JPH04207883A - クロック同期方式 - Google Patents

クロック同期方式

Info

Publication number
JPH04207883A
JPH04207883A JP2340118A JP34011890A JPH04207883A JP H04207883 A JPH04207883 A JP H04207883A JP 2340118 A JP2340118 A JP 2340118A JP 34011890 A JP34011890 A JP 34011890A JP H04207883 A JPH04207883 A JP H04207883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference signal
signal
frequency
sampling clock
receiving device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2340118A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Wada
和田 ▲のぶ▼之
Toshihiro Yamanaka
俊宏 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2340118A priority Critical patent/JPH04207883A/ja
Priority to US07/791,870 priority patent/US5289508A/en
Priority to CA 2055823 priority patent/CA2055823C/en
Priority to DE69118487T priority patent/DE69118487D1/de
Priority to EP19910120286 priority patent/EP0488225B1/en
Publication of JPH04207883A publication Critical patent/JPH04207883A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4342Demultiplexing isochronously with video sync, e.g. according to bit-parallel or bit-serial interface formats, as SDI
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/02Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information
    • H04L7/033Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information using the transitions of the received signal to control the phase of the synchronising-signal-generating means, e.g. using a phase-locked loop
    • H04L7/0331Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information using the transitions of the received signal to control the phase of the synchronising-signal-generating means, e.g. using a phase-locked loop with a digital phase-locked loop [PLL] processing binary samples, e.g. add/subtract logic for correction of receiver clock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/23602Multiplexing isochronously with the video sync, e.g. according to bit-parallel or bit-serial interface formats, as SDI
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/24Systems for the transmission of television signals using pulse code modulation
    • H04N7/52Systems for transmission of a pulse code modulated video signal with one or more other pulse code modulated signals, e.g. an audio signal or a synchronizing signal
    • H04N7/54Systems for transmission of a pulse code modulated video signal with one or more other pulse code modulated signals, e.g. an audio signal or a synchronizing signal the signals being synchronous
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/24Systems for the transmission of television signals using pulse code modulation
    • H04N7/52Systems for transmission of a pulse code modulated video signal with one or more other pulse code modulated signals, e.g. an audio signal or a synchronizing signal
    • H04N7/54Systems for transmission of a pulse code modulated video signal with one or more other pulse code modulated signals, e.g. an audio signal or a synchronizing signal the signals being synchronous
    • H04N7/56Synchronising systems therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Synchronizing For Television (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 映像伝送システムで使用されるクロック同期方式に関し
、 簡単な回路により受信側装置で送信側と同し周波数のサ
ンプリングクロックを再生するクロック同期方式を提供
することを目的とし、 (1)送信装置で入力映像信号をサンプリングするため
に用いるサンプリングクロックに、受信装置で用いるサ
ンプリンタクロックを同期させる伝送システムのクロッ
ク同期方式において、送信装置で用いるサンプリングク
ロックの周波数を所定の周波数に分周した信号、又は、
入力映像信号に含まれる水平同期信号を分離して入力し
、伝送路フレームの基準位相に対する上記入力信号の変
化点の位相を求めてリファレンス信号として出力するリ
ファレンス信号生成部を送信装置に設け、このリファレ
ンス信号を受信装置に伝送し、受信装置でリファレンス
信号によりサンプリングクロツタを再生するように構成
する、又(2)上記リファレンス信号に誤り訂正符号を
付加して受信装置に伝送し、前記リファレンス信号が変
化することによる受信装置での誤動作を防ぐように構成
する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、映像伝送システムで使用されるクロック同期
方式の改良に関するものである。
映像伝送装置等では、受信側装置でサンプリングクロッ
ク周波数を送信側と合わせる必要があり、従来よりスタ
ッフ技術による同期方式やクロック情報を伝送する方式
が用いられている。本発明はクロック情報を伝送する方
式に関するものである。
この場合、簡単な回路により受信側装置で送信側と同じ
周波数のサンプリングクロックを再生できるクロック同
期方式が要望されている。
〔従来の技術〕
第6図は従来例の装置の構成を示すブロック図である。
第6図(a)に示す送信側の伝送装置において、入力映
像信号から水平同期信号(Hlその周波数は15、75
KHz)を分離して、位相同期ループ(以下PLLと称
する)5内の位相比較器(以下PCと称する)1の一方
の入力端子に加える。Pctの他方の入力端子には、電
圧制御発振器(以下VCOと称する)3の出力の信号(
サンプリングクロックであり、その周波数は色副搬送波
周波数fsc(3,58MHz)の4倍、即ち4 f 
sc= 4 x3.58MHz)を分周回路4てl/(
455X2)に分周した周波数の信号(その周波数は上
記水平同期信号(H)の周波数(15,75KHz)に
等しCつを加える。 PCIで2つの入力信号の位相差
を求め、位相差に対応する出力電圧を低域通過フィルタ
(以下LPFと称する)2に加えて、得られる直流電圧
成分をVCO3に出力する。VCO3で上記入力の直流
電圧成分に応じて発振周波数を調整して出力する。この
VCO3の出力を前述した分周回路4に加えるとともに
、カウンタ8の一方の入力端子に加える。カウンタ8の
他方の入力端子には、クロック発生器6て発生した伝送
路クロックfL(その周波数は32.064MHz)を
分周回路7て一定の周波数に分周し、たクロックを加え
る。
カウンタ8で、上記伝送路クロックを一定の周波数に分
周したクロックの時間間隔の中に存在するサンプリング
クロック4fscの数をカウントする。そしてこのカウ
ント値(ΔSsとする)を多重化部(以下MUXと称す
る)9に加え、MUX9でフレームフォーマットの中の
例えば制御ビットに挿入し、主信号データとともに多重
化して伝送路に送出する。
一方、第6図(b)に示す受信側の伝送装置において、
伝送路から入力したデータを多重分離部(以下DMUX
と称する)21に加え主信号データと制御ビットを分離
し、制御ビットに挿入されたカウント値(ΔSs)をP
LL28内のPC22の一方の入力端子に加える。又、
DMUX2]において伝送路から入力したデータから伝
送路クロックft、(その周波数は32.064MHz
)を抽出して分周回路29に加え、分周回路で一定の周
波数に分周して送信側と同じ時間間隔の信号出力を得る
