JPH04206866A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH04206866A
JPH04206866A JP2337487A JP33748790A JPH04206866A JP H04206866 A JPH04206866 A JP H04206866A JP 2337487 A JP2337487 A JP 2337487A JP 33748790 A JP33748790 A JP 33748790A JP H04206866 A JPH04206866 A JP H04206866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer gate
electrode
chemical vapor
grown
vapor deposition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2337487A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Murakishi
村岸 武夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2337487A priority Critical patent/JPH04206866A/ja
Publication of JPH04206866A publication Critical patent/JPH04206866A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は半導体装置の製造方法に関し、特にスタック
ト・キャパシタ構造を有するダイナミックRAM装置(
以下DRAMと称1−)に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図(A)〜(D)は従来のスタックト・キャパシタ
構造を有するDRAMのメモリセル部の製造工程を示す
断面図である。
初めに第2図(A)に承すように、シリコン基板1(第
2図ではP型)のフィールド領域に熱酸化法により素子
分離を行う。
その後、素子形成領域に熱酸化法により、トランスファ
ーゲートシリコン酸化膜2を形成し、その上に化学気相
成長法により不純物を含む多結晶シリコン層を成長させ
、写真製版でパターン;−ング・エツチングし、トラン
スファーゲート電極3を形成する。レジスト13を残し
たまま、低濃度の不純物(図では八s or Pイオン
)15を注入し、低濃度不純物注入層6aを形成する。
次に第2図(B)に示すようにトランスファーゲート電
極3の−にに化学気相成長法によりシリコン酸化膜を形
成し、L D D (Ljght、Iy DopedD
rain )形成のため、トランスファーゲート電極3
の側壁に前記シリコン酸化膜14が残るように、パター
ニング・エッチングする。次に高濃度の不純物5(図で
はAs or Pイオン)を注入し、熱処理をしソース
・ドレイン8bを形成する。
次に第2図(C)に示すように、化学気相成長法により
層間シリコン酸化膜7を形成し、パターンニング・エツ
チングし、ソースあるいはドレイン部にコンタクトをと
るために開口部をつくる。
次にスタックト・キャパシタ部を形成するために化学気
相成長法により、不純物を含む多結晶シリコン層を成長
させ、パターンニング・エツチングしキャパシタの下部
電極8を形成する。その上に化学気相成長法と熱酸化法
によりキャパシタ絶縁膜9を形成し、その上に化学気相
成長法により、不純物を含む多結晶シリコンイを成長さ
せ、バタンニング・エツチングし、キャパシタの上部電
力10を形成する。
次に第2図(D)に示すように上記電極10の上に化学
気相成長法で層間シリコン酸化膜・さらに化学気相成長
法で、ポロン・リンの不純物を含むシリコン酸化膜11
を形成する。次に上記シリコン酸化膜11をリフローす
るために熱酸化を行い、パターンニング・エツチングに
より、ビット線とのコンタクトをとるために開口部をつ
くる。
次に化学気相成長法により、不純物を含む多結晶シリコ
ン層を成長させ、パターンニング・エツチングしビット
線12を形成する。
*不純物を含む多結晶シリコン層は、化学気相成長法で
多結晶シリコンを成長してから、不純物をドーズした膜
も含まれる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の半導体装置の製造方法は以上のように形成されて
いたので、スタックト・キャパシタ部の上・下部電極よ
り不純物が拡散し、v7h等のトランジスタ特性に変動
が生じ、さらに上層のボロン・リンの不純物を含む層間
酸化膜のりフロー時の熱酸化により、酸化種がトランス
ファゲートまで侵入し、トランスファーゲート電極のエ
ッチ部を酸化し、ゲート寸法が短くなったり、ソース・
ドレインの低濃度不純物注入層が酸化され、デバイス特
性に影響を与えるなどの問題点が発生していた。
この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、トランスファーゲート部を上層からの不純物
拡散や酸化種の侵入から防ぐ半導体装置の製造方法を得
ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る半導体装置の製造方法は、スタックト・
キャパシタ構造を有するDRAMにおいてトランスファ
ーゲート電極を覆うようにシリコン窒化膜を形成したも
のである。
〔作用〕
この発明におけるシリコン窒化膜は、トランスファーゲ
ート部を上層からの不純物拡散や酸化種の侵入を防止し
てトランジスタ特性デバイス特性の悪化抑える。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図はこの発明の一実施例によるスタックト・キャパシタ
構造を有するDRAMのメモリセル部の製造工程を示す
断面図である。
初めに第1図(A)に示すように、シリコン基板1(本
実施例ではP型)のフィールド領域に熱酸化法により素
子分離を行う。
その後、素子形成領域に熱酸化法によりトランスファー
ゲートシリコン酸化+1!22を形成し、その」−に化
学気相成長法により不純物を含む多結晶シリコン層を成
長させ、パターンニング・エツチングし、トランスファ
ーゲート電極3を形成する。このトランスファーゲート
電極3上に化学気相成長法によりシリコン窒化膜4を成
長し、パターンニング°エツチングによりトランスファ
ーゲート電極3を覆い、かつLDDの部分まで“ひさし
”を持つ形状とする。次に、高濃度の不純物5(本実施
例ではAs or Pイオン)を注入し、熱処理をし、
ソース・ドレイン6a6bを形成する。−ト記シリコン
窒化膜4の“ひさし°°を通してイオン注入することに
より、LDD構造を形成することができる。(低濃度不
純物注入層6a、高濃度不純物注入層6b) 次に第1図(B)に示すように、化学気相成長法により
層間シリコン酸化膜7を形成し、パターンニンク・エツ
チングし、ソースあるいはドレイン部にコノタフ]・を
とるために開口部をつくる。
次に、スタックト・キャパシタ部を形成するために、化
学気相成長法により不純物を含む多結晶シリコン層を成
長させ、パターンニング・エツチングし、キャパシタの
下部電極8を形成する。その1−に化学気相成長法と熱
酸化法によりキャパシタ絶縁11i 9を形成し、その
1−に化学気相法により、不純物を含む多結晶シリコン
層を成長させ、パターンニング・エツチングし、キャパ
シタの上部電極10を形成する。
次に第1し1(C)に示すように上部電極10の十に化
学気相成長法で層間シリコン酸化膜・さらに化学気相成
長法でボロン・リンの不純物を含むシリコン酸化膜11
を形成する。次にこのシリコン酸化膜11をリフローす
るために熱酸化を行い、パターンニング・エツチングに
よりビット線とのコンタクトをとるために開11部をつ
くる。次に化学気相成長法により不純物を含む多結晶シ
リコン層を成長させ、パターンニング・エツチングし、
ビット線12を形成する。
ここで不純物を含む多結晶シリコン層は化学気相成長法
で多結晶シリコンを成長してから、不純物をトープした
膜も含まれる。
尚、上記実施例では第1図(A)に示すようにトランス
ファーゲート電Th 3 j−二のシリコン”’;e 
化11Q4の°゛ひさし”部分でLDD構造を形成した
場合を示しているが、前記従来のものに示すように、化
学気相成長法でシリコン酸化膜を成長させ、このシリコ
ン酸化膜でLDD構造を形成してもよい。
〔発明の効果〕
以上の様にこの発明によれば、スタックト・キャパシタ
構造を有するDRAMのメモリセル部のトランスファー
ケート電極をシリコン窒化膜で覆うことによって、トラ
ンスファーゲート部を上層からの不純物拡散や酸化種の
侵人を防ぐことが出来、トランジスタ特性・デバイス特
性の変動(悪化ンを抑えることが出来るという効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)〜(C)はこの発明の一実施例によるスタ
ックト・キャパシタ構造を有するDRAMのメモリセル
部の製造]1桿を示す断面図、第2図(A)〜(D)は
従来のスタックト・キャパシタ構造を有するDRAMの
メモリセル部の製造工程を示す断面図である。 図において、1はシリコン基板、2はトランスファーケ
ートシリコン酸化膜、3はトランスファーケート電極、
4はシリコン窒化膜、5は高濃度の不純物(イオン注入
)、6aは低濃度不純物注入層、6aは高濃度不純物注
入層、7は層間シリコン酸化膜、8はキャパシタの下部
電極、9はキャパシタの絶縁膜、10はキャパシタの上
部電極、11はボロン・リンの不純物を含むシリコン酸
化膜、12はビット線を示す。 なお、図中、同一符号は同一、または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  スタックト・キャパシタ構造を有するダイナミックR
    AM装置のメモリセル部の製造方法において、素子形成
    領域にトランスファーゲート電極を形成後、上記電極上
    に化学気相成長法によりシリコン窒化膜を成長する工程
    、上記電極を覆う様にパターニング・エッチングする工
    程、さらにその上層にキャパシタ電極を形成する工程を
    備えたことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP2337487A 1990-11-30 1990-11-30 半導体装置の製造方法 Pending JPH04206866A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2337487A JPH04206866A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2337487A JPH04206866A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04206866A true JPH04206866A (ja) 1992-07-28

Family

ID=18309116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2337487A Pending JPH04206866A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04206866A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07183475A (ja) * 1993-12-24 1995-07-21 Nec Corp 半導体集積回路装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07183475A (ja) * 1993-12-24 1995-07-21 Nec Corp 半導体集積回路装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0365905B2 (ja)
JPS5826829B2 (ja) ダイナミックメモリセルの製造方法
US6399485B1 (en) Semiconductor device with silicide layers and method of forming the same
JP2658569B2 (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JPH0712058B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US5985712A (en) Method of fabricating field effect transistor with an LDD structure
JPH04206866A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6315749B2 (ja)
JPH06216333A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
KR960006716B1 (ko) 반도체 집적회로 제조 방법
KR100271805B1 (ko) 트랜지스터및 그 제조 방법
JPH08162523A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH01260857A (ja) 半導体素子およびその製造方法
JP2602589B2 (ja) Lddトランジスタの製造方法
JPS6154661A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61134058A (ja) 半導体装置の製造方法
KR960001952B1 (ko) 스택형 트렌치 캐패시터의 제조방법
JP3144509B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2961388B2 (ja) 不揮発性半導体メモリの製造方法
JPH01208865A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2697221B2 (ja) 半導体装置
KR100216320B1 (ko) 모스 트랜지스터 제조방법
JPS6315748B2 (ja)
JP3030569B2 (ja) 不揮発性半導体メモリの製造方法
JPH0226034A (ja) 半導体装置の製造方法