第
    2バッファメモリ(14)(16)に記憶している信号
    を先ず再生し、テープが助走長さTの走行後は通常再生
    に切り換えて、通常再生信号と繰返し再生信号とを連結
    させることを特徴とする多機能音声テープレコーダ。 [2]磁気記録テープより得た再生信号をA/D変換し
    て順次第1バッファメモリ(14)に記憶し、該第1バ
    ッファメモリ(14)に記憶した信号を第2バッファメ
    モリ(16)に送って記憶し、第2バッファメモリ(1
    6)に記憶した信号は順次D/A変換して音声信号を再
    生するテープレコーダに於て、テープ走行速度検出手段
    (8)及びテープの定速走行判定手段を配備し、変速再
    生時、テープの走行が、新たに設定された速度に達する
    までの過渡時期は、変速前の速度で第2バッファメモリ
    (16)は記憶信号を出力してD/A変換し、テープの
    走行が新らたに設定された速度で定速となったとき、上
    記設定速度の再生に切換えて、変速再生及び通常再生へ
    の切換え及び復帰時の音声信号を連続させることを特徴
    とする多機能音声テープレコーダ。
JP2127994A 1990-05-16 1990-05-16 多機能音声テープレコーダ Pending JPH0421953A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2127994A JPH0421953A (ja) 1990-05-16 1990-05-16 多機能音声テープレコーダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2127994A JPH0421953A (ja) 1990-05-16 1990-05-16 多機能音声テープレコーダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0421953A true JPH0421953A (ja) 1992-01-24

Family

ID=14973823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2127994A Pending JPH0421953A (ja) 1990-05-16 1990-05-16 多機能音声テープレコーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0421953A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS57181284A (en) Magnetic video recording and reproducing device
EP0688018B1 (en) Digital speech sound reproduction apparatus and digital speech sound edition apparatus
JPS6022425B2 (ja) 早送り再生音声信号のモニタ装置
JPH0421953A (ja) 多機能音声テープレコーダ
JPH0237628B2 (ja) Deijitarushingokirokusaiseisochi
US5452281A (en) Compact disk playback/recording system with means to discriminate if a tape end is reached during or between sound programs
JPH077578B2 (ja) ディジタル信号再生装置
JPS6338427Y2 (ja)
JP2676185B2 (ja) 選曲装置
JPH0332140Y2 (ja)
JPS6320751A (ja) 記録再生装置
JP2723016B2 (ja) 無音自動スキップ再生装置
JP2615609B2 (ja) 記録装置
JP2548437Y2 (ja) 音楽用テープ頭出し装置
JP3038678B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6074139A (ja) テ−プレコ−ダ等の自動演奏装置
JPS60151874A (ja) デイジタル信号記録再生装置
JPH0544752B2 (ja)
JPH0528635Y2 (ja)
JPS5864654A (ja) テ−プの曲信号再生方法
SU940231A1 (ru) Устройство хронировани магнитной записи
JPS6153761B2 (ja)
JPS6117238A (ja) 録音体の音声再生方法
KR19980065519A (ko) 영상녹화된 비디오 테이프의 자동 탐색방법
JPS5920173B2 (ja) 自動再生制御装置