JPH042179Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH042179Y2
JPH042179Y2 JP14110587U JP14110587U JPH042179Y2 JP H042179 Y2 JPH042179 Y2 JP H042179Y2 JP 14110587 U JP14110587 U JP 14110587U JP 14110587 U JP14110587 U JP 14110587U JP H042179 Y2 JPH042179 Y2 JP H042179Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
wave
bell
waves
sectional area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14110587U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6447823U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14110587U priority Critical patent/JPH042179Y2/ja
Publication of JPS6447823U publication Critical patent/JPS6447823U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH042179Y2 publication Critical patent/JPH042179Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は消波壁に関する。
従来の技術 従来の消波壁を形成する消波ブロツクとして
は、テトラポツト(登録商標)が一般的である。
これは4個の突起が互いに120度の角度をなすよ
うに星形に形成されたコンクリートブロツクから
なり、このブロツクを複数積み上げることにより
堤体を構築するようになつている。
考案が解決しようとする問題点 ところが、このような従来のブロツクで形成さ
れた消波壁では、波浪がブロツクに衝突すること
によりエネルギが吸収されて消波が行われるが、
これに伴つて波の飛沫が生じ、この飛沫が陸地に
まで達するという問題点がある。また、上記従来
のブロツクでは水の流動が阻害され、淀みが生じ
て有機物が腐敗しやすいという問題点もある。そ
して、近年、ウオータフロント思想すなわち人々
の生活の場を水辺に求める考え方が提唱され、こ
の考え方に基づく街およびリゾート地の建設が行
なわれるなかで、前記問題点を解決し、水辺にお
ける快適な環境の実現が望まれている。
本考案は上記問題点を解決するもので、波の飛
沫の発生や水の淀みを防止し、さらに波の波動お
よび波力によつて人為的に心地良い音を生じさせ
て水辺における快適な環境を作り出す消波壁を提
供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため、本考案は、流路断
面積が狭拡して変化するとともに一端開口を波浪
の伝播方向に向けて形成される貫通孔を上下方向
および横方向に複数設けられた堤体と、この堤体
上に揺動自在に設けられた鳴動可能な鐘と、この
鐘の一端に索体を介して連結されるとともに前記
貫通孔内において移動自在に設けられた遊動体と
を備えた構成としたものである。
作 用 上記構成において、貫通孔の流路断面積が狭拡
して変化することから、波浪は貫通孔内を通過す
るときに圧力損失および流動圧力の減少を受け、
減衰されて消波される。また、波浪が貫通孔内を
通過するに伴なつて、貫通孔内に水流が発生する
ことになるため、淀みの発生が防止される。そし
て、波浪が貫通孔内を通過する時に、貫通孔内の
遊動体が波浪の運動に伴なつて移動し、索体を介
して鐘を揺動させる。そして、鐘は揺動によつて
鳴動し、周囲に鐘音を驚かせる。
実施例 以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。第1図において、消波壁1は、消波ブロツ
ク2を上下方向および横方向に複数積み重ねて構
築された堤体を成しており、各消波ブロツク2
は、軸心方向に鋳鉄管によつて形成された貫通孔
3の一端開口3aを波浪4の伝播方向に向けて配
置されている。この貫通孔3は、開口3aに較べ
て流路断面積の小さな狭路部3bと、この狭路部
3bに較べて流路断面積の大きな遊水部3cとを
有し、全体として流路断面積が狭拡して変化する
ように形成されている。そして、堤体上には、鐘
7を揺動自在に支持した鐘楼8が設けられてお
り、鐘7は、揺動することによつて鳴動可能に形
成されている。そして、最上段およびその下段の
貫通孔3内には、遊動体9が移動自在に配置され
ており、この遊動体9は索体10を介して鐘7の
一端に連結されている。また、索体10は、貫通
孔3の途中に外部と連通して設けられた穴11に
挿通されて貫通孔3の内外に亘つて挿脱自在にな
されている。
以下、上記構成における作用について説明す
る。まず、消波壁1に向けて伝播してくる波浪4
は貫通孔3に流入し、貫通孔3の流路断面積が狭
拡して変化することから貫通孔3内を通過するう
ちに圧力損失および流動圧力の減少を受け、減衰
されて消波される。また、波浪4が貫通孔3内を
通過するに伴なつて、貫通孔3内に水流が発生す
ることになるため、淀みの発生が防止される。そ
して、波浪4が貫通孔3内を通過する時に、貫通
孔3内の遊動体9が波浪4の運動に伴なつて移動
し、索体10を介して鐘7を揺動させる。そし
て、鐘7は揺動によつて鳴動し、周囲に鐘音を響
かせる。
考案の効果 以上述べたごとく本考案によれば、波の飛沫を
発生させることなく、かつ水の流動を確保した状
態のもとで良好に消波を行うことが出来る。しか
も、波浪の運動により鐘を鳴動させて、水辺に居
る人々に安らぎを与えることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す全体断面図で
ある。 1……消波壁、3……貫通孔、4……波浪、7
……鐘、9……遊動体、10……索体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 流路断面積が狭拡して変化するとともに一端開
    口を波浪の伝播方向に向けて形成される貫通孔を
    上下方向および横方向に複数設けられた堤体と、
    この堤体上に揺動自在に設けられた鳴動可能な鐘
    と、この鐘の一端に索体を介して連結されるとと
    もに前記貫通孔内において移動自在に設けられた
    遊動体とを備えたことを特徴とする消波壁。
JP14110587U 1987-09-16 1987-09-16 Expired JPH042179Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14110587U JPH042179Y2 (ja) 1987-09-16 1987-09-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14110587U JPH042179Y2 (ja) 1987-09-16 1987-09-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6447823U JPS6447823U (ja) 1989-03-24
JPH042179Y2 true JPH042179Y2 (ja) 1992-01-24

