JPH0434188Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0434188Y2
JPH0434188Y2 JP1987042405U JP4240587U JPH0434188Y2 JP H0434188 Y2 JPH0434188 Y2 JP H0434188Y2 JP 1987042405 U JP1987042405 U JP 1987042405U JP 4240587 U JP4240587 U JP 4240587U JP H0434188 Y2 JPH0434188 Y2 JP H0434188Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
wave
block
dissipating
baffle plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987042405U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63151525U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987042405U priority Critical patent/JPH0434188Y2/ja
Publication of JPS63151525U publication Critical patent/JPS63151525U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0434188Y2 publication Critical patent/JPH0434188Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は波浪吸収消波ブロツクに関する。
従来の技術 従来の波浪吸収消波ブロツクとしては、テトラ
ポツド(登録商標)が一般的である。これは4個
の突起が互いに120度の角度をなすように星形に
形成されたコンクリートブロツクからなり、この
ブロツクを複数積み上げることにより消波壁を構
築するようになつている。
考案が解決しようとする問題点 ところが、このような従来のブロツクでは、波
浪がブロツクに衝突することによりエネルギが吸
収されて消波が行われるが、これに伴つて波の飛
沫が生じ、この飛沫が陸地にまで達するという問
題点がある。また、上記従来のブロツクでは水の
流動が阻害され、淀みが生じて有機物が腐敗しや
すいという問題点もある。
そこで本考案はこのような問題点を解決し、波
の飛沫の発生を防止できるとともに水の流動を確
保できる波浪吸収消波ブロツクを提供することを
目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため本考案は、柱状のブ
ロツクの長さ方向にわたつて、一様な口径の貫通
孔を形成し、この貫通孔の内面におけるこの貫通
孔の長さ方向の適当位置ごとに、管径方向に交互
に逆向きとなる邪魔板を設けたものである。
作 用 このような構成によれば、湾外側から湾内側に
向けて伝搬してきた波浪は、一様な口径の貫通孔
に入り込み、邪魔板への衝突、およびこの邪魔板
や貫通孔の内面との摩擦によりエネルギを吸収さ
れ、消波される。これによれば、波浪は剛体に衝
突するのではなく、貫通孔を通過しながら消波が
行われるため、波の飛沫の発生が抑えられる。ま
た、貫通孔の内面におけるこの貫通孔の長さ方向
の適当位置ごとに、管径方向に交互に逆向きとな
る複数の邪魔板を設けたため、これら邪魔板によ
つて次々に消波が行われ、確実な消波が可能とな
る。さらに、波浪が貫通孔を通過するに伴つて、
この貫通孔の内部に水流が発生することになるた
め、淀みの発生が防止される。
実施例 第1図〜第3図は、本考案にもとづく波浪吸収
消波ブロツクの一実施例の概略断面構造を示すも
のである。ここで1はブロツクで、正方形状の横
断面を有した四角柱状のコンクリートにて形成さ
れている。ブロツク1の内部にはこのブロツク1
の長さ方向にわたる鋳鉄管2が埋め込まれてお
り、この鋳鉄管2により貫通孔3が形成されてい
る。ブロツク1は、第4図に示すように、たとえ
ば海中に多数が積み上げられることにより防波提
などの消波壁4を構築する。この消波壁4におい
ては、各ブロツク1は湾外側5から湾内側6に向
かう横方向に配置される。
第1図において、鋳鉄管2により形成される貫
通孔3は、ブロツク1の湾外側端面7におて開口
するベルマウス状の吸込口8を有している。この
吸込口8よりも湾内側には、湾外側から湾内側に
向けて徐々に口径が小さくなるテーパ部9が形成
され、このテーパ部9よりも湾内側には、一様な
口径を有する通路部10がブロツク1のほぼ全長
にわたつて形成されている。通路部10よりもさ
らに湾内側には、上述と同様の第2のテーパ部1
1と、ブロツク1の湾内側端面12にて開口する
ベルマウス状の吐出口13とが形成されている。
ブロツク1および鋳鉄管2は、ブロツク1の長
さ方向に沿つた分割面14により縦割りされた2
分割の構成とされている。1a,1bはブロツク
1の分割片、2a,2bは鋳鉄管2の分割片で、
分割片1a,2aどうし、および分割片1b,2
bどうしにより、それぞれ半割体15a,15b
を構成している。また、これら半割体15a,1
5bどうしをボルトなどで固定することにより、
図示のように波浪吸収消波ブロツクが組立てられ
る。
貫通孔3の内面、すなわち鋳鉄管2の内面に
は、ブロツク1の長さ方向の適当位置ごとに邪魔
板16が設けられている。この邪魔板16は、貫
通孔3の長さ方向に沿つて交互に、貫通孔3の内
面から一定高さで半周ずつ形成されている。しか
も、この交互に半周ずつ形成された邪魔板16
は、鋳鉄管2の一方の分割片2aと他方の分割片
2bとに振り分けて配置されている。また、各邪
魔板16は、鋳鉄管2の内面に溶接されたC形の
鋳鉄板17と、この鋳鉄板17の両側面に打設さ
れたコンクリート部18とを有して、貫通孔3の
長さ方向に所定の厚さとなるように構成されてい
る。
第4図は、上述の波浪吸収消波ブロツクを海中
において上下左右に複数積み上げることにより防
波提として構築される消波壁4の断面構造を示す
ものである。ここで19は海底に設置されたコン
クリート製の基盤で、この基盤19の上にコンク
リート製の基礎ブロツク20を積み、かつこの基
礎ブロツク20の上に複数のブロツク1を積み上
げた構成となつている。
第1図〜第3図に示す波浪吸収消波ブロツクを
製造する際には、たとえば鋳鉄管2における一方
の分割片2aの内面の所定位置に鋳鉄板17を溶
接した後に型枠内に設置し、この型枠にコンクリ
ートを流し込んで、ブロツク1の分割片1aと鋳
鉄板17の両面のコンクリート部18とを打設す
る。すると、邪魔板16を有した半割体15aが
成形される。同様にして、半割体15aと同一形
状の半割体15bを形成し、これら半割体15
a,15bどうしを互いに長さ方向に反対向きと
して向かい合わせ、アンカーボルトなどにより固
定すれば、第1図〜第3図に示す波浪吸収消波ブ
ロツクが得られる。
このように、同一形状の半割体15a,15b
を互いに逆向きにして固定するだけでよいため、
消波ブロツクを容易に製造できる。なお、鋳鉄管
2および鋳鉄板17を省略して、コンクリートの
みでブロツク1および邪魔板16を形成すること
もできる。この場合にも、上記と同様に、同一形
状の半割構造体を組立てるだけで、波浪吸収消波
ブロツクを得ることができる。
第4図に示す消波壁4の湾外側5からこの消波
壁4に向けて波21が進行してきた場合には、こ
の波21の一部はブロツク1の湾外側端面7に衝
突し、この衝突によりエネルギを吸収されて消波
される。波21のうち、ブロツク1の端面7に衝
突しなかつたものは、第1図における吸込口8か
らテーパ部9を経て通路部10に達し、この通路
部10にて邪魔板16に衝突する。すると、この
衝突によりエネルギが吸収されて消波され、また
邪魔板16の表面や貫通孔3の内面との摩擦によ
つてもエネルギが吸収されて消波される。
ここで邪魔板16は貫通孔3の長さ方向に複数
設けられていることから、次々と消波が行われ
る。また、邪魔板16は交互に半周ずつ形成され
ているため、通路部10における波21の進行が
妨げられることはない。
通路部10を通過した波は、吐出口13から湾
内側6へ導かれ、ここで通路積面積が増大するこ
とによる消波を受けて、ほとんどエネルギを保有
しない状態になる。
このように、波21は貫通孔3を通過しながら
消波されるため、その飛沫の発生を防止した状態
での消波が可能となる。また、波21が貫通孔3
を通過するに伴つてこの貫通孔3の内部に水流が
生じるため、消波壁4における淀みの発生が防止
される。
第4図に示す消波壁4では、水中の深い位置に
おける波21の影響のない部分には単なるコンク
リート製の基礎ブロツク20のみを設け、この部
分に消波ブロツクを設置しないようにして、構築
に要するコストを低減させている。
考案の効果 以上述べるように本考案によると、波の飛沫を
発生させることなく、しかも水の流動を確保した
状態のもとで良好に消波を行うことができるのみ
ならず、貫通孔の内面におけるこの貫通孔の長さ
方向の適当位置ごとに、管径方向に交互に逆向き
となる邪魔板を設けたため、これら複数の邪魔板
への衝突およびこれら邪魔板との摩擦によりエネ
ルギを吸収して、また一様な口径の貫通孔との摩
擦によつてもエネルギを吸収して、効果的に消波
を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にもとづく波浪吸収消波ブロツ
クの一実施例の断面図、第2図は第1図における
−断面図、第3図は第1図における−断
面図、第4図は第1図に示すブロツクにて構築し
た消波壁を示す断面図である。 1……ブロツク、3……貫通孔、4……消波
壁、5……湾外側、6……湾内側、15a,15
b……半割体、16……邪魔板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 柱状のブロツクの長さ方向にわたつて、一様
    な口径の貫通孔を形成し、この貫通孔の内面に
    おけるこの貫通孔の長さ方向の適当位置ごと
    に、管径方向に交互に逆向きとなる邪魔板を設
    けたことを特徴とする波浪吸収消波ブロツク。 2 柱状ブロツクは、その長さ方向の分割面に沿
    つた2分割の構成とされ、この分割面により貫
    通孔も半周ずつに2分割され、この貫通孔の一
    方の分割側と他方の分割側とに、それぞれ貫通
    孔の半周ずつの邪魔板が、交互に設けられてい
    ることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第
    1項に記載の波浪吸収消波ブロツク。
JP1987042405U 1987-03-23 1987-03-23 Expired JPH0434188Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987042405U JPH0434188Y2 (ja) 1987-03-23 1987-03-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987042405U JPH0434188Y2 (ja) 1987-03-23 1987-03-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63151525U JPS63151525U (ja) 1988-10-05
JPH0434188Y2 true JPH0434188Y2 (ja) 1992-08-14

Family

ID=30858283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987042405U Expired JPH0434188Y2 (ja) 1987-03-23 1987-03-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0434188Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6225607A (ja) * 1985-07-24 1987-02-03 Taisei Corp 防波堤

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51121463U (ja) * 1975-03-24 1976-10-01

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6225607A (ja) * 1985-07-24 1987-02-03 Taisei Corp 防波堤

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63151525U (ja) 1988-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0434188Y2 (ja)
JPH0437943Y2 (ja)
US3942201A (en) Wall sleeve and plumbing installation jig
JPH0562165B2 (ja)
JPH0649607Y2 (ja) 消波ブロック
JPS5925944Y2 (ja) 浮消波堤
JPS63110311A (ja) 波浪吸収消波ブロツク
JPH0523612Y2 (ja)
JPH03224907A (ja) 消波ブロック
JPS63304812A (ja) 消波構造体
JPS6370706A (ja) 防波堤
JPH0544484B2 (ja)
JPS644904Y2 (ja)
KR101413652B1 (ko) 소파블록 및 이를 갖는 방파제 구조물
JPH0437942Y2 (ja)
JPS63110313A (ja) 波浪吸収消波ブロツク
JPS63255412A (ja) 消波壁
JP2503854Y2 (ja) 柱状部材を用いた波浪制御構造物
JPH03267411A (ja) 消波用管体
JP3199928B2 (ja) カーテンウォール壁体
JPH0544481B2 (ja)
JPS605074Y2 (ja) 消波体
JPH0574642B2 (ja)
JPH0516258Y2 (ja)
JPH04221113A (ja) 消波堤の構築方法