JPH04201210A - 樹脂成形装置、樹脂成形方法、樹脂成形用芯材および樹脂成形用型 - Google Patents

樹脂成形装置、樹脂成形方法、樹脂成形用芯材および樹脂成形用型

Info

Publication number
JPH04201210A
JPH04201210A JP33392790A JP33392790A JPH04201210A JP H04201210 A JPH04201210 A JP H04201210A JP 33392790 A JP33392790 A JP 33392790A JP 33392790 A JP33392790 A JP 33392790A JP H04201210 A JPH04201210 A JP H04201210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
vibration
core material
molding
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33392790A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaichiro Tachikawa
雅一郎 立川
Kiyohito Miwa
清仁 三輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP33392790A priority Critical patent/JPH04201210A/ja
Publication of JPH04201210A publication Critical patent/JPH04201210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/56Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding
    • B29C45/568Applying vibrations to the mould parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は樹脂成形に関わるものであり、特番こ射出成形
に適用して成形物の外形上表面の成形精度を向上するに
最適の樹脂成形装置 樹脂成形方法ならびに上記樹脂成
形に用いられる樹脂成形用芯材および樹脂成形用型に関
するもの1であ4従来の技術 近蝦 多くの製品に成形部i なかでも樹脂の成形部品
が用いられるようになり、使用範囲の拡大に伴って樹脂
成形部品の外形状の成形精度の向上が必要になってきて
おり、特開平2−131909号公報や特開平2−13
1910号公報に見られるよう敬 樹脂に振動を加える
ことによって、成形の精度を向上させようとする試みが
なされていも 以下図面を参照しなか板 上述した従来の樹脂成形方法
の一例について説明すも 第4図は従来の樹脂成形方法において成形を行う時の樹
脂成形装置の構成を示す部分正面久 第5図は上記樹脂
成形方法で成形された成形物を示す斜視図である万丈 
説明に便利なように 上記成形物として、外周部にレー
ザ光反射面を持ついわゆるポリゴンミラーの基体を取り
上げていム 第4図において1はポリゴンミラーの外形
状を与える第1のへ 2は同じくポリゴンミラーの外形
状を与える第2の監 3は上記第1の型および第2の型
によって形成されたキャビティ、4は上記キャビティ3
に溶融樹脂を充填するための樹脂流入部 5は溶融樹脂
の流入方向を示す矢印で、溶融樹脂は上記樹脂流入部4
から矢印5の方向に流入し 上記キャビティ3に充填さ
れも 6は振動子て その一端を上記第2の型2に当接
して設けられており、第2の型2を直接的に加振すム 
第5図において3−Aは第4図のキャビティ3に対応す
るポリゴンilL  4−Aは樹脂流入部4に対応する
軸部であり上記ポリゴン部3−Aの外周部に6面のレー
ザ光反射面が形成されていも 以上のように構成された樹脂成形装置について以下その
動作について説明すも 溶融樹脂の充填時には 第1の型lと第2の型2とが密
着保持されてキャビティ3を形成しており、溶融樹脂が
樹脂流入部4からキャビティ3に所要の射出圧力で射出
充填され 充填の丸 溶融樹脂には所要の保圧力が印加
されて、この保圧力が加えられた状態で上記溶融樹脂が
冷却・固化すも この隊 射出される樹脂は加熱されて
溶融してはいるか依然大きい粘性を有しており、樹脂と
型との間での剪断的なずれ運動を伴う樹脂の充填に対し
て大きな抵抗力を生じること、また充填後の樹脂に冷却
・固化に伴う不均一な収縮が生じる恐れがあることに対
応して、成形時に振動子6から第2の型2に振動を加え
ることによって樹脂のキャビティ3への充填を促進し 
さらに樹脂の冷却・固化時の均一性を高めることができ
、成形精度を向上することができる。樹脂が固化した後
、第1の型1が第2の型2に対して相対的に移動し第4
図には図示していない成形物押し出し手段によって成形
物がおしだされ 第5図に示すポリゴンミラーを成形し
ていた 発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成で(よ 振動子6から第
2の型2に直接振動を加えるため型の構造が複雑になり
、さらには型全体を振動させるために 大きな加振エネ
ルギーか必要であるばかりでなく加えた振動が有効に樹
脂に伝達されにくし\またさらには振動を加えられる型
が疲労劣化する恐れがある等の理由によって、実用しに
くいという問題点があっtム 本発明は上記問題点に鑑へ 型構成を複雑にすることな
く、比較的に少ない加振エネルギーで効率良く樹脂に振
動を伝達でき、型の疲労劣化を生じる危険性の少ない樹
脂成形の装置とそのガムならびに上記樹脂成形に用いる
芯材および型を提供するものであも 課題を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の樹脂成形方法。(
よ 成形物の外形状を与えるキャビティ部とこのキャビ
ティ部に溶融樹脂を充填するための樹脂流入部とを有す
る型と、上記キャビティ部に充填される樹脂に加える振
動を発生するための振動発生手段と、この振動発生手段
で発生した振動を上記キャビティ部に伝達するための振
動伝達手段とを具備し 上記キャビティ部内に保持され
た芯材を用いて充填する樹脂に上記芯材が内包されるよ
うに成形すると共に、 上記振動伝達手段に 上記振動
発生手段との主結合部と上記芯材との成形時結合部とを
設ける構成を備えたものであム作用 本発明は上記した構成により、成形時に上記振動発生手
段で発生した振動が上記振動伝達手段および上記芯材を
介して、型を加振することなく充填された樹脂に伝達さ
れるようにしたもので、成形物に付属する固有の振動伝
達物としての芯材を型に内包して保持し この芯材を介
して樹脂に振動を伝達することで、樹脂を加振するため
の振動が型に伝達することを防止L これによって型構
成を複雑にすることなく、比較的に少ない加振エネルギ
ーで効率良く樹脂に振動を伝達でき、型の疲労劣化を生
じる危険性の少ない高精度な樹脂酸形成を可能にするも
のであも 実施例 以下本発明の一実施例の樹脂成形装置について、説明に
便利なように従来例と同様にいわゆるポリゴンミラーの
基体を成形する場合を取り上げて、図面を参照しながら
説明する。
第1図は本発明の第1の実施例における樹脂成形装置の
構成を示す部分正面@ 第2図は本発明の第1の実施例
において成形された成形物のポリゴン部を示す斜視図で
あム 第1匁 第2図において、 ■はポリゴンミラー
の外形状を与える第1のへ 2は同じくポリゴンミラー
の外形状を与える第2のを 3は上記第1の型および第
2の型によって形成されたキャビティ、4は上記キャビ
ティ3に溶融樹脂を充填するための樹脂流入に5は溶融
樹脂の流入方向を示す先爪 6はキャビティ3内に充填
される樹脂に振動を加えるための振動子、 7はキャビ
ティ3内に保持された芯材、8は振動子6で発生した振
動を芯材7まで伝達するための振動伝達手段で、振動子
6との主結合部9と芯材7との成形時結合部10とが設
けられていも 主結合部9は成形が実施されるルー 定
常的に結合されている力(成形時結合部10は樹脂がキ
ャビティ3内に充填され 冷却・固化する間は芯材7と
結合している力\ 成形後に成形物としてのポリゴンミ
ラー基体を取り出す際には結合を解き、分離するよう構
成されていも 以上のように構成された樹脂成形装置について、以下そ
の動作を説明すも 溶融樹脂は上記樹脂流入部から矢印
5の方向に流入し 上記キャビティ3内に保持された芯
材7を内包して所要の射出圧力で射出充填されも この
時振動子6は振動を発生しており、その振動は主結合部
9で結合されている振動伝達手段8を経て、成形時結合
部10で上記振動伝達手段8と結合している芯材7に伝
達され さらに上記芯材7から、キャビティ3内に充填
される樹脂に伝達されも この時、振動子6が発生した
振動は上述のように 第2の型2に伝達されることはな
(ち また 芯材7は振動子6からの振動の伝達媒介物
として作用するばかりではなく、加振を必要としかつ振
動を減衰させ易い樹脂の充填量を減少させることになり
、この点からも樹脂の振動に必要な加振エネルギーを軽
減することができ、効率良く樹脂のキャビティ3への充
填を促進し また冷却・固化時の均一性を高めることが
できも また 上述したよう&ミ 主結合部9は成形が実施され
る肌 定常的に結合されている力\ 成形時結合部10
は樹脂かキャビティ3内に充填され冷却・固化する間の
み芯材7と結合しており、成形後に成形物としてのポリ
ゴンミラー基体を取り出す際には結合を解き、分離する
よう構成されていも 従って、ポリゴンミラー基体(よ
 第2図に示すように芯材7を内包して成形され 取り
出されて使用されも またこの隊 芯材7を第2の型2より叡 加振される振
動に対して、振動伝達効率の良い材料で構成することに
よって、第2の型2への振動伝達に比して芯材7への振
動伝達の比率を大きくすることができ、さらに樹脂への
有効な振動伝達を行うことができも 以下本発明の第2の実施例について図面を参照しながら
説明すも 第3図は本発明の第2の実施例における樹脂成形方法に
おいて成形を行う時の樹脂成形装置の構成を示す部分正
面図であ4 第3図において、その基本的構成は第1図
に示すものと同様であるか、第1図の構成に加えて、第
2の型2の一部分に振動子6で発生する振動に対して大
きい減衰率をもつ材料から成る振動減衰部11を設けて
あムこれによって、振動子6で発生する振動Q 型全体
への伝達を防止することができ、型の疲労劣化の危険性
をさらに減少させることができも発明の効果 以上のように本発明(友 成形物の外形状を与えるキャ
ビティ部とこのキャビティ部に溶融樹脂を充填するため
の樹脂流入部とを有する型と、上記キャビティ部に充填
される樹脂に加える振動を発生するための振動発生手段
と、この振動発生手段で発生した振動を上記キャビティ
部に伝達するための振動伝達手段とを具備し 上記キャ
ビティ部内に保持された芯材を用いて、充填する樹脂に
上記芯材か内包されるように成形すると共に 上記振動
伝達手段に 上記振動発生手段との主結合部と上記芯材
との成形時結合部とを設けることにより、成形時に上記
振動発生手段で発生した振動が上記振動伝達手段および
上記芯材を介して、型を加振することなしに 充填され
た樹脂に伝達されるようにすることによって、型構成を
複雑にすることなく、比較的に少ない加振エネルギーで
効率良く樹脂に振動を伝達でき、かつ型の疲労劣化を生
じる危険性の少ない高精度な樹脂酸形成を可能にするも
のであも
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の樹脂成形装置の構成を
示す部分正面図 第2図は本発明の第1の実施例におい
て成形された成形物のポリゴン部を示す斜視図 第3図
は本発明の第2の実施例における樹脂成形方法において
成形を行う時の樹脂成形装置の構成を示す部分正面図 
第4図は従来の樹脂成形方法において成形を行う時の樹
脂成形製の構成を示す部分正面図 第5図は従来の樹脂
成形方法で成形された成形物を示す斜視図であムト・・
第1の瓢 2・・・第2の虱 3・・・キャビティ、4・・・樹脂流入部3−A・・・
ポリゴンi  4−A・・・軸眠5・・・溶融樹脂の流
入方向を示す、欠削6・・・振動子、 7・・・芯材、 8・・・振動伝達手段、 9・・・主結合部10・・・
成形時結合臥 11・・・振動減衰部 代理人の氏名 弁理士 小鍜治 明 ほか2名 トー箒1の! 2−1−竿3の! 3−一一午マビテイ 4−$11*入部 5−一一洛歌掴1吋iS−−即 C−−コじ動δ 7− 芯  材 第2図 1−一一竿1 の更 2−一竿2のt 3−一一千〒ビティ 4−一一衝m*入部 5−一溶一…I変鴎句味鴨ヤ 6−−−Jl東δ γ−−−K # 8−一一累蓼研連千阪 9−  主鰐会郡 II3  図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)成形物の外形状を与えるキャビティ部とこのキャ
    ビティ部に溶融樹脂を充填するための樹脂流入部とを有
    する型と、上記キャビティ部に充填される樹脂に加える
    振動を発生するための振動発生手段と、この振動発生手
    段で発生した振動を上記キャビティ部に伝達するための
    振動伝達手段とを具備し、上記キャビティ部内に保持さ
    れた芯材を用い、充填する樹脂に上記芯材が内包される
    ように成形すると共に、上記振動伝達手段に、上記振動
    発生手段との主結合部と、上記芯材との成形時結合部と
    を設け、成形時に上記振動発生手段で発生した振動が上
    記振動伝達手段および上記芯材を介して充填される樹脂
    に伝達されるようにし、成形終了後に上記成形時結合部
    を分離して、上記芯材を内包した成形物を取り出すよう
    に構成したことを特徴とする樹脂成形装置。
  2. (2)成形物の外形状を与えるキャビティ部とこのキャ
    ビティ部に溶融樹脂を充填するための樹脂流入部とを有
    する型と、上記キャビティ部に充填される樹脂に加える
    振動を発生するための振動発生手段と、この振動発生手
    段で発生した振動を上記キャビティ部に伝達するための
    振動伝達手段と、上記キャビティ部内に保持された芯材
    とを用いて、充填する樹脂に上記芯材が内包されるよう
    に成形すると共に、上記振動伝達手段に、上記振動発生
    手段との主結合部と上記芯材との成形時結合部とを設け
    、成形時に上記振動発生手段で発生した振動が上記振動
    伝達手段および上記芯材を介して充填された樹脂に伝達
    され、成形終了後に上記成形時結合部を分離して、上記
    芯材を内包した成形物を取り出す樹脂成形方法。
  3. (3)キャビティ部内に保持され、振動伝達手段との成
    形時結合部を有すると共に、充填される樹脂に伝達され
    る振動に対して上記キャビティ部を形成する型に比して
    同等以上の振動伝達効率を有する材料で構成されており
    、成形時に振動発生手段で発生し振動伝達手段を介して
    伝達される振動を効率良く充填される樹脂に加えること
    を特徴とする請求項1または2に記載の樹脂成形用芯材
  4. (4)成形物の外形状を与えるキャビティ部とこのキャ
    ビティ部に溶融樹脂を充填するための樹脂流入部とを有
    し、上記キャビティ部内に芯材を保持して、上記キャビ
    ティ部に充填する樹脂に上記芯材が内包されるように成
    形する型であって、少なくともその一部分が充填される
    樹脂に伝達される振動に対して振動減衰率の高い材料で
    構成されており、成形時に振動発生手段で発生し振動伝
    達手段および芯材を介して溶融樹脂に伝達される振動が
    、型本体に伝達されるのを防止していることを特徴とす
    る請求項1または2に記載の樹脂成形用型。
JP33392790A 1990-11-29 1990-11-29 樹脂成形装置、樹脂成形方法、樹脂成形用芯材および樹脂成形用型 Pending JPH04201210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33392790A JPH04201210A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 樹脂成形装置、樹脂成形方法、樹脂成形用芯材および樹脂成形用型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33392790A JPH04201210A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 樹脂成形装置、樹脂成形方法、樹脂成形用芯材および樹脂成形用型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04201210A true JPH04201210A (ja) 1992-07-22

Family

ID=18271527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33392790A Pending JPH04201210A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 樹脂成形装置、樹脂成形方法、樹脂成形用芯材および樹脂成形用型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04201210A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59100236A (ja) 繊維強化複合部材の製造方法
JPH0556611A (ja) モールドモータ及びその製造方法
JPH0438498B2 (ja)
JPH04201210A (ja) 樹脂成形装置、樹脂成形方法、樹脂成形用芯材および樹脂成形用型
WO2004009273A3 (de) Umformung eines kristallisierbaren materials im flüssigen oder pastösen zustand
WO2004096521A1 (ja) 超音波振動を利用した成形方法、成形装置および光学レンズ
JP5675417B2 (ja) 釣り用ウキの製造方法
JP2006007620A (ja) 射出成形装置及び射出成形方法
JPH07155925A (ja) ダイカストマシンの射出圧力制御方法
JP2822000B2 (ja) 射出加振成形方法及び金型
JPS60114540A (ja) 繊維強化複合部材およびその製造方法
JPH10175233A (ja) 射出成形用金型および射出成形方法
JP2841029B2 (ja) チクソキャスティング法
JPS6114610A (ja) 光コネクタ部品と光フアイバの接続方法
JPH05329866A (ja) 射出成形法
JPH10662A (ja) 射出成形方法
JPH066309B2 (ja) 射出成形方法とその装置
JPH04265722A (ja) 成形装置および成形方法
JP2589397B2 (ja) 射出成形装置および射出成形方法
JP3392638B2 (ja) 射出成形方法
JPH01110130A (ja) 繊維強化樹脂製品のリブ形状
JPS60102264A (ja) 振動鋳造法
JPH04263916A (ja) 成形装置
JPS62292237A (ja) 消失模型鋳造用消失模型の製造方法
JPH09141665A (ja) 樹脂模型