JPH04214041A - 光導波体前成形体の製造装置 - Google Patents

光導波体前成形体の製造装置

Info

Publication number
JPH04214041A
JPH04214041A JP3028870A JP2887091A JPH04214041A JP H04214041 A JPH04214041 A JP H04214041A JP 3028870 A JP3028870 A JP 3028870A JP 2887091 A JP2887091 A JP 2887091A JP H04214041 A JPH04214041 A JP H04214041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass tube
flint glass
seal
preform
chuck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3028870A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2889003B2 (ja
Inventor
Manfred Wittmann
マンフレート・ウイットマン
Robert Guenther
ロベルト・ギユンテル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stolberger Metallwerke GmbH and Co KG
Original Assignee
Stolberger Metallwerke GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stolberger Metallwerke GmbH and Co KG filed Critical Stolberger Metallwerke GmbH and Co KG
Publication of JPH04214041A publication Critical patent/JPH04214041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2889003B2 publication Critical patent/JP2889003B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/01205Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments
    • C03B37/01225Means for changing or stabilising the shape, e.g. diameter, of tubes or rods in general, e.g. collapsing
    • C03B37/01248Means for changing or stabilising the shape, e.g. diameter, of tubes or rods in general, e.g. collapsing by collapsing without drawing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B23/00Re-forming shaped glass
    • C03B23/20Uniting glass pieces by fusing without substantial reshaping
    • C03B23/207Uniting glass rods, glass tubes, or hollow glassware
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/01205Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments
    • C03B37/01211Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments by inserting one or more rods or tubes into a tube
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/01205Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments
    • C03B37/01225Means for changing or stabilising the shape, e.g. diameter, of tubes or rods in general, e.g. collapsing
    • C03B37/0126Means for supporting, rotating, translating the rod, tube or preform
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/29More than one set of gripping means

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フリントガラスと、こ
の上に融着され、少なくとも1つのスリントガラス管と
から成る前成形棒から光導波体前成形体を製造するため
の装置にして、ガラス旋盤から成り、ガラス旋盤のスピ
ンドルストックに前成形棒とフリントガラス管の回転可
能な支承のためのそれぞれ1つのチャックが設けられて
いる装置に関する。
【0002】
【従来の技術】そのような装置は1つの装置が公知であ
る(西独国特許明細書3315156号)。この公知の
装置では前成形棒とこの上を移動されるフリントガラス
管が同一の端でガラス旋盤のスピンドルストックにおけ
るそれぞれ1つのチャックにクランプされている。前成
形棒上のフリントガラス管の融着は、ガラスバーナが棒
管ユニットのクランプされてない端によって沿って案内
され、一方該ユニットが回転することによって行われる
【0003】公知の装置の使用の際、前成形棒が管の融
着の際棒と管の共通の対称軸線から変位することが明ら
かにされた。しかしこのことはそのような光導波体前成
体ら引き出すされる光導波体が許容できない大きな偏心
を有することに繋がる。光導波体のコァの偏心度につい
ては、非常に小さい公差しか許容されない、そのわけは
公差はスリップ個所又は光導波体プラグにおいて高い減
衰を生じさせるからである。更に公知の装置では前成形
棒とフリントガラス管との間の真空の発生によって光導
波体前成形体の製造を加速することは不可能である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、公知の装置を、前成形棒がフリントガラス管の融
着の際に共通の対称軸線から変位されずかつ光導波体前
成形体の製造が加速されることができるように変えるこ
とである。
【0005】
【解決のための手段】本発明の課題は、スピンドル台に
おいて前成形体の他端のために別のチャックが設けられ
ていることによって解決される。
【0006】本発明によるガラス旋盤の構成は前成形棒
とフリントガラス管の両側での剛固な支承を可能にし、
その結果前成形棒とフリントガラス管の共通の対称軸線
からの変位が不可能となる。この装置によって製造され
た光導波体前成形体から引き抜かれた光導波体のコァは
非常に小さい偏心度を有する。
【0007】本発明の有利な構成は特許請求の範囲第2
項及び第3項に記載されている。
【0008】
【実施例】図1にはガラス旋盤のスピンドルストックに
おけるチャック2とスピンドル台におけるチャック3と
が示され、その際前成形棒1の両端がクランプされてい
る。前成形体1上に移動されるフリントガラス管4はそ
の一端でチャック6にクランプされている。フリントガ
ラス管4のこの端は回転シール5中に進入し、その内周
とフリントガラス管4の表面との間に弾性シール8が配
設されている。前成形体1とフリントガラス管4との間
の円筒状隙間14の右端はシール7によって閉鎖されて
いる。回転シール5の内方に位置する、この円筒状隙間
の左端は開放されている。回転シール5の内室は真空ポ
ンプに接続されており、真空ポンプは矢印9で示すよう
に、フリントガラス管4の焼き嵌めの間内室と円筒状隙
間14とを真空化する。
【0009】図2による装置の実施例は図1による実施
例とは、フリントガラス管4の右端もチャック15にお
いて回転可能に支承されている点で相違している。更に
フリントガラス管4の右端は同様に回転シール16中で
終わっており、その内周とフリントガラス管4の表面と
の間に弾性シール17が配設されている。回転シール1
6の内室は同様に真空ポンプに接続されることができ、
その結果円筒状隙間14は左及び又は右から真空化され
及び又は洗浄されることができる。
【0010】図3にはフリントガラス管4の溶融の際の
プロセスが示されている。このためにフリントガラス管
4と共に回転する前成形体1にガスバーナ10が右から
左に沿って案内される。ガスバーナによって2つの地帯
、即ち収縮地帯11とガラス化地帯12とが生じる。 ガラス化が行われた後にフリントガラス管4を伴う前成
形体1から光導波体前成形体13が生じる。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように  本発明は、前成
形棒がフリントガラス管の融着の際に共通の対称軸線か
ら変位されずかつ光導波体前成形体の製造が加速される
ことができる装置を提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による装置の図式図である。
【図2】図1による装置の他の実施例である。
【図3】図1による装置で光導波体前成形体製造の際の
瞬間的状態を示す図である。
【符号の説明】
1    前成形棒 2    チャック

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  フリントガラスと、この上に融着され
    る少なくとも1つのスリントガラス管とからから成る前
    成形棒から光導波体前成形体を製造するための装置にし
    て、ガラス旋盤から成り、ガラス旋盤のスピンドルスト
    ックにブランク前形棒とフリントガラス管の回転可能な
    支承のためのそれぞれ1つのチャックが設けられている
    装置において、スピンドル台に前成形体(1)の他端の
    ための別のチャック(2)が設けられていることを特徴
    とする前記装置。
  2. 【請求項2】  スピンドルストックにおける前成形棒
    (1)の回転可能な支承のためのチャック(2)が相応
    した大きさの回転シールによって取り囲まれており、シ
    ールはフリントガラス管(4)の端をカバーし、フリン
    トガラス管(4)と回転シール(5)の内面との間に弾
    性シール(8)が存在し、そして回転シールの内室は真
    空ポンプに接続されている、請求項1の装置。
  3. 【請求項3】  スピンドル台におけるフリントガラス
    管(4)が同様にチャック(15)に回転可能に支承さ
    れており、そしてスピンドル台における前成形棒(1)
    の回転可能な支承のためのチャック(3)が相応した大
    きさの回転シール(16)によって取り囲まれており、
    回転シールはフリントガラス管(4)の端をカバーして
    おり、フリントガラス管(4)と回転シール(16)の
    内面との間に弾性シール(17)が存在しそして回転シ
    ール(16)の内面が真空ポンプに接続可能である、請
    求項1又は2の装置。
JP3028870A 1990-02-23 1991-02-22 光導波体前成形体の製造装置 Expired - Lifetime JP2889003B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4005730A DE4005730A1 (de) 1990-02-23 1990-02-23 Vorrichtung zur herstellung einer lichtwellenleiter-vorform
DE40057305 1990-02-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04214041A true JPH04214041A (ja) 1992-08-05
JP2889003B2 JP2889003B2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=6400814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3028870A Expired - Lifetime JP2889003B2 (ja) 1990-02-23 1991-02-22 光導波体前成形体の製造装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5113035A (ja)
EP (1) EP0443135B1 (ja)
JP (1) JP2889003B2 (ja)
DE (2) DE4005730A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI83762C (fi) * 1989-10-05 1991-08-26 Nokia Kaapeli Oy Skarvstycke vid framstaellning av ett aemne foer en optisk fiber.
GB2291643B (en) * 1994-07-21 1998-01-28 Pirelli General Plc Optical fibre preforms
KR100306381B1 (ko) * 1998-12-10 2001-11-30 윤종용 증착튜브의응축및클로징을위한광섬유모재제조장치및그방법
US6481721B1 (en) * 1999-07-15 2002-11-19 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for overcladding a glass rod
BR112015001555A2 (pt) 2012-07-26 2017-07-04 Olive Medical Corp vídeo contínuo em ambiente com deficiência de luz
DE102013010358A1 (de) * 2013-06-21 2014-12-24 Dr. Laure Plasmatechnologie Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von Vakuumröhren

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62176934A (ja) * 1986-01-29 1987-08-03 Ocean Cable Co Ltd 光フアイバ母材の製造方法
JPS62216933A (ja) * 1986-03-17 1987-09-24 Ocean Cable Co Ltd 光フアイバ母材の製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5969438A (ja) * 1982-10-15 1984-04-19 Hitachi Ltd 光フアイバ母材の製造方法
DE3315156A1 (de) * 1983-04-27 1984-10-31 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Verfahren zur herstellung von lichtwellenleitern
DE3506660A1 (de) * 1985-02-26 1986-08-28 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren zum herstellen einer vorform fuer einen lichtwellenleiter
JPS61227938A (ja) * 1985-04-03 1986-10-11 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバ用母材の製造方法
FR2621035B1 (fr) * 1987-09-29 1992-06-26 Comp Generale Electricite Procede de fabrication de fibre optique avec preforme obtenue par retreint
IT1211498B (it) * 1987-11-05 1989-11-03 Cselt Centro Studi Lab Telecom Procedimento per ridurre l attenuazione in fibre ottiche

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62176934A (ja) * 1986-01-29 1987-08-03 Ocean Cable Co Ltd 光フアイバ母材の製造方法
JPS62216933A (ja) * 1986-03-17 1987-09-24 Ocean Cable Co Ltd 光フアイバ母材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2889003B2 (ja) 1999-05-10
DE4005730A1 (de) 1991-08-29
EP0443135A1 (de) 1991-08-28
DE59009210D1 (de) 1995-07-13
US5113035A (en) 1992-05-12
EP0443135B1 (de) 1995-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0656325B1 (en) Method for making optical fiber preforms
CA2301116C (en) Method of and apparatus for manufacturing an optical fiber preform
US4596589A (en) Method for producing a single mode fiber preform
CA1090134A (en) Fabrication of optical fibers with improved cross sectional circularity
US6178779B1 (en) Butt welding optical fiber preforms with a plasma torch
US3865564A (en) Fabrication of glass fibers from preform by lasers
JPS63256546A (ja) ガラス・スートから作られた多孔性物体をガラス化する方法及びその実施のための炉
JPH04214041A (ja) 光導波体前成形体の製造装置
JP2919752B2 (ja) 光ファイバ形成方法とその装置
US6840063B2 (en) Optical fiber preform manufacturing method for shrinkage and closing of deposited tube
RU2236386C2 (ru) Способ изготовления заготовки оптического волокна
US20030140658A1 (en) Apparatus and method for applying traction to an elongate element produced by fusing a preform of glass material and usable in a process for producing an optical fibre
JPS62216933A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
EP0716047A2 (en) Method and apparatus for producing optical fiber preform
JPS6259545A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JP2001247326A (ja) 光ファイバプリフォーム母材の製造方法
US8613208B2 (en) Method for forming an improved weld between a primary preform and a silica bar
JP2005179179A (ja) 光ファイバプリフォームの製造方法、光ファイバプリフォームとそれに関連する光ファイバ
KR100540492B1 (ko) 광섬유 모재의 제조방법 및 제조장치
JP2683184B2 (ja) ラインセンサ用マルチファイバの製造方法
DE3506660A1 (de) Verfahren zum herstellen einer vorform fuer einen lichtwellenleiter
JPS5948771B2 (ja) 光フアイバの製造方法
JPS6197139A (ja) ガラス微粒子の堆積方法
JPS63170235A (ja) 光フアイバ用線引母材の製造方法
JPS60262107A (ja) イメ−ジガイドの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990112