JPH04211151A - 沸騰冷却装置の気密容器 - Google Patents

沸騰冷却装置の気密容器

Info

Publication number
JPH04211151A
JPH04211151A JP732491A JP732491A JPH04211151A JP H04211151 A JPH04211151 A JP H04211151A JP 732491 A JP732491 A JP 732491A JP 732491 A JP732491 A JP 732491A JP H04211151 A JPH04211151 A JP H04211151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
terminal
metal
welded
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP732491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2763014B2 (ja
Inventor
Hirokazu Fujiwara
宏和 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP732491A priority Critical patent/JP2763014B2/ja
Publication of JPH04211151A publication Critical patent/JPH04211151A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2763014B2 publication Critical patent/JP2763014B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[0001]
【産業上の利用分野】この発明は、電気装置を冷媒液に
浸漬して沸騰熱伝達を行う沸騰冷却装置の気密容器の構
造に関する。 [0002]
【従来の技術】図5は沸騰冷却装置の従来例を示す構造
図である。図において電気装置1を冷媒液2に浸して収
納するタンク3の上部に凝縮器4を配置し、タンク3と
凝縮器4との間はパイプ5で溶接されている。 [0003]電気装置1に発生する熱によって冷媒液2
は気化し蒸気となってパイプ5の内部を上昇して凝縮器
4に運ばれ、凝縮器4の内壁で冷却されて液化し再びパ
イプ5を伝わってタンク3にもどる。図中の矢印Aは冷
媒液が気化した蒸気の流れを、矢印Bは蒸気が冷却され
て液化した冷媒液の流れを示す。 [0004]タンク3を構成する部品として鏡板6があ
り、この鏡板6には貫通端子7が気密に取付けられてい
る。 [0005]図4は貫通端子7の構造を示す断面図であ
る。貫通端子7は、図4に示すように導体8を気密に貫
通させた碍子9の外周に金属を蒸着して金属環10を形
成させ、この金属環10を前記鏡板6に溶接している。 [0006]金属環10の材料は碍子9とのなじみ易さ
からステンレス鋼を用いるのが普通で、従って同種の材
料同志で溶接するために鏡板6はステンレス鋼にする必
要がありタンク3の材料も鏡板6と溶接を行う上で同種
材料のステンレス鋼が用いられている。 [0007]また凝縮器4の材料は熱伝導性が良好であ
る必要からアルミニウム合金が用いられる。 [0008]以上のようにタンク3はステンレス鋼、凝
縮器4はアルミニウム合金となっている。これら異種の
金属材料相互間を接続する溶接部を同種の材料同志で溶
接するためにタンク3側はステンレス鋼11.凝縮器4
側はアルミニウム合金12として、その境界を摩擦圧接
あるいは爆発圧接で接合したパイプ5が用いられている
。 [0009]尚、図5で18はステンレス鋼の溶接部、
19はアルミニウム合金の溶接部を示している。 [00101
【発明が解決しようとする課題]このような従来の構造
では、異種の金属材料であるタンクと凝縮器とを溶接で
接合するためにタンク3と凝縮器4との間に異種の金属
材料を圧接接合したパイプ5を設ける必要があり、溶接
のスペースを含めたパイプ5の長さだけ冷却装置の高さ
寸法が大きくなる。 [00111またタンク3は前述の理由でステンレス鋼
にする必要があるため軽量化が困難という欠点がある。 そこでこの発明の目的は、冷却装置の高さ寸法を小さく
し、かつ軽量化が可能な冷却装置の気密容器の構造を提
供することにある。 [0012] 【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めにこの発明は、導体の周囲を絶縁物で絶縁し、この絶
縁物の外周に第1の金属を蒸着して構成した貫通端子を
容器に設けた開孔に挿入し、この貫通端子の全周を前記
容器に溶接して気密容器を構成し、この気密容器に収納
した冷媒液に浸種した電気装置と外部とを前記貫通端子
を介して接続する構成の沸騰冷却装置において、前記冷
媒液と電気装置とを収納する容器を第2の金属を使用し
てその一部を開口して形成し、この第2の金属またはこ
れと同種の金属と前記第1の金属またはこれと同種の金
属との圧接でなるクラツド板でこの容器の開口部を塞ぎ
、かつこのクラツド板の全周とこの容器とを溶接し、ク
ラツド板に設けた開孔に前記貫通端子を挿入してこの貫
通端子の全周をクラツド板に溶接して気密容器を構成す
るものである。 [0013]あるいはまた、前記冷媒液と電気装置とを
収納する容器を第2の金属を使用して形成し、この容器
に設けた開孔に前記貫通端子を挿入してこの貫通端子の
全周を容器に溶接する。この構成における貫通端子は導
体の周囲を絶縁する絶縁物の外周に第1の金属を蒸着し
、この第1の金属に第2の金属を圧接接合してなる貫通
端子を用いる。 [0014]
【作用】この発明はタンクの貫通端子を取付ける端板に
アルミニウム合金とステンレス鋼とを圧接によって接合
したクラツド板を用いることにより、端板のステンレス
鋼側を貫通端子の外周に蒸着した金属環(ステンレス鋼
)に溶接し、また端板のアルミニウム合金側をアルミニ
ウム合金製にしたタンクに溶接することができる。ある
いはまた、貫通端子の外周に蒸着した金属環(ステンレ
ス鋼)にアルミニウム合金環を圧接接合しているので、
このアルミニウム合金環をアルミニウム合金製にした容
器に溶接することができる。従って従来タンクと凝縮器
との間に設けていたパイプが不要となると共にタンクの
材料をアルミニウム合金とすることができる。 [0015]
【実施例】図1は本発明の第1の実施例を示す構造図で
ある。図1においてタンク14と凝縮器15はいずれも
アルミニウム合金で一体に形成され、タンク部の端板1
3にアルミニウム合金とステンレス鋼とを圧接接合した
クラツド材を用いている。 [0016]端板13のステンレス鋼側17は貫通端子
7のステンレス鋼製の金属環10に溶接され、端板13
のアルミニウム合金側16は凝縮器15と一体化された
アルミニウム合金製のタンク14に溶接されている。1
8はステンレス鋼の溶接部、19はアルミニウム合金の
溶接部を示す。 [00171図2は本発明の第2の実施例を示す構造図
、図3は第2の実施例に用いる貫通端子の構造を示す断
面図である。貫通端子は図3に示すように導体8を気密
に貫通させた碍子9の外周に蒸着させて形成した金属環
10 (ステンレス鋼)にアルミニウム合金の金属環2
0が圧接接合されており、このアルミニウム合金の金属
環20を図2に示すようにアルミニウム合金製の端板1
6に溶接する。 [0018]第1、第2の実施例は共に電気装置1の発
生熱が冷媒液2が気化して蒸気となって上昇し、上部の
凝縮器15の内壁で冷却されて液化しタンク14にもど
るのは従来例と基本的に同様である。 [0019]
【発明の効果】この発明によれば、第1の実施例におい
ては端板の材料をアルミニウム合金層とステンレス鋼層
とを有する一枚の板にすることにより、従来タンクと凝
縮器との間に必要であったパイプを無くすることができ
るためパイプの溶接が不要になるとともに冷却装置の高
さ寸法を小さくできる。また端板のタンクと溶接する側
がアルミニウム合金製であるためタンクの材料をアルミ
ニウム合金とすることが可能となり冷却装置を軽量化で
きる。また第2の実施例においては、端板部のステンレ
ス鋼層が不要となりさらに軽量化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す構造図
【図2】本
発明の第2の実施例を示す構造図
【図3】第2の実施例
に用いる貫通端子の構造を示す断面図
【図4】従来の貫通端子の構造を示す断面図
【図5】沸
騰冷却装置の従来例を示す構造図
【符号の説明】
1  電気装置 2  冷媒液 7  貫通端子 8  導体 9  碍子 10  金属環(ステンレス鋼) 13  鏡板 14  タンク 15  凝縮器 16  アルミニウム合金 17  ステンレス鋼 18  ステンレス鋼の溶接部 19  アルミニウム合金の溶接部 20  金属環(アルミニウム合金)
【図1】
【図2】
【図4】
【図3】
【図5】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】導体の周囲を絶縁物で絶縁し、この絶縁物
    の外周に第1の金属を蒸着して構成した貫通端子を、容
    器に設けた開孔に挿入し、この貫通端子の全周を前記容
    器に溶接して気密容器を構成し、この気密容器に収納し
    た冷媒液に浸漬した電気装置と外部とを前記貫通端子を
    介して接続する構成の沸騰冷却装置において、前記冷媒
    液と電気装置とを収納する容器を第2の金属を使用して
    その一部を開口して形成し、この第2の金属またはこれ
    と同種の金属と前記第1の金属またはこれと同種の金属
    との圧接でなるクラツド板で前記容器の開口部を塞ぎ、
    かつこのクラツド板の全周とこの容器とを溶接し、クラ
    ツド板に設けた開孔に前記貫通端子を挿入してこの貫通
    端子の全周をクラツド板に溶接したことを特徴とする沸
    騰冷却装置の気密容器。
  2. 【請求項2】導体の周囲を絶縁物で絶縁し、この絶縁物
    の外周に第1の金属を蒸着して構成した貫通端子を、容
    器に設けた開孔に挿入し、この貫通端子の全周を前記容
    器に溶接して気密容器を構成し、この気密容器に収納し
    た冷媒液に浸漬した電気装置と外部とを前記貫通端子を
    介して接続する構成の沸騰冷却装置において、前記冷媒
    液と電気装置とを収納する容器を第2の金属を使用して
    形成し、この容器に設けた開孔に前記貫通端子を挿入し
    てこの貫通端子の全周を容器に溶接したことを特徴とす
    る沸騰冷却装置の気密容器。
  3. 【請求項3】請求項2記載のものにおいて、貫通端子は
    導体の周囲を絶縁する絶縁物の外周に第1の金属を蒸着
    し、この第1の金属に第2の金属を圧接接合してなるも
    のであることを特徴とする沸騰冷却装置の気密容器。
JP732491A 1990-03-19 1991-01-25 沸騰冷却装置の気密容器 Expired - Fee Related JP2763014B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP732491A JP2763014B2 (ja) 1990-03-19 1991-01-25 沸騰冷却装置の気密容器

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2-68980 1990-03-19
JP6898090 1990-03-19
JP732491A JP2763014B2 (ja) 1990-03-19 1991-01-25 沸騰冷却装置の気密容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04211151A true JPH04211151A (ja) 1992-08-03
JP2763014B2 JP2763014B2 (ja) 1998-06-11

Family

ID=26341600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP732491A Expired - Fee Related JP2763014B2 (ja) 1990-03-19 1991-01-25 沸騰冷却装置の気密容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2763014B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0852399A1 (en) * 1995-09-08 1998-07-08 Sumitomo Precision Products Company Limited Semiconductor element cooling apparatus
JP2011247174A (ja) * 2010-05-26 2011-12-08 Honda Motor Co Ltd 内燃機関排ガス中の水分回収方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0852399A1 (en) * 1995-09-08 1998-07-08 Sumitomo Precision Products Company Limited Semiconductor element cooling apparatus
JP2011247174A (ja) * 2010-05-26 2011-12-08 Honda Motor Co Ltd 内燃機関排ガス中の水分回収方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2763014B2 (ja) 1998-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2961619B2 (ja) 冷却手段付きクライオスタット
US5638896A (en) Cold-hot storage box with inert gas insulating jacket
JPH11111246A (ja) 密閉電池およびその製造方法
US4860545A (en) Cryogenic storage tank with a retrofitted in-tank cryogenic pump
US2722336A (en) Thermal insulated container
US7140190B2 (en) Refrigerator and neck tube arrangement for cryostatic vessel
JPH04211151A (ja) 沸騰冷却装置の気密容器
US4625192A (en) Superconducting apparatus with improved current lead-in
WO2019229923A1 (ja) 超電導マグネット
JP6172979B2 (ja) 超電導装置
JP2023548672A (ja) 電子部品を液浸冷却するための冷却システム
JP4927250B2 (ja) 超電導コイル冷却装置
JPH08248001A (ja) 磁場下物性測定装置
JPH07131079A (ja) 高温超電導体電流リード
JPS6254982A (ja) クライオスタツト
JPH064567Y2 (ja) 極低温容器
JPS6244502Y2 (ja)
JPH11176399A (ja) 非水電解質電池の気密端子
JPS5838619Y2 (ja) 低温装置
JPS6245105A (ja) 超電導コイル
JPH01149406A (ja) 超電導装置
JPS6289306A (ja) 超伝導電磁石用低温容器
JP2516529Y2 (ja) 合成樹脂製真空断熱容器
JPH01317413A (ja) 真空断熱二重容器およびその製造方法
JPS6320035Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees