JPH04214621A - 薄膜トランジスタの製造方法 - Google Patents

薄膜トランジスタの製造方法

Info

Publication number
JPH04214621A
JPH04214621A JP40149990A JP40149990A JPH04214621A JP H04214621 A JPH04214621 A JP H04214621A JP 40149990 A JP40149990 A JP 40149990A JP 40149990 A JP40149990 A JP 40149990A JP H04214621 A JPH04214621 A JP H04214621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
plasma
semiconductor layer
thin film
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP40149990A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Watabe
卓哉 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP40149990A priority Critical patent/JPH04214621A/ja
Publication of JPH04214621A publication Critical patent/JPH04214621A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は薄膜トランジスタの製造
方法に関する。最近,液晶ディスプレイの駆動素子とし
て,薄膜トランジスタ(TFT)が使用されるようにな
ってきている。液晶ディスプレイは高品質化が望まれて
おり,その駆動素子となるTFTは大面積基板の上に数
十万箇におよぶ大量のTFTがマトリックス構成をなし
,それらのTFTには特性にばらつきのない均一性が要
求されている。
【0002】
【従来の技術】TFTの半導体層には非晶質シリコン(
a−Si)が広く使用されているが,近年,性能を向上
するために,a−Siの代わりに熱的に安定な多結晶シ
リコンを用いることが試みられている。
【0003】多結晶シリコンを用いる場合,トランジス
タの性能が向上し,今後の発展が大いに期待されている
のであるが,低温で不純物の拡散層を形成するのが困難
で,固相拡散に800 ℃以上の加熱が必要であり, 
600 ℃程度の温度で化学的気相成長(CVD)法に
より成長したDOPOS(Doped Poly−Si
)では不純物濃度に分布があり,大面積に低温で均一な
拡散層が形成できないといった問題がある。
【0004】一方,半導体層にa−Siを用いる場合は
,CVD法により低温で拡散層を形成できるが,十分に
抵抗の低い拡散層が得られない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】したがって,低温プロ
セスによる大面積液晶ディスプレイの駆動用TFTマト
リックスの製造では,抵抗が低くかつ均一なオーミック
コンタクトを得ることができなかった。
【0006】本発明は上記の問題に鑑み,低温プロセス
により抵抗が低くかつ均一なオーミックコンタクトを半
導体層に形成する方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】図1(a) 〜(c) 
は本発明によTFTの工程順断面図,図2は電子サイク
ロトロン共鳴(ECR)プラズマドーピング装置の説明
図である。
【0008】上記課題は,基板1上に形成された半導体
層4に不純物を導入するに際し, 真空容器10, 1
1内に該基板1を配置する工程と,該真空容器10, 
11内にドーピングガスを導入し,電子サイクロトロン
共鳴法により該ドーピングガスを分解しプラズマを発生
させる工程と,該基板1に直流バイアス電圧或いは直流
成分を含む高周波電圧を印加して,該プラズマを加速す
る工程とを有する薄膜トランジスタの製造方法によって
解決される。
【0009】また,前記半導体層4は多結晶シリコン膜
であり, かつソース・ドレイン領域である薄膜トラン
ジスタの製造方法によって解決される。
【0010】
【作用】ECRによりドーピングガスをプラズマ化する
ことにより,ECRの特徴である均一なエネルギーでド
ーピングガスの解離,励起が行われる。しかし,ECR
だけではエネルギーが小さく,拡散層を深く形成できな
いので,基板1に直流バイアス電圧を印加することによ
り,プラズマに加速エネルギーを与え,プラズマがそろ
ったエネルギーでもって基板1に深く侵入するようにす
る。その結果,半導体層4に形成される不純物領域は基
板1全面で均一な濃度となり,大面積の半導体層4に低
温プロセスにより,均一な低抵抗を持つオーミックコン
タクトの形成が可能となり,上記の問題が解決できる。
【0011】また,半導体層4が多結晶シリコン膜であ
り, かつソース・ドレイン領域であるTFTの製造に
上記の方法を適用すれば,低温プロセスにより不純物濃
度が均一な拡散層が形成でき,オーミックコンタクトが
安定に形成され,TFTの安定動作が可能となる。
【0012】
【実施例】図1(a) 〜(c) はTFTの工程順断
面図,第2図はECRプラズマドーピング装置の説明図
で,1はガラス基板,2はゲート電極,3はゲート絶縁
膜,4は多結晶シリコン膜,5は保護膜,6はレジスト
マスク,7はソース・ドレイン領域,8はドーピング領
域,9はソース・ドレイン電極,10は真空容器であっ
て反応室,11は真空容器であってプラズマ室,12は
直流電源, 13は高周波電源, 14はマイクロ波導
波管, 15はサセプタ, 16は排気口,17はマグ
ネットコイル, 18はプラズマ引出し窓, 19はガ
ス導入口を表す。
【0013】以下,図1(a) 〜(c) ,図2を参
照しながら実施例について説明する。 図1(a) 参照 面積 100×100 mm2 のガラス基板1に,例
えばAlのゲートバスラインを形成し,そのゲートバス
ラインに接続する厚さが例えば800 ÅのTiのゲー
ト電極2を形成する。ゲート電極2は,例えば 240
×320 のマトリックス状に形成するものであるが,
図にはゲート電極2を1箇だけ示してある。
【0014】全面に厚さが例えば3000ÅのSiO2
 のゲート絶縁膜3,厚さが例えば150 Åのn型の
多結晶シリコン膜4, 厚さが例えば1000ÅのSi
O2 の保護膜5を順次形成する。
【0015】図1(b),  図2参照保護膜5の上に
レジストを塗布し,ゲート電極2をマスクにしてセルフ
アラインでレジストをパターニングしてレジストマスク
6を形成した後,レジストマスク6をマスクにして保護
膜5をエッチングすることにより,ゲート電極2の両側
の多結晶シリコン膜4にソース・ドレイン領域7を露出
する。この状態のガラス基板1を図2に示すECRプラ
ズマドーピング装置の反応室10内のサセプタ15上に
セットする。
【0016】ガス導入口19からフォスフィン(PH3
)をプラズマ室11内に導入し,流量20SCCM, 
圧力3×10−3Torrに調整する。マイクロ波導波
管14からプラズマ室11内に1000Wのマイクロ波
電力を供給しPH3 を分解してプラズマを発生させる
。ガラス基板1をサセプタ15に内蔵されたヒータによ
り150 ℃に加熱し,高周波電源13により300 
WのRF電力を供給する。高周波電源13から供給され
る電力は,通常,直流成分を含んでいるので,ソース・
ドレイン領域7にプラズマが加速されて引き込まれ,ド
ーピング領域8を形成する。りん(P)のドーピング濃
度は,5×1020cm−3程度とする。
【0017】第1図(c) 参照 250 ℃,30分の活性化アニールを行った後,Ti
を蒸着してリフトオフ法によりソース・ドレイン電極9
を形成する。
【0018】このようにして, 240×320 のT
FTが形成され,この後,ソース・ドレイン電極9に接
続する表示電極,ドレインバスラインを形成した。TF
Tのソース・ドレイン電極9は全て良好なオーミックコ
ンタクトとなり,ゲート電圧対ドレイン電流特性を調べ
た結果,すべてのTFTの閾値は0〜2Vに入っていた
【0019】なお,高周波電源13から供給される電力
が1kWを超えるとガラス基板1にダメージを与えるの
で供給電力は1kW以下に抑える必要がある。また,高
周波電源13の代わりに直流電源12により200 V
程度の直流バイアス電圧をガラス基板1に印加してもよ
い。
【0020】また,上記の実施例では活性層となる半導
体層4として多結晶シリコン膜を形成したが,多結晶シ
リコン膜の代わりに非晶質シリコン膜を形成しても本発
明の方法を適用できることは勿論である。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように,本発明の薄膜トラ
ンジスタの製造方法によれば,低温プロセスにより大面
積のガラス基板全面に配置されたTFTマトリックスの
すべてのTFTが良好なオーミックコンタクトを示し,
良好なトランンジスタ特性を実現するという効果を奏す
る。
【0022】本発明はTFTマトリックスの性能向上と
歩留り向上に寄与するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a) 〜(c) は本発明によるTFTの工
程順断面図である。
【図2】ECRプラズマドーピング装置の説明図である
【符号の説明】
1は基板であってガラス基板 2はゲート電極 3はゲート絶縁膜 4は半導体層であって多結晶シリコン膜5は保護膜 6はマスクであってレジストマスク 7はソース・ドレイン領域 8はドーピング領域 9はソース・ドレイン電極 10は真空容器であって反応室 11は真空容器であってプラズマ室 12は直流電源 13は高周波電源 14はマイクロ波導波管 15はサセプタ 16は排気口 17はマグネットコイル 18はプラズマ引出し窓 19はガス導入口

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  基板(1) 上に形成された半導体層
    (4) に不純物を導入するに際し, 真空容器(10
    , 11)内に該基板(1) を配置する工程と,該真
    空容器(10, 11)内にドーピングガスを導入し,
    電子サイクロトロン共鳴法により該ドーピングガスを分
    解しプラズマを発生させる工程と,該基板(1) に直
    流バイアス電圧或いは直流成分を含む高周波電圧を印加
    して,該プラズマを加速する工程とを有することを特徴
    とする薄膜トランジスタの製造方法。
  2. 【請求項2】  前記半導体層(4) は多結晶シリコ
    ン膜であり, かつソース・ドレイン領域であることを
    特徴とする請求項1記載の薄膜トランジスタの製造方法
JP40149990A 1990-12-12 1990-12-12 薄膜トランジスタの製造方法 Withdrawn JPH04214621A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40149990A JPH04214621A (ja) 1990-12-12 1990-12-12 薄膜トランジスタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40149990A JPH04214621A (ja) 1990-12-12 1990-12-12 薄膜トランジスタの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04214621A true JPH04214621A (ja) 1992-08-05

Family

ID=18511326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP40149990A Withdrawn JPH04214621A (ja) 1990-12-12 1990-12-12 薄膜トランジスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04214621A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103531595A (zh) * 2013-10-31 2014-01-22 京东方科技集团股份有限公司 低温多晶硅薄膜晶体管阵列基板及其制作方法、显示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103531595A (zh) * 2013-10-31 2014-01-22 京东方科技集团股份有限公司 低温多晶硅薄膜晶体管阵列基板及其制作方法、显示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6338990B1 (en) Method for fabricating thin-film transistor
US5595944A (en) Transistor and process for fabricating the same
KR100222319B1 (ko) 박막 트랜지스터 및 그의 제작방법
KR100453315B1 (ko) 물리적 기상 퇴적 진공챔버, 물리적 기상퇴적법, 및 그에 의한 박막디바이스와 액정표시장치
WO1997006565A1 (fr) Procede pour la preparation d'un transistor a couche mince, procede pour la preparation d'un substrat de matrice active, et affichage a cristaux liquides
US5627089A (en) Method for fabricating a thin film transistor using APCVD
US6372083B1 (en) Method of manufacturing semiconductor device and apparatus for manufacturing the same
US7394130B2 (en) Transistor and method for manufacturing the same
JP2516951B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100279217B1 (ko) 반도체 장치 형성 방법, 결정성 반도체 막 형성 방법, 박막 트랜지스터 형성 방법 및 반도체 장치 제조 방법
JPH098313A (ja) 半導体装置の製造方法および液晶表示装置の製造方法
JP2002151693A (ja) ボトムゲート薄膜トランジスタとその製造方法およびエッチング装置と窒化装置
JPH04214621A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP2840802B2 (ja) 半導体材料の製造方法および製造装置
JP2864658B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP3428143B2 (ja) 不純物の活性化方法ならびに薄膜トランジスタの製造方法
JP3130661B2 (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JP3318551B2 (ja) 薄膜トランジスタ
JP3038898B2 (ja) 薄膜半導体装置の製造方法
JPH09116162A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP3406386B2 (ja) 枚葉式プラズマcvd装置
JPH10135136A (ja) 結晶性半導体作製方法
JPH0487340A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
KR100209586B1 (ko) 다결정 실리콘 박막트랜지스터의 제조방법
JP3624558B2 (ja) 薄膜形成装置、薄膜形成方法、及びアクティブマトリクス基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980312