Family

ID=31405884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14110587U Expired JPH042179Y2 (ja) 1987-09-16 1987-09-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH042179Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4395386B2 (ja) * 2003-10-10 2010-01-06 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ Ca源の循環によるTi又はTi合金の製造方法
AU2004280401C1 (en) * 2003-10-10 2008-12-11 Osaka Titanium Technologies Co., Ltd Method for producing Ti or Ti alloy through reduction by Ca
US9127333B2 (en) 2007-04-25 2015-09-08 Lance Jacobsen Liquid injection of VCL4 into superheated TiCL4 for the production of Ti-V alloy powder

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6447823U (ja) 1989-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH042179Y2 (ja)
CN209384428U (zh) 可对阻尼器位移进行放大的消能支撑体系
US3383869A (en) Marine piers
CN110725557A (zh) 一种用于历史建筑的sma复合悬摆减震装置
JPH042182Y2 (ja)
JPH0437943Y2 (ja)
JPH052665Y2 (ja)
JPH0523612Y2 (ja)
CN211548160U (zh) 一种用于建筑物的sma悬摆减震装置
JPS5934577Y2 (ja) 消波体
CN215716026U (zh) 马鞍面单层交叉索网结构连接节点
JPH01214612A (ja) 親水護岸構造
JPH0434188Y2 (ja)
JPH0544481B2 (ja)
SU575405A1 (ru) Высотное сооружение типа башни
JPH0315330A (ja) 組立式湧昇流発生構造物
JPH0826531B2 (ja) 消波ブロック
JPS63110311A (ja) 波浪吸収消波ブロツク
JPH02197607A (ja) 護岸ブロック
JP3002300U (ja) 海水面の上下動による音響装置
JPS6370706A (ja) 防波堤
JPS602248Y2 (ja) 浮消波堤
JPS63110313A (ja) 波浪吸収消波ブロツク
JPH0285410A (ja) 消波ケーソン
JPH02140316A (ja) 消波ケーソン