JPH04217690A - オルガノシクロシロキサンおよびその製造方法 - Google Patents

オルガノシクロシロキサンおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH04217690A
JPH04217690A JP3065477A JP6547791A JPH04217690A JP H04217690 A JPH04217690 A JP H04217690A JP 3065477 A JP3065477 A JP 3065477A JP 6547791 A JP6547791 A JP 6547791A JP H04217690 A JPH04217690 A JP H04217690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
component
organocyclosiloxane
formula
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3065477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3029691B2 (ja
Inventor
Hiroshi Enami
博司 江南
Shoji Akamatsu
赤松 章司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DuPont Toray Specialty Materials KK
Original Assignee
Dow Corning Toray Silicone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Toray Silicone Co Ltd filed Critical Dow Corning Toray Silicone Co Ltd
Priority to US07/842,292 priority Critical patent/US5239085A/en
Priority to CA002062328A priority patent/CA2062328A1/en
Publication of JPH04217690A publication Critical patent/JPH04217690A/ja
Priority to US08/017,886 priority patent/US5290841A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3029691B2 publication Critical patent/JP3029691B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/21Cyclic compounds having at least one ring containing silicon, but no carbon in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/045Polysiloxanes containing less than 25 silicon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/48Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
    • C08G77/485Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms containing less than 25 silicon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規なオルガノシクロ
シロキサンに関し、詳しくは、一分子中にケイ素原子結
合アルコキシ基と有機官能基を有するオルガノシクロシ
ロキサンに関する。
【0002】
【従来の技術】有機官能基を有するオルガノシクロシロ
キサンとしては、種々のものが知られており、例えば、
アジド基含有環状ポリオルガノシロキサン(特開昭54
−30300号公報参照)、シクロシロキサン誘導体(
特開昭60−163887号公報参照)および2官能性
オルガノシクロシロキサン(特公昭63−18977号
公報参照)が例示される。また、ケイ素原子結合アルコ
キシ基を有するオルガノシクロシロキサンとしては、ジ
シリル橋かけ化合物(特開昭64−6036号公報参照
)等が例示される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、一分子中にケ
イ素原子結合アルコキシ基と有機官能基を有するオルガ
ノシクロシロキサンは存在しなかった。
【0004】本発明者らは、一分子中にケイ素原子結合
アルコキシ基と有機官能基を有するオルガノシクロシロ
キサンについて鋭意研究した結果、本発明に到達した。
【0005】すなわち、本発明の目的は、新規な化合物
である、一分子中にケイ素原子結合アルコキシ基と有機
官能基を有するオルガノシクロシロキサンおよびその製
造方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段およびその作用】本発明の
目的は、「一般式:
【化1】{式中、R1は炭素数1〜8の一価炭化水素基
、R2はアルコキシ基または(アルコキシシリル)アル
キル基、R3はグリシドキシアルキル基,メタクリロキ
シアルキル基,N−(トリアルキルシリル)アミノアル
キル基,(ヒドロキシフェニル)アルキル基およびハロ
アルキル基からなる群より選択される有機官能基である
。x、yは、それぞれ、x=1〜6、y=1〜6であり
、かつ、x+y=3〜8の整数である。}で示されるオ
ルガノシクロシロキサン。」により達成される。
【0007】以下、本発明のオルガノシクロシロキサン
について説明する。
【0008】上式中、R1は炭素数が1〜8の範囲の一
価炭化水素基であり、具体的には、メチル基,エチル基
,プロピル基,ブチル基等のアルキル基;フェニル基,
トリル基等のアリール基;クロロメチル基,3,3,3
−トリフルオロプロピル基等の置換アルキル基等が例示
される。R1の炭素数は1〜8の範囲であり、これは、
R1の炭素数が8を越えるオルガノシクロシロキサンは
工業上製造することが困難であるからである。本発明の
オルガノシクロシロキサンにおいて、R1はメチル基で
あることが好ましい。
【0009】上式中、R2はメトキシ基,エトキシ基等
で例示されるアルコキシ基または(トリメトキシシリル
)エチル基,(トリメトキシシリル)プロピル基,(メ
チルジメトキシシリル)エチル基,(トリエトキシシリ
ル)エチル基、(トリエトキシシリル)プロピル基,(
ジエトキシメチルシリル)エチル基等で例示される(ア
ルコキシシリル)アルキル基である。本発明のオルガノ
シクロシロキサンにおいて、R2は必須の有機基であり
、これにより、本発明のオルガノシクロシロキサンは、
これをシランカップリング剤として使用する場合には、
無機物質への反応性に優れるという特徴を有する。
【0010】上式中、R3はグリシドキシアルキル基,
メタクリロキシアルキル基,N−(トリアルキルシリル
)アミノアルキル基,(ヒドロキシフェニル)アルキル
基およびハロアルキル基からなる群より選択される有機
官能基であり、具体的には、グリシドキシエチル基,グ
リシドキシプロピル基等のグリシドキシアルキル基;メ
タクリロキシエチル基,メタクリロキシプロピル基等の
メタクリロキシアルキル基;N−(トリメチルシリル)
アミノプロピル,N−(トリエチルシリル)アミノプロ
ピル基等のN−(トリアルキルシリル)アミノアルキル
基;オルト−(ヒドロキシフェニル)プロピル基,メタ
−(ヒドロキシフェニル)プロピル基,パラ−(ヒドロ
キシフェニル)プロピル基等の(ヒドロキシフェニル)
アルキル基;クロロプロピル基,クロロブチル基等のハ
ロアルキル基が例示される。本発明のオルガノシクロシ
ロキサンにおいて、上記の有機官能基が混在していても
さしつかえない。本発明のオルガノシクロシロキサンに
おいて、R3はR2と同様に必須の有機基であり、これ
により、本発明のオルガノシクロシロキサンは、これを
有機樹脂に添加した場合には、有機樹脂との反応性およ
び親和性が優れるという特徴を有する。
【0011】上式中、xおよびyはそれぞれ、本発明の
オルガノシクロシロキサン一分子中のR2を有するシロ
キサン単位およびR3を有するシロキサン単位の数を示
し、x、yは、それぞれ1〜6の範囲の整数であり、か
つ、xとyの合計は3〜8の範囲の整数である。これは
、xとyの合計が3未満であるようなオルガノシクロシ
ロキサンは存在せず、また、xとyの合計が8を越える
ようなオルガノシクロシロキサンは、製造後に精製する
ことが困難であるからである。
【0012】本発明のオルガノシクロシロキサンとして
、次の化合物が例示される。
【化3】
【化4】
【化5】
【化6】
【化7】
【化8】
【化9】
【化10】
【0013】本発明のオルガノシクロシロキサンは、(
A)一般式:
【化2】(式中、R1は炭素数1〜8の一価炭化水素基
である。zは3〜8の整数である。)で示されるオルガ
ノハイドロジェンシクロシロキサン、(B)グリシドキ
シアルケン,メタクリロキシアルケン,N−(トリアル
キルシリル)アミノアルケン,(ヒドロキシフェニル)
アルケンおよびハロアルケンからなる群から選択される
有機化合物{(B)成分の添加量は、(A)成分1モル
に対して1モル以上である。}および(C)アルコール
またはアルコキシシリル基結合不飽和炭化水素{(C)
成分の添加量は、(A)成分1モルに対して1モル以上
である。}を、(D)ヒドロシリル化反応用触媒の存在
下に、反応させることにより製造することができる。
【0014】以下、本発明の製造方法について説明する
【0015】(A)成分のオルガノハイドロジェンシク
ロシロキサンは、本発明のオルガノシクロシロキサンの
主原料であり、一般式:
【化2】で示される。上式中、R1は前記同様の炭素数
が1〜8の範囲である一価炭化水素基である。また、z
はオルガノハイドロジェンシロキサン中のオルガノハイ
ドロジェンシロキサン単位の数を示す3〜8の範囲の整
数である。これは、zが3未満であるオルガノハイドロ
ジェンシクロシロキサンは存在せず、また、zが8を越
えるオルガノハイドロジェンシクロシロキサンは工業上
得難く、また本発明のオルガノシクロシロキサンを精製
することが困難であるからである。(A)成分のオルガ
ノハイドロジェンシクロシロキサンとしては、具体的に
は、1,3,5,7−テトラメチルシクロテトラシロキ
サン,1,3,5,7,9−ペンタメチルシクロペンタ
シロキサン等が例示される。
【0016】(B)成分は、グリシドキシアルケン,メ
タクリロキシアルケン,N−(トリアルキルシリル)ア
ミノアルケンおよび(ヒドロキシフェニル)アルケンか
らなる群より選択される有機化合物であり、具体的には
、グリシドキシビニル,グリシドキシアリル等のグリシ
ドキシアルケン;メタクリロキシビニル,メタクリロキ
シビニル,メタクリロキシアリル等のメタクリロキシア
ルケン;N−(トリメチルシリル)アミノアリル,N−
(トリエチルシリル)アミノアリル等のN−(トリアル
キルシリル)アミノアルケン;オルト−(ヒドロキシフ
ェニル)アリル,パラ−(ヒドロキシフェニル)アリル
等の(ヒドロキシフェニル)アルケン;3−クロロアリ
ル等のハロアルケンが例示される。(B)成分の有機化
合物は、(C)成分のアルコールまたはアルコキシシリ
ル基結合不飽和炭化水素と共に、(D)成分の存在下、
(A)成分のケイ素原子結合水素原子と反応し、本発明
のオルガノシクロシロキサンを生成する。本発明の製造
方法において、(B)成分の添加量は、(A)成分1モ
ルに対して1モル以上である。これは、(B)成分の添
加量が、(A)成分1モルに対して1モル未満であると
本発明のオルガノシクロシロキサンの収率が極端に低下
するためである。
【0017】(C)成分は、アルコールまたはアルコキ
シシリル基結合不飽和炭化水素であり、具体的には、メ
タノール,エタノール等のアルコール;ビニルトリメト
キシシラン,アリルトリメトキシシラン,メチルビニル
ジメトキシシラン,ビニルトリエトキシシラン,アリル
トリエトキシシラン等のアルコキシシリル基結合不飽和
炭化水素が例示される。(C)成分のアルコールまたは
アルコキシシリル基結合不飽和炭化水素は、(B)成分
とともに(D)成分の存在下、(A)成分のケイ素原子
結合水素原子と反応し、本発明のオルガノシクロシロキ
サンを合成する。本発明の製造方法において、(C)成
分の添加量は、(A)成分1モルに対して1モル以上で
ある。これは、(C)成分の添加量が(A)成分1モル
に対して1モル未満であると、本発明のオルガノシクロ
シロキサンの収率が極端に低くなるためである。
【0018】(D)成分のヒドロシリル化反応用触媒は
、(A)成分のケイ素原子結合水素原子と、(B)成分
および(C)成分とを反応を促進させる触媒作用を有し
、このような(C)成分としては、一般に使用されてい
るヒドロシリル化反応用触媒が使用できるが、例えば、
白金黒,白金担持のカーボン,塩化白金酸,塩化白金酸
のアルコール溶液,塩化白金酸とオレフィンの錯体,塩
化白金酸とビニルシロキサンとの錯体等の白金系触媒が
特に好ましい。本発明の製造方法において、(D)成分
の添加量は、通常使用するような触媒量で良く、(D)
成分として白金系触媒を使用する場合は、通常、(A)
〜(C)成分の合計重量に対して、(D)成分中の白金
金属原子として10〜1000ppmの範囲で使用する
ことが好ましい。
【0019】本発明の製造方法において、反応温度は特
に限定されないが、通常、40〜150℃の範囲である
ことが好ましい。これは、反応温度が40℃未満である
と、(B)成分と(A)成分の反応速度が(C)成分と
(A)成分の反応速度より大きくなり、(B)成分が(
A)成分に選択的に反応し、本発明のオルガノシクロシ
ロキサンの収率が低下するためである。また、反応温度
が150℃を越えると副反応が起こりやすくなり、本発
明のオルガノシクロシロキサンの収率が低下するためで
ある。
【0020】本発明の製造方法において、溶媒の使用は
任意である。本発明に使用できる有機溶媒としては、特
に限定されないが、トルエン,キシレン等の無極性有機
溶媒を使用することが好ましい。
【0021】本発明のオルガノシクロシロキサンの分子
構造は種々の分析方法により確認することができる。例
えば、核磁気共鳴スペクトル分析、赤外線吸収スペクト
ル分析、紫外線吸収スペクトル分析等は、本発明のオル
ガノシクロシロキサンの官能基を確認することができる
【0022】本発明のオルガノシクロシロキサンは、一
分子中にケイ素原子結合アルコキシ基と有機官能基を有
するので、シランカップリング剤として有用であり、ガ
ラス繊維、無機物質の表面処理、または各種プラスチッ
クに添加することにより、その表面特性、機械的特性、
電気的特性を改良することが可能である。
【0023】
【実施例】以下、本発明を実施例により説明する。
【0024】
【実施例1】攪拌機付き1リットル−丸底フラスコに、
1,3,5,7−テトラメチルシクロテトラシロキサン
240g(約1モル)と塩化白金酸0.01gを投入し
、混合した。これを50℃に加熱した。これにアリルグ
リシジルエーテル239g(約2モル)とビニルトリメ
トキシシラン310g(約2モル)の混合液を4時間か
けて滴下ロートより滴下した。反応液の温度は50〜8
0℃であった。その後、反応液を80〜100℃に加熱
し、1時間攪拌した。未反応原料を除くため、反応液の
温度を80℃、減圧度を20mmHgとし、1時間スト
リッピングした。ストリッピング後、淡黄色透明液状の
生成物710gを得た。
【0025】得られた生成物は、赤外線吸収スペクトル
分析および核磁気共鳴スペクトル分析をした結果、下記
の平均式で示されるオルガノシクロシロキサンであるこ
とが確認された。
【化11】
【0026】
【実施例2】攪拌機付き1リットル−丸底フラスコに、
1,3,5,7−テトラメチルシクロテトラシロキサン
240g(約1モル)と塩化白金酸0.01gを投入し
、混合した。これを50℃に加熱した。これに2−アリ
ルフェノール279g(約2モル)とビニルトリメトキ
シシラン310g(約2モル)の混合液を滴下ロートよ
り4時間かけて滴下した。反応液の液温は50〜80℃
であった。その後、反応液を80〜100℃に加熱し、
1時間攪拌した。未反応原料を除くため、反応液の温度
を110℃、減圧度を5mmHgとし、1時間ストリッ
ピングした。ストリッピング後、淡黄色透明液状の生成
物740gを得た。
【0027】得られた生成物は、赤外線吸収スペクトル
分析および核磁気共鳴スペクトル分析した結果、下記の
平均式で示されるオルガノシクロシロキサンであること
が確認された。
【化12】
【0028】
【実施例3】攪拌機付き1リットル−丸底フラスコに、
1,3,5,7−テトラメチルシクロテトラシロキサン
240g(約1モル)と塩化白金酸0.01gを投入し
、混合した。これを50℃に加熱した。これにアリルグ
リシジルエーテル342g(約3モル)を4時間かけて
滴下ロートより滴下した。反応液の温度は50〜80℃
であった。その後、反応液を80〜100℃に加熱し、
1時間攪拌した。
【0029】攪拌基付き1リットル−丸底フラスコに、
メタノール350g、炭酸水素ナトリウム3.5gを投
入し、加熱還流させながら、上記の反応混合物を滴下ロ
ートにより6時間かけて滴下した。脱水素反応による水
素の発生が認められた。滴下終了後、水素の発生が認め
られなくなるまで3時間還流を続けた。未反応原料を除
くため、反応液の温度を110℃、減圧度を20mmH
gとし、1時間ストリッピングした。ストリッピング後
、加圧ろ過し、淡黄色透明液状の生成物560gを得た
【0030】得られた生成物は、赤外線吸収スペクトル
分析および核磁気共鳴スペクトル分析をした結果、下記
の平均式で示されるオルガノシクロシロキサンであるこ
とが確認された。
【化13】
【0031】
【実施例4】攪拌機付き1リットル−丸底フラスコに、
1,3,5,7−テトラメチルシクロテトラシロキサン
240g(約1モル)と塩化白金酸0.01gを投入し
、混合した。これを50℃に加熱した。これにアリルメ
タクリレート126g(約1モル)とビニルトリメトキ
シシラン465g(約3モル)の混合液を滴下ロートよ
り4時間かけて滴下した。反応液の液温は50〜60℃
であった。その後、反応液を50〜60℃に加熱し、1
時間攪拌した。未反応原料を除くため、反応液の温度を
60℃、減圧度を2mmHgとし、1時間ストリッピン
グした。ストリッピング後、淡黄色透明液状の生成物7
45gを得た。
【0032】得られた生成物は、赤外線吸収スペクトル
分析および核磁気共鳴スペクトル分析した結果、下記の
平均式で示されるオルガノシクロシロキサンであること
が確認された。
【化14】
【0033】
【発明の効果】本発明のオルガノシクロシロキサンは、
新規な化合物であり、また、その製造方法は該オルガノ
シクロシロキサンを容易に製造できるという特徴を有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1で得られたオルガノシクロシロキサン
の赤外線吸収スペクトルチャート。
【図2】実施例2で得られたオルガノシクロシロキサン
の赤外線吸収スペクトルチャート。
【図3】実施例3で得られたオルガノシクロシロキサン
の赤外線吸収スペクトルチャート。
【図4】実施例3で得られたオルガノシクロシロキサン
の1H−核磁気共鳴スペクトルチャート。
【図5】実施例4で得られたオルガノシクロシロキサン
の赤外線吸収スペクトルチャート。
【図6】実施例4で得られたオルガノシクロシロキサン
の1H−核磁気共鳴スペクトルチャート。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  一般式: 【化1】 {式中、R1は炭素数1〜8の一価炭化水素基、R2は
    アルコキシ基またはアルコキシシリルアルキル基、R3
    はグリシドキシアルキル基,メタクリロキシアルキル基
    ,N−(トリアルキルシリル)アミノアルキル基,(ヒ
    ドロキシフェニル)アルキル基およびハロアルキル基か
    らなる群より選択される有機官能基である。x、yは、
    それぞれ、x=1〜6、y=1〜6であり、かつ、x+
    y=3〜8の整数である。}で示されるオルガノシクロ
    シロキサン。
  2. 【請求項2】  (A)一般式: 【化2】 (式中、R1は炭素数1〜8の一価炭化水素基である。 zは3〜8の整数である。)で示されるオルガノハイド
    ロジェンシクロシロキサン、(B)グリシドキシアルケ
    ン,メタクリロキシアルケン,(トリアルキルシリル)
    アミノアルケン,(ヒドロキシフェニル)アルケンおよ
    びハロアルケンからなる群より選択される有機化合物{
    (B)成分の添加量は、(A)成分1モルに対して1モ
    ル以上である。}および(C)アルコールまたはアルコ
    キシシリル基結合不飽和炭化水素{(C)成分の添加量
    は、(A)成分1モルに対して1モル以上である。}を
    、(D)ヒドロシリル化反応用触媒の存在下に、反応さ
    せることを特徴とする請求項1記載のオルガノシクロシ
    ロキサンの製造方法。
JP3-65477A 1990-09-13 1991-03-06 オルガノシクロシロキサンおよびその製造方法 Expired - Lifetime JP3029691B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/842,292 US5239085A (en) 1991-03-06 1992-02-26 Organocyclosiloxane and method for its preparation
CA002062328A CA2062328A1 (en) 1991-03-06 1992-03-05 Organocyclosiloxane and method for its preparation
US08/017,886 US5290841A (en) 1991-03-06 1993-02-16 Organocyclosiloxane and method for its preparation

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24289390 1990-09-13
JP2-242893 1990-09-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04217690A true JPH04217690A (ja) 1992-08-07
JP3029691B2 JP3029691B2 (ja) 2000-04-04

Family

ID=

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000026728A (ja) * 1998-05-29 2000-01-25 Bayer Ag 懸濁物、その製造方法、およびその使用
JP2000034409A (ja) * 1998-05-29 2000-02-02 Bayer Ag 鉱物建材の水性製剤処理
JP2006347917A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Shin Etsu Chem Co Ltd トリオルガノシリルアミノ基を有するかご状オリゴシロキサン
US7189868B2 (en) 2005-05-19 2007-03-13 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Cyclic siloxane compounds and making method
JP2013032498A (ja) * 2011-07-06 2013-02-14 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 無水コハク酸基含有環状オルガノシロキサン、その製造方法、オルガノシロキサン組成物及び熱硬化性樹脂組成物
JP2015093899A (ja) * 2013-11-11 2015-05-18 信越化学工業株式会社 低温硬化性コーティング剤組成物及びその硬化物品
JP2016069604A (ja) * 2014-10-01 2016-05-09 旭化成ケミカルズ株式会社 オルガノポリシロキサン、オルガノポリシロキサン組成物、オルガノポリシロキサンの製造方法、硬化性樹脂組成物、光半導体用封止材、光半導体用ダイボンド材、及び光半導体パッケージ
JP2016069605A (ja) * 2014-10-01 2016-05-09 旭化成ケミカルズ株式会社 光硬化性樹脂組成物及びその用途
JP2016160285A (ja) * 2015-02-26 2016-09-05 旭化成株式会社 光硬化性樹脂組成物及びその製造方法
JP2016160282A (ja) * 2015-02-26 2016-09-05 旭化成株式会社 硬化性樹脂組成物及びその製造方法、並びに、光半導体用封止材、光半導体用ダイボンド材、及び光半導体パッケージ
JP2016160281A (ja) * 2015-02-26 2016-09-05 旭化成株式会社 硬化性樹脂組成物及びその製造方法、並びに、光半導体用封止材、光半導体用ダイボンド材、及び光半導体パッケージ
JP2016160284A (ja) * 2015-02-26 2016-09-05 旭化成株式会社 光硬化性樹脂組成物及びその製造方法
WO2016170850A1 (ja) * 2015-04-20 2016-10-27 信越化学工業株式会社 エポキシ基含有環状オルガノシロキサン
JP2018118940A (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 熱伝導性ポリシロキサン組成物用表面処理剤

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000026728A (ja) * 1998-05-29 2000-01-25 Bayer Ag 懸濁物、その製造方法、およびその使用
JP2000034409A (ja) * 1998-05-29 2000-02-02 Bayer Ag 鉱物建材の水性製剤処理
US7189868B2 (en) 2005-05-19 2007-03-13 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Cyclic siloxane compounds and making method
JP2006347917A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Shin Etsu Chem Co Ltd トリオルガノシリルアミノ基を有するかご状オリゴシロキサン
JP2013032498A (ja) * 2011-07-06 2013-02-14 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 無水コハク酸基含有環状オルガノシロキサン、その製造方法、オルガノシロキサン組成物及び熱硬化性樹脂組成物
JP2015093899A (ja) * 2013-11-11 2015-05-18 信越化学工業株式会社 低温硬化性コーティング剤組成物及びその硬化物品
JP2016069604A (ja) * 2014-10-01 2016-05-09 旭化成ケミカルズ株式会社 オルガノポリシロキサン、オルガノポリシロキサン組成物、オルガノポリシロキサンの製造方法、硬化性樹脂組成物、光半導体用封止材、光半導体用ダイボンド材、及び光半導体パッケージ
JP2016069605A (ja) * 2014-10-01 2016-05-09 旭化成ケミカルズ株式会社 光硬化性樹脂組成物及びその用途
JP2016160285A (ja) * 2015-02-26 2016-09-05 旭化成株式会社 光硬化性樹脂組成物及びその製造方法
JP2016160282A (ja) * 2015-02-26 2016-09-05 旭化成株式会社 硬化性樹脂組成物及びその製造方法、並びに、光半導体用封止材、光半導体用ダイボンド材、及び光半導体パッケージ
JP2016160281A (ja) * 2015-02-26 2016-09-05 旭化成株式会社 硬化性樹脂組成物及びその製造方法、並びに、光半導体用封止材、光半導体用ダイボンド材、及び光半導体パッケージ
JP2016160284A (ja) * 2015-02-26 2016-09-05 旭化成株式会社 光硬化性樹脂組成物及びその製造方法
WO2016170850A1 (ja) * 2015-04-20 2016-10-27 信越化学工業株式会社 エポキシ基含有環状オルガノシロキサン
JP2016204288A (ja) * 2015-04-20 2016-12-08 信越化学工業株式会社 エポキシ基含有環状オルガノシロキサン
JP2018118940A (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 熱伝導性ポリシロキサン組成物用表面処理剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP0475437A1 (en) 1992-03-18
CA2051268C (en) 1999-03-16
EP0475437B1 (en) 1995-11-08
CA2051268A1 (en) 1992-03-14
US5153332A (en) 1992-10-06
DE69114420T2 (de) 1996-04-25
DE69114420D1 (de) 1995-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9381506B2 (en) Cobalt catalysts and their use for hydrosilylation and dehydrogenative silylation
US20150137033A1 (en) Cobalt catalysts and their use for hydrosilylation and dehydrogenative silylation
JP3108427B2 (ja) カルビノール基含有オルガノポリシロキサンの製造方法
JP5153635B2 (ja) 新規エポキシ化合物およびその製造方法
US9381505B2 (en) Cobalt catalysts and their use for hydrosilylation and dehydrogenative silylation
EP0475437B1 (en) Organocyclosiloxane and method for its preparation
WO2015171881A1 (en) Dialkyl cobalt catalysts and their use for hydrosilylation and dehydrogenative silylation
US5290841A (en) Organocyclosiloxane and method for its preparation
JPH10298288A (ja) 分岐状シロキサン・シルアルキレン共重合体
US5239085A (en) Organocyclosiloxane and method for its preparation
JP3029691B2 (ja) オルガノシクロシロキサンおよびその製造方法
JP4172291B2 (ja) 有機ケイ素化合物の製造方法
JP2003327659A (ja) エポキシ基含有有機ケイ素化合物の製造方法
KR20000063048A (ko) 페놀 관능성 유기 규소 화합물 및 이의 제조방법
JP6003856B2 (ja) 末端変性されたシラシクロブタン開環重合物及びその製造方法
KR101097570B1 (ko) 환상 유기 규소 화합물의 제조 방법
JPH06107671A (ja) 有機ケイ素化合物及びその製造方法
JP4172342B2 (ja) 環状有機ケイ素化合物及びその製造方法
JPH05140173A (ja) 有機ケイ素化合物及びその製造方法
KR100507886B1 (ko) 분지상실록산-실알킬렌공중합체
KR20220111311A (ko) 실록산을 제조하기 위한 실리란-작용화된 화합물, 특히 오가노실리콘 화합물
JP4433563B2 (ja) 有機ケイ素化合物
JP2001354678A (ja) 有機ケイ素化合物、およびその製造方法
JP3257414B2 (ja) 環状エーテル基を有するオルガノポリシロキサン
JPH06136129A (ja) オルガノポリシロキサンおよびその製造方法