。この分周回路29の信号出力をカウンタ27に加える
。カウンタ27の他方の入力端子にはVCO26の出力
信号(その周波数は4fsc)を加え、上記分周回路2
9の出力のクロックの一定の時間間隔の中に存在する受
信側のサンプリングクロック(4fsc)の数をカウン
トする。
カウンタ27の出力のカウント値(ΔSR)をPC22
の他方の入力端子に加え、伝送路から入力した送信側の
カウント値(△Ss)との位相差を求め、対応する出力
電圧を、加算回路23とフリップフロップ(以下FFと
称する)24との直列接続により構成される積分回路に
入力する。PC22の出力電圧がOVの時にはFF24
からはOVを、又PC22の出力がOV以外の時にはF
F24からは積分された値を出力し、この出力をディジ
タル/アナログ変換回路(以下D/Aと称する)25に
加える。
D/A25でアナログ値に変換した後、出力をV C0
26に加えVCO26で出力サンブリンククロックの周
波数(4fsc)の調整を行う。
このようにして、受信側のカウント値(ΔSR)と送信
側から伝送されてきたカウント値(ΔSS)が一致する
ように受信側のサンプリングクロック(4fsc)を制
御することにより、受信側サンプリングクロックの周波
数を送信側と一致させるようにしていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上述の受信側の装置にはPLL内にD/
Aが必要になり、この結果、回路が大型化し装置の小型
化を妨げているという問題点があった。
したがって本発明の目的は、簡単な回路により受信側装
置で送信側と同じ周波数のサンプリンタクロックを再生
するクロック同期方式を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記問題点は第1図及び第2図に示す装置の構成により
解決される。
即ち(1)第1図において、送信装置で入力映像信号を
サンプリングするために用いるサンプリングクロックに
、受信装置で用いるサンプリングクロックを同期させる
伝送システムのクロック同期方式において、 400は送信装置で用いるサンプリングクロックの周波
数を所定の周波数に分周した信号を生成する分周部であ
る。150は分周部400の出力信号を入力して、伝送
路フレームの基準位相に対する入力信号の変化点の位相
を求めて第1のリファレンス信号として出力する第1の
リファレンス信号生成部である。上記150.400を
送信装置に設ける。
そして、第1のリファレンス信号を受信装置に伝送し、
受信装置で第1のリファレンス信号によりサンプリング
クロックを再生するように構成する。
又、上記第1のリファレンス信号に誤り訂正符号を付加
して受信装置に伝送し、上記第1のリファレンス信号が
変化することによる受信装置での誤動作を防ぐように構
成する。
又、(2)第2図において、送信装置で入力映像信号を
サンプリングするために用いるサンプリングクロックに
、受信装置で用いるサンプリングクロックを同期させる
伝送システムのクロック同期方式において、 151は送信装置に設けられ、入力映像信号に含まれる
水平同期信号を分離して入力して、伝送路フレームの基
準位相に対する水平同期信号入力の変化点の位相を求め
て、第2のリファレンス信号として出力する第2のリフ
ァレンス信号生成部である。
そして、第2のリファレンス信号を受信装置に伝送し、
受信装置で第2のリファレンス信号によりサンプリング
クロックを再生するように構成する。
又、上記第2のリファレンス信号に誤り訂正符号を付加
して受信装置に伝送し、上記第2のりフ7レンス信号が
変化する二とによる受信装置での誤動作を防ぐように構
成する。
〔作 用〕
(1)第1図において、送信装置に設けた分周部400
に送信装置で用いるサンプリングクロックを入力し、分
周部400でサンプリングクロックの周波数(4fsc
)を所定の周波数に分周した信号を生成する。この分周
部400の出力を第1のリファレンス信号生成部150
に入力して、第1のリファレンス信号生成部150で、
伝送路フレームの基準位相に対する分周部400からの
入力信号の変化点の位相、例えば伝送路フレームの基準
位相(例えば伝送フレームの先頭など)から数えて分周
部400からの入力信号の変化点が何個目の伝送りロッ
ク位置にあるかを求めて、第1のリファレンス信号とし
て出力する。この第1のリファレンス信号を制御ビット
等に挿入して受信装置に伝送する。
一方、受信装置で上記第1のリファレンス信号を解読す
ることにより、サンプリングクロックを再生する。
又、(3)上記第1のリファレンス信号に誤り訂正符号
を付加して受信装置に伝送し、前記第1のリファレンス
信号が伝送路誤りにより変化する結果、受信装置で再生
クロックが乱れ、より大きな劣化になることを防ぐよう
にする。
又、(2)第2図において、送信装置に設けた第2のリ
ファレンス信号生成部151に、映像信号に含まれる水
平同期信号を分離して入力し、第2のリファレンス信号
生成部151て、伝送路フレームの基準位相に対する水
平同期信号入力の変化点の位相、例えば伝送路フレーム
の基準位相(例えば伝送フレームの先頭など)から数え
て水平同期信号入力の変化点が何個目の伝送りロック位
置にあるかを求めて、第2のリファレンス信号として出
力する。この第2のリファレンス信号を制御ビット等に
挿入して受信装置に伝送する。
一方、受信装置で上記第2のリファレンス信号を解読す
ることにより、サンプリングクロックを再生する。
又、(4)上記第2のリファレンス信号に誤り訂正符号
を付加して受信装置に伝送し、前記第2のリファレンス
信号が伝送路誤りにより変化する結果、受信装置で再生
クロックが乱れ、より大きな劣化になることを防ぐよう
にする。
この結果、簡単な回路により受信側のサンプリングクロ
ックを送信側と同期させることが可能となる。
〔実施例〕
第3図は請求項(1)の発明の実施例の装置の構成を示
すブロック図である。
第4図は実施例の動作を説明するタイムチャートである
第5図は請求項(2)の発明の実施例の装置の構成を示
すブロック図である。
全図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
ここては、NTSCの映像信号を伝送する伝送装置を例
にして説明する。第3図(a)に示す送信側の伝送装置
において、NTSCのアナログ映像信号を入力すると、
これを分岐してアナログ/ディジタル変換回路(以下A
/Dと称する) 10に加えるとともに同期分離回路1
2に加える。A/DIOで、サンプリングクロック(4
fsc)によりアナログ映像信号をディジタルの映像信
号データに変換して、出力を映像符号化回路11に加え
る。映像符号化回路11で一定の符号化を行った後、出
力をMUX9’に加える。
一方、同期分離化回路12て、入力の映像信号から水平
同期信号(H)(その周波数は15.75KH2)を分
離して、PLL 5“内のP C,lの一方の入力端子
に加える。Pctの他方の入力端子には、後述するVC
O3の出力のサンプリングクロック(その周波数は4 
f sc= 4 x 3.58MHz)を分周回路4−
1及び4−2でそれぞれ1 /455及び1/2に分周
した周波数(約15KHz)の信号を加える。そして、
PCIで両者の位相を比較して位相差に対応する電圧を
出力する。この出力電圧をLPF2を介して得られる直
流電圧成分をVCO3に加える。VCO3で、LPF2
の出力の位相差に対応する直流電圧成分によりその出力
周波数(4fsC)を調整する。
次に、上記PLL5°内の分周回路4−1の出力信号(
その周波数は4 f sc/455 =31.5KHz
)をFF13のD端子に加える。FF13のC端子には
、クロック発生器6の出力の伝送路クロック(その周波
数f1は32.064MHz)を加える。この結果、ク
ロック発生器6の出力の伝送路クロックに同期した周波
数31.5KHzのクロックがFF13のC端子から出
力される。このFF13のC端子出力をFF14のD端
子に加える。FF14のC端子には、FF13の場合と
同様にクロック発生器6の出力の伝送路クロックを加え
る。この結果、クロック発生器6の出力の伝送路クロッ
クに同期した周波数31.5KHzのクロックが、FF
14のC端子から出力される。このFF14のC端子出
力をF F 15−1〜15−10のC端子に加える。
一方、カウンタ8′には、クロック発生器6の出力の伝
送路クロック(その周波数f1は32.064MHz)
 、及びこの伝送路クロックを分周回路7て1/100
2に分周したクロック(その周波数は32KHz)を加
える。又、分周回路7の出力のクロック(32KHz)
をMUX9’ にも加え、〜IUX9””rこのクロッ
ク(32KHz)を周期として伝送フレームを組む。カ
ウンタ8“て、このフレーム単位のクロック(32KH
2)を入力するごとにカウンタ8゛を初期化して、伝送
路クロック(その周波数f1は32.064MHz)の
数をカウントする。そしてこの出力のカウント数を例え
ばlOピット(10本)の信号線を介してF F 15
−1〜15−10のD端子に加える。
F F 15−1〜15−10のC端子には、前述した
FF14のC端子の出力、即ち水平同期信号(H)の2
倍の周波数の信号(その周波数は31.5KHz)を加
える。この結果、F F 15−1−15(0のC端子
に加えた水平同期信号(H)の2倍の周波数のタイミン
グで、カウンタ8′から入力したカウント数値がリファ
レンス情報(SRF)としてF F 15−1〜15−
10のC端子から出力される。この様子を第4図に示す
。同図の場合、最初のフレームヒツト(F)から10番
目のビットで、又次のフレームビット(F)から5番目
のピ゛ットで、F F 15−1〜15−10のC端子
からリファレンス情報(SRF)が出力されることを示
している。
上記F F 15−1〜15−10のC端子出力(SR
F)をMUX9’ に加え、MUX9°でその値(今の
場合、10)をフレームフォーマットの制御ビットに挿
入し、映像符号化回路11の出力の符号化した映像信号
データとともに1フレームが32KHzの周期で多重化
を行い、伝送路クロックの周波数(f。
= 32.064M Hz)で伝送路に送出する。
一方、第3図(b)に示す受信側の伝送装置では、受信
データを分岐してDMUX21’ に加えるとともに伝
送りロック再生回路30に加える。伝送りロック再生回
路30で受信データから伝送路クロック(その周波数f
1は32.064MHz)を再生し、出力をDMUX2
1’及びカウンタ31の一方の入力端子に加える。
DMUX21’ で受信データを映像信号データとフレ
ーム信号(F)及び制御ビットのリファレンス信号(S
RF)に分離して、フレーム信号(F)(その周波数は
32KHz)をカウンタ31の他方の入力端子に加え、
又リファレンス信号(SRF)を−数構出回路32の一
方の入力端子に加える。
カウンタ31て、DMUX21”から入力したフレーム
信号(F)を基準位相にして他方の入力端子に入力した
伝送路クロック(その周波数はf1=32.064MH
z)の数をカウントして、カウント値を一致検出回路3
2の他方の入力端子に加える。−数構出回路32で、D
MUX21’ から入力したリファレンス信号(SRF
)(今の場合、前述した送信側の伝送装置から転送され
てきた値10)とカウンタ31から入力したカウント値
とを比較する。そして、両者が一致した時(カウント値
が10の時)、−数構出回路32からパルスを出力する
(このパルスの周期は、送信側の伝送装置のPLL 5
’ で作った水平同期信号(H)の周波数の2倍の周波
数(31,5KHz)になっている)。
この−数構出回路32の出力パルスをP L L 28
’内のPC22の一方の入力端子に加える。PC22の
他方の入力端子には、P L L 28’ 内のVCO
26の出力信号(その周波数は4fsc)を分周回路3
4で1/455に分周した周波数(31,5KHz)の
信号を加える。PC22で両者の位相を比較して、その
位相差に対応する電圧をLPF33を介して得られる直
流電圧成分をVCO26に加える。この位相差に対応し
た直流電圧成分によりVCO26の出力周波数を調整す
る。このようにして受信側のVCO26を制御して、送
信側と同じ周波数(4fsc)のサンプリングクロツタ
を再生する。
この結果、簡単な回路により受信側のサンプリングクロ
ックを送信側のサンプリングクロックと同期させること
ができる。
又、上述したクロック同期方式において、伝送路誤りに
よりリファレンス信号(SRF)の変化点の情報が変化
することにより受信側の伝送装置の再生クロックが乱れ
、より大きな劣化が生じる場合がある。このため、送信
側の伝送装置において、リファレンス信号(SRF)に
周知の誤り訂正符号を付加して伝送する。これを受信側
の伝送装置で受信して解読することにより、上記再生ク
ロックの乱れによる劣化を防止することができる。
次に請求項(2)の実施例を第5図を用いて説明する。
即ち、第5図(a)に示すように送信側の伝送装置で、
水平同期信号(H)(その周波数は15.75KHz)
をリファレンス信号(SRF)として使用する。(第5
図(b)に受信側の伝送装置の構成を示す。
)具体的な伝送装置の動作については前述した第3図(
a)、(b)に示した伝送装置の動作と同様にして説明
できるため、その説明を省略する。
この結果、簡単な回路により受信側のサンプリングクロ
ックを送信側のサンプリングクロックと同期させること
ができる。
〔発明の効果〕゛ 以上説明したように本発明によれば、簡単な回路により
受信側のサンプリングクロックを送信側と同期させるこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は請求項(1)の発÷尋発明の原理図、第2図は
請求項(2)の発碍専発明の原理図、第3図は請求項(
1)の発明の実施例の装置の構成を示すブロック図、 第4図は実施例の動作を説明するタイムチャート、 第5図は請求項(2)の発明の実施例の装置の構成を示
すブロック図、 第6図は従来例の装置の構成を示すブロック図である。 図において 150は第1のリファレンス信号生成部、151は第2
のリファレンス信号生成部、400は分周部 を示す。 フ (えメーヂ蕗イ麓1) 請求項(1)L発明f)脅理図 第  1  図 (jり敷イ言イp・)) 瀉青求項(2)9発 日月/′)源 チ里 バク郊 2
 図 型〈 ゛型

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)送信装置で入力映像信号をサンプリングするため
    に用いるサンプリングクロックに、受信装置で用いるサ
    ンプリングクロックを同期させる伝送システムのクロッ
    ク同期方式において、 該送信装置で用いるサンプリングクロックの周波数を所
    定の周波数に分周した信号を生成する分周部(400)
    と、 該分周部(400)の出力信号を入力して、伝送路フレ
    ームの基準位相に対する該入力信号の変化点の位相を求
    めて第1のリファレンス信号として出力する第1のリフ
    ァレンス信号生成部(150)とを該送信装置に設け、 該第1のリファレンス信号を該受信装置に伝送し、該受
    信装置で該第1のリファレンス信号によりサンプリング
    クロックを再生することを特徴とするクロック同期方式
  2. (2)送信装置で入力映像信号をサンプリングするため
    に用いるサンプリングクロックに、受信装置で用いるサ
    ンプリングクロックを同期させる伝送システムのクロッ
    ク同期方式において、 入力映像信号に含まれる水平同期信号を分離して入力し
    て、伝送路フレームの基準位相に対する該水平同期信号
    入力の変化点の位相を求め、第2のリファレンス信号と
    して出力する第2のリファレンス信号生成部(151)
    を該送信装置に設け、該第2のリファレンス信号を該受
    信装置に伝送し、該受信装置で該第2のリファレンス信
    号によりサンプリングクロックを再生することを特徴と
    するクロック同期方式。
  3. (3)前記第1のリファレンス信号に誤り訂正符号を付
    加して該受信装置に伝送し、前記第1のリファレンス信
    号が変化することによる該受信装置での誤動作を防ぐよ
    うにしたことを特徴とする請求項(1)記載のクロック
    同期方式。
  4. (4)前記第2のリファレンス信号に誤り訂正符号を付
    加して該受信装置に伝送し、前記第2のリファレンス信
    号が変化することによる該受信装置での誤動作を防ぐよ
    うにしたことを特徴とする請求項(2)記載のクロック
    同期方式。
JP2340118A 1990-11-30 1990-11-30 クロック同期方式 Pending JPH04207883A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2340118A JPH04207883A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 クロック同期方式
US07/791,870 US5289508A (en) 1990-11-30 1991-11-13 Clock information transmitting device and clock information receiving device
CA 2055823 CA2055823C (en) 1990-11-30 1991-11-19 Clock information transmitting device and clock information receiving device
DE69118487T DE69118487D1 (de) 1990-11-30 1991-11-27 Schaltungsanordnung zur Übertragung von Taktsignalen und Taktsignalenempfanganordnung
EP19910120286 EP0488225B1 (en) 1990-11-30 1991-11-27 Clock information transmitting device and clock information receiving device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2340118A JPH04207883A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 クロック同期方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04207883A true JPH04207883A (ja) 1992-07-29

Family

ID=18333894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2340118A Pending JPH04207883A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 クロック同期方式

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5289508A (ja)
EP (1) EP0488225B1 (ja)
JP (1) JPH04207883A (ja)
CA (1) CA2055823C (ja)
DE (1) DE69118487D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006254041A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Ikegami Tsushinki Co Ltd クロック再生情報生成回路及びクロック再生回路

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5398263A (en) * 1993-01-14 1995-03-14 Motorola, Inc. Autonomous pulse train timing controls for time-mark alignment
US5381181A (en) * 1993-05-13 1995-01-10 Thomson Consumer Electronics, Inc. Clock recovery apparatus as for a compressed video signal
US5486864A (en) * 1993-05-13 1996-01-23 Rca Thomson Licensing Corporation Differential time code method and apparatus as for a compressed video signal
JP3546889B2 (ja) * 1993-08-24 2004-07-28 ソニー株式会社 多重化伝送方法および装置
US5666330A (en) * 1994-07-21 1997-09-09 Telecom Solutions, Inc. Disciplined time scale generator for primary reference clocks
WO2001067745A2 (en) * 2000-03-03 2001-09-13 Avaz Networks Synchronization for digital cable network
US6573944B1 (en) 2000-05-02 2003-06-03 Thomson Licensing S.A. Horizontal synchronization for digital television receiver
DE60126862T2 (de) * 2000-05-02 2007-10-31 Thomson Licensing Phasenregelung für Oszillatoren
DE10121335A1 (de) * 2001-05-02 2002-11-14 Tenovis Gmbh & Co Kg Verfahren zur Realisierung einer Systemzeit und Telekommunikationssystem
JP2003037485A (ja) * 2001-07-24 2003-02-07 Mitsubishi Electric Corp クロック発生回路
US8068177B2 (en) * 2006-01-03 2011-11-29 Beyond Innovation Technology Co., Ltd. Methods and devices for signal synchronization
CN114124283B (zh) * 2021-12-01 2023-11-03 岱昆半导体(上海)有限公司 一种基于频率编码的单线通信方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3971888A (en) * 1975-04-02 1976-07-27 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Synchronization system for variable length encoded signals
JPS5838011B2 (ja) * 1976-07-05 1983-08-19 ソニー株式会社 発振回路
JPS5451305A (en) * 1977-09-29 1979-04-23 Nec Corp Synchronizer for sampling frequency
JPS59178034A (ja) * 1983-03-29 1984-10-09 Fujitsu Ltd デ−タ伝送方式
JPS60205867A (ja) * 1984-03-30 1985-10-17 Pioneer Electronic Corp 再生装置
JP2523601B2 (ja) * 1987-03-16 1996-08-14 パイオニア株式会社 ビデオフオ−マツト信号処理方式
US4956707A (en) * 1989-07-27 1990-09-11 Megatek Corporation Adaptive graphics video standards format converter user-interface

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006254041A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Ikegami Tsushinki Co Ltd クロック再生情報生成回路及びクロック再生回路
JP4613080B2 (ja) * 2005-03-10 2011-01-12 池上通信機株式会社 クロック再生情報生成回路及びクロック再生回路

Also Published As

Publication number Publication date
CA2055823A1 (en) 1992-05-31
DE69118487D1 (de) 1996-05-09
EP0488225A3 (en) 1992-12-09
US5289508A (en) 1994-02-22
EP0488225A2 (en) 1992-06-03
CA2055823C (en) 1995-07-11
EP0488225B1 (en) 1996-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001022736A1 (en) Clock recovery
JPH04207883A (ja) クロック同期方式
KR100238287B1 (ko) 프레임 동기 장치 및 그 방법
JP3847908B2 (ja) 信号処理装置及びクロック発生装置
DK168846B1 (da) Fremgangsmåde ved og apparat til signalregistrering, registreringsbærer med et i overensstemmelse hermed registreret signal, samt apparat til signalgengivelse
JPH0225576B2 (ja)
KR100200826B1 (ko) 위상동기 일치회로
JPS62102636A (ja) クロツク再生回路
JP2511481B2 (ja) 画像通信装置
JPS62271522A (ja) クロツク抽出回路
JP2590723B2 (ja) 映像信号のディジタル伝送システム
JP2676805B2 (ja) 標本化クロック位相制御システム
JP2723819B2 (ja) 標本化クロック再生装置
JP3219160B2 (ja) テレビジョン信号処理装置
JPH05244113A (ja) データ伝送装置
JP3631628B2 (ja) 位相同期標本化クロック再生回路
JP3421711B2 (ja) 標本化クロック再生システムおよび装置
JP3388331B2 (ja) テレビジョン信号送信装置及び受信装置
JP2570452B2 (ja) クロック生成回路
JP2605435B2 (ja) Pcm伝送装置とpcm受信装置およびディジタル・オーディオ・インターフェース・フォーマット・データ伝送装置とディジタル・オーディオ・インターフェース・フォーマット・データ受信装置
JPH02126740A (ja) データ伝送システム
JPH0230292A (ja) 標本化クロック再生回路
JPH03244237A (ja) 非同期データ伝送システム
JPH06334971A (ja) 映像符号化伝送装置
JPH0575317B2 (ja)