JPH04211081A - セファロスポリン系抗生物質 - Google Patents

セファロスポリン系抗生物質

Info

Publication number
JPH04211081A
JPH04211081A JP3039172A JP3917291A JPH04211081A JP H04211081 A JPH04211081 A JP H04211081A JP 3039172 A JP3039172 A JP 3039172A JP 3917291 A JP3917291 A JP 3917291A JP H04211081 A JPH04211081 A JP H04211081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
formula
amino
substituted
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3039172A
Other languages
English (en)
Inventor
William J Hornback
ウィリアム・ジョゼフ・ホーンバック
John E Munroe
ジョン・エドウィン・マンロー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eli Lilly and Co
Original Assignee
Eli Lilly and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eli Lilly and Co filed Critical Eli Lilly and Co
Publication of JPH04211081A publication Critical patent/JPH04211081A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D463/00Heterocyclic compounds containing 1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. carbacephalosporins; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring
    • C07D463/10Heterocyclic compounds containing 1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. carbacephalosporins; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring with a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. an ester or nitrile radical, directly attached in position 2
    • C07D463/14Heterocyclic compounds containing 1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. carbacephalosporins; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring with a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. an ester or nitrile radical, directly attached in position 2 with hetero atoms directly attached in position 7
    • C07D463/16Nitrogen atoms
    • C07D463/18Nitrogen atoms further acylated by radicals derived from carboxylic acids or by nitrogen or sulfur analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D463/00Heterocyclic compounds containing 1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. carbacephalosporins; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring
    • C07D463/02Preparation
    • C07D463/06Preparation from compounds already containing the ring or condensed ring systems, e.g. by dehydrogenation of the ring, by introduction, elimination or modification of substituents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D463/00Heterocyclic compounds containing 1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. carbacephalosporins; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring
    • C07D463/10Heterocyclic compounds containing 1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. carbacephalosporins; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring with a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. an ester or nitrile radical, directly attached in position 2
    • C07D463/14Heterocyclic compounds containing 1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. carbacephalosporins; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring with a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. an ester or nitrile radical, directly attached in position 2 with hetero atoms directly attached in position 7
    • C07D463/16Nitrogen atoms
    • C07D463/18Nitrogen atoms further acylated by radicals derived from carboxylic acids or by nitrogen or sulfur analogues thereof
    • C07D463/20Nitrogen atoms further acylated by radicals derived from carboxylic acids or by nitrogen or sulfur analogues thereof with the acylating radicals further substituted by hetero atoms or by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D463/00Heterocyclic compounds containing 1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. carbacephalosporins; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring
    • C07D463/10Heterocyclic compounds containing 1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. carbacephalosporins; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring with a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. an ester or nitrile radical, directly attached in position 2
    • C07D463/14Heterocyclic compounds containing 1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. carbacephalosporins; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring with a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. an ester or nitrile radical, directly attached in position 2 with hetero atoms directly attached in position 7
    • C07D463/16Nitrogen atoms
    • C07D463/18Nitrogen atoms further acylated by radicals derived from carboxylic acids or by nitrogen or sulfur analogues thereof
    • C07D463/20Nitrogen atoms further acylated by radicals derived from carboxylic acids or by nitrogen or sulfur analogues thereof with the acylating radicals further substituted by hetero atoms or by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • C07D463/22Nitrogen atoms further acylated by radicals derived from carboxylic acids or by nitrogen or sulfur analogues thereof with the acylating radicals further substituted by hetero atoms or by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen further substituted by nitrogen atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [00011 【産業上の利用分野]本発明はセファロスポリン系抗生
物質、更に詳しくは1−カルバ(デチア)セファロスポ
リン抗生物質および該抗生物質を活性成分とする薬学的
組成物に関する。 [0002] 【解決すべき問題点】抗細菌治療の分野において、新し
い化学療法薬の必要性は決して消すことができないもの
である。現存する抗細菌薬に耐性を有する突然変異菌株
にしばしば遭遇する。この必要性を満たすため、かかる
新規薬剤に焦点を合わせて注目すべき研究努力が続けら
れている。 [0003] 【発明の構成と効果】本発明は、ダラム陰性およびダラ
ム陽性の双方の細菌に対する抗細菌剤として有用な種々
の3−(置換または非置換)チアゾロ−1−カルバ(1
デチア)セフェム類[すなわち1−カルバ(1−デチア
)セファロスポリン類]を提供する。本発明は、7β−
(アシルアミノ)−1−カルバ(1−デチア)−3−置
換−3セフェム−4−カルボン酸類の3位の基が4−チ
アゾール環(要すればこの環の2位がニトロ、シアノ、
フェニル、アミノ、ハロ、C1〜C6アルキル、01〜
C6置換アルキル、任意に置換された異項環基、置換さ
れたフェニルまたはアシル基で置換されたこともある)
である化合物を提供する。また本発明化合物の製造で有
用な新規7アミノ中間体を提供する。また本発明化合物
を用いる薬学的組成物およびヒトまたは他の動物の抗細
菌感染症の処置方法を提供する。 [00041本発明は式[1]で示される化合物または
その薬学的に許容される塩類を提供する。 【化11】 (式中、Xはアミノ、ハロ、シアノ、水素、ニトロ、0
1〜C6アルキル、C1〜C6置換アルキル、窒素原子
1.2または3個および硫黄もしくは酸素原子0ないし
1個を含むC3〜C6異項環基、かかる異項環基であっ
て任意にハロ、ニトロ、ヒドロキシ、01〜C6アルキ
ルもしくはC1〜C6置換アルキル1個ないしそれ以上
で置換された異項環基から選ばれる基、フェニル、置換
フェニル、または式: R”′C−で示されるアシル基(基中、R11はC1〜
C6アルキル、C1〜C6置換アルキル、フェニルもし
くは置換フェニル)、R3は水素、C1〜C4アルコキ
シ、または式ニーNHCHOで示される基、 R1は式:R2−C−で示されるアシル基[基中、R2
は水素;C1〜C6アルキル;01〜C6アルキルであ
ってシアノ、カルボキシ、ハロゲン、アミノ、C1〜C
4アルコキシ、C1〜C4アルキルチオもしくはトリフ
ルオロメチルチオで置換されたC1〜C6アルキル;フ
ェニルまたは式: 【12] で示される置換フェニル(ここにaおよびa′はそれぞ
れ個別に水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1〜C4アル
コキシ、01〜C4アルカノイルオキシ、01〜C4ア
ルキル、01〜C4アルキルチオ、アミノ、モノもしく
はジ(01〜C4アルキル)アミノ、C1〜C4アルカ
ノイルアミノ、C1〜C4アルキルスルホニルアミノ、
カルボキシ、カルバモイル、ヒドロキシメチル、アミノ
メチルまたはカルボキシメチル);式: 【13】 で示される基(ここにaおよびa′は前記と同じ、Zは
OまたはS、mは0または1);式:R”  CH2−
で示されるヘテロアリールメチル(ここにR11はチエ
ニル、フリル、ベンゾチエニル、ベンゾフリル、インド
リル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサシリル、チ
アゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、かかる
ヘテロアリール基であってアミノ、ヒドロキシ、ハロゲ
ン、01〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、C1
〜C4アルキルスルホニルアミノで置換されたヘテロア
リール基);式:R12−CH−で示される置換メチル
(ここにR12はシクロヘキサ−1,4−ジェニル、フ
ェニル、式: 【14] ]で示される置換フェニル(aおよびa゛は前記と同じ
)またはR12はR”と同じ基、Qはヒドロキシ、01
〜C4アルカノイルオキシ、カルボキシ、スルホもしく
はアミハ;またはR2はRI3−C−で示されるケト基
または式:【15】 で示されるオキシイミノ−置換基 (ここにRI3はR
11またはR12と同じ、R14 は水素、C1〜C4アルキルまたは式:で示される基 (bおよびb′はそれぞれ個別に水素、C1〜C3アル
キルまたはbおよびb′はこれらが結合する炭素と合す
るとき形成される3〜6員炭素炭素環、RI5はヒドロ
キシ、C1〜C4アルコキシ、アミノ、C1〜C4アル
キルアミノまたはジ(C+〜C4アルキル)アミノ、n
は0.1または3))]を表わす)。 [0005]前記式[1]において、一つの好ましいR
2基はRI3  C−で示されるケト基もIIOしくは
式:【16】 [式中、R13は前記R”またはR12と同じ基、R1
4は水素、01〜C4アルキルま たは式: (基中、bおよびb′はそれぞれ個別に水素、01〜C
3アルキルまたはbおよびb′はこれらが結合する炭素
と合するときに形成される3〜6員炭素炭素環R15は
ヒドロキシ、C1〜C4アルコキシ、アミノ、C1〜C
4アルキルアミノまたはジ(C1〜C4アルキル)アミ
ノ、nは0.1.2または3)である]で示されるオキ
シイミノ−置換基である。好ましいR1基は(2−アミ
ノチアゾール−4−イル)メトキシイミノアセチルであ
る。 更に好ましいR2基は式: [式中、R12はシクロヘキサ−1,4−ジェニル、フ
ェニル、式: 【17] (基中、aおよびa′は前記と同じ基)で示される置換
フェニルまたはR12は前記R”と同じ基、Qはヒドロ
キシ、01〜C4アルカノイルオキシ、カルボキシ、ス
ルホまたはアミノである]で示される置換メチル基であ
る。好ましいR1基はD−フェニルグリシルである。 [00061更に本発明の一局面として、式[2]:【
18】 [式中、R1’は水素またはアミノ保護基、R4は水素
またはカルボキシ保護基、 R3”は水素、C1〜C4アルコキシまたは式ニーNH
CHOで示される基、 Xはアミノ、ハロ、シアノ、水素、ニトロ、C1〜C6
アルキル、C1〜C6置換アルキル、窒素原子1.2ま
たは3個および硫黄もしくは酸素原子0または1個を含
むC3〜C6異項環基、かかる異項環基であって任意に
ハロ、ニトロ、ヒドロキシ、C1〜C6アルキルまたは
01〜C6置換アルキルから選ばれる1個ないしそれ以
上の置換基で置換された異項環基から選ばれる基;フェ
ニル、置換フェニル 、または式: (基中、R″′はC1〜C6アルキル、C1〜C6置換
アルキル、フェニルもしくは置換フェニル)を表わす]
で示される中間体[2]を提供する。中間体[2]は抗
細菌剤[1]を製造するための中間体として有用である
。 [0007]式[1]中、“C1〜C6アルキル″はメ
チル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチ
ル、5ec−ブチル、tert−ブチル、アミル、te
rt−アミル、ヘキシルのような基および同様の基を表
わす。好ましい“C1〜C6アルキル″はメチルである
。 [0008]  “01〜C6置換アルキル″は、置換
基1または2個を有する前記のようなC1〜C6アルキ
ルであって、置換基はハロゲン、ヒドロキシ、保護ヒド
ロキシ、アミノ、保護アミノ、C1〜C7アシルオキシ
、ニトロ、カルボキシ、保護カルボキシ、カルバモイル
、カルバモイルオキシ、シアノ、メチルスルホニルアミ
ノ、C1〜C4アルコキシ、フェニル、置換フェニル、
窒素原子1.2または3個および硫黄もしくは酸素原子
0または1個を含むC3〜C6異項環基、またはかかる
異項環基であって任意にハロ、ニトロ、ヒドロキシもし
くはC1〜C6アルキルから選ばれる置換基1個ないし
それ以上で置換されたC3〜C6異項環基である。置換
アルキルは同一または異なる置換基で1度または2度置
換されていてもよい。 [0009]上記置換アルキル基の例は、シアノメチル
、ニトロメチル、ヒドロキシメチル、トリチルオキシメ
チル、プロピオニルオキシメチル、アミノメチル、カル
ボキシメチル、アリルオキシカルボニルメチル、アリル
オキシカルボニルアミノメチル、カルバモイルオキシメ
チル、メトキシメチル、エトキシメチル、t−ブトキシ
メチル、アセトキシメチル、クロロメチル、ブロモメチ
ル、ヨードメチル、6−ヒドロキシヘキシル、2,4ジ
クロロ(n−ブチル)、2−アミノ(イソ−プロピル)
、2−カルバモイルオキシエチル、クロロエチル、ブロ
モエチル、フルオロエチル、ヨードエチル、クロロプロ
ピル、ブロモプロピル、フルオロプロピル、ヨードプロ
ピル、フェニルメチル、フェニルエチル、フェニル(3
−ピリジル)メチル、フェニル(3−ピリジル)エチル
および同様の基を包含する。 [00101ここに用いる“C1〜C4アルコキシ″は
、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキ
シ、n−ブトキシ、t−ブトキシのような基および同様
の基を意味する。 [00111ここに用いる“置換フェニル″は、ハロゲ
ン、ヒドロキシ、保護ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C
1〜C6アルキル、C1〜C4アルコキシ、カルボキシ
、保護カルボキシ、カルボキシメチル、保護カルボキシ
メチル、ヒドロキシメチル、保護ヒドロキシメチル、ア
ミノ、保護アミノ、アミノメチル、保護アミノメチル、
トリフルオロメチルまたはN−(メチルスルホニルアミ
ノ)から選ばれる置換基1ないし2個で置換されたフェ
ニル基を意味する。 [0012]  “置換フェニル″の例は、4−クロロ
フェニル、2,6−ジクロロフェニル、2,5−ジクロ
ロフェニル、3,4−ジクロロフェニル、3−クロロフ
ェニル、3−ブロモフェニル、4−ブロモフェニル、3
,4ジブロモフエニル、3−クロロ−4−フルオロフェ
ニル、2−フルオロフェニルなどのようなモノもしくは
ジ(ハロ)フェニル基;4−ヒドロキシフェニル、3−
ヒドロキシフェニル、2,4−ジヒドロキシフェニルの
ようなモノもしくはジ(ヒドロキシ)フェニル、これら
から誘導される保護ヒドロキシ基および同様の基;3−
または4−ニトロフェニルのようなニトロフェニル;シ
アノフェニルたとえば4−シアノフェニル;4−メチル
フェニル、2,4−ジメチルフェニル、2−メチルフェ
ニル、4−(イソプロピル)フェニル、4−エチルフェ
ニル、3(n−プロピル)フェニルなどのようなモノも
しくはジ(低級アルキル)フェニル基;モノもしくはジ
(アルコキシ)フェニル基、たとえば2,6−シストキ
シフエニル、4−メトキシフェニル、3−エトキシフェ
ニル、4(イソプロポキシ)フェニル、4−(t−ブト
キシ)フェニル、3−エトキシ−4−メトキシフェニル
および同様の基;3−もしくは4−トリフルオロメチル
フェニル;4カルボキシフエニルまたは2,4−ジ(保
護カルボキシ)フェニル;3−(保護ヒドロキシメチル
)フェニルまたは3.4−ジ(ヒドロキシメチル)フェ
ニルのようなモノもしくはジ(ヒドロキシメチル)フェ
ニルまたは(保護ヒドロキシメチル)フェニル;2−(
アミノメチル)フェニルまたは2.4−(保護アミノメ
チル)フェニルのようなモノもしくはジ(アミノメチル
)フェニルまたは(保護アミノメチル)フェニル;また
は3−(N−(メチルスルホニルアミノ))フェニルの
ようなモノもしくはジ(N−(メチルスルホニルアミノ
))フェニルを包含する。また、置換フェニルは、置換
基が異なるジ置換フェニルたとえば3−メチル−4−ヒ
ドロキシフェニル、3−クロロ−4−ヒドロキシフェニ
ル、2−メトキシ−4−ブロモフェニル、4−エチル−
2−ヒドロキシフェル、3−ヒドロキシ4−ニトロフェ
ニル、2−ヒドロキシ−4−クロロおよび同様の基を表
わす。好ましい置換フェニル基は、2および3−トリフ
ルオロメチルフェニル、4−ヒドロキシフェニル、2−
アミノメチルフェニルおよび3−(N(メチルスルホニ
ルアミノ))フェニル基を包含する。 “ハロ″および“ハロゲン″という用語はフルオロ、ク
ロロ、ブロモまたはヨードを表わす。 [0013]  “薬学的に許容される塩″という用語
は、カルボン酸アニオンで形成される塩を含み、前記有
機および無機カチオンで形成される塩を包含する。更に
この用語は、標準的酸−塩基反応により塩基性基(たと
えばアミノ基)および有機酸または無機酸で形成される
塩類を包含する。かかる酸は、塩酸、硫酸、リン酸、酢
酸、コハク酸、クエン酸、乳酸、マレイン酸、フマル酸
、パルミチン酸、コール酸、パモン酸、ムチン酸、D−
グルタミン酸、d−ショウノウ酸、グルタル酸、フタル
酸、酒石酸、ラウリン酸、ステアリン酸、サリチル酸、
メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、ソルビン酸、
ピクリン酸、安息香酸、ケイ皮酸および同様の酸を包含
する。 [0014] ここに用いる用語“カルボキシ保護基″
は、化合物の他の官能基上で反応が進行する間にそのカ
ルボン酸基を封鎖または保護するために通常使用するカ
ルボン酸から誘導されるエステル基の一つを意味する。 かかるカルボン酸保護基の例は、4−ニトロベンジル、
4−メトキシベンジル、3,4−ジメトキシベンジル、
2.4−ジメトキシベンジル、2.4.6−トリメトキ
シベンジル、2,4.6−トリメチルベンジル、ペンタ
メチルベンジル、3,4−メチレンジオキシベンジル、
ベンズヒドリル、4,4′−ジメトキシベンズヒドリル
、2゜2’、 4.4’−テトラメトキシベンズヒドリ
ル、t−ブチル、t−アミル、トリチル、4−メトキシ
トリチル、4゜4′−ジメトキシトリチル、4.4’、
 4”−トリメトキシトリチル、2−フェニルプロパー
2−イル、トリメチルシリル、t−ブチルジメチルシリ
ル、フェナシル、2゜2.2−トリクロロエチル、β−
(トリメチルシリル)エチル、β−(ジ(n−ブチル)
メチルシリル)エチル、p−)ルエンスルホニルエチル
、4−ニトロベンジルスルホニルエチル、アリル、シン
ナミル、1−(トリメチルシリルメチル)プロパー1−
エン−3−イル、および同様の基を包含する。使用する
カルボキシ保護基の種類は、誘導されたカルボン酸がそ
の分子の他の位置に関する反応の条件に対して安定であ
り、また分子の残余の部分を破壊することなく適当な時
点でその保護基を脱離することができる限り重大ではな
い。特にカルボキシ保護分子を強求核塩基と作用させな
いこと、またはラネーニッケルのような高活性化された
金属触媒を使用する還元条件下に置かないことが重要で
ある(また後記のようにアミノ保護基を脱離するときも
、上記のような過酷な条件を避けるべきである)。好ま
しいカルボン酸保護基はアリル基である。カルボキシ基
部分を保護するため、セファロスポリン、ペニシリンお
よびペプチド技術において使用する同様のカルボキシ保
護基を使用することができる。 かかる保護基の自余の例は、ハスラム(E、 Hasl
am著′“有機化学における保護基”(Protect
ive Groupsin Organic Chem
istry) [J 、 G、 W、 McOmie、
 Ed、 、 P lenumPress、 New 
York、 N、 Y、 (1973年)]第5章、お
よびグリーン(T、 W、 Greene)著“有機合
成における保護基”(Protective Grou
ps in Organic 5ynthesis)[
John Wiley and 5ons、New Y
ork、N、Y、 (1981年)]第5章に記載され
ている。“保護されたカルボキシ″は関連する用語であ
って、前記カルボキシ保護基の一つで置換されたカルボ
キシ基を意味する。 [0015] ここに用いる“アミノ保護基″という用
語は、化合物の他の官能基を反応させる間にアミノ官能
性を封鎖または保護するために通常使用するアミノ基の
置換基を意味する。かかるアミノ保護基の例は以下記載
の基を包含する:ホルミル基、トリチル基、t−ブトキ
シカルボニル基、フタルイミド基、トリクロロアセチル
基、クロロアセチル、ブロモアセチルおよびヨードアセ
チル基、ウレタン型封鎖基たとえばベンジルオキシカル
ボニル、4−フェニルベンジルオキシカルボニル、2−
メチルベンジルオキシカルボニル、4−メトキシベンジ
ルオキシカルボニル、4−フルオロベンジルオキシカル
ボニル、4−クロロベンジルオキシカルボニル、3−ク
ロロベンジルオキシカルボニル、2−クロロベンジルオ
キシカルボニル、3−クロロベンジルオキシカルボニル
、2クロロベンジルオキシカルボニル、2,4−ジクロ
ロベンジルオキシカルボニル、4−ブロモベンジルオキ
シカルボニル、3−ブロモベンジルオキシカルボニル、
4ニトロベンジルオキシカルボニル、4−シアノベンジ
ルオキシカルボニル、2−(4−キセニル)イソプロポ
キシカルボニル、1,1−ジフェニル上チー1−イルオ
キシカルボニル、1,1−ジフェニルプロパー1−イル
オキシカルボニル、2−フェニルプロパー2−イルオキ
シカルボニル、2−(p−トルイル)プロパー2−イル
オキシカルボニル、シクロペンタニルオキシカルボニル
、1メチルシクロペンタニルオキシカルボニル、シクロ
へキサニルオキシカルボニル、1−メチルシクロへキサ
ニルオキシカルボニル、2−メチルシクロへキサニルオ
キシカルボニル、2−(4−)ルイルスルホニル)エト
キシカルボニル、2−(メチルスルホニル)エトキシカ
ルボニル、2−(トリフェニルホスフィノ)エトキシカ
ルボニル、9−フルオレニルメトキシカルボニル(“F
MOC″)、2−(トリメチルシリル)エトキシカルボ
ニル、アリルオキシカルボニル、1−(トリメチルシリ
ルメチル)プロペン−1−イルオキシカルボニル、5−
ベンズイソオキサリルメトキシカルボニル、4−アセト
キシベンジルオキシカルボニル、2.2.2−トリクロ
ロエトキシカルボニル、2−エチニル−2−プロポキシ
カルボニル、シクロプロピルメトキシカルボニル、4−
(デシルオキシ)ベンジルオキシカルボニル、イソボル
ニルオキシカルボニル、1−ピペリジルオキシカルボニ
ルなど;ベンゾイルメチルスルホニル基、2−にトロ)
フェニルスルフェニル基、ジフェニルホスフィンオキシ
ト基、および同様のアミノ保護基。使用するアミノ保護
基の種類は、誘導されたアミノ基がその分子の他の位置
に関する引続く反応の条件に対して安定であり、また分
子の残余の部分を破壊することなく適当な時点でその保
護基を脱離することができる限り重大ではない。好まし
いアミノ保護基はアリルオキシカルボニル、t−ブトキ
シカルボニルおよびトリチル基である。またセファロス
ポリン、ペニシリンおよびペプチド技術に使用する同様
のアミノ保護基も上記用語の意義に包含される。上記用
語に用いられる基の自余の例は、バートン(J 、W、
 Barton)著“有機化学における保護基”(Pr
otective Groups In Organi
c Chemistry) [J 、 G、 W、 M
cOmie、 Ed、 、 P lenum Pres
s、 New York、 N、 Y、 (1973年
)]第2章、およびグリーン(T、W、 Greene
)著“有機合成における保護基゛′(Protecti
ve Groups in Organic 5ynt
hesis)[JohnWiley and 5ons
、 New York、 N、 Y、 (1981年)
]第7章に記載されている。関連する用語“保護された
アミノ”′は前記アミノ保護基で置換されたアミノ基を
表わす。 [0016]前記式[1]および[2]において、Xが
窒素原子1.2または3個および硫黄または酸素原子0
または1個を含むC3〜C6異項環基(すなわち炭素原
子3〜6個、窒素原子1.2または3個および硫黄もし
くは酸素原子Oまたは1個を含む異項環基)であるとき
、かかる基は任意にハロ、ニトロ、ヒドロキシ、C1〜
C6アルキルまたは01〜C6置換アルキル基1個ない
しそれ以上で置換されていてもよく、これらの異項環基
の例は、ピロリル、フラニル、4−ニトロチアゾール−
2−イル、イミダゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、
ピラジニル、モルホリニル、オキサシリル、チアゾリル
、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、1−メチル−3
−ピリジル、2−メチル−3−ピリジル、3−メチル−
4−ニトロ−イミダゾール−2−イルおよび同様の基を
包含する。 [0017]一つの中間体(VI)は反応工程図(A)
に従って製造することができる。 工程図(A) 【化19】 【化20】 [0018]工程図Aにより、7β−フェノキシアセチ
ルアミノ−1−カルバ(1−デチア)−3−トリフルオ
ロメタンスルホニルオキシ−3−セフェム−4−カルボ
ン酸p  NO2−ベンジル(エバンズ(Evans)
らの方法[米国特許第4.673.737号(本明細書
で参照)]により製造することができる)を、式: C
H2= C(OCH2CHs )(Sn(X)30式中
、Xはメチルまたはn−ブチル)で示される化合物、塩
化リチウムおよび(CH3CN)2 P d C12と
、極性有機溶媒好ましくはN、 N’−ジメチルホルム
アミド中で反応させて化合物(II)を得る。この種の
変換の更に詳細な説明は米国特許第4.855.418
号(タック(Cook)ら)(本明細書で参照)中に見
出すことができる。次いでエタノール/塩化メチレン中
、2,6−ルチジンのような塩基を用い、臭素/四塩化
炭素で化合物(II)を3−(2−ブロモ−1,1−ジ
ェトキシエチル)化合物(III)に変換することがで
きる。 [0019]反応(iii)および(iv)は製造法を
示し、これにより7−フェノキシアセチル基をt−ブト
キシカルボニル基で置換することができる。初め化合物
(III)を、ジメチルアミノピリジンのような塩基の
存在下、ジtert−ブトキシジカーボネートでアシル
化する。 [00201次にテトラヒドロフランのような極性溶媒
中、フェノキシアセチル基を水酸化リチウムのような塩
基で置換する。この交換反応の詳細は欧州特許出願筒8
8306996.5号(ブラズザク(B 1aszcz
ak)ら)に見いだすことができる。 [00211最後に化合物(V)をアセトニトリル/水
中、たとえば酢酸との酸接触的加水分解反応により、該
化合物(V)から3−ブロモメチルカルボニル化合物(
V■)を製造することができる。 (00221次いで以下の反応工程(B)により中間体
(■I)から化合物[1]を製造することができる。 反応工程(B) 【化21】 [0023] 上記反応(vi)において、中間体(VI)を式:[式
中、Xは前記式[1 ]の場合と同意義]で示される化合物と反応させること
により、3−(2−置換)チアゾロ化合物を合成するこ
とができる。このように所定の位置に所望の3−(2−
置換チアゾール−4−イル)置換基を有し、前記反応条
件下にたまたま4−p−二トロベンジルエステル基が脱
エステル化されていれば、N、 N’−ジメチルホルム
アミド中、アリルプロミド、?’Ja I 、 (CH
3CH2CH2CH2)4NH804およびNaHCO
3を用いて4−カルボキシ位置を再エステル化して4−
アリルエステル体を得る。もしかかる条件で脱エステル
化が起こらなければ、塩酸中N、 N’−ジメチルホル
ムアミド/テトラヒドロフラン/酢酸、またはN、 N
’−ジメチルホルムアミド/テトラヒドロフラン(塩酸
中)の溶媒混合物中、亜鉛還元により、p−ニトロベン
ジル保護基を脱離し、前記のように再エステル化して4
−アリルエステル体を得ることができる。得られたアミ
ノ保護、カルボキシ保護された“核″(すなわち化合物
[2])をp−トルエンスルホン酸・R20またはトリ
フルオロ酢酸で処理し、7−t−ブトキシカルボニル基
を除いて7−アミノ−4−カルボキシ保護中間体を得る
ことができる。更にβ−ラクタム技術でよく知られた標
準操作により7−アミノ基を、所望の活性化型R1置換
体でアシル化することができる。最後に残留するすべて
のアミノおよび/またはカルボキシ保護基を通常の基本
的方法により脱離することができる。 [0024]R3がC1〜C4アルコキシである7β−
アシルアミノ−7α−置換−1−カルバセファロスポリ
ン類[1]は、コツペル(Koppel)記載の方法[
米国特許第3.994,885号](本明細書で参照)
に従って製造することができる。 [0025]R3が−NHCHOである7α−ホルムア
ミド置換化合物は、ミルナー(Millner)が述べ
た方法[米国特許第4.539.159号](本明細書
中で参照)により得ることができる。この方法によれば
、酢酸第二水銀の存在下、7β−アシルアミノまたは7
β−保護アミノ−7α−メチルチオ−置換−1−カルバ
セファロスポリンを、無水アンモニアもしくはアンモニ
ウム塩と反応させて対応する7α−アミノ誘導体を得る
。これをホルミル化して7α−ホルムアミド誘導体を得
る。 [0026] この分野の技術者であれば、上記操作に
おいてアミノ保護基としてフェノキシアセチルおよびt
ブチルオキシカルボニルを、またカルボキシ保護基とし
てp−ニトロベンジル基を用いるが、これら同等の効果
を有することが期待される多くの保護基があることは評
価しうろことである。 [0027]本発明により製せられる1−力ルバセファ
ロスポリン類は、適当な塩基との塩、特に薬学的に許容
され非毒性である塩類を形成する。■−カルバセファロ
スポリンのC−4カルボキシ基は、水酸化アルカリ金属
もしくはアルカリ上金属、炭酸アルカリ金属もしくはア
ルカリ上金属、または炭酸水素アルカリ金属もしくはア
ルカリ土金属との塩を形成することができる。薬学的に
許容されるこのような塩類としてナトリウム塩、カリウ
ム塩、カルシウム塩およびマグネシウム塩が例示される
。またジベンジルアミン、シクロヘキシルアミン、トリ
エチルアミン、エタノールアミン、ジェタノールアミン
および同様のアミンのようなアミン類との塩を形成する
ことができる。同様に1−カルバセファロスポリンがカ
ルボキシ基2個ないしそれ以上で置換されたとき、常套
の塩形成方法により二基および三基が得られる。薬学的
に許容され非毒性の塩類は、抗生物質製剤を製造するた
めの有用な抗生物質型であることができる。 [0028]また本発明は細菌により引き起こされるヒ
トおよび他の動物の感染症を処置する方法、およびこの
処置法で投与するのに適当な薬学的製剤を提供する。本
発明の処置方法は、化合物[1]またはその薬学的に許
容される塩の抗生物質として有効な非毒性投与量をヒト
または他の動物に投与することから成る。 [0029]抗生物質としての有効景は約100〜約2
gの量である。この化合物または塩は、1日を通して1
回投与量または複数回投与量で投与することができる。 感染持続期間により、1週間から10日間ないしそれよ
り長い間、処置を続けることができる。特定症例の投与
量および養生投与量は、患者の体重および年令、特定の
病原菌、感染の重篤度、患者の一般的健康状態、および
抗生物質に対する個体の耐性に依存することができる。 [003011−カルバセファロスポリン類は非経口的
、経口的、皮下または直腸投与することができる。本発
明の方法は、病原菌環境に露出(exposure)後
または病原菌環境に露出する可能性がある前に(たとえ
ば医療処置前(preoperatively))感染
を予防するため予防的に適用することができる。抗生物
質1−力ルバセファロスボリン類を、通常の方法たとえ
ばカプセル剤、錠剤、注射剤または静脈内点滴剤などの
剤型で投与することができる。 [0031]本発明の薬学的組成物は、■−カルバセフ
ァロスポリン[1]またはその薬学的に許容される塩の
抗生物質として有効な非毒性量と、薬学的に許容される
担体から構成される。 [0032]経口投与のための薬剤はカプセル剤、錠剤
、ロゼンジ剤および懸濁液剤を包含する。乾燥粉末剤形
の抗生物質またはその塩を経口的使用のため、ゼラチン
カプセル中に封入することができる。またこの抗生物質
を充填する前に賦形剤たとえば安定剤と混合することが
できる。単位投与剤形を得るため、各カプセル中に約1
00〜約500■を含有させることができる。 【0033】抗生物質またはその薬学的に許容される塩
約100〜500■を含有する錠剤を常套の方法で製造
することができ、これに加うるに結合剤、崩壊剤、安定
剤、酸化防止剤などを含有させることができる。 [0034]小児および老人医療用のため、この抗生物
質の液体製剤を製造することができる。抗生物質と、懸
濁剤、香味料、安定剤などのような賦形剤で小児科用懸
濁液剤を製造することができる。同様に溶解剤、香味料
、糖分、水などを用いて抗生物質の溶液を製造すること
ができる。 [0035] この抗生物質の注射用非経口製剤は、注
射剤用の水、リンゲル溶液、生理食塩溶液またはグルコ
ース溶液を用いて製造される。また抗生物質を、点滴法
により静脈内用流体として投与することができる。 [0036]非経ロ用として、抗生物質またはその薬学
的に許容される塩を、好ましくは乾燥結晶性粉末形また
は凍結乾燥粉末として製造し、これをバイアル中に充填
することができる。このようなバイアルは、1個当り抗
生物質約100■〜約2gを含有させることができる。 [0037]次に示す実験の部は、本発明の種々の局面
を説明するものであるが、これらが本発明の範囲を限定
するものと理解されるべきではない。 [0038] 実験の部 製造例1 7β−フェノキシアセチルアミノ−1−カルバ(1デチ
ア)−3−トリフルオロメタンスルホニルオキシ3−セ
フェム−4−カルボン酸p−ニトロベンジルエバンス(
Evans)およびショグレン(Sjogren)の方
法[米国特許第4.673.737号(本明細書で言及
)]に従って標記化合物を製造することができる。 [0039] 製造例2 トリメチル(1−エトキシ−エテノ−1−イル)スタン
ナン(参考:有機金属化合物(Organo−meta
l 1ics)第1巻6号(1982年)、ソダークイ
スト(J 、 5oderquist))エトキシエチ
レン19.18m1(14,48g、200.36ミリ
モル)をテトラヒドロフラン100m1(−78℃に冷
却)に溶解し、アルゴン雰囲気下、t−ブチルリチウム
(94,1ml、150.56ミリモル、1.6M)の
溶液で20分間に渡って処理する。混合物を35分間に
渡って0℃にあたため、カニユーレを用いてクロロトリ
メチルスタンナン20.0g(100,4ミリモル)の
テトラヒド079240m1溶液(−78℃)に加え、
徐々に室温に温める。更に50分間保持後、混合物に飽
和塩化アンモニウム溶液(400m1)を加えて反応を
停止させ、ジエチルエーテル(500m1)で抽出する
。このエーテル溶液を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾
過、濃縮し、黄色液体として粗生成物(23,8g、1
00%)を得る。粗生成物を40〜41℃、約4mmH
gで蒸留し、標記化合物12.05gを得る。’H−N
MR(300MH7,CDC13)δ4゜65(s、 
LH)、4.10(s、 LH)、 3.70(q、 
2H)、 1.25(t、3H)および0.18(s、
 9H)。 【0040】 製造例3 7β−フェノキシアセチルアミノ−1−カルバ(1デチ
ア)−3−(1−エトキシ−エテノ−1−イル)−3セ
フェム−4−カルボン酸p−ニトロベンジル製造例1の
標記化合物1.0g(1,77ミリモル)、塩化リチウ
ム0.142g(3,34ミリモル)および二塩化パラ
ジウム(II)ジアセトニトリラード0.043g(0
,1ロアミリモル)を、ジメチルホルムアミド3mlに
溶解し、トリメチル(1−エトキシ−エテノ−1−イル
)スタンナン0、435g(1,84ミリモル)で処理
する。混合物を熱風ガンで約10秒問おだやかに加温し
、室温で約1時間撹拌する。混合物を酢酸エチル/ジエ
チルエーテル(1:1)混合物100m1および食塩水
/飽和炭酸水素ナトリウム(10:1)混合物100m
1に注ぐ。有機層を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥、濾
過し、減圧に濃縮する。 得られた暗色の粗油状物を塩化メチレン2mlおよびジ
エチルエーテル5mlおよびヘキサン20m1で希釈す
る。再度暗色油状物を得る。上澄液を傾斜し、これに更
にヘキサン40m1を加える。固体として得られた所望
の沈澱を濾過し、ヘキサンで洗い、乾燥して所望の化合
物87mgを得る。暗色油状物をシリカゲル50g上、
クロマトグラフィーに付し、溶離液として15〜25%
酢酸エチル/塩化メチレンを用いる。得られた生成物分
画を減圧下に濃縮し、ジエチルエーテル20m1で処理
し、標記化合物550■を得る(全収量637■、74
%)。 ’H−NMR:(300MHz、CDC1a)δ8.2
0(d、J=9Hz、 2H)、 7.60(d、 J
=9H7,2H)、 7.35(t、 J8Hz、 2
H)、 7.10(m、 2H)、 6.90(d、 
J=8Hz。 2H)、5.45(dd、J=5.7Hz、LH)、5
.37(AB。 2H)、4.58(s、2H)、4.21(d、J=3
H7,IH)。 4、18(d、 J=3Hz、 LH)、 3.95(
m、 LH)、 3.75(m、2H)、2.70(d
d、J=4.18Hz、IH)、2.30(m、 LH
)、 2.05(m、 LH)、 1.50(m、 L
H)および1゜25(t、J=7Hz、3H) IR:(CHCL3)3028.1772,1734,
1691.1524,1496,1389,1299,
1277、および1207cm−1 MS :m/e 521 (M ) 元素分析、C27N27 N308として、計算値:C
,62,18;H,5,22;N、 8.06;実測値
:C,62,43;H,5,36;N、 8.30゜[
00411 製造例4 7β−フェノキシアセチルアミノ−1−カルバ(1デチ
ア)−3−(2−ブロモ−1,1−ジェトキシエチル)
3−セフェム−4−カルボン酸p−ニトロベンジル製造
例4の生成物570mgをエタノール4.5ml/塩化
メチレン2mlに溶解し、0℃に冷やす。溶液を2,6
−ルチジン0.153m1(1,312ミリモル)およ
び1.0M臭素1.1m1(1,1ミリモル)/四塩化
炭素溶液で処理する。この混合物を、飽和炭酸水素ナト
リウム溶液および酢酸エチル/ジエチルエーテル(1:
1)の混合物中に注ぐ。有機層を分離し、無水硫酸ナト
リウムで乾燥、濾過し、濃縮して得られた黄色泡状物質
を直接、次の反応工程に使用する。上記生成物25■を
シリカゲル(2,5g)上、7%酢酸エチル/塩化メチ
レン溶離液で精製し、標記化合物20■を得る。’H−
NMR(300MHz、CDC13)δ8.23(d、
 J=9Hz、 2H)、 7.60(d、 J=9H
z、 2H)、 7.35(t、 J=8Hz、 2H
)、 7.10(m、 2H)、6.95(d、J=8
Hz、2H)、5.35(AB、2H)5、32(dd
、 J=5.7Hz、 LH)、 4.58(s、 2
H)、 3゜95(m、 LH)3.3−3.6(2m
、4H)、 2.48(dd、 J=2.16Hz、L
H)、2.20(m、LH)、2.05(m、LH)。 1.45(m、 IH)、 1.16(t、 J=4H
z、 3H)および1゜10(t、J=4Hz、3H) IR:(CHCL3)3019,1772,175L1
749.1695,1349,1290.1206およ
び1073 cnr ’ MS :m/e646 (M + 1)元素分析、C2
9N32 N309 B rとして、計算値:C,53
,88;H,4,99;N、 6.5 o;実測値:C
,53,59;H,4,75;N、 6.77゜[00
42] 製造例5 7β−フェノキシアセチル−t−ブチルオキシカルボニ
ルアミノ−1−カルバ(1−デチア)−3−(2−ブロ
モ−1,1−ジェトキシ)−3−セフェム−4−カルボ
ン酸p−ニトロベンジル製造例4の生成物700mgを
塩化メチレン10m1(室温)に溶解し、ジーtert
−ブチルジカーボネート0.256m1(1,126ミ
リモル)、次いで4ジメチルアミノピリジン132mg
(1,08ミリモル)で処理し、30分間撹拌する。更
にtret−ブチル50μlを加え、混合物約30分間
撹拌する。反応混合物をシリカゲルカラム(40g)上
、20〜30%酢酸エチル/塩化メチレン溶離液で直接
にクロマトグラフィーに付し、標記化合物730■(9
0,5%)を得る。’H−NMR:(300MHz、C
DC13)δ8.23(d、 J=9Hz、 2H)、
 7.62(d、 J=9Hz、 2H)、 7.30
(t、 J=8Hz。 2H)、 7.0(DI、 2H)、 6.95(d、
 J=8Hz、 2H)、 5゜70(d、J=4Hz
、LH)、5.35(AB、2H)、5.18(d、 
J=3Hz、 2H)、 3.86(m、 IH)、 
3.35−3.7(m、 4H)、 2.5(dd、 
J=2.18Hz、 IH)、 2.18(m。 LH)、1.85(m、IH)、1.55(S、9H)
、1.50(m、LH)、 1.16(t、 J=4H
z、 3H)および1.10(t、J4Hz、3H)I
R:(CHCL3)3019,179L 1747.1
349,1226,1205.および1145cm−I
MS:m/e672(M  0C4H9)元素分析、C
34H40N3011Brとして、計算値:C,54,
70;H,5,40;N、5.63;実測値:C,53
,55;H,4,48;N、6.42゜[0043] 製造例6 7β−t−ブチルオキシカルボニルアミノ−1−カルバ
(1−デチア)−3−(2−ブロモ−1,1−ジェトキ
シエチル−3−セフェム−4−カルボン酸p−ニトロベ
ンジル製造例5の生成物750mg(0,957ミリモ
ル)をニトラヒドロフラン8mlに溶解し、1.0M水
酸化リチウム溶液0.85m1(0,85ミリモル)で
処理し、超音波処理する。更に水酸化リチウム0.15
5m1を加え、超音波処理を30分間続ける。反応混合
物を飽和炭酸水素ナトリウム50m1/酢酸エチル75
m1の溶液中に注ぐ。 有機層を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濾過、濃
縮し、シリカゲル上(8%酢酸エチル/塩化メチレン)
、カラムクロマトグラフィーに付した後、泡状物として
生成物410mgを得る。上記クロマトグラフィーによ
り得られた出発物質176■を上記条件で再処理し、標
記化合物102■を得る。全収量=512■(86,6
%)。IH−NMR:(300MHz、CDC13)6
8.23(d、J=9Hz、2H)、7.61(d、J
=9Hz、2H)、5.35(AB、2H)、5.01
(m、IH)、5.09(m、IH)、3.85(m、
 LH)、 3.3−3.6(m、 4H)、 2.4
7(dd、 J=2.16Hz、 IH)、 2.20
(m、 LH)、 2.10(m、 LH)、 1.4
3(s、 9H)、 1.12(t、 J=4Hz、 
3H)、および1.08(t、 J =4Hz、 3H
) IR:(CHCL3)1769,174L 1716,
1524.1349,1224,1207.および11
60cnr’MS:611(M) 元素分析、C2e H34N309 B rとして、計
算値:C,50,99;H,5,60WN、 6.86
;実測値:C,51,99;H,5,16;N、 7.
67゜[0044] 製造例7 7β−1−ブトキシカルボニルアミノ−1−カルバ(1
デチア)−3−(2−ブロモメチルカルボニル)−3セ
フェム−4−カルボン酸p−ニトロベンジル製造例6の
生成物125■(0,204ミリモル)を、アセトニト
リル1.2ml/酢酸0.25ml/水0.05m1に
溶解し、約2時間撹拌する。反応混合物を飽和炭酸水素
ナトリウム溶液(50ml)/酢酸エチル/ジエチル(
1:1)溶液(100ml)中に注ぐ。有機層を分離し
、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過、濃縮し、白色固
体として標記化合物111mg(約100%)を得る。 ’H−NMR:(300MHz、 CD C13)O8
,20(d、 J =9Hz、 2H)、 7.62(
d、 J=9Hz、 2H)、 5.33(AB、 2
H)、 5.28(dd。 J=4.7Hz、 LH)、 5.25 (d、 J=
4Hz、 LH)、 4.03(AB、 2H)、 3
.87(m、 IH)、 2.80(dd、 J=4.
18H7,LH)、2.45(m、LH)、2.13(
m、LH)、1.57 (m、 L H)、および1.
4(s、9H)IR:(CHCL3)3019,178
2,1718,1525.1369,1291.および
1159cm−’MS:m/e480(M −C4H9
)元素分析、C22H24N308 B rとして、計
算値:C,49,08;H,4,49;N、7.81;
実測値:C,49,29;H,4,64;N、7.62
゜[0045] 実施例1 7β−t−ブトキシカルボニルアミノ−1−カルバ(1
デチア)−3−(2−フェニルチアゾロ)−3−セフェ
ム−4−カルボン酸7β−t−ブトキシカルボニルアミ
ノ−1−カルバ(1−デチア)−3−ブロモメチルカル
ボニル−3−セフェム−4−カルボン酸p−ニトロベン
ジル(製造例7)75mg(0,140ミリモル)を、
イソプロパツール1.5mlおよび1,1,2−トリク
ロロエタン1mlに溶解し、次いでチオカルバミン酸フ
ェニル20mg(0,146ミリモル)を加える。混合
物を1.5時間約65℃に加温する。反応混合物を減圧
下に濃縮し、ジエチルエーテル3m1/ヘキサン4ml
で処理する。得られた固体(収率85%)を乾燥し、標
記化合物を得る。 [0046] 実施例2 7β−t−ブトキシカルボニルアミノ−1−カルバ(1
デチア)−3−(2−(4−NO23−メチルイミダゾ
ール−2−イル)−チアゾール−4−イル)−3−セフ
ェム−4−カルボン酸 実施例1と同様の方法により7β−t−ブトキシカルボ
ニルアミノ−1−カルバ(1−デチア)−3−ブロモメ
チルカルボニル−3−セフェム−4−カルボン酸p−ニ
トロベンジルを、4−NO23−メチルイミダゾロチオ
カルバ−メートと反応させる。微量の酢酸を含む酢酸エ
チル/塩化メチレンを用いるカラムクロマトグラフィー
により、標記化合物85■を得る。 [0047] 実施例3 7β−t−ブトキシカルボニルアミノ−1−カルバ(1
デチア)−3−(2−(フェニル)(2−ピリジル)メ
チルチアゾール−4−イル)−3−セフェム−4−カル
ボン酸p−ニトロベンジル 2−ピリジルチオカルバミン酸フェニルを用い、実施例
1と同様の方法により(脱エステル化反応を除く)、標
記化合物を得る。710■(97,3%)。’H−NM
R:(300MHz、 CD C13)δ8.60 (
dd、 J =4.9Hz、 LH)、8.05(d、
J=9Hz、2H)、7.60(m、9H)、5゜83
(d、J=4Hz、 IH)、5.15(m、3H)、
4.70(m。 LH)、3.90(m、LH)、2.92(dd、J=
4.18Hz、LH)、2.50(m、LH)、2.2
0(m、LH)、1.70(m、LH)および1.48
(S、9H) [0048] 実施例4 7β−1−ブトキシカルボニルアミノ−1−カルバ(1
デチア)−3−(2−フェニルチアゾール−4−イル)
3−セフェム−4−カルボン酸7β−t−ブトキシカル
ボニルアミノ−1−カルバ(1−デチア)−3−(2フ
ェニルチアゾール−4−イル)−3−セフェム−4カル
ボン酸p−ニトロベンジル430mg(0,746ミリ
モル)を、亜鉛200■(2,98ミリモル)含有ジメ
チルホルムアミド5ml/テトラヒドロフラン6ml/
酢酸4mlに溶解する。完結後、反応混合物を塩化メチ
レンで希釈し、濾過(セライト)助剤に通して濾過する
。有機層を水、IN塩酸および炭酸水素ナトリウム溶液
で順次洗浄する。炭酸水素ナトリウム溶液を塩化メチレ
ンで抽出し、pH2に調節する。塩化メチレン層を分離
し、水性部分を塩化メチレンで抽出する。塩化メチレン
部分を合して無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して濃
縮する。 ジエチルエーテル/ヘキサンで結晶化し、標記化合物2
70■(82,3%)を得る。 [0049] 実施例5 7β−t−ブトキシカルボニルアミノ−1−カルバ(1
デチア)−3−(2−アミノチアゾール−4−イル)3
−セフェム−4−カルボン酸N−ニトロベンジル7βt
−ブトキシカルボニルアミノ−1−カルバ(1−デチア
)−3−(ブロモメチルカルボニル)−3−セフェム4
−カルボン酸p−ニトロベンジル600mg(1,11
5ミリモル)を、2,6−ルチジン0.146mg(1
,25ミリ)含有イソプロパツール15ml/ 1.1
.2−トリクロロエタン10m1、次いでチオ尿素88
.4mg(1,16ミリモル)に溶解する。前記同様の
操作を完結し、標記化合物220mgを得る。’H−N
MR:(300MHz、CDC13)δ8.22(m、
 2H)、 6.90(m、 LH)、 6.58(m
。 LH)、6.10(s、2H)、5.35(m、3H)
、3.85(m、LH)、 2.85(m、 LH)、
 2.58(m、 LH)、 2.40(m、 LH)
、 1.80 (m、 L H)および1.45 (s
、 9H)[00501 実施例6 7β−t−ブトキシカルボニルアミノ−1−カルバ(1
デチア)−3−(2−(2,3−ジヒドロキシフェニル
)チアゾール−4−イル)−3−セフェム−4−カルボ
ン酸p−ニトロベンジル3,4−ジヒドロキシフェニル
チオカルバメートを用い、前記実施例と同様の方法によ
り標記化合物(380mg)を得る。IH−NMR:(
300MH7,CDC13)δ7.90(m、2H)、
7.40(m、LH)、7.12(m、3H)、6.9
8(S、 IH)、6.84(m、LH)、5.20(
m、4H)、4.05(m、IH)、2.84(dd、
J=4.18Hz、LH)、2.35(m、LH)、2
.15(m、LH)、1.75(m。 IH)、および1.45(s、9H) [00511 実施例7 7β−t−ブトキシカルボニル−1−カルバ(1−デチ
ア)−3−(2−(2,3−ジー(t−ブチルジメチル
シリルオキシ)フェニル)チアゾール−4−イル)−3
−セフェム−4−カルボン酸p−ニトロベンジル前記実
施例6で製せられた化合物370■をジメチルホルムア
ミド4mlに溶解し、t−ブチルジメチルシリルクロリ
ド184mgおよびイミダゾール85■で処理し、約2
4時間撹拌する。更にt−ブチルジメチルシリルクロリ
ド180mgとイミダゾール90■を加え、この溶液を
更に24時間撹拌する。反応混合物を酢酸エチル100
m1と水100m1で希釈する。有機層を分離し、飽和
炭酸水素ナトリウム溶液100m1で洗う。有機層を無
水硫酸ナトリウムで乾燥し、シリカゲル(50g)上、
溶離液として酢酸エチルを用いて精製する。更にシリカ
ゲル上(25%酢酸エチル/ヘキサン)、クロマトグラ
フィーに付し、7β−tブトキシカルボニルアミノ−1
−カルバ(1−デチア)3−(3,4−ジ(t−ブチル
ジメチルシリルオキシ)フェニルチアゾール−4−イル
)−3−セフェム−4−カルボン酸p−ニトロベンジル
320mgを得る。’H−NMR:(300MHz、C
DC13)δ8. O(d、 J=9Hz、 2H)、
 7.32(m、 2H)、 7.22(d、 J=9
Hz、 2H)、 7゜05(s、 IH)、 6.8
0(m、 IH)、 5.28(AB、 2H)。 5.22(m、IH)、5.05(m、LH)、3.9
5(In、LH)。 2、95(dd、 J=4.18Hz、 LH)、 2
.55(m、 LH)。 2、20(m、 IH)、 1.70(m、 IH)、
 1.42(s、 9H)。 1.0(s、9H)、0.97(m、9H)、0.23
(s、6H)、および0.20(s、 6H) [0052] 実施例8 7β−t−ブトキシカルボニルアミノ−1−カルバ(1
デチア’)−3−(2−(2,3−ジー(t−ブチルジ
メチルシリルオキシ)フェニル)−3−セフェム−4−
カルボン酸アリル A、p−ニトロベンジルエステル基の脱離実施例7の標
記生成物320mg(0,382ミリモル)をジメチル
ホルムアミド2.5ml/テトラヒドロフラン3mlお
よび酢酸2.5mlに溶解し、亜鉛末100mg(1,
53ミリモル)で処理し、20分間撹拌する。この混合
物を更に酢酸1mlと亜鉛100■で処理する。1時間
後、反応混合物を濾過し、酢酸エチルで希釈し、水洗す
る。有機層を乾燥し、減圧下に残留ジメチルホルムアミ
ドとトルエンを共沸蒸留(5回)して除去、濃縮し、泡
状物質として標記化合物(220mg、82%)を得る
(幾らか脱シリル化が起こる)。 B、アリルエステルの形成 ジメチルホルムアミド中、硫酸水素テトラ−n−ブチル
アンモニウム、炭酸水素ナトリウムおよびヨウ化ナトリ
ウムの存在下、上記A項の生成物215mg(0,30
6ミリモル)と臭化アリルを反応させて標記化合物を得
る。 [0053] 実施例9 7β−1−ブトキシカルボニルアミノ−1−カルバ(1
デチア)−3−(2−フェニルチアゾール−4−イル)
3−セフェム−4−カルボン酸アリル前記複数の実施例
に従って製せられる7β−t−ブトキシカルボニルアミ
ノ−1−カルバ(1−デチア)−3−(2−フェニルチ
アゾール−4−イル)−3−セフェム−4−カルボン酸
103■(0,234ミリモル)を少量のN、N−ジメ
チルホルムアミドに溶解し、炭酸水素ナトリウム60■
(0゜70ミリモル)で処理し、10分間撹拌する。こ
の混合物を硫酸水素テトラ−n−ブチルアンモニウム8
3mg(0,246ミリモル)で処理し、10分間撹拌
し、臭化アリル26μl(0,294ミリモル)(更に
10μlを加える)、およびヨウ化ナトリウム109m
g(0,725ミリモル)で処理する。室温で一夜撹拌
後、反応混合物を飽和炭酸水素ナトリウム溶液30m1
および酢酸エチル50m1中に注ぐ。有機層を分離し、
0.5N塩酸溶液で(30mlX2回)洗い、無水硫酸
ナトリウムで乾燥、濾過し、減圧下に濃縮して標記化合
物を得る(100■、89.3%、ジエチルエーテル/
ヘキサンから固体として単離)。’H−NMR:(30
0MHz、CDC1a)δ7.90(m、2H)、7.
40(m、3H)、7.15(s、IH)、5.78(
m、 LH)、 5.10(m、 4H)、 4.65
(ABX、 2H)、 3゜90(m、LH)、2.9
5(dd、J=4.18Hz、LH)、2.50(m、
 LH)、 2.20(m、 IH)、 1.70(m
、 LH)および1.45(S、9H) IR:(CHCL3)1769,1718,1506,
1369.1248.および1161cm−’MS :
m/e482 (M + 1)元素分析、C2s N2
7 N30s Sとして、計算値:C,62,35;H
,5,65;N、 8.73;実測値:C,64,23
;H,5,81;N、8.93゜[0054] 実施例10〜18 実施例9およびその前の複数個の実施例の一般的方法論
に従って以下記載の化合物を製造した。10.7βt−
ブトキシカルボニルアミノ−1−カルバ(1−デチア)
−3−[2−(5−ニトロチアゾール−2−イル)チア
ゾール−4−イル]−3−セフェムー4−カルボン酸ア
リール’H−NMR:(300MHz、CDC13)δ
8.55(s、LH)、7.43(s、IH)、5.8
5(m、IH)、5.25(m、 3H)、 5.10
(m、 LH)、 4.75(ABX、 2H)、 4
゜95(m、LH)、2.98(dd、J=4,18H
z、IH)、2.55(m、 LH)、 2.23(m
、 LH)、 1.70(m、 IH)および1.45
(S、9H)IR:(CHCL3)2976.1772
,1719、1390.1351.1251.および1
159cmMS:m/e534(M +1) 元素分析、C22N23 N507 S2として、計算
値:C,49,52;H,4,35;N、13.13;
実測値:C,50,90;H,4,33;N、13.2
3゜[0055]  11.7β−t−ブトキシカルボ
ニルアミノ−1−カルバ(1−デチア)−3−[2−(
4−フルオロフェニル)チアゾール−4−イル]−3−
セフェムー4カルボン酸アリル’H−NMR:(300
MHz、CDC13)δ7.90(m、2H)、7.1
9(s、LH)、7.12(m、2H)。 5.8(m、LH)、5.15(m、4H)、4.70
(ABX、2H)、3.90(m、LH)、2.95(
dd  J=4.18Hz、In)、2.50(m、L
H)、2.20(m、LH)、1.70(m、IH)、
および1.45(s、9H)IR:(KBr)3019
,2977、1770.1719.1393.1336
.および1157cm−1 MS :m/e499 (M ) 元素分析、C2s N26Na Os S Fとして、
計算値:C,60,10;H,5,25;N、8.41
;実測値:C,62,52;H,5,57;N、8.4
2゜[0056]  12.7β−t−ブトキシカルボ
ニルアミノ−1−カルバ(1−デチア)−3−[2−(
4−ピリジル)チアゾール−4−イル]−3−セフェム
ー4−カルボン酸アリル’H−NMR:(300MHz
、CDC13)δ8゜72((d、J=9Hz、2H)
、7.75(d、J=9Hz、2H)。 7.30(s、IH)、5.80(m、IH)、5.2
0(m、4H)。 4.70(ABX、2H)、3.95(m、IH)、3
.0(dd  J4.18Hz、LH)、2.58(m
、LH)、2.25(m、IH)、2.25(m、 L
H)、 1.75(m、 IH)、および1.50(s
、9H)IR:(CHCL3)3020,1771,1
718゜1505.1393,1348,1248.お
よび1161m−1 MS :m/e482 (M ’) 元素分析、C24N26 N40s Sとして、計算値
:C,59,74;H,5,43;N、11.61;実
測値:C,58,47;H,5,23;N、 11.2
5゜[0057]  13.7β−t−ブトキシカルボ
ニルアミノ−1−カルバ(1−デチア)−3−[2−(
3−メチル4−ニトロイミダゾール−2−イル)チアゾ
ール−4イル]−3−セフェム−4−カルボン酸アリル
’H−NMR:(300MHz、CDCl5)δ8.1
0(s、 IH)、 7.40(s、IH)、5.62
(m、LH)、5.25(s、3H)、5.08(d、
 J=8Hz、 LH)、 4.70 (d、 J=6
Hz、 2H)、 4.48(s、3H)、3.95(
m、LH)、3.0(dd、J=4.18H7,LH)
、2.58(m、LH)、2.25(m、LH)、1.
75(m。 IH)、および1.48 (s、 9H) I R:(
CHCL3) 3018.1772,1719,153
0,1472,1365,1270.および1161c
m−IMS:m/e530(M )(0058]  1
4.7β−t−ブトキシカルボニルアミノ−1−カルバ
(1−デチア)−3−[2−(L 1−(2ピリジル)
(フェニル)メチル)チアゾール−4−イル]3−セフ
ェムー4−カルボン酸アリル’H−NMR:(300M
Hz、 CD C13)δ8.60(d、 J=4Hz
、 LH)、 7゜63(t、 J=9Hz、 LH)
、 7.30(m、 5H)、 7.18(m。 2H)、7.13(s、LH)、7.IHs、LH)、
5.86(s、LH)、 5.85(s、 LH)、 
5.65(m、 LH)、 5.10(m、4H)、 
4.53(d、 J=6Hz、 IH)、 4.47(
d、 J=6Hz。 LH)、4.28(dd、J=5.15Hz、LH)、
4.20(dd。 J=5.15Hz、IH)、3.88(m、LH)、2
.90(m、LH)、 2.45 (m、 L H)、
および1.45 (S、 9H) I R:(CHCL
3)3019,1769,1718,1496,139
3.1369,1247.および1160cm−’MS
 :m/e572 (M ) 元素分析、Ca IHa 2 N40s Sとして、計
算値:C,65,02;H,5,63;N、 9.7 
s;実測値:C,65,01;H,5,60;N、9.
52゜[0059]  15.7β−t−ブトキシカル
ボニルアミノ−1−カルバ(1−デチア)−3−[2−
(p−ニトロフェニル)チアゾール−4−イルロー3−
セフェム−4−カルボン酸アリル’H−NMR:(30
0MHz、CDC13)68.30(d、J=9Hz、
2H)、8.05(d、J=9Hz、2H)、7.30
(S、LH)、5.80(m、LH)、5.20(m、
4H)、 4.68(ABX、 2H)、 3.95(
In、 IH)、 3.0(dd。 J=4.18Hz、IH)、2.55(m、LH)、2
.25(m、LH)、 1.70(m、 LH)、およ
び1.45 (S、 9H) I R:(CHCL3)
3020,1771,1719,1525,1348.
1248.および1161cm−’MS:m/e527
(M +1) 元素分析、C2s N26 N407 Sとして、計算
値:C,57,03;H,4,88;N、10.64;
実測値:C,57,48;H,4,82:N、11.3
3゜[0060116,7β−t−ブトキシカルボニル
アミノ−1−カルバ(1−デチア)−3−[2−(3,
4−(tブチルジメチルシリルオキシ)フェニル)チア
ゾール−4イル]−3−セフェム−4−カルボン酸アリ
ル’H−NMR:(300MN2.CDC13)δ7.
35 (m、 2H)、 7.05(s、 IH)、 
6.85(d、 J=9H7,IH)、 5.75(m
、 LH)、5.15(m、4H)、4.65(ABX
、2H)、3.90(m、 LH)、 2.95(dd
、 J=4.18Hz、 IH)、 2.48(m、 
LH)、 2.18(m、 IH)、 1.70(m、
 IH)、 1.45(S、 9H)、 1.02(s
、 9H)、 1.0(s、 9H)、 0.24(S
。 6H)、および0.21 (s、 6H) I R:(
CHCL3)2931.1768,1718,1520
,1472,1392,1297.1254および11
61cm−1M5 :m/e742 (M + 1)元
素分析、Cs 7 Hs s N307 S S i2
として、計算値:C,59,89;H,7,47;N、
5.66;実測値:C,62,22;H,7,57;N
、 5.65゜(0061117,7β−t−ブトキシ
カルボニルアミノ1−カルバ(1−デチア)−3−[2
−(2−フレニル)チアゾール−4−イルロー3−セフ
ェム−4−カルボン酸アリル’H−NMR:(300M
N7.CDC13)δ7.48(d、 J=2Hz、 
IH)、 7.10(s、 IH)、 6.95(m、
 IH)、 6.5(m、 LH)、 5.80(m、
 LH)、 5.15(m、4H)。 4.68(ABX、2H)、3.90(m、 LH)、
2.95(dd、J=4.18Hz、LH)、2.50
(m、LH)、2.20(m、IH)、 1.70(m
、 LH)、および1.45 (m、 9H) I R
:(CHCL3)3019,1770,1718,15
02,1393.1249.および1160cm−’M
S:m/e472(M +1) 元素分析、C23N2 s N30s Sとして、計算
値:C,58,59;H,5,34;N、8.91;実
測値:C,59,83;H,5,27;N、 8.41
゜(0062]  18.7β−t−ブトキシカルボニ
ルアミノ1−カルバ(1−デチア)−3−[2−(3−
ピリジル)チアゾール−4−イルロー3−セフェム−4
−カルボン酸アリル’H−NMR:(300MHz、C
DC13)δ9.1(d、 J=2Hz、 LH)、 
8.65 (d、 J=4Hz、 IH)、 8.18
(m、 LH)、7.38(m、 LH)、7.22(
s、 LH)、 5.80(m、 LH)、 5.2(
m、4H)、4.70(ABX、 2H)、 3.95
(m、 LH)、 3.0(dd、 J=4.18Hz
、 LH)、 2.52(m、 LH)、 2.20(
m、 LH)、 1.70(m、 LH)、および1゜
48(m、9H)IR:(CHCh)3025,177
1,1717.1602,1246.および1162c
m−1M5 :m/e482 (M ’) 元素分析、C24N26 N40s Sとして、計算値
:C,59,74;H,5,43;N、11.61;実
測値:C,59,90;H,5,62;N、11.63
゜[0063] 実施例19 7β−t−ブトキシカルボニルアミノ−1−カルバ(1
デチア)−3−[2−(アリルオキシ力ルポニルアミ力
チアゾール−4−イル]−3−セフェムー4−カルボン
酸アリル前記実施例9と同様の操作により、38%収率
で標記化合物を得る。’H−NMR:(300MHz、
CDC13)δ8.70(s、 LH)、 5.90(
m、 2H)、 5.30(m。 6H)、4.72(d、J=6Hz、2H)、4.65
(d、J=6H7,2H)、4.90(m、LH)、3
.85(dd、J=4,18Hz。 LH)、 2.38(m、 LH)、 2.10(m、
 IH)、および1.45(S、9H)IR:(CHC
L3)3018,1769,1722.1549,12
37.および1207cm−’MS:m/e504(M
 ) 元素分析、C23N2 s N407 Sとして、計算
値:C,54,75;H,5,59;N、11.10;
実測値:C,54,93;H,5,31;N、11.9
4゜[0064] この反応で共に7β−t−ブトキシ
力ルボニルアミノ−1−カルバ(1−デチア)−3−[
2−[(アリルオキシカルボニル)(アリル)]]アミ
ノー−チアゾール4−イル−3セフェム−4−カルボン
酸アリル(45%)が製せられる。’H−NMR:(3
00MH7,CDC13)δ6.80(s、LH)、5
.90(m、2H)、5.25(m、5H)、 5.0
5(d、 J=8Hz、 IH)、 4.78(d、 
J=6Hz。 2H)、4.65(d、J=6Hz、2H)、3.87
(m、IH)。 2、88(dd、 J=4.18Hz、 LH)、 2
.40(m、 IH)。 2、15(m、 LH)、 1.65(m、 LH)、
および1.45(s、9H)IR:(CHC13)30
20,1768,1712,1504.1393,12
42.および1157cm−1MS :m/e544 
(M ) 元素分析、C2e H32N407 Sとして、計算値
:C,57,34;H,5,92;N、10.29;実
測値:C,57,08;H,5,86;N、10.09
゜引続き、塩基として1モル当量の水素化ナトリウムを
用い、所望のモノアリル化生成物が得られることを見い
だした。 [0065] 実施例20 7β−[(2−アリルオキシカルボニルアミノチアゾー
ル−4−イル)−Z−メトキシイミノアセチルアミノ]
1−カルバ(1−デチア)−3−[2−(4−フルオロ
フェニル)チアゾール−4−イル]−3−セフェムー4
−カルボン酸アリルA、脱保護基処理 7β−t−ブトキシカルボニルアミノ−1−カルバ(1
デチア)−3−[2−(4−フルオロフェニル)チアゾ
ール4−イル]−3−セフェムー4−カルボン酸アリル
80mg(0,16ミリモル)を、塩化メチレン1ml
およびトリフルオロ酢酸1mlに溶解する。この溶液を
減圧下に濃縮し、得られた泡状物質を再びトリフルオロ
酢酸で処理し、アセトニトリルから濃縮する。得られた
泡状物から(塩化メチレン/ジエチルエーテル/ヘキサ
ン)から褐色固体を得る。 [0066] B、アシル化 別の反応容器中、(2−アリルオキシカルボニルアミノ
チアゾール−4−イル)−Z−メトキシイミノ酢酸46
mg(0,16ミリモル)を少量の塩化メチレンに溶解
し、2クロロ−4,6−シストキシトリアゼン28mg
(0,16ミリモル)で処理し、0℃に冷やす。反応混
合物を更に塩化メチレン1mlで希釈し、N−メチルモ
ルホリン19μl(0,168ミリモル)で処理し、約
40分間撹拌する。更にN−メチルモルホリン19μl
を加え、次いで前記A項の生成物を加え、洗浄液として
塩化メチレン約2mlを用いる。2時間後、反応混合物
を減圧下に濃縮し、カラムクロマトグラフィー(シリカ
ゲル、30〜40%酢酸エチル/塩化メチレン)により
精製し、標記化合物42■を得る。’H−NMR:(3
00MHz、CDCl5)69.38(s、LH)、7
.90(m、2H)、7.20(s、1H)、7.12
(m、2H)、5.85(m、3H)、5.25(m、
4H)、4.70(m、4H)、4.10(m、LH)
、4.05(s、3H)、3.05(dd、J=4,1
8Hz、LH)、2.60(m、IH)、 2.30(
m、 IH)、および1.95(m、 LH)[006
7] 実施例21〜30 実施例20と同様の方法により以下の化合物を製造した
。21.7β−[(2−アリルオキシカルボニルアミノ
チアゾール−4−イル)−Z−メトキシイミノアセチル
アミノ]−1−カルバ(1−デチア)−3−[(2−フ
ェニル)チアゾール−4−イル]−3−セフェムー4−
カルボン酸アリル’H−NMR:(300MHz、CD
C13)δ9゜40(S、IH)、7.90(m、3H
)、7.40(m、2H)、7.20(s、 LH)、
 7.10(s、 LH)、 5.95(m、 LH)
、 5.80(m、LH)、5.60(m、LH)、5
.20(m、4H)、4.70(m、4H)、4.10
(m、 IH)、4.05(s、 3H)、 3.0(
dd。 J=4.18Hz、LH)、2.60(m、LH)、2
.30(m、IH)、および1.95(m、IH) [0068]  22.7β−[2−(アリルオキシカ
ルボニルアミノチアゾール−4−イル)−Z−メトキシ
イミノアセチルアミノ]−1−カルバ(1−デチア)−
3−[(ピリジル)チアゾール−4−イル]−3−セフ
ェムー4−カルボン酸アリル’H−NMR:(300M
Hz、CDC13)δ9.55(s、IH)、9.10
(s、LH)、8.65(d、J=6Hz、 LH)、
 8.20(d、 J=9Hz、 LH)、 8.05
(s、 LH)。 7.38(m、IH)、7.30(s、 IH)、7.
10(s、 IH)。 5.95(m、IH)、5.80(m、LH)、5.7
5(m、LH)。 5.25(m、4H)、4.70(m、4H)、4.1
0(m、LH)。 4、05(s、 3H)、 3.0(dd、 J=4.
18Hz、 LH)、 2゜60(m、 LH)、 2
.30(m、 IH)、および1.95(m、LH)[
0069]  23.7β−[2−(アリルオキシカル
ボニルアミノチアゾール−4−イル]−Z−メトキシイ
ミノアセチルアミノ]−1−カルバ(1−デチア)−3
−[(1メチル−2−ピリジル)チアゾール−4−イル
]−3セフェムー4−カルボン酸アリル・ヨウ化物実施
例22の標記化合物58■をN、N−ジメチルホルムア
ミド0゜9mlに溶解し、ヨウ化メチル17μl(0,
278ミリモル)で処理する。混合物にジエチルエーテ
ル/ヘキサンを加えて結晶化し、標記化合物56■(収
率95%)を得る。’H−NMR:(300MHz、C
DC13)δ9.15(s。 LH)、8.80(d、J=9Hz、LH)、8.70
(d、J=6H7,LH)、 8.10(m、 LH)
、 7.70(s、 LH)、 7.60(d。 J=9Hz、LH)、7.25(s、LH)、5.95
(m、LH)。 5、75(m、 IH)、 5.55(m、 LH)、
 5.25(m、4H)。 4.65(m、4H)、4.35(S、3H)、4.0
5(m、IH)。 3、95(s、 IH)、 3.05(dd、 J=4
.18Hz、 LH)。 2、55(m、 IH)、 2.10(m、 LH)、
および1.85(m、IH) [0070] 24.7β−[2−(アリルオキシカル
ボニルアミノチアゾール−4−イル]−Z−メトキシイ
ミノアセチルアミノコ−1−カルバ(1−デチア)−3
−[2[5−ニトロチアゾール−4−イル]チアゾール
ー4−イル]−3−セフェム−4−カルボン酸アリル’
H−NMR:(300MH7,CDC13)δ9.30
(s、 IH)、 8.55(s、 LH)、 7.8
0(s、 IH)、 7.45(s、 IH)、 7.
15(s、LH)、5.90(m、2H)、5.70(
m、IH)、5.30(m、4H)、4.70(m、4
H)、4.10(m、 IH)、4.05(s、 3H
)、 3.0(dd、 J=4.18Hz、 LH)、
 2.60(m。 IH)、および1.90(m、IHX)リフルオロ酢酸
の代わりにp−トルエンスルホン酸・水和物を用いる)
[0071125,7β−[(2−トリフェニルメチル
アミノチアゾール−4−イル)−Z−)、リフェニルメ
トキシイミノアセチルアミノ]−1−カルバ(1−デチ
ア)3−[2−[4−ニトロ−3−メチルイミダゾール
−2イル]チアゾール−4−イル−3−セフェム−4−
カルボン酸アリル(トリフルオロ酢酸の代わりにp−ト
ルエンスルホン酸・水和物を用いる)’H−NMR:(
300MHz、CDC1a)δ8.05(s、 IH)
、 7.25(m、 30H)、 6゜62(s、H)
、 6.58(d、 J=6Hz、 IH)、 6.4
3(S、 LH)、 5.85(m、 LH)、 5.
45(m、 IH)、 5.20(m、 2H)、4.
70(m、2H)、4.40(S、3H)、4.0(m
、LH)。 2、58(dd、 J=4.18Hz、 IH)、 2
.35(m、 IH)。 2、10(m、 LH)、および1.45(m、IH)
[0072] 26.7β−[(2−アリルオキシカル
ボニルアミノチアゾール−4−イル]−Z−メトキシイ
ミノアセチルアミノ]−1−カルバ(1−デチア)−3
−[2[(フェニル)(2−ピリジル)メチル]チアゾ
ールー4−イル]−3−セフェム−4−カルボン酸アリ
ル’H−NMR:(300MHz、CDC13)δ9.
60(s、IH)、8.60(d、 J=4Hz、 I
H)、 8.05(s、 IH)、 7.60(m、 
LH)、7.25(m、5H)、7.20(m、IH)
、7.12(s、LH)、 7.0(s、 LH)、 
5.80(m、 3H)、 5.20(m、4H)。 4.50(m、4H)、4.10(m、IH)、4.0
(S、3H)、2゜90(m、 IH)、2.50(m
、 IH)、2.20(m、LH)、および1.90(
m、 LH) [0073] 27.7β−[(2−アリルオキシカル
ボニルアミノチアゾール−4−イル)−Z−メトキシイ
ミノアセチルアミノ]−1−カルバ(1−デチア)−3
−[2(4−ニトロフェニル)チアゾール−4−イル]
−3−セフェムー4−カルボン酸アリル(トリフルオロ
酢酸の代わりにp−トルエンスルホン酸永和物を使用)
IH−NMR:(300MHz、CDC13)δ9.6
0(s、 LH)、 8.25(d、 J=8Hz、 
2H)、 8.18(s、 IH)、 8.05(d、
 J8Hz、2H)、7.35(s、LH)、7.05
(s、LH)、5.90(m、3H)、5.25(m、
4H)、4.70(m、4H)、4.15(m、LH)
、4.05(s、3H)、3.0(dd、J=4.18
Hz。 LH)、 2.60(m、 LH)、 2.30(m、
 IH)、および1.95 (m、 L H) [0074] 28.7β−[(2−アリルオキシカル
ボニルアミノチアゾール−4−イル)−Z−メトキシイ
ミノアセチルアミノ]−1−カルバ(1−デチア)−3
−[2アリルオキシカルボニルアミノチアゾール−4−
イル]3−セフェムー4−カルボニル酸アリル’H−N
MR:(300MHz、 CD C13)δ9.60(
s、 IH)、 8.52(s。 LH)、8.10(s、LH)、7.02(m、LH)
、6.80(s、IH)、5.90(m、3H)、5.
70(m、LH)、5.25(m、6H)、4.70(
m、6H)、4.05(m、 IH)、4.0(s、3
H)。 2、88(dd、 J=4.18Hz、 LH)、 2
.43(m、 LH)。 2、20 (m、 LH)、および1.90(m、LH
)[0075] 29.7β−[(2−アリルオキシカ
ルボニルアミノチアゾール−4−イル)−Z−メトキシ
イミノアセチルアミノ]−1−カルバ(1−デチア)−
3−[2(3,4−(t−ブチルジメチルシリル)オキ
シ)フェニルチアゾール−4−イル]−3−セフェムー
4−カルボン酸アリル’H−NMR:(300MH7,
CDC13)δ9.45(s、IH)、7.95(s、
LH)、7.35(m、2H)、7.12(S、LH)
、6.84(m、LH)、5.95(m、LH)、5.
75(m、2H)、5.25(m、4H)、4.65(
m、4H)、4.10(m、 LH)、 4.02(s
、 3H)、 3.0(dd、 J=4.18Hz。 IH)、2.55(m、IH)、2.25(m、IH)
、1.90(m、IH)、 1.0(s、 9H)、 
0.97(s、 9H)、 0.23(s、 6H)。 および0.18(s、 6H) [0076] 30.7β−[(2−アリルオキシカル
ボニルアミノチアゾール−4−イル)−Z−メトキシイ
ミノアセチルアミノ]−1−カルバ(1−デチア)−3
−[2(2−フリル)チアゾール−4−イル]−3−セ
フェム4−カルボン酸アリル’H−NMR:(300M
Hz、CDC15)δ9.55(s、LH)、8.05
(s、LH)、7.48(s。 LH)、7.15(S、LH)、7.05(S、LH)
、6.95(m、IH)、6.52(m、IH)、5.
85(m、3H)、5.25(m、4H)、4.70(
m、4H)、4.10(In、LH)、4.02(S、
3H)、 3.0(dd、 J=4.18Hz、 LH
)、 2.55(m、 LH)。 2、25 (m、 LH)、および1.95(m、IH
)[0077] 実施例31 7β−[(2−アミノチアゾール−4−イル)−2−メ
トキシイミノアセチルアミノ]−1−カルバ(1−デチ
ア)−3−[2−(2−フェニル)チアゾール−4−イ
ル]3−セフェムー4−カルボン酸ナトリウム7β−[
(2アリルオキシカルボニルアミノチアゾール−4−イ
ル)−Z−メトキシイミノアセチルアミノ]−1−カル
バ(1−デチア)−3−[2−(フェニル)チアゾール
−4イル]−3−セフェム−4−カルボン酸アリル27
mg(0,0417ミリモル)を塩化メチレン1.5m
lに溶解し、ビストリフェニルホスフィンPd(II)
ジクロリド0゜878■(0,0013ミリモル)およ
び水素化トリーnブチルスズ6μl(0,0917ミリ
モル)で処理し、10分間撹拌する。この混合物を更に
水素化トリーn−ブチルスズ5.0μlで処理する。1
0分後、反応混合物に濃塩酸10μlのアセトニトリル
0.5ml溶液を加えて反応を停止させる。この混合物
をジエチルエーテル10m1とヘキサン10m1で処理
し、遠心分離する(2回)。得られた固体を減圧下に乾
燥し、収率73.7%で標記化合物の遊離酸16.0m
g(HPLCによる純度93%)を得る。上記化合物1
30■(0,248ミリモル)を本釣7mlとアセトニ
トリル2mlに懸濁する。炭酸水素ナトリウム25■(
0,297ミリモル)の水1.5ml溶液を調製してこ
れを加える。得られた溶液を超音波処理し、HP2O8
Sカラムに通し、8%アセトニトリル〜18%アセトニ
トリル/水で溶離する。所望の分画を濃縮し、生成した
標記化合物をジエチルエーテル/ヘキサンで洗い、12
5mg(純度99.8%)。IH−NMR:(300M
Hz。 ds DMSO)δ9.2(d、J=9Hz、2H)、
7.85(m。 2H)、7.65(s、 LH)、7.40(m、3H
)、7.15(s、2H)、6.70(S、LH)、5
.25(m、LH)、3.80(S、3H)、3.75
(m、LH)、2.95(dd、J=4.18Hz、L
H)、 2.35(m、 LH)、 1.90(m、 
IH)、および1.70(m、LH)IR(KBr):
3500−3100.1733,1648.1591,
1557,1539.1405および1376cm−I
MS:m/e547(M +1)元素分析、C23Hl
 9 Ne Os S2 Naとして、計算値:C,5
0,54;H,3,50;N、15.38;実測値:C
,50,33;H,3,76;N、15.17゜[00
78] 実施例32〜38 実施例31と同様の方法論により、以下記載の実施例3
2〜38の化合物を製造する。32.7β−[(2−ア
ミノチアゾール−4−イル)−Z−メトキシイミノアセ
チルアミノ]−1−カルバ(1−デチア)−3−[2−
(2フリル)チアゾール−4−イル−3−セフェム−4
カルボン酸ナトリウム’ H−NMR: (300MH
z、 d6DMSO)69.25(d、J=9Hz、L
H)、7.80(s、LH)、7.65(S、LH)、
7.20(S、2H)、6.95(m、LH)、6.7
0(S、LH)、6.60(m、LH)、5.25(m
、LH)、3.80(s、3H)、3.75(m、LH
)、3.85.(dd、J4、18Hz、 LH)、 
2.32(m、 LH)、 1.85(m、 LH)お
よび1.65(m、 IH)IR(KBr):3500
−3200.1744,1647,1595,1538
,1404,1383および1035cm−IMS:m
/e537(M +1)元素分析、C21H+ 7 N
e Os S2 Naとして、計算値:C,47,01
;H,3,19;N、15.66;実測値:C,41,
14;H,2,95;N、11.02゜残留物:12.
74%。 [0079] 33.7β−[(2−アミノチアゾール
−4イル)−Z−ヒドロキシイミノアセチルアミノ]−
1カルバ(1−デチア)−3−[2−(4−ニトロ−3
−メチルイミダソール−2−イル)チアゾール−4−イ
ル]−3セフェムー4−カルボン酸’H−NMR:(3
00MHz、ds DMSO)δ9.15(d、 J=
9Hz、 LH)、 8.15(s、LH)、7.88
(s、IH)、7.08(s、2H)、6.65(s、
IH)、5.40(m、LH)、4.30(s、3H)
、3.80(m、LH)、3.90(dd、J=4.1
8Hz、LH)、2.38(m、 LH)、 1.95
(m、 IH)および1.75(m、IH)IR(KB
r):3500−3100,1754,1617,15
28.1397,1365,1339.1268および
1209cm’MS:m/e560(M +1)元素分
析、C20Hl 7 N907 S2として、計算値:
C,42,93;H,3,06;N、22.53;実測
値:C,42,47;H,3,38;N、20.77゜
[0080134,7β−[(2−アミノチアゾール−
4イル)−Z−メトキシイミノアセチルアミノ]−1−
カルバ(1−デチア)−3−[2−(1−メチル−3−
ピリジル)チアゾール−4−イル]−3−セフェムー4
−カルボン酸’H−NMR:(300MHz、D20)
δ9.30(s、IH)、8.90(d、J=8Hz、
IH)、8.78(d、J=6Hz。 IH)、8.10(m、IH)、7.65(S、IH)
、6.95(S、IH)、5.50(d、J=6Hz、
LH)、4.45(s、3H)、4゜10(m、IH)
、4.0(S、3H)、3.95(m、LH)、2.5
8(m、 L H)、 2.20 (m、 L H)、
および1.80(m、IH)IR(KBr):3200
,1758,1674,1532,1384、1203
.および1168cm’ MS:m/e540(M +1) [0081] 35.7β−[(2−アミノチアゾール
−4イル)−Z−メトキシイミノアセチルアミノ]−1
−カルバ(1−デチア)−3−[2−(4−ニトロフェ
ニル)チアゾール−4−イル]−3−セフェムー4−カ
ルボン酸ナトリウム’H−NMR:(300MHz、d
s DMSO)δ9、25(d、 J=9Hz、 LH
)、 8.25(d、 J=9Hz、 2H)、 8.
15(d、 J=9Hz、 2H)、 7.85(s、
 LH)、 7゜15(S、2H)、6.72(S、I
H)、5.25(m、IH)、3.80(s、3H)、
3.75(m、IH)、2.95(dd、J=4.18
Hz、 LH)、 2.40(m、 LH)、 1.9
0(m、 LH)、および1.70(m、IH)IR(
KBr):3400−3200.1733.1649,
1594,1523,1402,1345゜1050お
よび851cm−1 MS:m/e592(M +1) 元素分析、C23Hl s N707 S2 Naとし
て、計算値:C,46,70;H,3,07;N、16
.57;実測値:C,46,06;H,3,05;N、
15.75゜残留物:5.84% [0082]  36.7β−[(2−アミノチアゾー
ル−4イル)−4−メトキシイミノアセチルアミノ]−
1−カルバ(1−デチア)−3−[2−(5−ニトロチ
アゾール2−イル)チアゾール−4−イル]−3−セフ
ェムー4カルボン酸’H−NMR:(300MHz、d
s  DMSO)δ9.35(d、J=9Hz、LH)
、8.90(s、LH)、8.02(S、LH)、7.
40(S、2H)、6.78(S、LH)、5.45(
m、LH)、3.90(m、LH)、3.80(S、3
H)、2.95(dd、J=4.18Hz、IH)、2
.40(m、LH)、2.0(m、IH)、および1.
70(m、LH)IR(KBr):3419,1764
.1629,1524.および1350cm−IMS:
m/e532 (M  C02) 元素分析、C20Hl 6 N807 S3として、計
算値:C,41,66;H,2,80;N、19.43
;実測値:C,41,38;H,2,90;N、17.
16゜[0083] 37.7β−[(2−アミノチア
ゾール−4イル)−Z−メトキシイミノアセチルアミノ
]−1−カルバ(1−デチア)−3−[2−(4−フル
オロフェニル)チアゾール−4−イルヨー3−セフェム
−4−カルボン酸’H−NMR:(300MHz、ds
 DMSO)δ9.45(d、 J=9Hz、 IH)
、 7.95(m、 2H)、 7.65(s、 LH
)、7.35(m、2H)、6.83(S、IH)、5
.50(m、LH)、3.95(m、LH)、3.90
(S、3H)、2.95(m、LH)、2.40(m、
 IH)、2.0(m、 LH)、および1.75(m
。 LH)IR(KBr):3400−3000,1762
,1673.1631,1517,1389,1234
.および1046cm’ MS:m/e543(M +1) 元素分析、C23Hl 9 Ne Os S2 Fとし
て、計算値:C,50,92;H,3,53;N、15
.49;実測値:C,48,53;H,3,66;N、
13.87゜[0084] 38.7β−[(2−アミ
ノチアゾール−4イル)−Z−メトキシイミノアセチル
アミノ]−1−カルバ(1−デチア)−3−[2−(フ
ェニル(2−ピリジル)メチル)チアゾール−4−イル
ヨー3−セフェム−4−カルボン酸’H−NMR:(3
00MHz、ds  DMSO)δ9.28(d、J=
9Hz、LH)、8.50(d、J=4Hz、LH)、
7.70(m、LH)、7.50(s、LH)、7.4
5(m、LH)、7.25(m、8H)、6.72(S
、LH)、5.90(S、LH)、 5.40(m、 
LH)、 3.80(s、 3H)、 2.85(dd
、 J4.18Hz、IH)、2.30(m、IH)、
1.90(m、LH)、および1.65(m、LH)I
R(KBr):3400−3000.1758,167
1,1619,1589,1532、および1379c
nr’ MS:m/e616(M +1) 元素分析、C29N25 N70s S2として、計算
値:C,56,57;H,4,09;N、15.93;
実測値:C,55,11;H,4,09;N、15.3
0゜【0085】 実施例39 7β−[(2−アミノチアゾール−4−イル)−2−メ
トキシイミノアセチルアミノ]−1−カルバ(1−デチ
ア)−3−(2−アミノチアゾール−4−イル)−3−
セフェム−4−カルボン酸ナトリウム’H−NMR:(
300MHz、ds DMSO)δ9.20(d、 J
=9Hz、 LH)。 7.15(s、2H)、6.70(s、IH)、6.6
0(s、2H)。 6.55(S、IH)、5.20(m、IH)、3.7
8(S、3H)。 3.62(s、IH)、2.64(dd、J=4.18
Hz、LH)。 2.15(m、IH)、1.75(m、LH)および1
.60(m、IH)IR(KBr):3500−310
0,1744,1661.1607,1591,152
7,1382,1350.および1034cm−1 MS :m/e485 (M ) 元素分析、Cl7HI6N70552Naとして、計算
値:C,42,06;H,3,32;N、20.20;
実測値:C,42,38;H,3,33;N、18.5
9゜[0086] 実施例40 7β−[(2−アミノチアゾール−4−イル)−2−メ
トキシイミノアセチルアミノ]−1−カルバ(1−デチ
ア)−3−[2−(3,4−ジヒドロキシフェニル)チ
アゾール−4−イル]−3−セフェムー4−カルボン酸
ナトリウム’H−NMR:(300MHz、ds DM
SO)δ9゜50(s、 LH)、 9.25(d、 
J=9Hz、 LH)、 7.48(m。 LH)、7.28(m、LH)、7.15(m、3H)
、6.75(d、J=8Hz、 LH)、 6.70(
s、 IH)、 5.25(m、 IH)、 3゜80
(s、3H)、3.72(m、LH)、2.90(dd
、J=4.18Hz、 LH)、 2.35(m、 L
H)、 1.88(m、 LH)、および1.65(m
、 IH)IR(KBr):3341,3226,22
23.1648,1628,1600,1587,13
65゜1253、および1159cm−1 M5:m/e579(M +1) 元素分析、C23N19 N607 S2 Naとして
、計算値:C,47,75;H,3,31;N、14.
55;実測値:C,42,41;H,3,24;N、1
2.35゜残留物ニア、69% [0087] 実施例41 7β−(D−フェニルグリシルアミノ)−1−カルバ(
1−デチア)−3−(2−アミノチアゾール−4−イル
)3−セフェム−4−カルボン酸IH−NMR:(30
0MH7,D20)67、60(m、 5H)、 6.
60(s、 LH)、 5゜50(d、 J=4Hz、
 IH)、 5.22(s、 LH)、4.0(m、 
IH)、2.70(dd、J=4,18Hz、LH)、
2.35(m、IH)、 1.78 (m、 L H)
および1.35(m、LH)【表1】 試験萱内抗細菌活性本 フトウ球菌               運111I
葦菌     インフルエンサ薯(St□h1°°°°
°“幻          8′2    レバQ  
大腸菌   ルプシェ、菌Aureus□□□−−一 
 −二駐ト−A   J!L     D    5a
ns  yes   (E、coli)   [Kle
bsiella)Ex No−ゞごし孜響惑=盗滞箪 
冶丼匡匹■身叫陸凪謹31     1   2   
>128   128  8   2   <、O+]
8  <−(log  >128   4  .06 
 .03  2   1   1  .015  1 
  132     4    B   >128  
 128  16   4 .015   .03  
 >128  16 .06<、0011i1   1
<、00131!    I   1(再wa) 32      2   4   >128   12
8   8   4   .015   .03   
>128  16.(+3  .0151   .5 
 .5(,00B16133   .06.5  >x
2a    4   4  1   (、(+08.0
15  12B   ]  、06.0152  1 
 1.015 2 134      ]    8 
  128   >128  16   4  .01
5  .015   >12J1  1211 −01
5 .0+5 .03 .815 .125 <、00
g  、25 .0635    、.5   2  
 >1211   32    4   2   <、
008<、1)08:)128   4  .03  
.015  1   .5  .5   <、O[)8
.5   ]36     .25  2   16 
   32    1   2   、(H5<、00
8  64    4   、(115<−01)8.
25.125  .25<、00g、5  .2537
     1   2   >128   >128 
 32   2   <、008  <、00g  >
128   4  .03  .015 2  .5 
 跡け <、008 2  −5311     4 
 32   >128   >128  64  64
   <、00B  、015   >128   8
   2 .125 8   4   4 .125 
128 439   6  8  >128  >12
8 16 32  <008 .015  >128 
 8.06 .06]  −5,5,O152,54o
        8   16    >128   
 64   32   16    .06   .1
25    >128   16  −125.015
.125  .06  .06.O158、[16(再
試験) 40    8  8   >128  64  16
  16  .125  .125   >u8  1
6.125 .03.125 .06−03.03  
4 .0641       4   32    >
128    64    32   16     
2      2     >128)12864  
 3212864   64   16   128]
2B注)*:最少抑制濃度は寒天−希釈法により試験し
た+:20*なしくno growth)前記実施例番
号の標記化合物に対応II : ” NG” =発育*
   【表2】試験管内抗細菌活性本 腸内m凹                     
                   プロテウス菌
(Enterobaeヒer) □+、、林、iI、、、−□ヵ8菌     8町・−
山9毀−Ae+−ogenes  C1oacea  
(Salmonella)  (Pseudomona
s)   5erratia 5ann 三1ncon
 tetm Cit、ro Aci:n阻血已空匪 μ
s 匹ニ匝止且競互赳 藏 邂翌P里叢を匪煕竪CF1
7匹乎31     ]   1   1   64 
  2  1r>128>128’>128>1284
B   1   2  .5  −25  41283
2    1  1   2   128  1  4
  >128  >128   >128  >128
 4  16  1   2  −5  .5  .5
  128〔再試験〕 32   .5  1  2  12111  ’1 
 2  >128  >128  >128  >12
8 2 16 1  2  .25 −5  1 12
833   1  1  1  16  −5  2>
128)]28>128>]282 162  4  
.25.06  4 1283k    、03 .0
3 −125  4 .015 .06 12J]  
>128  128  >128 .06.125.0
6 .06 .03 .03 −015 12835 
   .5   1   1   16   1  4
   >128>128>128>128  4  4
.5    。5.25 .25  2  6436’
  、125−25  1  .5   。25 .5
  32  32  >128  >128 1  4
 .25 .25 .25 .06 .06 3237
     2  1   2   >128  .5 
 2   >128   >128   >12111
  >128   &   8  1   2  .1
25.125  4  128:38       B
    B     B    >128   4  
 11   >128   >128    >128
  >]28  8 64  8   32    4
   4   32  6439      1’  
 、5    2    >128   1    2
   >128   >128   >128  ン1
28  1   8  .25   4    .25
  .25   8   12B40   .5 .0
3 .25  64  .03 .06   g   
>128  64  >:1213 .25 1.12
5  4 .125.125  4  4(再試験)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 式: 【1】 [1 :(式中、Xはアミノ、ハロ、シアノ、水素、ニトロ、
    C1〜C6アルキル、C1〜C6置換アルキル、窒素原
    子1.2または3個および硫黄もしくは酸素原子0また
    は1個を含むC3〜C6異項環基、かかる異項環基であ
    って任意にハロ、ニトロ、ヒドロキシ、C1〜C6アル
    キルもしくはC1〜C6置換アルキルから選ばれる基1
    個ないしそれ以上で置換された異項環基から選ばれる基
    ;フェニル、置換フェ ニルまたは式:R”C−で示されるアシル基(基中、R
    11はC1〜C6アルキル、C1〜C6置換アルキル、
    フェニルまたは置換フェニル)、R3は水素、C1〜C
    4アルコキシまたは式ニーNHCHOで示される基、 R1は式:R2−C−で示されるアシル基[基中、R2
    は水素;C1〜C6アルキル;シアノ、カルボキシ、ハ
    ロゲン、アミノ、C1〜C4アルコキシ、01〜C4ア
    ルキルチオまたはトリフルオロメチルチオで置換された
    C1〜C6アルキル;フェニルまたは式: 【2] で示される置換フェニル(ここにaおよびa′はそれぞ
    れ個別に水素、ハロゲン、ヒドロキシ、01〜C4アル
    コキシ、01〜C4アルカノイルオキシ、01〜C4ア
    ルキル、C1〜C4アルキルチオ、アミノ、モノもしく
    はジ(C1〜C4アルキル)アミノ、C1〜C4アルカ
    ノイルアミノ、C1〜C4アルキルスルホニルアミノ、
    カルボキシ、カルバモイル、ヒドロキシメチル、アミノ
    メチルまたはカルボキシメチル);式: 【3】 で示される基(ここにaおよびa′は前記と同じ、Zは
    OまたはS、mは0または1);式:R”  CH2−
    で示されるヘテロアリールメチル(ここにR”はチエニ
    ル、フリル、ベンゾチエニル、ベンゾフリル、インドリ
    ル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサシリル、チア
    ゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、かかるヘ
    テロアリール基であってアミノ、ヒドロキシ、ハロゲン
    、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシまたはC
    1〜C4アルキルスルホニルアミノで置換された基);
    式:R12−CH−で示される置換メチル基(ここにR
    12はシクロヘキサ−1,4−ジェニル、フェニル基ま
    たは式: 【4] で示される置換フェニル基(aおよびa′は前記と同じ
    )、またはR12はR11と同様の基、Qはヒドロキシ
    、C1〜C4アルカノイルオキシ、カルボキシ、スルホ
    またはアミ力;またはR2はRI3  C−で示される
    ケト基または式:【5】 で示されるオキシイミノ−置換基(ここにR13はR”
    またはR12、R14は水素、 C1〜C4アルキルまたは式: −C(CH2)n−C
    OR”’で示される基(bおよびb′はそれぞれ個別に
    水素またはC1〜C3アルキル、またはbおよびb′は
    これらが結合する炭素と合するときに形成される3〜6
    員炭素炭素環、R15はヒドロキシ、C1〜C4アルコ
    キシ、アミノ、C1〜C4アル:キルアミノまたはジ(
    C+〜C4アルキル)アミノ、nは0.1.2または3
    ))]を表わす)で示される化合物またはその薬学的に
    許容される塩。 【請求項2】 R2が式:R12−CH−で示される置
    換メチル基(ここにRI2はシクロヘキサ−1,4−ジ
    ェニル、フェニル基または式: 【6] で示される置換フェニル基(aおよびa′はそれぞれ個
    別に水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1〜C4アルコキ
    シ、C1〜C4アルカノイルオキシ、01〜C4アルキ
    ル、C1〜C4アルキルチオ、アミノ、モノもしくはジ
    (C+〜C4アルキル)アミノ、C1〜C4アルカノイ
    ルアミノ、01〜C4アルキルスルホニルアミノ、カル
    ボキシ、カルバモイル、ヒドロキシメチル、アミノメチ
    ルまたはカルボキシメチル)、またはRI2はチエニル
    、フリル、ベンゾチエニル、ベンゾフリル、インドリル
    、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサシリル、チアゾ
    リル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、またはかか
    るヘテロアリール基であってアミノ、ヒドロキシ、ハロ
    ゲン、01〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシもし
    くはC1〜C4アルキルスルホニルアミノで置換された
    基;Qはヒドロキシ、C1〜C4アルカノイルオキシ、
    カルボキシ、スルホまたはアミノ)である請求項1記載
    の化合物。 【請求項3】R12がフェニル、Qがアミノである請求
    項2記載の化合物。 【請求項4】 R2がR]3  C−で示されるケト基
    または式:【7】 で示されるオキシイミノ−置換基[ここにR]3は水素
    ;C1〜C6アルキル;C1〜C6アルキルであってシ
    アノ、カルボキシ、ハロゲン、アミノ、C1〜C4アル
    コキシ、C1〜C4アルキルチオもしくはトリフルオロ
    メチルチオで置換された01〜C6アルキル;シクロヘ
    キサ−1,4−ジェニル;フェニル;式: 【8】 で示される置換フェニル(aおよびa′はそれぞれ個別
    に水素、ハロゲン、ヒドロキシ、01〜C4アルコキシ
    、01〜C4アルカノイルオキシ、C1〜C4アルキル
    、01〜C4アルキルチオ、アミノ、モノもしくはジ(
    C+〜C4アルキル)アミノ、C1〜C4アルカノイル
    アミノ、C1〜C4アルキルスルホニルアミノ、カルボ
    キシ、カルバモイル、ヒドロキシメチル、アミノメチル
    またはカルボキシメチル);式: 【9】 で示される基(aおよびa′は前記同様の基、ZはOま
    たはS、mは0または1);またはR13はチエニル;
    フリル;ベンゾチエニル;ベンゾフリル;インドリル;
    トリアゾリル;テトラゾリル;オキサシリル;チアゾリ
    ル;オキサジアゾリル;チアジアゾリル;またはかかる
    ヘテロアリール基であってアミノ、ヒドロキシ、ハロゲ
    ン、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシもしく
    はC1〜C4アルキルスルホニルアミノで置換された基
    ;R14は水素、01〜C4アルキルまたは式: ・で示される基(bおよびb′はそれぞれ個別に水素、
    C1〜C3アルキルまたはbおよびb′はこれらが結合
    する炭素と合するときに形成される3〜6員炭素炭素環
    、R15はヒドロキシ、C1〜C4アルコキシ、アミノ
    、C1〜C4アルキルアミノまたはジ(C+〜C4アル
    キル)アミノ、nはOll、2または3)]である請求
    項1記載の化合物。 【請求項51  RI3が2−アミノチアゾール−4−
    イルである請求項4記載の化合物。 【請求項61  R14がメチルである請求項5記載の
    化合物。 【請求項7】 式: 【10】 [式中、R”は水素またはアミノ保護基、R4は水素ま
    たはカルボキシ保護基、Xはアミノ、ハロ、シアノ、水
    素、ニトロ、C1〜C6アルキル、01〜C6置換アル
    キル、窒素原子1.2または3個および硫黄もしくは酸
    素原子0または1個を含むC3〜C6異項環基、かかる
    異項環基であって任意にハロ、ニトロ、ヒドロキシ、C
    1〜C6アルキルもしくは01〜C6置換アルキルから
    選ばれる基1個ないし それ以上で置換された基、フェニル、置換フェニル、ま
    たは式:R”’C−で示されるアシル基(ここにR″′
    はC1〜C6アルキル、01〜C6置換アルキル、フェ
    ニルまたは置換フェニル)から選ばれる基、R3’は水
    素、C1〜C4アルコキシまたは式:NHCHOで示さ
    れる基を表わす]で示される化合物。 【請求項8】 活性成分として請求項1〜6のいずれか
    に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩を、そ
    のための1種ないしそれ以上の薬学的に許容される担体
    、賦形剤もしくは希釈剤と組合わせて成る薬学的組成物
    。 【請求項9】 抗生物質として使用するための請求項1
    〜6のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容
    される塩。
JP3039172A 1990-02-12 1991-02-08 セファロスポリン系抗生物質 Withdrawn JPH04211081A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US47831090A 1990-02-12 1990-02-12
US478,310 1990-02-12
US543,251 1990-06-25
US07/543,251 US5179088A (en) 1990-02-12 1990-06-25 1-carba(dethia)cephalosporin antibiotics

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04211081A true JPH04211081A (ja) 1992-08-03

Family

ID=27045857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3039172A Withdrawn JPH04211081A (ja) 1990-02-12 1991-02-08 セファロスポリン系抗生物質

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5179088A (ja)
EP (1) EP0445925A1 (ja)
JP (1) JPH04211081A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5272265A (en) * 1990-02-12 1993-12-21 Eli Lilly And Company 3-(substituted or unsubstituted) thiazolo-1-carba (1-dethia)cephems
CN106046043B (zh) * 2016-06-17 2018-07-17 无锡贝塔医药科技有限公司 一种三烷基(α-烷氧基乙烯)锡的合成方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2531710B2 (fr) * 1982-08-13 1986-05-23 Rhone Poulenc Sante Nouveaux derives de la cephalosporine, leur preparation et les medicaments qui les contiennent
JPS59139381A (ja) * 1983-01-28 1984-08-10 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd β−ラクタム化合物
JPH0613530B2 (ja) * 1984-06-08 1994-02-23 武田薬品工業株式会社 セフエム化合物
US4665066A (en) * 1984-12-24 1987-05-12 Eli Lilly And Company 3-thiazolomethyl cephalosporins as antibiotics
EP0327239B1 (en) * 1988-01-25 1994-06-22 Eli Lilly And Company 1-carbacephalosporin antibiotics
US5077287A (en) * 1991-01-18 1991-12-31 Eli Lilly And Company 3-thiazolylthio carbacephem antibacterial agents

Also Published As

Publication number Publication date
EP0445925A1 (en) 1991-09-11
US5179088A (en) 1993-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09511738A (ja) セファロスポリン抗生物質
JPH05509089A (ja) セファロスポリンおよび同族体、製法および医薬組成物
FR2512449A1 (fr) Quinoleinium-betaines de cephalosporine et leur application pharmacolique
BG98723A (en) Cephalosporines
JPH05502884A (ja) 新規3―置換セフェム化合物及びその製造方法
KR102135230B1 (ko) 세펨 화합물, 그의 제조 및 용도
JPH11513670A (ja) セファロスポリン抗生物質
JPS61143391A (ja) 化合物
JPH0653739B2 (ja) 3位置換カルバセフエム化合物
EP0201206B1 (en) Penem derivatives
SU1249017A1 (ru) Цефалоспорины как промежуточные продукты в синтезе цефалоспоринов,обладающих антибактериальными свойствами
US5698544A (en) Cephem compound, process for producing the compound, and antimicrobial composition containing the same
US4855420A (en) Cephalosporin derivatives
JPH04211081A (ja) セファロスポリン系抗生物質
JPS61158982A (ja) β‐ラクタム系抗生物質
US4885291A (en) 1-carba(dethia)-3-cephem derivatives
JPH0776226B2 (ja) セファロスポリン系抗生物質の新規製造法
JP3218363B2 (ja) セフェム化合物、その製造方法及び該化合物を含む抗菌剤
JP2888638B2 (ja) セファロスポリン化合物
JPS6322570A (ja) 1−メタンスルホニルオキシ−6−トリフルオロメチル−1h−ベンゾトリアゾ−ル及びセファロスポリン誘導体の製造方法
JPH0322392B2 (ja)
JP3837439B2 (ja) 新規セフェム化合物
US3985740A (en) 7-[D-(α-amino-α-phenyl-, 2-thienyl- and 3-thienylacetamido)]-3-(5-methylthiazol-2-yl)carbonylthiomethyl-3-cephem-4-carboxylic acids
JPH03118381A (ja) 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
JPH07508274A (ja) アルファロスポリンおよび1−カルバ−1−デチアセファロスポリン

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514