JPH04216031A - 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフイルム - Google Patents

磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフイルム

Info

Publication number
JPH04216031A
JPH04216031A JP2410167A JP41016790A JPH04216031A JP H04216031 A JPH04216031 A JP H04216031A JP 2410167 A JP2410167 A JP 2410167A JP 41016790 A JP41016790 A JP 41016790A JP H04216031 A JPH04216031 A JP H04216031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic recording
oriented polyester
polyester film
biaxially oriented
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2410167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2528215B2 (ja
Inventor
Hirobumi Murooka
博文 室岡
Sumio Kato
加藤 純生
Masami Ecchu
越中 正己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP41016790A priority Critical patent/JP2528215B2/ja
Priority to EP19910311542 priority patent/EP0490665B1/en
Priority to DE69113585T priority patent/DE69113585T2/de
Priority to KR1019910022932A priority patent/KR0144663B1/ko
Priority to US07/806,288 priority patent/US5252388A/en
Publication of JPH04216031A publication Critical patent/JPH04216031A/ja
Priority to US08/074,593 priority patent/US5368932A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2528215B2 publication Critical patent/JP2528215B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73923Organic polymer substrates
    • G11B5/73927Polyester substrates, e.g. polyethylene terephthalate
    • G11B5/73935Polyester substrates, e.g. polyethylene terephthalate characterised by roughness or surface features, e.g. by added particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/10Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial
    • B29C55/12Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/733Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer characterised by the addition of non-magnetic particles
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73923Organic polymer substrates
    • G11B5/73927Polyester substrates, e.g. polyethylene terephthalate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2227Oxides; Hydroxides of metals of aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/005Additives being defined by their particle size in general
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/006Additives being defined by their surface area
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/91Product with molecular orientation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • Y10T428/257Iron oxide or aluminum oxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は磁気記録媒体用二軸配向
ポリエステルフイルムに関し、更に詳しくは特に耐削れ
性,耐スクラッチ性に優れた磁気記録媒体用二軸配向ポ
リエステルフイルムに関する。
【0002】
【従来の技術】ポリエチレンテレフタレートフイルムに
代表される二軸配向ポリエステルフイルムは、その優れ
た物理的,化学的特性の故に、磁気記録媒体用として広
く用いられている。
【0003】二軸配向ポリエステルフイルムにおいては
、その滑り性や耐削れ性がフイルムの製造工程および加
工工程の作業の良否、さらにはその製品品質を左右する
大きな要因となっているこれらが不足すると、例えば二
軸配向ポリエステルフイルム表面に磁性層を塗付し磁気
テープとして用いる場合に、コーティングロールとフイ
ルム表面との摩擦が激しく、削れ粉が発生したり、フイ
ルム表面にスクラッチが発生する。またVTRやデータ
カートリッジ用として用いる場合にも、カセットに高速
で巻き込む工程で削れ粉や、スクラッチが発生し、D/
Oの原因となる。
【0004】特にVTR用途では、最近、コストダウン
を目的としてカセット内に固定されたガイドポストに、
表面を十分に仕上げてない金属ガイドやプラスチックガ
イドを用いる場合があるが、該ガイドポストの表面は極
めて粗い。このため、従来のフイルムの易滑性,削れ性
を向上させる技術、例えば酸化ケイ素,二酸チタン,炭
酸カルシウム,タルク,クレイ,焼成カオリン等の無機
質粒子を添加する方法(例えば特開昭54−57562
号)又は重合系内でカルシウム,リチウムあるいはリン
を含む微粒子を析出せしめる方法(例えば特公昭52−
32914号)を適用した、バックコートを設けない磁
気テープでは、カセットに高速で巻き込む工程において
削れ粉やスクラッチが発生し、D/Oレベルがアップす
る。
【0005】このような問題に対して、モース硬度の高
い微細な粒子を添加し、傷付きを減少させる方法(例え
ば特開平1−306220号,特開平2−185533
号等)が提案されている。しかし、この方法はコストダ
ウン用ガイドポストに対しては効果が認められるものの
、従来より使用されてきた表面仕上げの良好な金属ガイ
ドに対しては改善効果が不充分である。また表面仕上げ
の良好な金属ガイドに対するスクラッチの発生に対して
は、上記微細な粒子より、やや大きな不活性粒子を併用
して改善する方法もあるが、逆に削れ粉の発生という弊
害も見出されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明者は、従来から
使用されている表面仕上げの良好な金属ガイドはもちろ
ん、新たに出てきた粗い金属ガイド,プラスチックガイ
ドの全てにわたって良好な耐削れ性,耐スクラッチ性を
有し、かつ易滑性に優れた磁気記録媒体用二軸配向ポリ
エステルフイルムを開発すべく鋭意研究した結果、本発
明に到達した。
【0007】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は比表
面積が50m2 /g以上120m2 /g以下であり
、全細孔容積が0.5ml/g以上1.0ml/g以下
であり、さらに平均粒子径が0.02μm以上0.30
μm以下である不活性粒子Aを0.05重量%以上1.
0重量%以下含有し、かつ平均粒径が0.3μmを超え
1.2μm以下の不活性粒子Bの1種以上を含有するこ
とを特徴とする磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフ
イルムである。
【0008】本発明におけるポリエステルとは、芳香族
ジカルボン酸を主たる酸成分とし、脂肪族グリコールを
主たるグリコール成分とするポリエステルである。かか
るポリエステルは実質的に線状であり、そしてフイルム
形成性特に溶融成形によるフイルム形成性を有する。
【0009】芳香族ジカルボン酸としては、例えばテレ
フタル酸,ナフタレンジカルボン酸,イソフタル酸,ジ
フェノキシエタンジカルボン酸,ジフェニルジカルボン
酸,ジフェニルエーテルジカルボン酸,ジフェニルスル
ホンジカルボン酸,ジフェニルケトンジカルボン酸,ア
ンスラセンジカルボン酸等を挙げることができる。
【0010】脂肪族グリコールとしては例えばエチレン
グリコール,トリメチレングリコール,テトラメチレン
グリコール,ペンタメチレングリコール,ヘキサメチレ
ングリコール,デカメチレングリコール等の如き炭素数
2〜10のポリメチレングリコールあるいはシクロヘキ
サンジメタノールの如き脂環族ジオール等を挙げること
ができる。
【0011】本発明において、ポリエステルとしては例
えばアルキレンテレフタレート及び/又はアルキレンナ
フタレートを主たる構成成分とするものが好ましく用い
られる。
【0012】かかるポリエステルのうちでも、例えばポ
リエチレンテレフタレート,ポリエチレン−2,6−ナ
フタレートはもちろんのこと、例えば全ジカルボン酸成
分の80モル%以上がテレフタル酸及び/又は2,6−
ナフタレンジカルボン酸であり、全グリコール成分の8
0モル%以上がエチレングリコールである共重合体が好
ましい。
【0013】その際全酸成分の20モル%以下はテレフ
タル酸及び/又は2,6−ナフタレンジカルボン酸以外
の上記芳香族ジカルボン酸であることができ、また例え
ばアジピン酸,セバチン酸等の如き脂肪族ジカルボン酸
;シクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸の如き脂環族
ジカルボン酸等であることができる。
【0014】また、全グリコール成分の20モル%以下
は、エチレングリコール以外の上記グリコールであるこ
とができ、あるいは例えばハイドロキノン,レゾルシン
,2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン等
の如き芳香族ジオール;1,4−ジヒドロキシジメチル
ベンゼンの如き芳香環を有する脂肪族ジオール;ポリエ
チレングリコール,ポリプロピレングリコール,ポリテ
トラメチレングリコール等の如きポリアルキレングリコ
ール(ポリオキシアルキレングリコール)等であること
もできる。
【0015】また、本発明におけるポリエステルには例
えばヒドロキシ安息香酸の如き芳香族オキシ酸,ω−ヒ
ドロキシカプロン酸の如き脂肪族オキシ酸等のオキシカ
ルボン酸に由来する成分を、ジカルボン酸成分およびオ
キシカルボン酸成分の総量に対し20モル%以下で共重
合或は結合するものも包含される。
【0016】さらに本発明におけるポリエステルには実
質的に線状である範囲の量、例えば全酸成分に対し2モ
ル%以下の量で、3官能以上のポリカルボン酸又はポリ
ヒドロキシ化合物、例えばトリメリット酸,ペンタエリ
スリトール等を共重合したものも包含される。
【0017】上記ポリエステルは、それ自体公知であり
、且つそれ自体公知の方法で製造することができる。
【0018】上記ポリエステルとしては、o−クロロフ
ェノール中の溶液として35℃で測定して求めた固有粘
度が約0.4〜約0.9のものが好ましい。
【0019】本発明における不活性粒子Aは、比表面積
が50m2 /g以上120m2 /g以下、好ましく
は60m2 /g以上100m2 /g以下であり、全
細孔容積が0.5ml/g以上1.0ml/g以下、好
ましくは0.6ml/g以上0.9ml/g以下であり
、そして平均粒径が0.02μm以上0.3μm以下で
ある不活性粒子である。この比表面積が50m2 /g
未満であると、一次粒子径が大きくなり、スクラッチ性
は良好となるが、削れ粉が発生しやすくなり、さらに表
面仕上げの良い金属ガイドに対する傷つきが多くなる。 一方120m2 /gを超えると、一次粒子径が小さく
なりすぎ、もはや充分な突起とはなり得ないため、削れ
粉の発生は少なくなるが、スクラッチ性は悪化する。
【0020】また、全細孔容積が0.5ml/g未満で
あると、粒子がポーラスでなくなり、ポリエステルとの
親和性が低くなり、削れ粉が発生しやすくなる。一方1
.0ml/gを超えると、粒子がもろくなり、二軸配向
のための延伸時においてくずれてしまい、表面仕上げの
良い金属ガイドに対する傷つきに効果のあるような比較
的大きな突起になり得ない。
【0021】さらにまた、平均二次粒径が0.02μm
未満であると、微細粒子が細かくなりすぎてしまい、耐
スクラッチ性,耐削れ粉性に必要な微細突起を形成しえ
なくなる。一方0.3μmよりも大きいと、滑剤の凝集
が大きすぎて削れ粉が発生しやすくなる。
【0022】不活性粒子Aの添加量は、ポリエステルに
対し、0.05重量%以上1.0重量%以下である。こ
の添加量が0.05重量%未満では、微細粒子の添加効
果が小さくなり、一方1.0重量%を越えると粒子の重
なりが見られ、削れ粉が発生しやすくなる。
【0023】本発明における微細な不活性粒子Aとして
は、具体的には酸化アルミニウム,酸化ケイ素,酸化チ
タン,酸化ジルコニウム等を好ましく例示できる。これ
らのうち酸化アルミニウム,酸化ケイ素,酸化チタンが
さらに好ましい。就中酸化アルミニウムが好ましい。
【0024】酸化アルミニウムは8種の結晶形態のうち
α,θ,α型から選ばれる1種以上の結晶形態をとるも
のが好ましく、就中θ型結晶形態のもの、あるいはγ型
結晶形態にα型結晶形態が含まれているものが好ましい
【0025】本発明においては、このような微細粒子A
の他に、平均粒径が0.3μmを超え1.2μm以下の
不活性粒子Bを含有することが必要である。これは、微
細粒子Aより大きな粒子が存在しないと、各種ガイドに
対する摩擦係数が高くなり、耐スクラッチ性,耐削れ粉
性を悪化させるばかりでなく、二軸配向ポリエステルフ
イルムの製造工程での取扱性が難しくなり、また磁気記
録用ベースフイルムとして使用した場合の走行性が悪化
する。
【0026】この比較的大きな不活性粒子Bの種類につ
いては、特に限定されるものではなく、例えば炭酸カル
シウム,二酸化ケイ素,酸化チタン,酸化アルミニウム
,カオリン等の無機不活性粒子,シリコン粒子,架橋ポ
リスチレン粒子等の有機不活性粒子および重合触媒によ
る内部析出の粒子のいずれであってもよい。
【0027】不活性粒子Bの含有量は、ポリエステルに
対し、0.05重量%以上1重量%以下であることが好
ましい。
【0028】本発明における不活性粒子A及び不活性粒
子Bをポリエステル中に含有分散させる方法は、当業界
において従来から知られている方法を用いることができ
る。
【0029】本発明の二軸配向ポリエステルフイルムは
、例えば、融点(Tm:℃)ないし(Tm+70)℃の
温度でポリエステルを溶押して固有粘度0.35〜0.
9dl/gの未延伸フイルムを得、該未延伸フイルムを
一軸方向(縦方向又は横方向)に(Tg−10)〜(T
g+70)℃の温度(但し、Tg:ポリエステルのガラ
ス転移温度)で2.5〜5.0倍の倍率で延伸し、次い
で上記延伸方向と直角方向(一段目延伸が縦方向の場合
には、二段目延伸は横方向となる)にTg(℃)〜(T
g+70)℃の温度で2.5〜5.0倍の倍率で延伸す
ることで製造できる。この場合、面積延伸倍率は9〜2
2倍、更には12〜22倍にするのが好ましい。延伸手
段は同時二軸延伸、逐次二軸延伸のいずれでも良い。
【0030】更に、二軸配向フイルムは、(Tg+70
)℃〜Tm(℃)の温度で熱固定することができる。 例えばポリエチレンテレフタレートフイルムについては
190〜230℃で熱固定することが好ましい。熱固定
時間は例えば1〜60秒である。  本発明の二軸配向
ポリエステルフイルムは、特定範囲の比表面積,全細孔
容積及び平均粒径を有する不活性粒子を特定量含有し、
さらにそれより大きな不活性粒子を1種以上含有してい
るため、表面仕上げの良好な金属ガイド、表面仕上げを
十分にしていない金属ガイドおよびプラスチックガイド
の全てにわたって優れた耐クラッチ性,耐削れ粉性を有
しており、磁気記録媒体用として極めて有用である。
【0031】なお本発明における種々の物性値および特
性は以下の如く測定したものであり、かつ定義される。 (1)粒子の平均粒径(DP) 島津製作所製CP−50型セントリフュグルパーティク
ルサイズアナライザー(Centrifugal Pa
rticle Size Analyser)を用いて
測定する。得られる遠心沈降曲線を基に算出した各粒径
の粒子とその存在量との積算曲線から、50マスパーセ
ントに相当する粒径を読み取り、この値を上記平均粒径
とする(Book「粒度測定技術」日刊工業新聞社発行
,1975年,頁 242〜247 参照)。 (2)粉体の比表面積,全細孔容積 カンタクローム社製オートソーブ−1を使用し、BET
法により比表面積および全細孔容積を測定する。 (3)フイルムの走行摩擦係数(μk)図1に示した装
置を用いて下記のようにして測定する。
【0032】図1中、1は巻出しリール,2はテンショ
ンコントローラー,3,5,6,8,9および11はフ
リーローラー,4はテンション検出機(入口),7はス
テンレス鋼SUS304製の固定棒(外径5mmφ,表
面粗さRa=0.02μm),10はテンション検出機
(出口),12はガイドローラー,13は巻取りリール
をそれぞれ示す。
【0033】温度20℃,湿度60%の環境で、巾1/
2インチに裁断したフイルムを7の固定棒に角度θ=(
152 /180 )πラジアン(152 °)で接触
させて毎分200 cmの速さで移動(摩擦)させる。 入口テンションT1 が35gとなるようにテンション
コントローラー2を調整した時の出口テンション(T2
 :g)を、フイルムが90m走行したのちに出口テン
ション検出機で検出し、次式(数1)で走行摩耗係数μ
kを算出する。
【0034】
【数1】 (4)フイルム表面の平坦性 Ra(中心線平均粗さ)をJIS  B  0601に
準じて測定する。
【0035】東京精密社(株)製の触針式表面粗さ計(
SURFCOM3B)を用いて、針の半径2μm,荷重
0.07gの条件下にチャート(フイルム表面粗さ曲線
)をかかせ、得られるフイルム表面粗さ曲線からその中
心線の方向に測定長さLの部分を抜き取り、この抜き取
り部分の中心線をX軸とし、縦倍率の方向をY軸として
、粗さ曲線Y=f(x)で表わしたとき、次の式(数2
)で与えられる値(Ra;μm)をフイルム表面の平坦
性として定義する。
【0036】
【数2】 は、基準長を0.25mmとして8個測定し、値の大き
い方から3個除いた5個の平均値としてRaを表わす。 (5)スクラッチ性,削れ性 走行摩擦係数μkの測定に使用した図1と同様の装置に
おいて、巻き付け角度を30度として、毎分300mの
速さで、入口張力が50gとなるようにして200m走
行させる。走行後に固定棒上7に付着した削れ粉および
走行後テープのスクラッチを評価する。
【0037】 このとき固定棒として、 SUS304製で表面を十分に仕上げた6φのテープガ
イド(表面粗さRa=0.015μm)を使った場合を
A法、 SUS焼結板を円柱形に曲げた表面仕上げが不十分な6
φのテープガイド(表面粗さRa=0.15μm)を使
った場合をB法、 カーボンブラック含有ポリアセタールの6φのテープガ
イドを使った場合をC法とする。 <削れ粉判定> ◎  削れ粉が全く見られない ○  うっすらと削れ粉が見られる △  削れ粉の存在が一見して判る ×  削れ粉がひどく付着している <スクラッチ判定> ◎  スクラッチが全く見られない ○  1〜5本のスクラッチが見られる△  6〜15
本のスクラッチが見られる×  16本以上のスクラッ
チが見られる(6)低速くり返しスクラッチ性 走行摩擦係数μkの測定に使用した図1と同様の装置に
おいて、10mの走行長で、50回固定棒を往復させる
。走行後のテープのスクラッチを評価する。
【0038】このとき固定棒として、 SUS304製で表面を十分に仕上げた6φのテープガ
イド(表面粗さRa=0.015μm)を使った場合を
A法、 SUS焼結板を円柱形に曲げた表面仕上げが不十分な6
φのテープガイド(表面粗さRa=0.15μm)を使
った場合をB法、 カーボンブラック含有ポリアセタールの6φのテープガ
イドを使った場合をC法とする。 <スクラッチ判定> ◎  スクラッチが全く見られない ○  1〜5本のスクラッチが見られる△  6〜15
本のスクラッチが見られる×  16本以上のスクラッ
チが見られる
【0039】
【実施例】以下、実施例をあげて本発明をさらに説明す
る。 実施例1〜10及び比較例1〜10ジメチルテレフタレ
ートとエチレングリコールとを、エステル交換触媒とし
て酢酸マンガンを、重合触媒として三酸化アンチモンを
、安定剤として亜燐酸を、更に滑剤として表1,表2に
示す添加粒子を添加して、常法により重合し、固有粘度
(オルソクロロフェノール,35℃)0.62のポリエ
チレンテレフタレートを得た。
【0040】このポリエチレンテレフタレートのペレッ
トを170℃で3時間乾燥後押出機ホッパーに供給し、
溶融温度280〜300℃で溶融し、この溶融ポリマー
を1mmのスリット状ダイを通して表面仕上げ0.3s
程度、表面温度20℃の回転冷却ドラム上に押出し、2
00μmの未延伸フイルムを得た。
【0041】このようにして得られた未延伸フイルムを
75℃に予熱し、更に低速、高速のロール間で15mm
上方より900℃の表面温度のIRヒーター1本にて加
熱して3.6倍に延伸し、急冷し、続いてステンターに
供給し、105℃にて横方向に3.9倍に延伸した。得
られた二軸配向フイルムを205℃の温度で5秒間熱固
定し、厚み14μmの熱固定二軸配向フイルムを得た。
【0042】一方、γ−Fe2 O3 100重量部(
以下単に「部」と記す)と下記の組成物をボールミルで
12時間混練分散した。
【0043】     ポリエステルポリウレタン         
                         
  12部    塩化ビニル−酢酸ビニル−無水マレ
イン酸共重合体              10部 
   α−アルミナ                
                         
         5部    カーボンブラック  
                         
                   1部    
酢酸ブチル                    
                         
     70部    メチルエチルケトン    
                         
             35部    シクロヘキ
サノン                      
                    100部分
散後更に     脂肪酸:オレイン酸            
                         
       1部    脂肪酸:パルミチン酸  
                         
               1部    脂肪酸エ
ステル(アミルステアレート)           
               1部を添加してなお1
5〜30分混練した。更に、トリイソシアネート化合物
の25%酢酸エチル溶液7部を加え、1時間高速剪断分
散して磁性塗布液を調整した。
【0044】得られた塗布液を前述の厚さ14μmのポ
リエステルフイルム上に乾燥膜厚が3.5μmとなるよ
うに塗布した。
【0045】次いで直流磁場中で配向処理した後、10
0℃で乾燥した。乾燥後、カレンダリング処理を施して
1/2インチ巾にスリットして、厚み17.5μmの磁
気テープを得た。
【0046】このようにして得られた磁気テープについ
ての特性を表1,表2に示す。
【0047】
【表1】
【表2】
【0049】これら表から明らかなように、本発明によ
るものは磁気記録媒体用として優れた易滑性を有すると
ともに、表面が充分に仕上げられた金属テープガイド,
表面が充分に仕上げられていない金属テープガイドおよ
びプラスチックテープガイドの全てに対して、優れた耐
削れ性,耐スクラッチ性を有しており、磁気記録媒体用
二軸配向ポリエステルフイルムとして極めて優れた特性
を有している。
【0050】
【発明の効果】本発明の二軸配向ポリエステルフイルム
は、磁気記録媒体用として優れた易滑性を有するととも
に、表面が充分に仕上げられた金属テープガイド、表面
が充分に仕上げられていない金属テープガイド、および
プラスチックテープガイドの全てに対して優れた耐削れ
性,耐スクラッチ性を有しており、磁気記録媒体のベー
スフイルムとして極めて優れた特性を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】走行摩擦係数測定装置の概略図である。
【符号の説明】
1  巻出しリール 2  テンションコントローラー 3,5,6,8,9,11  フリーローラー4  テ
ンション検出機(入口) 7  固定棒 12  ガイドローラー 13  巻取りルール

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】比表面積が50m2 /g以上120m2
     /g以下であり、全細孔容積が0.5ml/g以上1
    .0ml/g以下であり、さらに平均粒子径が0.02
    μm以上0.30μm以下である不活性粒子Aを0.0
    5重量%以上1.0重量%以下含有し、かつ平均粒径が
    0.3μmを超え1.2μm以下の不活性粒子Bの1種
    以上を含有することを特徴とする磁気記録媒体用二軸配
    向ポリエステルフイルム。
  2. 【請求項2】不活性粒子Aが酸化アルミニウム,酸化ケ
    イ素及び酸化チタンから選ばれる1種以上である請求項
    1記載の磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフイルム
  3. 【請求項3】酸化アルミニウムが結晶形態としてα,θ
    ,γ型から選ばれる少なくとも1種の結晶形態をとって
    いる請求項2記載の磁気記録媒体用二軸配向ポリエステ
    ルフイルム。
JP41016790A 1990-12-13 1990-12-13 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフイルム Expired - Fee Related JP2528215B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41016790A JP2528215B2 (ja) 1990-12-13 1990-12-13 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフイルム
EP19910311542 EP0490665B1 (en) 1990-12-13 1991-12-11 Biaxially oriented polyester film for magnetic recording media
DE69113585T DE69113585T2 (de) 1990-12-13 1991-12-11 Biaxial gerichteter Polyesterfilm für magnetische Aufzeichnungsträger.
KR1019910022932A KR0144663B1 (ko) 1990-12-13 1991-12-13 자기 기록 매체용 이축 배향 폴리에스테르 필름
US07/806,288 US5252388A (en) 1990-12-13 1991-12-13 Biaxially oriented polyester film for magnetic recording media
US08/074,593 US5368932A (en) 1990-12-13 1993-06-11 Biaxially oriented polyester film for magnetic recording media containing theta or mixed alpha plus gamma aluminum oxide and inert organic particles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41016790A JP2528215B2 (ja) 1990-12-13 1990-12-13 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04216031A true JPH04216031A (ja) 1992-08-06
JP2528215B2 JP2528215B2 (ja) 1996-08-28

Family

ID=18519365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP41016790A Expired - Fee Related JP2528215B2 (ja) 1990-12-13 1990-12-13 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフイルム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5252388A (ja)
EP (1) EP0490665B1 (ja)
JP (1) JP2528215B2 (ja)
KR (1) KR0144663B1 (ja)
DE (1) DE69113585T2 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2592709B2 (ja) * 1990-07-05 1997-03-19 富士写真フイルム株式会社 磁気記録媒体
US5368932A (en) * 1990-12-13 1994-11-29 Teijin Limited Biaxially oriented polyester film for magnetic recording media containing theta or mixed alpha plus gamma aluminum oxide and inert organic particles
DE69333590T2 (de) * 1992-01-24 2005-07-28 Toray Industries, Inc. Thermoplastische Polyesterzusammensetzung und daraus hergestellter Film
EP0572224B2 (en) * 1992-05-27 2004-03-10 Teijin Limited Biaxially oriented laminated polyester film
EP0579121B1 (en) * 1992-07-13 1998-12-16 Diafoil Hoechst Co., Ltd Polyester film
JP2826235B2 (ja) * 1992-08-18 1998-11-18 富士写真フイルム株式会社 磁気記録媒体
EP0590570B1 (en) * 1992-09-29 2001-06-13 Diafoil Hoechst Co., Ltd Biaxially oriented polyester film for magnetic recording medium
JPH06195672A (ja) * 1992-12-25 1994-07-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体及びその製造方法
DE69402995T2 (de) * 1993-01-27 1998-01-02 Teijin Ltd Biaxial orientierter Mehrschichtfilm aus Polyester und magnetischer Aufzeichnungsträger mit demselben Basisfilm
US5362571A (en) * 1994-03-16 1994-11-08 Teijin Limited Magnetic tape for use in cassette for digital audio tape recorder and biaxially oriented polyester base film therefor
KR100188038B1 (ko) * 1993-09-14 1999-06-01 장용균 이축배향 폴리에스테르 필름의 제조방법
WO1997039876A1 (fr) * 1996-04-19 1997-10-30 Toray Industries, Inc. Couche mince en polyamide aromatique, son procede de fabrication et support d'enregistrement magnetique l'utilisant
KR100253538B1 (ko) * 1996-05-17 2000-04-15 야스이 쇼사꾸 이축 배향 폴리에스테르 필름
DE19723468A1 (de) 1997-06-04 1998-12-10 Hoechst Diafoil Gmbh Biaxial orientierte Polyesterfolie mit hoher Sauerstoffbarriere, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
EP0931808B1 (en) * 1997-07-07 2003-05-07 Teijin Limited Biaxially oriented polyester film for magnetic recording media
DE19741877A1 (de) 1997-09-23 1999-03-25 Hoechst Diafoil Gmbh Biaxial orientierte Polyesterfolie, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE19741878A1 (de) 1997-09-23 1999-03-25 Hoechst Diafoil Gmbh Mehrschichtige, biaxial orientierte Polyesterfolie, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
EP0982115B1 (en) * 1997-12-11 2003-09-10 Teijin Limited Biaxially oriented polyester film for magnetic recording media
DE19813267A1 (de) 1998-03-25 1999-09-30 Hoechst Diafoil Gmbh Transparente Polyesterfolie mit hoher Sauerstoffbarriere und zusätzlicher Funktionalität, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE19813268A1 (de) 1998-03-25 1999-09-30 Hoechst Diafoil Gmbh Verwendung einer transparenten Polyesterfolie als Gas/Aromabarrierefolie
DE19813266A1 (de) 1998-03-25 1999-09-30 Hoechst Diafoil Gmbh Polyesterfolie mit hoher Sauerstoffbarriere, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE19813270A1 (de) 1998-03-25 1999-09-30 Hoechst Diafoil Gmbh Polyesterfolie mit hoher Sauerstoffbarriere und verbesserter Haftung zu Metallschichten, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE19813269A1 (de) 1998-03-25 1999-09-30 Hoechst Diafoil Gmbh Siegelfähige Polyesterfolie mit hoher Sauerstoffbarriere, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE19813271A1 (de) * 1998-03-25 1999-09-30 Hoechst Diafoil Gmbh Transparente Polyesterfolie mit hoher Sauerstoffbarriere, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE19813264A1 (de) 1998-03-25 1999-09-30 Hoechst Diafoil Gmbh Polyesterfolie mit an den Anwendungszweck angepaßter Oberflächentopographie, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE19814710A1 (de) 1998-04-01 1999-10-07 Hoechst Diafoil Gmbh Mehrschichtige, biaxial orientierte Polyesterfolie, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Magnetbandfolie
US6372326B1 (en) * 1998-04-13 2002-04-16 Teijin Limited Biaxially oriented polyester film to be molded and laminated on metal sheet
DE19817842A1 (de) 1998-04-22 1999-10-28 Hoechst Diafoil Gmbh Einschichtige, biaxial orientierte Polyesterfolie, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE19817841A1 (de) 1998-04-22 1999-10-28 Hoechst Diafoil Gmbh Mehrschichtige, biaxial orientierte Polyesterfolie, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE19834603A1 (de) 1998-07-31 2000-02-03 Hoechst Diafoil Gmbh Matte, koextrudierte Polyesterfolie, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE19834602A1 (de) 1998-07-31 2000-02-03 Hoechst Diafoil Gmbh Mehrschichtige, biaxial orientierte Polypropylenfolie, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE19839007A1 (de) 1998-08-29 2000-03-02 Hoechst Diafoil Gmbh Verfahren zur Herstellung von biaxial orientierten PET-Folie und Verwendung derselben für Folienkondensatoren in der SMD-Technik
DE19839848A1 (de) 1998-09-02 2000-04-13 Hoechst Diafoil Gmbh Mehrschichtige, biaxial orientierte Polyesterfolie, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Magnetbandfolie mit optimierten elektromagnetischen Eigenschaften
DE19842376A1 (de) 1998-09-16 2000-03-23 Hoechst Diafoil Gmbh Biaxial orientierte Polypropylenfolie, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE19849661A1 (de) 1998-10-29 2000-05-04 Mitsubishi Polyester Film Gmbh Koextrudierte, biaxial orientierte Polyesterfolie für die Metallisierung, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
EP0999041A3 (de) 1998-11-03 2001-01-31 Mitsubishi Polyester Film GmbH Folienlaminat, enthaltend eine biaxial orientierte Polyesterfolie mit hoher Sauerstoffbarriere, Verfahren zu seiner Herstellung und Verwendung
KR20050109447A (ko) * 2003-03-25 2005-11-21 데이진 듀폰 필름 가부시키가이샤 대전 방지성 적층 폴리에스테르 필름
JP2005085305A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
US9530917B2 (en) * 2011-12-02 2016-12-27 Toray Industries, Inc. Polyester film, solar cell backsheet, and solar cell

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01311131A (ja) * 1988-06-09 1989-12-15 Diafoil Co Ltd 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム
JPH0231321A (ja) * 1988-07-21 1990-02-01 Diafoil Co Ltd 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフィルム
JPH02129230A (ja) * 1988-11-08 1990-05-17 Diafoil Co Ltd 配向ポリエステルフィルム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01126340A (ja) * 1987-11-11 1989-05-18 Teijin Ltd 二軸配向ポリエステルフイルム
DE68919130T2 (de) * 1988-06-04 1995-06-01 Diafoil Hoechst Co Ltd Polyesterfilm für magnetische Aufzeichnungsträger.
JPH0684445B2 (ja) * 1988-08-29 1994-10-26 ダイアホイルヘキスト株式会社 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフィルム
JP2856283B2 (ja) * 1989-06-02 1999-02-10 三菱化学ポリエステルフィルム株式会社 二軸配向ポリエステルフィルム
JPH0639538B2 (ja) * 1989-12-14 1994-05-25 ダイアホイルヘキスト株式会社 二軸配向ポリエステルフィルム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01311131A (ja) * 1988-06-09 1989-12-15 Diafoil Co Ltd 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム
JPH0231321A (ja) * 1988-07-21 1990-02-01 Diafoil Co Ltd 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフィルム
JPH02129230A (ja) * 1988-11-08 1990-05-17 Diafoil Co Ltd 配向ポリエステルフィルム

Also Published As

Publication number Publication date
KR920012213A (ko) 1992-07-25
JP2528215B2 (ja) 1996-08-28
EP0490665B1 (en) 1995-10-04
KR0144663B1 (ko) 1998-07-15
DE69113585T2 (de) 1996-04-04
DE69113585D1 (de) 1995-11-09
EP0490665A1 (en) 1992-06-17
US5252388A (en) 1993-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2528215B2 (ja) 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフイルム
JP3068956B2 (ja) ポリエステルフイルム
JP3724898B2 (ja) 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフイルム
JPH0430974B2 (ja)
JPS583289B2 (ja) 磁気テ−プ用配向ポリエステルフイルム
US5368932A (en) Biaxially oriented polyester film for magnetic recording media containing theta or mixed alpha plus gamma aluminum oxide and inert organic particles
JPH026132B2 (ja)
JP3167427B2 (ja) ポリエステルフイルム
JP3215304B2 (ja) 積層フイルム
JP2528202B2 (ja) 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフイルム
JP3215299B2 (ja) 積層フイルム
JP2528209B2 (ja) 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフイルム
JPH06157782A (ja) ポリエステルフイルム
JP3027268B2 (ja) 磁気記録媒体用積層二軸配向ポリエステルフイルム
JP3027267B2 (ja) 磁気記録媒体用二軸配向積層ポリエステルフイルム
JP2728589B2 (ja) ポリエステルフイルム
JPH07166034A (ja) ポリエステルフィルム
JPH07157639A (ja) ポリエステルフィルム
JP2728588B2 (ja) ポリエステルフイルム
JP2659457B2 (ja) 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフイルム
JP2541683B2 (ja) 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフィルム
JP2550238B2 (ja) 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフイルム
JP2541684B2 (ja) 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフィルム
JP3130740B2 (ja) 積層二軸配向ポリエステルフイルム
JPH061864A (ja) ポリエステルフイルム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080614

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees