JPH04213090A - 車間距離検知・警報装置 - Google Patents

車間距離検知・警報装置

Info

Publication number
JPH04213090A
JPH04213090A JP2406229A JP40622990A JPH04213090A JP H04213090 A JPH04213090 A JP H04213090A JP 2406229 A JP2406229 A JP 2406229A JP 40622990 A JP40622990 A JP 40622990A JP H04213090 A JPH04213090 A JP H04213090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
distance
inter
alarm
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2406229A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Nakamura
邦夫 中村
Osamu Umemoto
修 梅本
Makoto Hirano
誠 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp, Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2406229A priority Critical patent/JPH04213090A/ja
Publication of JPH04213090A publication Critical patent/JPH04213090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自車と前車との車間距
離を検知し、その距離がある一定の距離以下になったら
警報を発するようにした車間距離検知・警報装置に関し
、詳しくは、旋回路の走行時には、誤警報の発生を防止
するため警報を発生しないようにしたものに係る。
【0002】
【従来の技術】主にトラックによる追突事故の原因は、
運転者の居眠り運転や漫然運転が過半数を占めている。 このような事情から、現在、自車と前車との車間距離を
検知し、その距離がある一定距離以下になったら運転者
に対し警報を発するようにした車間距離検知・警報装置
が開発されている。この装置の現状のものの概略は、レ
ーザ光を自車より前方に向けて発射し、そのレーザ光が
前車の後面のリフレクタに当って反射して来たものを受
光し、その時間から車間距離を求め、その車間距離が所
定距離以下になると、車室内のブザーを吹鳴させるよう
になっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記レーザ光は前方の
車両あるいは他の障害物を検知するのであるが、旋回路
の走行時には道路端のガードレールのリフレクタを検出
してしまう。つまり、警報を発生するような状況でない
にもかかわらず、警報が発生してしまうのである。
【0004】このような不具合に対し、旋回走行時には
一定時間警報を発生しないようにしてしまうことが考え
られている。
【0005】しかしながら、一定時間警報を発生しない
ようにしてしまうと、時間内に旋回路を抜け出たときに
は、前車を検出しても警報を発生しない状態が生じる。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
、本発明では、自車から発したレーザ光が前車で反射し
て戻って来るまでの時間を検出して車間距離を求め、こ
の車間距離が自車の制動距離、空走距離をもとに定めた
所定の距離より小さくなった場合に警報を発するように
した車間距離検知・警報装置において、反射して来るレ
ーザ光の波形より旋回路におけるガードレールのリフレ
クタの検出状態を判断し、ガードレールのリフレクタを
検出している間は警報を発生しないようにしたのである
【0007】
【作用】上記車間距離検知・警報装置によれば、旋回路
の走行時には、ガードレールのリフレクタを検知しても
誤警報を発することはなく、運転者をわずらわせること
がなくなり、また、旋回路を出た後は即座に前車を検出
することができる。
【0008】
【実施例】本発明に係る車間距離検知・警報装置の一実
施例の装置構成を図1に示し、その取付位置関係の概略
を図2に示す。
【0009】1はレーザレーダユニットで、発光部2と
受光部3とを備えている。レーザレーダユニット1の構
成を図3に示す。
【0010】受光部2は、レーザダイオード駆動回路4
、レーザダイオード5、発光レンズ6から構成されてお
り、一定時間ごとにレーザ光をパルス状に発光するよう
になっている。受光部3は、前車のリフレクタにより反
射したレーザ光を受光する受光レンズ7、フォトダイオ
ード8、アンプ9、信号処理器10等からなっている。 これら発光部2による発光と受光部3による受光との時
間差Δtより距離検出回路11によって車間距離D(=
Δt/2 ×光速)が求められる。
【0011】レーザレーダユニット1の検出値である車
間距離信号は、トラック12のシート13の下側に組み
込まれているコントロールユニット14に入力される。
【0012】レーザレーダユニット1は、図2に示すよ
うにトラック12のバンパ15内に組み付けられるが、
本実施例では、発光部2及び受光部3を三つずつ備え、
図4に示すように、左、中央、右に三本のレーザ光16
a,16b,16cを発するようになっている。
【0013】17は車速センサで、トランスミッション
の回転部等より車速を検出するようになっている。車速
センサ17の検出信号はコントロールユニット14に入
力されるようになっている。
【0014】18はステアリングコラムに設けられたデ
ィスク19とそのスリットを検出する発光・受光部20
とを備えたステアリングセンサで、その検出信号である
操舵角信号は前記コントロールユニット14に入力され
るようになっている。
【0015】19は環境センサの一例として機能するワ
イパスイッチであり、そのON,OFF信号はコントロ
ールユニット14に入力されるようになっている。つま
り、ワイパスイッチ19がONとなることにより雨天時
と判断するのである。
【0016】他の環境センサ20としては、雨滴センサ
、路面センサ、温度センサ、スリップセンサ等が装備さ
れる。雨滴センサによれば、雨天であること、つまり路
面がぬれた状態にあることが検出され、路面センサによ
れば路面がじゃり道かどうか、あるいはその他の状況が
検出され、また温度センサによれば他のセンサによる検
出結果との組合せにより天候ひいては路面状況例えば凍
結状態などが検出される。スリップセンサによれば、前
輪と後輪との回転速度差より、路面がスリップしやすい
状態かどうか、つまり低μ路か高μ路かが検出される。 検出結果はコントロールユニット14に入力される。
【0017】21は運転席前方のインストルメントパネ
ルに組み込まれているディスプレイユニットで、車間距
離の表示部、警報を発するブザー、警報発生と共に点滅
するランブなどが設けられ、運転者に注意を促し、さら
には警告するようになっている。
【0018】次に、当該実施例装置による警報発生に至
る演算過程について説明する。
【0019】自車12と前車22との間の距離、つまり
車間距離D(m) は前述のようにレーザレーダユニッ
ト1により求められる。自車速度Vf(m/s)は、車
速センサ17により検出される。前車22の速度はVa
(m/s)は、微少時間当りの車間距離Dの変化より演
算により求められる。
【0020】一方、運転者が危険と判断してブレーキペ
ダルを踏むまでの時間、つまり空走時間Td(S)、運
転者が危険だと判断する時間、つまり判断時間Tx(s
)及び自車の減速度α1 (m/s2)と前車の減速度
α2 (m/s2)は予めコントロールユニット14の
メモリーに記憶されている。減速度α1 ,α2 はフ
ルブレーキ時を想定した値が記憶され、通常、α1 =
α2 とされる。
【0021】前車22の制動距離L1 は、上記前車速
度Vaと減速度α2 とからL1 =Va2/2α2 
により求まる。
【0022】自車12の空走距離L2 は、自車速度V
fと空走時間Td、判断時間Txとから、L2 =(T
d+Tx)Vfにより求まる。
【0023】自車12の制動距離L3 は、自車速度V
fと減速度α1 とからL3 =Vf2/2α1 によ
り求まる。
【0024】したがって、警報発生の条件としては、前
車制動距離L1 と車間距離Dとの和が自動制動距離L
3 と自車空走距離L2 との和より小さくなったとき
を契機とする。つまり、 Va2/2α2 +D<Vf2/2α1 +(Td+T
x)Vf
【0025】よって、D<(Td+Tx)Vf
+(Vf2/2α1 −Va2/2α2)=Ds(安全
車間距離)となったときに、ディスプレイユニット21
より警報が発生され、かつランブが点滅されるのである
【0026】ところで、高速道路の旋回路33などの走
行時には、図6に示すように直進時と同様にレーザ光1
6による前車の検出領域をとっておくと、ガードレール
31のリフレクタ32を検出してしまい、前述の如く警
報を発する必要がないにもかかわらず、警報が頻繁に発
生することとなってしまう。これでは、却って運転者の
注意力を散漫させてしまう。
【0027】そのため、旋回路走行が検出されたら、旋
回路走行の間は警報が発生しないようにするのである。 これは、次のようにしてなされる。
【0028】つまり、ガードレール31のリフレクタ3
2は一定の間隔(数10メートル)置きに設けられてい
るので、リフレクタ32で反射したレーザ光16のレー
ザレーダユニット1による入力データは図7で示すよう
に一定ピッチの波形となる。したがって、このような波
形の検出中はリフレクタ32を検出していると判断する
のである。
【0029】次に、本実施例装置におけるコントロール
ユニット14による具体的な制御例を図8のフローチャ
ートに基づき説明する。先ず、ステップ(1)により初
期値設定がなされる。つまり、空走時間Td、判断時間
Tx、自車12と前車22のフルブレーキ時の減速度α
1 ,α2 (α1 =α2 )が設定される。
【0030】トラック12の走行中においては、ステッ
プ(2) において前述の計算式に基づき車間距離Dが
算出され、ステップ(3) においては車速センサ17
により自車速度Vfが検出され、ステップ(4) にお
いては車間距離Dの変化と自車速度Vfとから前車速度
Vaが求められる。
【0031】次に、上記検出結果、演算結果に基づき安
全車間距離Dsを算出する(ステップ(5))。
【0032】次に、ステップ(6) において、現在の
車間距離Dが安全車間距離Ds以内かどうかを判断する
。安全車間距離Ds内であれば、ステップ(7) に移
行し、警報は発生せず、ディスプレイユニット21には
車間距離のみ表示される。
【0033】ステップ(6) で車間距離Dが安全車間
距離Dsより小さいと判断された場合には、次にステッ
プ(8) で、前車速度Vaと自車速度Vfとを比較す
る。前車速度Vaが大きい場合には、車間距離Dが大き
くなって行く状態であるから警報を発生する必要はなく
、ステップ(7) に移行する。前車速度Vaが自車速
度Vfより小さい場合には、警報すべき領域にあってし
かも徐々に近づきつつある状態にある。
【0034】ところでトラック12の走行中、前述のよ
うにレーザ光16の発光、反射により前方の物体までの
距離Dが検出されるが、前方の物体が車両でなく、ガー
ドレール31の連続したリフレクタ32である場合には
その距離検出の波形は図7に示すように一定のピッチの
波形となる。
【0035】したがって、このように前方の物体が一定
間隔置きにあるとき、つまり連続した二つ以上の停止物
体が一定間隔で、かつ後に検出した停止物体が前に検出
した停止物体より前方にあるときには、ステップ(9)
 においてガードレール31のリフレクタ32を検出し
ている警報カット領域と判断して警報発生を停止するの
である。即ち、ステップ(7) に移行するのである。 具体的には、コントロールユニット14からディスプレ
イユニット21に警報指令がなされないことになる。た
だし、最初のリフレクタ32を検出したときのみ、警報
は鳴る。
【0036】図7に示す波形が続いている間は警報カッ
ト領域として警報の発生を行わないが、この領域から外
れた場合には、つまりステップ(9) においてNOと
判断された場合には、警報カット領域にないのでステッ
プ(10)において警報が発せられる。即ち、ガードレ
ール31のリフレクタ32を検出しない状態、つまり旋
回路を抜け出たときにも、前車22との車間距離Dが安
全車間距離Dsより小さい場合には即座に警報が発せら
れるのである。
【0037】以上の演算がトラック12の走行中繰り返
される。警報カット領域にあるかどうかの判断は、ステ
ップ(2) と同時に行うようにしてもよい。
【0038】なお、前述のように安全車間距離Dsと車
間距離Dとの比較により警報を発生させたりさせなかっ
たりするのであるが、この警報発生を段階的に行うよう
にすることも可能である。
【0039】例えばD<Dsのときには第1次警報(注
意警報)として、ブザーが数回程度吹鳴することとし、
第2次警報をD<TdVf+(Vf2/2α1 −Va
2/2α2)=Ds1 になったときとし、この場合に
はブザーが連続的に吹鳴するようにするのである。この
状態では運転車の判断を要せず、すぐにブレーキを踏む
ことを要する状態である。警報が段階的であれば運転者
の対応もす早いものとなる。
【0040】上記実施例では、路面状況等を勘案したも
のとはなっていないが、環境センサ20等の検出結果に
基づき勘案するようにすることもできる。
【0041】
【発明の効果】本発明に係る車間距離検知・警報装置に
よれば、旋回路の走行時にはガードレールのリフレクタ
を検出して警報が発生しないようにしたので、誤警報の
発生が防止でき、誤警報により運転者をわずらわせるこ
とがなくなり、また旋回路を抜けた後は即座に前車位置
に応じて警報を発生し得るので応答性がよく、運転フィ
ーリングが向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る装置構成の概略図であ
る。
【図2】各構成部品の概略的位置関係の説明図である。
【図3】レーザレーダユニットの説明図である。
【図4】レーザ光発進状態の平面図である。
【図5】車間距離,制動距離等の説明図である。
【図6】旋回路走行状態の概略図である。
【図7】リフレクタ検出の波形図である。
【図8】一実施例のフローチャートである。
【符号の説明】
1  レーザレーダユニット 12  自車 14  コントロールユニット 16a,16b,16c  ビーム光 17  車速センサ 18  ステアリングセンサ 19  ワイパスイッチ 20  環境センサ 21  ディスプレイユニット 31  ガードレール 32  リフレクタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  自車から発したレーザ光が前車で反射
    して戻って来るまでの時間を検出して車間距離を求め、
    この車間距離が自車の制動距離、空走距離をもとに定め
    た所定の距離より小さくなった場合に警報を発するよう
    にした車間距離検知・警報装置において、反射して来る
    レーザ光の波形より旋回路におけるガードレールのリフ
    レクタの検出状態を判断し、ガードレールのリフレクタ
    を検出している間は警報を発生しないようにしたことを
    特徴とする車間距離検知・警報装置。
JP2406229A 1990-12-07 1990-12-07 車間距離検知・警報装置 Pending JPH04213090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2406229A JPH04213090A (ja) 1990-12-07 1990-12-07 車間距離検知・警報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2406229A JPH04213090A (ja) 1990-12-07 1990-12-07 車間距離検知・警報装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04213090A true JPH04213090A (ja) 1992-08-04

Family

ID=18515839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2406229A Pending JPH04213090A (ja) 1990-12-07 1990-12-07 車間距離検知・警報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04213090A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08220225A (ja) * 1995-02-13 1996-08-30 Fujitsu Ten Ltd 車間距離検出装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62130500A (ja) * 1985-12-02 1987-06-12 日産自動車株式会社 衝突警報装置
JPH027156B2 (ja) * 1982-05-10 1990-02-15 Derumachitsuku Ltd
JPH02267048A (ja) * 1989-04-05 1990-10-31 Nissan Motor Co Ltd 衝突防止警報装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH027156B2 (ja) * 1982-05-10 1990-02-15 Derumachitsuku Ltd
JPS62130500A (ja) * 1985-12-02 1987-06-12 日産自動車株式会社 衝突警報装置
JPH02267048A (ja) * 1989-04-05 1990-10-31 Nissan Motor Co Ltd 衝突防止警報装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08220225A (ja) * 1995-02-13 1996-08-30 Fujitsu Ten Ltd 車間距離検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05174296A (ja) 車間距離検知・警報装置
JP2830576B2 (ja) 車間距離検知・警報装置
JP2706930B2 (ja) 車間距離検知・警報装置
JPH04201643A (ja) 車間距離検知・警報装置
JP2959255B2 (ja) 車間距離検知・警報装置
JP2830575B2 (ja) 車間距離検知・警報装置
JPH08184675A (ja) 車間距離警報装置
JP2830577B2 (ja) 車間距離検知・警報装置
JPH04213800A (ja) 車間距離検知・警報装置
JPH04213090A (ja) 車間距離検知・警報装置
JP2765329B2 (ja) 車間距離検知・警報装置におけるレーザレーダの光軸調整装置
JPH04232130A (ja) 車間距離検知・警報装置
JP2697442B2 (ja) 車間距離検知・警報装置
JP2591416Y2 (ja) 車間距離検知・警報装置
JP3052151B2 (ja) 車間距離表示装置
JPH04201641A (ja) 車間距離検知・警報装置
JPH04201642A (ja) 車間距離検知・警報装置
JP2536306B2 (ja) 車間距離検知・警報装置
JP2748286B2 (ja) 車間距離検知・警報装置
JP2658582B2 (ja) 車間距離検知・警報装置
JPH0627238A (ja) 車間距離検知・警報装置
JPH04242900A (ja) 車間距離検知・警報装置
JPH04242895A (ja) 車間距離検知・警報装置
JP2548082Y2 (ja) 車間距離検知・警報装置の発光告知装置
JPH04232600A (ja) 車間距離検知・警報装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19961029