JPH04210768A - リニアパルスモータの鉄心構造 - Google Patents

リニアパルスモータの鉄心構造

Info

Publication number
JPH04210768A
JPH04210768A JP40178090A JP40178090A JPH04210768A JP H04210768 A JPH04210768 A JP H04210768A JP 40178090 A JP40178090 A JP 40178090A JP 40178090 A JP40178090 A JP 40178090A JP H04210768 A JPH04210768 A JP H04210768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pole tooth
magnetic pole
tooth groups
groups
pulse motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP40178090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2680932B2 (ja
Inventor
Yoshimori Tajima
田島 義守
Masami Nirei
楡井 雅巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Gunma Ltd
Original Assignee
NEC Gunma Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Gunma Ltd filed Critical NEC Gunma Ltd
Priority to JP40178090A priority Critical patent/JP2680932B2/ja
Publication of JPH04210768A publication Critical patent/JPH04210768A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2680932B2 publication Critical patent/JP2680932B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Linear Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[0001]
【産業上の利用分野】本発明は磁気ディスク装置のヘッ
ド駆動に使用されるリニアパルスモータの鉄心構造に関
し、特に1次鉄心の構造を改良したリニアパルスモータ
の鉄心構造に関する。 [0002]
【従来の技術】従来のリニアパルスモータの鉄心構造は
図4の展開図および図5  (a) 、  (b)の組
み立て状態を示す側面図、平面図に示すように、永久磁
石1をはさみ込んだ鉄心12.14上に、それぞれ均等
の面積を有した磁極歯群12A、12B、12C,12
Dを有しており、磁極歯群の歯ピッチをPとすると、可
動方向の距離で磁極歯群12Bの位置は、磁極歯群12
Aに対してL= (n+ (1/2))P (nは整数
)離れた位置であり、磁極歯群12Cは磁極歯群12A
に対してM=(n+ (1/4))P離れ、同じく可動
方向の距離で磁極歯群12Dは磁極歯群12Aに対して
N= (n+ (3/4))P離れた位置に配置されて
いる。ここで磁極歯群12A、12Bを励磁する駆動コ
イル13A、13Bは、磁極歯群12A(又は12B)
を通る永久磁石1の磁束を駆動コイル13A(又は13
B)の磁束により強めると同時に、磁極歯群12B(又
は12A)を通る永久磁石1の磁束を駆動コイル13B
(又は13A)の磁束により相殺する作用をするように
接続されている。同様に磁極歯群12C,12Dを励磁
する駆動コイル13C,13Dは、磁極歯群12Cを通
る永久磁石1の磁束を駆動コイル13Cの磁束により強
めると同時に、磁極歯群12Dを通る永久磁石1の磁束
を駆動コイル13Dの磁束により相殺する作用をするよ
うに、もしくは前述のように逆の作用をするように接続
されている。すなわち、図5(a)の固定子10の駆動
コイル13A、13Bと駆動コイル13C,13Dとに
流す電流の方向を交互に反転することにより、可動子1
5がP/4づつ移動する励磁ができる磁極歯群配列にな
っていた。 [0003]
【発明が解決しようとする課題】この従来のリニアパル
スモータの磁極歯群配列は、磁極歯群12Aおよび12
Cの磁束を強めた場合に、磁極歯群12A、12Cに吸
着力が働き、磁極歯群12B、12Dの磁束を強めた場
合に、磁極歯群12B、12Dに吸着力が働くので、可
動子は移動方向に対してピッチングを発生する。また、
磁極歯群12Aと12D又は、磁極歯群12Bと12C
の磁束を強めた場合には、磁束を強めた磁極歯群がそれ
ぞれ対角に位置するので、可動子は移動方向に対してヨ
ーイングを発生する欠点がある。 [0004]従って可動子はピッチングとヨーイングを
交互に繰り返しなからP/4づつ移動するために、ヘッ
ド駆動用として使用する場合に、停止精度を悪化させる
欠点もあった。 [0005]
【課題を解決するための手段】本発明のリニアパルスモ
ータの鉄心構造は、永久磁石と、前記永久磁石をはさみ
込んだ2つの鉄心のそれぞれの端部に設けられた第1お
よび第2の磁極歯群と、前記第1および第2の磁極歯群
の磁極にそれぞれ捲回された駆動コイルとを有するリニ
アパルスモータの鉄心構造において、前記第1の磁極歯
群と第2の磁極歯群との間に凸部を形成した第3の磁極
歯群を設け前記第1の磁極歯群と前記第3の磁極歯群と
前記第2の磁極歯群とのそれぞれの先端部の面積比をほ
ぼ1対2対1にしている。 [0006]
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明する
。図1は本発明の一実施例の一次鉄心を成形樹脂で固め
た完成品の外観を示す斜視図、図2は本発明の第1の実
施例の成形樹脂を除いた構成部品を示す展開図である。 [00071図1の実施例は、成形樹脂4の表面に磁極
歯群2A、  2B、  2C,および磁極歯群2D、
  2E、  2Fの上面部がのぞいており、それぞれ
可動方向に平行に配列されている。ここで可動方向の距
離で磁極歯群2Aと2Bとの間隔L1および磁極歯群2
Bと2Cとの間隔L1は等しく、磁極歯側々のピッチを
Pとすると、L1= (n+ (1/2))Pである(
nは整数)。同じように磁極歯群2Dと2Eとの間隔L
2および磁極歯群2Eと2Fとの間隔L2も等しく、L
2= (n+ (2))Pである。また、可動方向の距
離で磁極歯群2Aと2Dの間隔M1.2Bと2Eの間隔
M2.2Cと2Fの間隔M3は等しく、P/4だけずれ
ている。また磁極歯群2A、2D、2C,2Fの表面の
面積は等しい。すなわち、表面部の矩形の短辺の長さを
Rとし、長辺の長さをSとすれば、面積はRXSである
。一方磁極歯群2B。 2Eの表面の面積は等しく、この矩形の短辺の長さをQ
とし長辺をSとすれば面積はQXSである。ここで磁極
歯群2A、2B、2Cと2D、2E、2Fの各面積の比
率、すなわちRXS対QXS対RXSは1対2対1の比
率に設定されている。 [00081次に図2により本実施例の構成を説明する
。図2に示すように、本実施例は永久磁石1、永久磁石
1の両側に前述の磁極歯群2A、2B、2Cを有する磁
石2(固有側)と、磁極歯群2D、2E、2Fを有する
磁石2 (固在側)とがあり、永久磁石1をはさみ込ん
でいる。また、駆動コイル3A、3Bがそれぞれ永久磁
極歯群2A、2Cから挿入されて、所定の位置に巻き付
けられる構造となる。駆動コイル3C,3Dも同様に磁
極歯群2D、2Fから挿入されて所定の位置に巻き付け
られる。 [00091次に本実施例の動作を説明する。駆動コイ
ル3A、3Bは、磁極歯群2Aと2Cを通る永久磁石1
の磁束を強めるように励磁された時に磁極歯群2Bを通
る永久磁石1の磁束を相殺するように接続されており、
駆動コイル3C,3Dは磁極歯群2Dと2Fを通る永久
磁石1の磁束を強めた時、磁極歯群2Eを通る永久磁石
1の磁束を相殺するように接続されている。駆動コイル
に電流を流すことにより、磁極歯群2A、2Cと磁極歯
群2D、2Fの磁束を強めた時には、磁極歯群2A、2
C,2D、2Fのそれぞれの中心が作る長方形の対角線
の交点位置が吸引力の重心であり、磁極歯群2B、  
2Eの磁束を強めた時には、磁極歯群2B、2Eの中央
が吸引力の重心となり、磁極歯群2A、2C,2E又は
磁極歯群2D、2F、2Bの磁束を強めた時にも、常に
磁極歯全体の吸引力は中心位置となる。したがって、可
動子のピッチングとヨーイングの原因となる力がキャン
セルされ、安定した動作を得ることができる。 [00101次に本発明の第2の実施例を図3により、
説明する。図3は第1の実施例の6個の磁極歯群を一体
とした磁極歯板4と、鉄心22を有している。磁極歯板
4は所定ピッチの磁極歯群をエツチングにて薄板上に形
成し、永久磁石1をはさみ込んだ鉄心22上に取り付け
たものであり、これらを図1のように樹脂で一体に成形
する。電気的動作については、第1の実施例と同様であ
る。 [00111 【発明の効果]以上説明したように本発明は、励磁され
る磁極歯群の中間に別の磁極歯群を設け、その面積比を
所定の比率に選ぶことにより、リニアパルスモータを駆
動するために駆動コイルに流れる電流を反転させた時に
、励磁された磁極歯群の位置の違いにより発生する可動
子のピッチング及びヨーイングを無くし、常に安定した
動作を確保できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示すリニアパルスモー
タの鉄心構造の外観を示す斜視図である。
【図2】本発明の第1の実施例の展開図である。
【図3】本発明の第2の実施例の展開図である。
【図4】従来のリニアパルスモータの鉄心構造の展開図
である。
【図51  (a)、  (b)は、それぞれ従来例の
組み立てらだ状態の側面図、平面図である。 【符号の説明】 1  永久磁石 2  鉄心 2A〜2F  磁極歯群 3A〜3D  駆動コイル 4  成形樹脂
【図1】
【図5】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】永久磁石と、前記永久磁石をはさみ込んだ
    2つの鉄心のそれぞれの端部に設けられた第1および第
    2の磁極歯群と、前記第1および第2の磁極歯群の磁極
    にそれぞれ捲回された駆動コイルとを有するリニアパル
    スモータの鉄心構造において、前記第1の磁極歯群と第
    2の磁極歯群との間に凸部を形成した第3の磁極歯群を
    設け前記第1の磁極歯群と前記第3の磁極歯群と前記第
    2の磁極歯群とのそれぞれの先端部の面積比をほぼ1対
    2対1にしたことを特徴とするリニアパルスモータの鉄
    心構造。
  2. 【請求項2】前記第1、第2および第3の磁極歯群を薄
    板にエッチングにより一体形成した磁極歯板を磁極歯の
    施されていない3個の凸型部を有する鉄心の前記凸型部
    上面に密着させ、樹脂により一体に成形することを特徴
    とする請求項1記載のリニアパルスモータの鉄心構造。
JP40178090A 1990-12-13 1990-12-13 リニアパルスモータの鉄心構造 Expired - Fee Related JP2680932B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40178090A JP2680932B2 (ja) 1990-12-13 1990-12-13 リニアパルスモータの鉄心構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40178090A JP2680932B2 (ja) 1990-12-13 1990-12-13 リニアパルスモータの鉄心構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04210768A true JPH04210768A (ja) 1992-07-31
JP2680932B2 JP2680932B2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=18511609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP40178090A Expired - Fee Related JP2680932B2 (ja) 1990-12-13 1990-12-13 リニアパルスモータの鉄心構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2680932B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001065671A1 (fr) * 2000-03-02 2001-09-07 Shinano Electronics Co., Ltd. Moteur linéaire
KR100714418B1 (ko) * 2004-11-10 2007-05-07 한국전기연구원 안내력을 증가시킨 종자속형 자기부상 이송시스템
CN111884473A (zh) * 2020-07-21 2020-11-03 华中科技大学 一种同性极电励磁直线同步电机

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001065671A1 (fr) * 2000-03-02 2001-09-07 Shinano Electronics Co., Ltd. Moteur linéaire
US6661125B2 (en) 2000-03-02 2003-12-09 Shinano Electronics Co., Ltd. Linear motor
KR100439777B1 (ko) * 2000-03-02 2004-07-12 가부시키가이샤 시나노 일렉트로닉스 리니어 모터
KR100714418B1 (ko) * 2004-11-10 2007-05-07 한국전기연구원 안내력을 증가시킨 종자속형 자기부상 이송시스템
CN111884473A (zh) * 2020-07-21 2020-11-03 华中科技大学 一种同性极电励磁直线同步电机
CN111884473B (zh) * 2020-07-21 2021-12-17 华中科技大学 一种同性极电励磁直线同步电机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2680932B2 (ja) 1997-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3395155B2 (ja) リニアモータ及びその製造方法
US7116028B2 (en) Motor utilizing basic factor and having generator function
JP4061834B2 (ja) リニアモータ
JPS5849100B2 (ja) 可動コイル型リニアモ−タ
JP3736381B2 (ja) 振動型リニアアクチュエータ
JP3488574B2 (ja) リニアモータ
JPH04210768A (ja) リニアパルスモータの鉄心構造
JP3817967B2 (ja) リニアモータ
JPH11308850A (ja) リニアモータ
JPH02246762A (ja) リニアモータ
JPH0747987Y2 (ja) パルスモータ
JP3906443B2 (ja) リニアモータ
JP2531408B2 (ja) ステッピングモ−タ
JPS5944962A (ja) リニアモ−タ−用高磁束密度界磁
JPH0295162A (ja) リニアステップモータ
JPH0312058Y2 (ja)
JPS60249862A (ja) リニアステツピングモ−タ
JPS62114461A (ja) リニアパルスモ−タ
JP4756438B2 (ja) リニアモータ
JPS6392256A (ja) リニアパルスモ−タの1次コアの製造方法
JPH0628503B2 (ja) リニアステッピングモータ
JPH11243676A (ja) リニアモータ
JPS62203550A (ja) リニアステツプモ−タ
JP2001045736A (ja) リニアモータ
JPS62114464A (ja) リニアパルスモ−タ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970701

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees