JPH04205586A - 非接触idカード - Google Patents

非接触idカード

Info

Publication number
JPH04205586A
JPH04205586A JP2338640A JP33864090A JPH04205586A JP H04205586 A JPH04205586 A JP H04205586A JP 2338640 A JP2338640 A JP 2338640A JP 33864090 A JP33864090 A JP 33864090A JP H04205586 A JPH04205586 A JP H04205586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
antenna
demodulator
signal
analog multiplexer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2338640A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Morishita
慶一 森下
Riichiro Yamashita
山下 利一郎
Ken Uchida
研 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2338640A priority Critical patent/JPH04205586A/ja
Publication of JPH04205586A publication Critical patent/JPH04205586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、有料自動車道の料金収従装置等に適用される
非接触IDカードに関する。
[従来の技術] 現在、工場のライン制御において、工程管理を目的とす
る個体識別可能な非接触カードシステムが注目されてい
る。この他に、有料自動車道の料金収従装置にこの非接
触カードシステムを適用することか考えられている。
第4図はその利用方法を例示するものである。
これは、カード40を携帯した利用者か自動車で有料自
動車道の料金ゲート42を通過する際に、この料金ゲー
ト42の手前側近傍に設置されたコミュニケータ41に
非接触カード40を提示することにより、コミュニケー
タ41と非接触カード40の間でデータ通信を行なって
自動的に課金がなされるようになるものである。
このコミュニケータ41及び料金ケート42はコントロ
ーラ43により制御される。すなわちコントローラ43
は、自動車の前輪かコミュニケータ41前を通過する際
にこれを検出し、上記データ通信を実行させると共に、
通信終了後に通信内容に応して料金ゲート42を開閉制
御する。
上記のようなカードシステムとすることにより、有料自
動車道の利用者か非接触カードを料金収従装置に提示す
るたけで利用することができ、キャッシュレス化、ノン
ストップ化を図って道路利用者のサービス向上、渋滞緩
和に貢献することが可能となる。
上記非接触カード40の構造を第5図に示す。第5図(
a)かカード表面、第5図(b)がカード裏面、第5図
(c)がカート側面である。
第5図(a)に示すようにカード表面にはアンテナ50
、電池51及び電子回路部52か実装される。
また、第5図(b)に示すようにカードの裏面は、高周
波電子回路の特性を得るために全面か導電性の接地面5
3となっている。
さらに、第5図(C)に示すように上記アンテナ50、
電池51及び電子回路部52と接地面53との間には誘
電体層54が介在する。
次に主として上記電子回路部52の回路構成を第6図に
より示す。
同図に示す如く電子回路部52は、サーキュレータ61
、変調器62及び復調器63及び図示しないメモリから
構成されており、サーキュレータ61にアンテナ50が
接続されている。
非接触カード40からデータを送信する場合は、上記コ
ミュニケータ41からの搬送波をアンテナ50て受信し
、メモリに記録されたデータに従って変調器62か搬送
波を変調し、サーキュレータ61を介してアンテナ50
より上記コミュニケータ41へ送信する。
一方、非接触カード40てコミュニケータ41からのデ
ータを受信する際は、アンテナ5Gで受信した搬送波を
サーキュレータ61を介して復調器63に送り、この復
調器63て変調波を検波してデータを取出して上記メモ
リに記憶するようになる。
このような通信機能を有することにより、非接触カード
40は非接触で固体識別を行なうことか可能となり、料
金収受への応用展開か可能となるものである。
[発明が解決しようとする課題] しかしなから上記のような非接触カードシステムにおい
ては、非接触カート40の片面にしかアンテナ50が形
成されていないため、コミュニケータ41に向ける非接
触カード40の方向か限定されてしまい、カード運用上
自在性に欠けるという問題かある。
このために海外では、カードを車両内の特定位置に固定
取付する方法が採られているか、今後の非接触カードシ
ステムにおいては、通行料金の課金以外にも、高速道路
内のサービスエリアでの飲食代金等の支払いへの利用も
考えられているので、固定取付する方法は発展性がない
。したかって、アンテナの指向性を気にせず、どのよう
な方向でも確実にコミュニケータ41とデータ通信を行
なうことができるような非接触カードが望まれている。
本発明は上記のような実情に鑑みてなされたもので、そ
の目的とするところは、アンテナの方向性を考慮するこ
となく使用することが可能な非接触IDカードを提供す
ることにある。
[課題を解決するための手段及び作用]すなわち本発明
は、カード本体の表裏両面にそれぞれアンテナ素子を実
装し、これら2本のアンテナで受信した搬送波をそれぞ
れ専用の復調器で復調した後に、これら2個の復調器の
出力レベルの大きい方を選択してデータ通信に使用する
ようにしたもので、カードの方向性を考慮することなく
使用することかできる。
[実施例] 以下図面を参照して本発明の一実施例を説明する。
第1図はカードlの構造を示すものであり、第1図(a
)がカード表面、第1図(b)かカード裏面、第1図(
c)かカード側面である。
第1図(a)に示すようにカード表面にはアンテナ2a
、電池51及び電子回路部3か実装される。
マタ、第1図(b)に示すようにカードの裏面ニモアン
テナ2bを実装している。
上記カード表面のアンテナ2a、電池51及び電子回路
部3と、カード裏面のアンテナ2bは共に誘電体層54
a、 54b上に実装されるもので、第1図(c)に示
すようにこれら誘電体層54a、 54bに挾まれるよ
うにして高周波電子回路の特性を得るための接地面53
が構成される。
続く第2図は主として上記電子回路部3の回路構成を示
すものである。図示する如く電子回路部3はサーキュレ
ータ61a、 Blb、変調器62、復調器22a、 
22b、コンパレータ21、アナログマルチプレクサ2
0及び図示しないメモリで構成され、サーキュレータ6
1a、 61bのそれぞれに上記アンテナ2a、 2b
が接続されるものである。メモリから読出されたデータ
は変調器62て変調され、サーキュレータ[1ila、
 61bの双方に伝達されてアンテナ2a。
2bより送信出力される。
また、アンテナ2a、 2bで受信された信号はそれぞ
れサーキュレータ61a、 61bを介して復調器22
a、 22bに入力される。復調器22a、 22bは
、入力された変調波を独立検波してデータを取出し、そ
の出力をアナログマルチプレクサ20、コンパレータ2
1に送出する。コンパレータ21は、復調器22a、 
22b双方からの信号レベルを比較し、比較結果をアナ
ログマルチプレクサ20に出力する。アナログマルチプ
レクサ20は、コンパレータ21からの比較結果に基づ
いて復調器22a、 22bからのデータを切換選択し
、選択した側のデータをメモリに送出して記憶させる。
次に上記実施例の動作について述へる。
コミュニケータ41から第3図(a)に示スヨうな波形
の信号か送信され、これをカート’l側で受信するもの
とする。この時のコミュニケータ41とカードlの相対
的な位置、カード1の向き、カード1を持った利用者の
車両速度等、様々な要因によりアンテナ2a、 2bそ
れぞれの入力レベルは時々刻々変化するため、−概にど
ちらの入力レベルか高いと判断することはできない。
いま、アンテナ2aて受信され、サーキュレータ61a
を介して復調器22aで復調された信号の波形を第3図
(b)に示すものとし、アンテナ2bで受信され、サー
キュレータBlbを介して復調器22bで復調された信
号の波形を第3図(c)に示すものとする。
これら復調器22a、 22bの出力はアナログマルチ
プレクサ20及びコンパレータ21に入力されており、
コンパレータ21はリアルタイムで入力レベルを比較し
、その比較結果を第3図(d)に示すようにアナログマ
ルチプレクサ20に与えている。
アナログマルチプレクサ20は、第3図(e)に示すよ
うにこのアナログマルチプレクサ20からの比較結果か
“H”レベルであれば復調器22aからの信号を、同“
L”レベルであれば復調器22bからの信号を選択して
メモリに送出する。
したがって、このアナログマルチプレクサ20の出力信
号を波形成形して得られる受信信号は第3図(f)に示
すような波形となり、上記第3図(a)に示したコミュ
ニケータ41の送信信号と同等の信号かメモリに記憶さ
れることとなるものである。
なお、上記実施例による非接触IDカードは、有料自動
車道の料金収従装置等に適用されるものとして説明した
が、これに限るものではなく、他にも種々の適用例を考
えられる。
[発明の効果] 以上詳記した如く本発明によれば、カード本体の表裏両
面にそれぞれアンテナ素子を実装し、これら2本のアン
テナで受信した搬送波をそれぞれ専用の復調器で復調し
た後に、これら2個の復調器の出力レベルの大きい方を
選択してデータ通信に使用するようにしたので、カード
の方向性を考慮することなく使用することができ、使用
か簡単、確実となり発展性の高い非接触IDカードを提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るコート構造を示す図、
第2図は第1図の電子回路部の構成を示すブロック図、
第3図は第2図の各部信号波形を示す図、第4図は非接
触IDカードの使用例を示す図、第5図は従来の非接触
IDカードの構造を示す図、第6図は第5図の電子回路
部の構成を示すブロック図である。 1、40−・・カード、2a、 2b、 50−・・ア
ンテナ、3.52・・・電子回路部、2o・・・アナロ
グマルチプレクサ、21・・−=+ンパレータ、22a
 、 22b 、 l1i3−・・復調器、41°°゛
コミユニケータ、42・・・料金ゲート、43・・・コ
ントローラ、51・・・電池、53・・・接地面、54
.54a。 54b・・・誘電体層、61.61a、 61b・・・
サーキュレータ、62・・・変調器。 1 カード          ↓ (a)  表面        (b)  裏面21コ
ノパレータ 1     00      +      IQ第3
図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 カード本体の両面に配設された2本のアンテナ素子と、 この2本のアンテナで受信した搬送波をそれぞれ復調す
    る2個の復調器と、 この2個の復調器の出力レベルの大きい方を選択して出
    力する選択手段と を具備したことを特徴とする非接触IDカード。
JP2338640A 1990-11-30 1990-11-30 非接触idカード Pending JPH04205586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2338640A JPH04205586A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 非接触idカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2338640A JPH04205586A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 非接触idカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04205586A true JPH04205586A (ja) 1992-07-27

Family

ID=18320078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2338640A Pending JPH04205586A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 非接触idカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04205586A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2751148A1 (fr) * 1996-07-12 1998-01-16 Inside Technologies Demodulateur d'un signal alternatif module en amplitude recu dans une bobine par induction electromagnetique
WO1999042948A1 (de) * 1998-02-17 1999-08-26 Siemens Aktiengesellschaft Datenträger zum kontaktlosen empfang von daten und energie und verfahren zum betreiben eines solchen
WO2000045329A1 (de) * 1999-01-29 2000-08-03 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur kontaktlosen datenübertragung und transponder für ein kontaktloses datenübertragungssystem
JP2007108847A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Nec Tokin Corp 無線タグ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2751148A1 (fr) * 1996-07-12 1998-01-16 Inside Technologies Demodulateur d'un signal alternatif module en amplitude recu dans une bobine par induction electromagnetique
WO1998002840A1 (fr) * 1996-07-12 1998-01-22 Inside Technologies S.A. Demodulateur d'un signal recu dans une bobine par induction electromagnetique
WO1999042948A1 (de) * 1998-02-17 1999-08-26 Siemens Aktiengesellschaft Datenträger zum kontaktlosen empfang von daten und energie und verfahren zum betreiben eines solchen
EP0949576A1 (de) * 1998-02-17 1999-10-13 Siemens Aktiengesellschaft Datenträger und Verfahren zum kontaktlosen Empfang von Daten und Energie
WO2000045329A1 (de) * 1999-01-29 2000-08-03 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur kontaktlosen datenübertragung und transponder für ein kontaktloses datenübertragungssystem
JP2007108847A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Nec Tokin Corp 無線タグ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11030613B2 (en) Systems and methods for managing an account
US20200401864A1 (en) Universal transponder
CN101373510B (zh) 电子钱包设备和通信方法
JP2592328Y2 (ja) アンテナ装置
EP2164029B1 (en) Non-contact IC apparatus
MY110840A (en) Electronic traffic tariff reception system and vehicle identification appararus
EP0623219A1 (en) Device for wireless transfer of information
EP0641449A1 (en) Transponder system
JP2001022905A (ja) Icカード装置
JPH04205586A (ja) 非接触idカード
JPS6482194A (en) Non-contact communication device for contact identification card
JP3089170B2 (ja) 無線式料金収受システム
JP3051561B2 (ja) 非接触icカード装置
KR100964478B1 (ko) 멀티 알에프 카드
JP3192902B2 (ja) 料金収受システム
JPH07282211A (ja) 非接触icカード式送受信装置
JP2001068916A (ja) データキャリア及びデータキャリア用アダプタ
JPH0795119A (ja) 情報通信システム
KR200179192Y1 (ko) 비접촉식 전자 칩이 내장된 휴대전화기
JPH04134911A (ja) アンテナ装置
JPH1166249A (ja) 入退室管理システム及び非接触icカードのゲート通過処理方法
JPH11288472A (ja) 有料道路自動料金収受システム
JPH0750621A (ja) 識別システム
JPH0815422A (ja) 識別装置
JPH0696316A (ja) 無線送受信装置