JPH04198445A - 内燃機関の動弁系部材 - Google Patents

内燃機関の動弁系部材

Info

Publication number
JPH04198445A
JPH04198445A JP2325328A JP32532890A JPH04198445A JP H04198445 A JPH04198445 A JP H04198445A JP 2325328 A JP2325328 A JP 2325328A JP 32532890 A JP32532890 A JP 32532890A JP H04198445 A JPH04198445 A JP H04198445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strength
powder
added
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2325328A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3179095B2 (ja
Inventor
Fumio Kiyota
清田 文夫
Tatsuo Fujita
藤田 達生
Hironori Hanaoka
花岡 広典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Corp
Original Assignee
Riken Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Corp filed Critical Riken Corp
Priority to JP32532890A priority Critical patent/JP3179095B2/ja
Publication of JPH04198445A publication Critical patent/JPH04198445A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3179095B2 publication Critical patent/JP3179095B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、常温強度のみならず動弁系部品に要求され
る200℃程度の高温強度もすぐれ、さらに耐衝撃強度
にも優れたアルミニウム合金からなる内燃機関の動弁系
部材に関する。
〔従来の技術〕
近年、自動車等の内燃機関の部品においては、省エネル
ギー等の要求に基づき、軽量化が進んでいる。このよう
な見地から内燃機関の部品にアルミニウム合金を用いる
ことば軽量化の点で有利であるので次第にアルミニウム
合金製部品が普及してきている。
ところで、内燃機関の動弁系部材として、アルミニウム
合金では常温から200 ’C程度の高温までの広い温
度域で強度及び耐衝撃強度に優れた材料が要求される。
このような性能を有するアルミニウム合金としてAA7
091材やAA2618材が従来用いられてきた。AA
2618材の組成はSi :0.1〜0.25%、Fe
:0.9〜1.3%、Cu : 1.9〜2.7%、M
g:1.2〜1.8%、Cr:0.1%以下、Ni:1
.7〜2.3%、Zn:0.25%以下、Ti:0.0
5%以下、残余A]である。
一方、特開昭62−142741号では、Si:  0
. 5〜9. 4wt%、 Cu : 2〜8wt%、
Mg : 0.5〜4wt%とFe : 0.2〜5w
t%又はMn:0.2〜8wt%の何れか1種もしくは
2種を必須元素として含有すると共に、任意元素として
Ni:1〜10wt%を含有し、残余がAl及び不純物
からなる合金粉末を塑性加工しで得たことを特徴とする
耐疲労強度の優れた高強度アルミニウム合金が提案され
ている。
さらには、耐摩耗性を得るために、急冷凝固アルミニウ
ム粉末にセラミック粒子等の硬質粒子を配合させること
も種々おこなわれてきた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このような従来のアルミニウム合金は動
弁系部材の性能は十分ではない。すなわち、AA709
1材は、常温下では高い強度を有しているが、動弁系部
品のように200℃程度の高温域に達する場合、強度が
急激に低下する。また、AA2618材は高温強度及び
耐衝撃強度においては優れているが、常温における強度
が劣るので動弁系部品としての利用目的に適さない。
さらに、特開昭62−142741号の合金はCu及び
Mg等の添加元素により時効硬化性能を高め常温強度を
高めることを一つの特長としているが、Sjの添加によ
り生じるMg2Si系時効析出物は靭性や高温における
強度の低下の点では望ましくないことが分かった。
耐摩耗性を高める上で、このようなアルミニウム合金粉
末中にセラミック粒子を添加し、分散させることも行わ
れているが、通常セラミック粒子の添加は、この粒子が
材料内部で切り欠き効果として作用するため、耐熱衝撃
性を著しく低下させ、又引張強度及び伸びの低下も生じ
るので、上記動弁系部品の使用条件に適さない場合が多
かった。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は、このような従来の問題点に着目してなされ
たものであり、本発明者らは、本発明部材を得るに至る
過程の中で、アルミニウム合金の急冷凝固法の利点であ
る合金元素の組合わせ自由度の拡大、さらには、粉末で
あることから、金属以外の粉末を混合することによる複
合化が容易であることに着目し、強度特性を増す元素で
あるSi、Cu、Mgあるいは、Al中での拡散係数の
小さなFe、Mn、Ni、Crの遷移金属を添加したア
ルミニウム合金材である。
この発明は、Si:0.1〜0.5wt%、Cu : 
4.5〜7.0wt%、Mg:0.5〜1.0wt%と
、Fe%Ni、Mn及びCrからなる群の遷移金属元素
の何れか1種以上を合計量で1.5〜2.5wt%と、
を含んでなり、残余が不純物とAlからなる合金粉末を
100容量部に対して平均粒径2.5〜5.0μmであ
るセラミック粉末2.5〜5.0容量部混合した混合粉
末を塑性加工して得たことを特徴とする常温強度、高温
強度、耐衝撃強度及び耐摩耗性に優れた内燃機関の動弁
系部材に関する。
以下、本発明合金の組成限定理由を説明する。
Si: Siは、Mgの存在のもとでMg2Siの化合物を生成
し、アルミニウム合金の時効硬化性能を増し、強度を高
めるのに役立つ。しかし、その量が増大すると靭性を急
激に低下させ、伸び及び耐衝撃性を著しく低下させる。
従って、Siの添加量としては、0.5wt%以下にす
る必要がある。また強度を確保するためには、O,1w
t%以上のSiは必要であるため、Siの添加量範囲と
しては0.1〜0..5wt%、好ましくは、0.1〜
0.3wt%とする。
Cu : Cuの添加は、アルミニウム合金に時効硬化性を付与し
、常温及び200 ’C程度の高温下の強度向上に有益
である。Cuの添加量が4.5wt%未満では、その効
果は不十分であり又7.Owt%を超えても強度の向上
は認められず、加工性及び靭性を劣化するので、Cuの
添加量は4.5〜7.0wt%とし、好ましくは4.5
〜5.5wt%とする。
Mg: Mgは、Siの存在のもとて時効硬化性な助長し、強度
の増加に寄与するものであるが、0゜5 w t%未満
では、それらの効果が乏しく、1゜0 w t%を超え
ると靭性の低下を生じるので、Mgの添加量は0.5〜
1.0wt%とし、好ましくは、0.7〜0.8wt%
とする。
Fe、Ni、Mn及びCr等の遷移金属:上記遷移金属
は、高温強度を増加させるの番こ有効な元素であるが、
これらの合計添加量が1.5wt%より少ないと、その
ような効果を得ることができず、2.5wt%より多い
と脆い晶出物が生じ、靭性を害するので、遷移金属の添
加量は1.5〜2.5wt%とし、好ましくは、2゜0
〜2.2wt%とする。又、強度特性の向上を重視する
と、耐熱合金元素であるFe、Ni、Mn、Cr等を多
量に添加するのが望ましく高温強度及び耐疲労強度の点
において優れた性能が得られるが、引張特性の一つであ
る伸びが犠牲になるため耐衝撃強度が劣り、動弁系部材
としては適さないので、添加量の上限は2.5%とする
なお、添加遷移金属はAl中での拡散係数が小さく、高
温強度を高めることができるならば上記以外のものも使
用することができる。
次に上記アルミニウム合金粉末に配合するセラミック粉
末量の限定理由について説明する。このセラミック粒子
は、耐摩耗性向上を目的としており、アルミニウム合金
粒子中に分散した硬質相となり、その存在量に対応して
摩耗による材料の脱落が少な(なる。したがってセラミ
ックとしては通常の高硬度のもの、例えば5iC1また
はAl□03等であればよい。ここでは、Al□03を
選び、組成限定理由を説明する。
Al2O3: Al□03粉末は、上記アルミニウム合金粉末に配合さ
せ、混粉、成形及び熱間押出することにより、アルミニ
ウム合金基地中に硬質粒子が均−分赦し、耐摩耗性向上
に有効となる。その際、S i : 0.1〜0.5w
t%、Cu:3.C1〜7、Ow t%、Mg ; 0
.5〜1.0wt%と、Fe、Ni、Mn及びCr等の
遷移金属元素の何れか1種もしくは2種を必須元素とし
て添加し、その合計添加量が1.5〜2.5wt%とし
、残余が不純物とAIからなる合金粉末100容量部に
対して、2.5容量部よりもAl□03が少ないと耐摩
耗性向上の効果がな(又、5.0容量部を越えても、そ
れ以上の耐摩耗性の向上は望めず、かえって、セラミッ
クからなる硬質粒子が内部切り欠きのとして作用し、引
張特性の−っである伸びを著しく低下させ、耐衝撃性も
低下する。
よって、Al□03添加量は2.5〜5.0容量部とす
る。
上記アルミニウム合金粉末に2.5〜5.0容量部配合
されるAl2O3粉末は平均粒径が2゜5μm未満であ
ると、耐摩耗性向上の効果を得ることができず、かえっ
て配合、混粉時に凝集を生じる。又、Al2O3粉末の
平均粒径が5.0μmを越えても、5.0μm以下の耐
摩耗性を向上させることは望めず、Al2O3粉末の硬
質粒子が内部切り欠きとして作用し、引張特性のひとつ
である伸びを著しく低下させ、耐衝撃性も低下する。さ
らには相手材の摩耗量も増す。よって、添加されるAl
□03粉末平均粒径としては、2゜5〜5.OILmと
する。
上記アルミニウム合金は、空気アトマイズ法等で急冷凝
固の粉体を製造し、−100メツシユ以下の微細なもの
とする。この合金粉末に、平均粒径が2.5〜5.0ミ
クロンであるセラミック粉末をこのアルミニウム合金粉
末100容量部に対し、2.5〜5.0容量部を配合さ
せ、混粉する。さらに所定の動弁系部品の形状を得るた
めに、このAl合金粉末とセラミック粉末の混合粉は、
圧粉成形体とし、さらに押出または鍛造され、必要に応
じて適当な熱処理を施される。得られた製品の組織は急
冷凝固のため微細であり、又金属間化合物も微細に均一
分散されており、これらの組織が材料の強度及び耐衝撃
強度向上に貢献している。
通常、動弁系部品を所定の形状に塑性加工して得るには
熱間押出し及び鍛造を行う。上記鍛造は、コスト的に冷
間鍛造が適しているが、強度向上を重視したアルミニウ
ム合金では伸びの低下が生じるため、熱間鍛造により所
定の形状を得なければならない。しかし、本発明部材に
おいては、強度に加え、伸びもあるため、鍛造性に優れ
ているため、冷間鍛造により所定の形状を得ることがで
き、コスト的にも優れている。
[作用] 第1表に示す組成のアルミニウム合金を空気アトマイズ
法により粉末とし、−100メツシユに分級して圧粉成
形体とし、熱間押出加工後、500℃×2時間の溶体化
処理を施してから水冷し、その後175℃×10時間の
時効処理を加えて目的とする部材を得た。これより、所
定の形状に切り出した各試験片による引張強度及び伸び
を求めた。
第1表に常温での引張強度及び伸びを、第2表に150
’Cでの引張強度及び伸びを示す。又第1図に引張強度
、第2図に伸びをそれぞれ遷移金属添加量との関係で示
し、第3図、第4図にそれぞれ引張強度、伸びをSi添
加量との関係で示す。
本発明者らは、動弁系部材の要求特性として、引張強度
50kgf/mm2以上(常温)でありかつ伸びが8%
以上(常温)を達成することを目標とした。
このことを念頭において表1、第1図〜第4図の結果を
検討すると、強度特性を高める添加元素としては、Cu
効果が著しく、その他の遷移金属の添加は全添加量が3
 w t%以上になっても引張強度向上にそれ程効果な
く(第1図参照)、伸びを低下させるだけである(第2
図参照)。又、遷移金属の全添加量が1%程度以下では
、引張強度向上の効果がない。
Siは添加量が多いと強度が高くなる傾向があるが、0
.4%未満の低添加量では強度のばらつきが極めて大き
く (第3図参照)、SL添加量と強度の関係は希薄に
なる。したがって、従来はMg2Siの十分な析出によ
らなければ高強度は得られないとの考え方もあったが、
このような考え方により合金組成設計をする必要はない
ことが分かった。
一方、伸びはSL添加量を低下することにより増大する
傾向がある(第4図参照)。
なお、No、13は5L=1.2%とSL添加量が比較
的多いにもかかわらず遷移金属添加量が少ないため高い
伸びとなっている。したがってNo、13を除外して検
討すると、本発明目標値の伸びを得るためにはSi含有
量を0.6%以上にすることはできないことが第4図よ
り分かる。
第2表に、No、7.8.9.11.13の150°C
における引張強度及び伸びならびに強度低下値(常温か
ら150℃への昇温に伴う引張強度の減少)を示す。
(以下余白) 常温での強度自体はある程度あっても強度の低下が大き
いと、動弁部品が使用される高温では強度が不充分とな
る場合があり、また設計の信頼性が低くなるため、強度
低下の抑制が重要になる。
よって本発明材の特性の目標として200℃での強度低
下が少ないことを本発明者は目標として設定した。
このような観点から第2表を検討すると、N0111は
強度低下が著しいことが分かる。これは、N0911は
Si添加量が高く、Mg2Siが多量に発生しており、
M g 2 S iはCu系析出物に比較して粗大化し
易いなどの点から大幅な強度低下を招いていることを示
す。
No、1]以外の材料(No、7〜9.13)の強度低
下は小さいので、Si添加量を抑制することが強度低下
防止に重要であることが分かる。
以上説明したように本発明材料のアルミニウム合金粒子
(相)は、Sjを0,1〜0.5wt%、Mgを0.5
〜1..0wt%含有している時効硬化性合金に属する
が、Mg−5jによる時効硬化はできるだけ少なくし、
Cuを4.5〜7゜0wt%とし、高温強度を高め、F
e、Ni、Mn及びCrの遷移金属元素の何れか1種も
しくは2種の合計添加量が1.5〜2.5wt%とする
ことで伸びの低下を防ぎつつ、さらに高温強度を高めた
ことを特徴とする。
本発明部材は、このような高温強度および耐衝撃強度に
優れたアルミニウム合金粉末中に硬質のセラミック粒子
を混合しているため、硬質粒子による内部切り欠き効果
の影響が少なくなっており、その結果強度特性の低下は
余りなく、また優れた耐摩耗性を示す。
さらに、上記のアルミニウム合金粉末は、空気アトマイ
ズ法等により急冷凝固させて合金粉末を塑性加工して得
られるため、組織は均一微細であり、晶出する金属間化
合物も微細である。そのため、強度及び伸び等の材料特
性がすぐれている。
以上のような組成および組織により、引張特性の一つで
ある伸びを損なうことなく耐衝撃強度に G 優れ、さらに常温及び200°C程度の高温下での強度
を高めることができる。
〔実施例〕
以下に、実施例及び比較例を示し、本発明をより詳しく
説明する。
表3表に示す組成のアルミニウム合金を空気アトマイズ
法により粉末とし、−100メツシユに分級した。さら
に、このアルミニウム合金粉末に平均粒径及び容量部を
変えたAl□03粉末を添加、混合し、圧粉成形体とし
、熱間押出し加工後、500℃×2時間の溶体化処理を
施してから水冷し、その後175°C×10時間の時効
処理を加えて目的とする最終材料を得た。
この材料より所定の形状に切り出した各試験片による常
温における引張強度、疲労強度及び衝撃値を第3表に示
し、さらに第5図にはAl2O。
粉末平均粒径及び容量部とシャルピー衝撃値の関係を示
す。第4表には150℃における比較材の伸び、引張強
度及び疲労強度を示す。
第3.4表より本発明部材を得るためのアルミニウム合
金基地(No、i4)は、150℃及び常温における引
張強度はAA2618材よりも優れ150°Cの高温下
においては強度低下が少な(,150℃ではAA709
1材以上の引張強度及び疲労強度を有することが分かる
。又、本発明部材を得るための合金基地は伸び及び衝撃
値がAA7091材より優れ、AA2618材と同等で
ある。よって、本発明部材を得るためのアルミニウム合
金基地は、常温から200℃程度の高温域において強度
ではAA2618材以上の性能を示し、AA7091材
のような高温域での強度の著しい低下やAl2O3によ
る衝撃値の著しい低下はない。このように高温強度、伸
び及び耐衝撃強度に優れたアルミニウム合金基地にAl
2O3粉末を添加した本発明部材は、基地中に均一分散
したAl2O3粉末による内部切り欠き効果の影響は殆
どなく、上記合金基地の特性を損なうことな(優れた特
性を示している(第3表参照)。
次に第5図からAl2O3粉末の平均粒径及び容量部が
増すと、その内部切り欠き効果のために衝撃値は低下し
ているのがわかる。また、Al2O3粉末平均粒径で1
0.0μm、又は容量部で10vo 1%については、
衝撃値で1.0kgf・m / c m 2以下と著し
く低下している。さらに、AA7091材(No、24
.25)においては、その基地の耐衝撃性が劣り、内部
切り欠き効果の影響が大きいことからAl゜03粉末を
少量添加しても衝撃値は著しく低下する。それに対し、
本発明部材は、衝撃値で1.5kgf−m/am2以上
あり、耐衝撃性能としては、動弁系部材として何ら問題
ない。
第6図に摩耗試験の結果を示す。ビン−ドラム型の摩耗
試験機を使い、ビンに本発明部材及び比較材を、ドラム
に相手材としてFe12材を用いた。条件は第6図に合
わせて示す。
これより、Al□03粉末を添加しない部材では、摩耗
量は多く、Al□03粉末添加は耐摩耗性に有効である
ことがわかる。又、Al゜03粉末容量部を10.0v
o1%にしても、摩耗量は変わらず、さらにA 120
 g粉末平均粒径を10.0umにすると相手材の摩耗
を増す。
以上のように、本発明部材は、高温強度、伸び、耐疲労
性及び耐衝撃性に優れ、さらに耐摩耗性にも優れている
ことがわかる。
[発明の効果] 以」二説明してきたように、この発明によれば、その構
成をS i : 0.1〜0.5wt%、Cu:3.0
〜7.0wt%、Mg : 0.5〜1.0wt%と、
Fe、Ni、Mn及びCr等の遷移金属元素の何れか1
種もしくは2種を必須元素として添加し、その合計添加
量が1.5〜2.5wt%とし、残余が不純物とAlか
らなる合金粉末に、平均粒径2.5〜5.0μmである
セラミック粉末を上記AI粉末100容量部に対し、2
.5〜5.0容量部を混合し、塑性加工して得たことを
特徴とする高温強度、耐衝撃強度及び耐摺動特性に優れ
た内燃機関の動弁系部材としたため、耐摩耗性等が要求
される内燃機関の動弁系部イflにおいて、耐摩耗性は
もちろん、その部材が使用される常温ないし200℃程
度の高温域下において、優れた強度特性を示し、されに
動弁系部品の異常運動等により過度の応力がかかった場
合においても耐衝撃性能の優れた本発明部材では何ら問
題無いといえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、Cu、Mg及び種々の遷移金属元素を添加し
たアルミニウム合金の引張強度と遷移金属添加量との関
係についてまとめた結果を示すグラフであり、 第2図は、本発明部材を得るにあたり、Cu、Mg及び
種々の遷移金属元素を添加したアルミニウム合金の伸び
と遷移金属添加量との関係にってまとめた結果を示すグ
ラフであり、 第3図はSi添加量との関係を示す第1図と同様のグラ
フであり、 第4図はSi添加量との関係を示す第2図と同様のグラ
フである。 第5図は、本発明部材の一例及び比較材を用い、Al□
03粉末平均粒径及び容量部とシャルピー衝撃値の関係
についてまとめたものである。 第6図は、本発明部材の一例及び比較材を用い、A 1
20 a粉末平均粒径及び容量部と摩耗量の関係にって
まとめたものである。 特許出願人   株式会社リケン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、Si:0.1〜0.5wt%、Cu:4.5〜7.
    0wt%、Mg:0.5〜1.0wt%と、Fe、Ni
    、Mn及びCrからなる群の遷移金属元素の何れか1種
    以上を必須元素として添加し、その合計量を1.5〜2
    .5wt%とし、残余が不純物とAlからなる合金粉末
    に、平均粒径が2.5〜5.0μmであるセラミック粉
    末を上記Al合金粉末100容量部に対し、2.5〜5
    .0容量部を混合した混合粉末を、塑性加工して得たこ
    とを特徴とする常温強度、高温強度、耐衝撃強度及び耐
    摩耗性に優れた内燃機関の動弁系部材。
JP32532890A 1990-11-29 1990-11-29 内燃機関の動弁系部材 Expired - Fee Related JP3179095B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32532890A JP3179095B2 (ja) 1990-11-29 1990-11-29 内燃機関の動弁系部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32532890A JP3179095B2 (ja) 1990-11-29 1990-11-29 内燃機関の動弁系部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04198445A true JPH04198445A (ja) 1992-07-17
JP3179095B2 JP3179095B2 (ja) 2001-06-25

Family

ID=18175587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32532890A Expired - Fee Related JP3179095B2 (ja) 1990-11-29 1990-11-29 内燃機関の動弁系部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3179095B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20102307A1 (it) * 2010-12-16 2012-06-17 Omb Saleri S P A Valvola perfezionata per bombole cng
CN112780682A (zh) * 2019-11-11 2021-05-11 斯凯孚公司 用于涡轮发动机的轻质轴承保持架及其形成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20102307A1 (it) * 2010-12-16 2012-06-17 Omb Saleri S P A Valvola perfezionata per bombole cng
CN112780682A (zh) * 2019-11-11 2021-05-11 斯凯孚公司 用于涡轮发动机的轻质轴承保持架及其形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3179095B2 (ja) 2001-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4914225B2 (ja) アルミニウム合金系の材料、その製造方法並びにその使用
EP0587186A1 (en) Aluminum-based alloy with high strength and heat resistance
JPH0660371B2 (ja) リチウム含有アルミニウム合金の低温時効
US6482275B1 (en) Nickel based alloys for internal combustion engine valve seat inserts, and the like
US5286445A (en) Aluminium bearing alloy containing bismuth
JPS62270704A (ja) 加工性及び耐熱性の改善された急冷凝固アルミニウム合金の製造方法
JPS6342344A (ja) 高温強度特性に優れた粉末冶金用Al合金
JPH0253501B2 (ja)
JP3430684B2 (ja) 高温強度,耐摩耗性及び防振性に優れたダイカスト製内燃機関部品及びその製造方法
JP3875338B2 (ja) ピストン用アルミニウム合金
JPH04198445A (ja) 内燃機関の動弁系部材
JP2776645B2 (ja) 冷間鍛造性にすぐれた高強度耐摩耗性アルミニウム合金
JPH055147A (ja) 耐摩耗性に優れた低熱膨張アルミニウム合金
JPH055146A (ja) 耐摩耗性及び熱伝導性に優れたアルミニウム合金
JP3328356B2 (ja) 鋳造用アルミニウム合金材
JP3223619B2 (ja) 高耐熱・高耐摩耗性アルミニウム合金、高耐熱・高耐摩耗性アルミニウム合金粉末及びその製造方法
JP3139649B2 (ja) 高耐熱・高耐摩耗性アルミニウム基複合材料
JP2711296B2 (ja) 耐熱性アルミニウム合金
JPH09263867A (ja) 鋳物用アルミニウム合金
JPS6283444A (ja) 耐熱耐摩耗性アルミニウム合金
JPH03264639A (ja) 高温高強度Al合金材
JP3179094B2 (ja) 内燃機関の動弁系部材
JP2542603B2 (ja) 耐摩耗性Al−Si−Mn系焼結合金
JPH07305130A (ja) 高強度耐摩耗性アルミニウム合金
JP2709097B2 (ja) スプリングリテーナ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees