JPH04198348A - 塩素化塩化ビニル樹脂組成物 - Google Patents

塩素化塩化ビニル樹脂組成物

Info

Publication number
JPH04198348A
JPH04198348A JP32733190A JP32733190A JPH04198348A JP H04198348 A JPH04198348 A JP H04198348A JP 32733190 A JP32733190 A JP 32733190A JP 32733190 A JP32733190 A JP 32733190A JP H04198348 A JPH04198348 A JP H04198348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl chloride
chloride resin
bis
chlorinated vinyl
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32733190A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Omoto
正信 大元
Kazuo Kawamoto
川本 和夫
Hiroshi Kakei
加計 博志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Tokuyama Sekisui Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Tokuyama Sekisui Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd, Tokuyama Sekisui Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP32733190A priority Critical patent/JPH04198348A/ja
Publication of JPH04198348A publication Critical patent/JPH04198348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、安定化された塩素化塩化ビニル樹脂組成物
に関する。
〔従来の技術〕
塩素化塩化ビニル樹脂(以下、CPVCという)は、一
般に塩化ビニル樹脂(以下、PVCという)を塩素化し
て製造されており、PVCの長所である難燃性、耐水性
、耐薬品性、耐候性等の優れた特性を有している上、熱
変形温度が20〜40°C向上しているという利点をも
っている。
従って、耐熱性の要求される用途への展開が期待されて
いたが、加熱溶融成形する際、黄色もしくは褐色に変色
し易いため、電子部品ケース、表示板、銘板等のような
無色透明性が要求される用途には使用できなかった。
この初期着色性を改良するavt’r;;xために、種
々の提案がされており、例えば、特開昭63−2488
38号公報には、有機錫ビス(メルカプトカルボン酸エ
ステル)と塩酸との反応生成物からなる安定剤を添加し
た組成物が提案されている。
しかし、この反応生成物からなる安定剤は初期の着色性
を抑えるのにかなりの効果があるもののまだ不十分であ
り、また油状物質であるので安定な反応生成物を得るの
は困難であった。
〔発明が解決しようとする課題〕
この発明は、上記の点に鑑み、初期着色性が低く、無色
透明な成形品を熔融成形し得る塩素化塩化ビニル樹脂組
成物を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明で使用されるcpvcは、塩化ビニルの単独重
合体を塩素化して得られたものに限らず、塩化ビニルと
他の単量体との共重合体を塩素化したものであってもよ
い。
また、塩化ビニル単独重合体及び塩化ビニル系共重合体
の製造方法も任意の方法でよく、例えば、懸濁重合法、
乳化重合法、塊状重合法等があげられる。なお、塩素含
有量は60〜70%のものが好ましい。
この発明で使用されるアルキル錫化合物(a)に関し、
−数式(1)で表される化合物としては、例えば、ジメ
チル錫サルファイド、ジメチル錫サルファイド、ジオク
チル錫サルファイド、ジオクチル錫オキサイド、ジメチ
ル錫メルカプトアセテート、ジブチル錫メルカプトアセ
テート、ジオクチル錫メルカプトアセテート、ジオクチ
ル錫メルカプトプロピオネート、ジオクチル錫メタンジ
オールジメルカプトプロビオネート、ジオクチル錫1.
2−エタンジオールジメルカプトプロピオネート、ジオ
クチル錫1.3−プロパンジオールジメルカブトブロピ
オネート、ジメチル錫1,4−ブタンジオールジメルカ
プトアセテート、ジブチル錫1.4−ブタンジオールジ
メルカプトアセテート、ジオクチル錫1.4−ブタンジ
オールジメルカプトアセテート、ジメチル錫1.4−ブ
タンジオールジメルカプトプロビオネート、ジブチル錫
1.4−ブタンジオールジメルカプトプロビオネート、
ジオクチル錫1.4−ブタンジオールジメルカプトプロ
ビオネート、ジオクチル錫ジメルカプトメチルスキネー
ト、ジオクチル錫ジメルカプトエチルスキネート、ジオ
クチル錫ジメルカプトメチルグルタレート、ジオクチル
錫ジメルカプトエチルグルタレート、ジオクチル錫ジメ
ルカプトメチルアジペート、ジメチル錫ジメルカプトエ
チルアジペート、ジエチル錫ジメルカプトエチルアジペ
ート、ジオクチル錫ジメルカプトエチルアジペート、ジ
オクチル錫ビス(メチルメルカプトアセテート)、ジオ
クチル錫ビス(エチルメルカプトアセテート)、ジオク
チル錫ビス(ブチルメルカプトアセテート)、ジオクチ
ル錫ビス(2−エチルへキシルメルカプトアセテート)
、ジオクチル錫ビス(n−オクチルメルカプトアセテー
ト)、ジメチル錫ビス(イソオクチルメルカプトアセテ
ート)、ジエチル錫ビス(イソオクチルメルカプトアセ
テート)、ジオクチル錫ビス(イソオクチルメルカプト
アセテート)、ジオクチル錫ビス(ステアリルメルカプ
トアセテート)、ジオクチル錫ビス(メチルメルカプト
プロピオネート)、ジオクチル錫ビス(エチルメルカプ
トプロピオネート)、ジオクチル錫ビス(ブチルメルカ
プトプロピオネート)、ジオクチル錫ビス(イソオクチ
ルメルカプトプロピオネート)、ジオクチル錫ビス(2
−エチルへキシルメルカプトプロピオネート)、ジオク
チル錫ビス(ステアリルメルカプトプロピオネート)、
ジオクチル錫ビス(メルカプトメチルアセテート)、ジ
オクチル錫ビス(メルカプトメチルプロピオネート)、
ジオクチル錫ビス(メルカプトメチルカプリレート)、
ジオクチル錫ビス(メルカプトメチルステアレート)、
ジオクチル錫ビス(2−メルカプトエチルアセテート)
、ジオクチル錫ビス(2−メルカプトエチルプロピオネ
ート)、ジメチル錫ビス(2−メルカプトエチルカプリ
レート)、ジブチル錫ビス(2−メルカプトエチルカプ
リレート)、ジオクチル錫ビス(2−メルカプトエチル
カプリレート)、ジオクチル錫ビス(2−メルカプトエ
チルステアレート)、ジオクチル錫ジアセチルメルカプ
タイド、ジオクチル錫ジプロピルメルカプタイド、ジオ
クチル錫ジオクチルメルカプタイド、ジメチル錫ジラウ
リルメルカプタイド、ジブチル錫ジラウリルメルカプタ
イド、ジオクチル錫ジラウリルメルカプタイド、ジオク
チル錫ジステアリルメルカプタイド等があげられる。
また、−i式(U〕で表される化合物としては、例えば
、モノメチル錫サルファイド、モツプチル錫サルファイ
ド、モノオクチル錫サルファイド、モノオクチル錫オキ
サイド、モノメチル錫メルカプトアセテート、モノブチ
ル錫メルカプトアセテート、モノオクチル錫メルカプト
アセテート、モノオクチル錫メルカプトプロピオネート
、モノオクチル錫メタンジオールジメルカプトプロピオ
ネート、モノオクチル錫1.2−エタンジオールジメル
カプトプロビオネート、モノオクチル錫1゜3−プロパ
ンジオールジメルカプトプロピオネート、モノメチル錫
1.4−ブタンジオールジメルカプトアセテート、モノ
ブチル錫1.4−ブタンジオールジメルカプトアセテー
ト、モノブチル錫1.4−ブタンジオールジメルカプト
アセテート、モノオクチル錫1.4−ブタンジオールジ
メルカプトアセテート、モノオクチル錫1.4−ブタン
ジオールジメルカプトプロピオネート、モノオクチル錫
ジメルカプトメチルスキネート、モノオクチル錫ジメル
カプトエチルスキネート、モノオクチル錫ジメルカプト
メチルグルタレート、モノオクチル錫ジメルカプトエチ
ルグルタレート、モノオクチル錫ジメルカプトメチルア
ジペート、モノメチル錫ジメルカプトエチルアジベート
、モノエチル錫ジメルカプトエチルアジペート、モノオ
クチル錫ジメルカプトエチルアジベート、モノオクチル
錫トリス(メチルメルカプトアセテート)、モノオクチ
ル錫トリス(エチルメルカプトアセテート)、モノオク
チル錫トリス(ブチルメルカプトアセテート)、モノオ
クチル錫トリス(2−エチルへキシルメルカプトアセテ
ート)、モノオクチル錫トリス(n−オクチルメルカプ
トアセテート)、モノオクチル錫トリス(イソオクチル
メルカプトアセテート)、モノオクチル錫トリス(ステ
アリルメルカプトアセテート)、モノオクチル錫トリス
(メチルメルカプトプロピオネート)、モノオクチル錫
トリス(エチルメルカプトプロピオネート)、モノオク
チル錫トリス(ブチルメルカプトプロピオネート)、モ
ノオクチル錫トリス(イソオクチルメルカプトプロピオ
ネート)、モノオクチル、錫トリス(2−エチルへキシ
ルメルカプトプロピオネート)、モノオクチル錫トリス
(ステアリルメルカプトプロピオネート)、モノオクチ
ル錫トリス(メルカプトメチルアセテート)、モノオク
チル錫トリス(メルカプトメチルプロピオネート)、モ
ノオクチル錫トリス(メルカプトメチルカプリレート)
、モノオクチル錫トリス(メルカプトメチルステアレー
ト)、モノオクチル錫トリス(2−メルカプトエチルア
セテート)、モノオクチル錫トリス(2−メルカプトエ
チルプロピオネート)、モノオクチル錫トリス(2−メ
ルカプトエチルカブリレート)、モツプチル錫トリス(
2−メルカプトエチルステアレート)、モノオクチル錫
トリアセチルメルカプタイド、モノオクチル錫トリプロ
ピルメルカプタイド、モノオクチル錫トリオクチルメル
カプクイト、モノメチル錫トリラウリルメルカプタイド
、モノブチル錫トリラウリルメルカプタイド、モノオク
チル錫トリラウリルメルカプタイド、モノオクチル錫ト
リステアリルメルカプタイド等があげられる。
更に、−数式CI[[]で表される化合物としては、例
えば、ビス〔モノオクチル錫ビス(アセチルメルカプト
)〕サルファイド、ビス〔モノオクチル錫ビス(プロピ
ルメルカプト)〕サルファイド、ビス[モノオクチル錫
ビス(イソオクチルメルカプト)]サルファイド、ビス
[モノオクチル錫ビス(ラウリルメルカプト)]サルフ
ァイド、ビス〔モノオクチル錫ビス(ステアリルメルカ
プト)〕サルファイド、ビス〔モノオクチル錫ビス(オ
クチルメルカプト)〕オキサイド、ビス〔モノオクチル
錫ビス(ラウリルメルカプト)〕メルカプトプロピオネ
ートビス〔モノオクチル錫ビス(プロピルメルカプト)
〕メルカプトアセテート、ビス〔モノオクチル錫ビス(
イソオクチルメルカプトアセテート)〕メルカプトプロ
ピオネート、ビス〔モノオクチル錫ビス(ラウリルメル
カプトプロピネート)〕メルカプトアセテート、ビス〔
モノオクチル錫ビス(2−メルカプトメチルフォメート
)〕メルカプトプロピオネ・−ト、ビス〔ジオクチル錫
(イソオクチルメルカプト)〕サルファイド、ビス〔ジ
オクチル錫(ラウリルメルカプト)〕オキサイド、ビス
〔ジオクチル錫(イソオクチルメルカプト)〕メルカプ
トプロピオネート、ビス〔ジオクチル錫(プロピルメル
カプトアセテート)]メルカプトアセテート、ビス〔ジ
オクチル錫(2−メルカプトメチルフォメート)〕メル
カプトプロピオネート等があげられる。 一方、この発
明で使用されるハロゲン金属化合物(b)としては、−
数式(IV)で表される化合物がその一つであり、例え
ば、モノオクチル錫イソオクチルメルカプトアセテート
・ジクロライド、モノオクチル錫インオクチルメルカプ
トプロピオネート・ジクロライド、モノオクチル錫ラウ
リルメルカプトプロピオネート・ジョーダイト、モノオ
クチル錫ビス(イソオクチルメルカプトアセテート)ク
ロライド、モノオクチル錫ビス(2−エチルへキシルメ
ルカプトアセテート)ブロマイド、ジオクチル錫イソオ
クチルメルカプトアセテート・クロライド、ジオクチル
錫ラウリルメルカプトプロピオネート・ヨーダイト、ジ
オクチル錫2−メルカプトエチルプロピオネート・クロ
ライド、モノオクチル錫メルカプトメチルオレート・ク
ロライド、モノオクチル錫ビス(2−メルカプトエチル
プロピオネート)クロライド、ジオクチル錫2−メルカ
プトエチルオレート・クロライド、モノオクチル錫トリ
クロライド、モノオクチル錫トリブロマイド、モノオク
チル錫トリアイオダイド、ジオクチル錫ジクロライド、
ジオクチル錫ジブロマイド、ジオクチル錫ジアイオダイ
ト等があげられる。他の一つは一般式(V)で表される
化合物であり、例えば、塩化亜鉛、塩化アルミニウム、
臭化アルミニウム、塩化鉄、ヨウ化鉄等があげられる。
そして、この発明において、cpvcに対する化合物(
a)及び(b)の配合割合については、アルキル錫化合
物(a)及びハロゲン金属化合物(b)の添加量が少な
いと、初期着色性の低減効果が少なく、逆に多くなると
耐熱性等の力学的特性の低下がみられるようになり、初
期着色性効果もそれ以上向上しないので、CPVC10
0重量部に対し、化合物(a)、(b)ともそれぞれ0
.05〜5”重量部が添加される。
また、発明2において使用される炭素数3〜18の1級
又は2級の飽和アルコール(c)としては、例えば、イ
ソプロパツール、イソブタノール、1−ペンタノール、
2−ペンタノール、3−ペンタノール、3−メチル−2
−ブタノール、3−ヘキサノール、4−ヘプタツール、
2−ノナノール、1−デカノール、1−テトラデカノー
ル、1−ヘプタデカノール、1−オクタデカノール、1
.2−プロパンジオール、1.3−プロパンジオール、
2−クロロ1.3−プロパンジオール、1,6−ヘキサ
ンジオール、ピナコール等があげられる。
この発明2において、上記化合物(C)は、CPVC1
00重量部に対して0.1〜5重量部が配合される。
更に、発明3において使用される一般式(VI)または
〔■〕で表されるメルカプトカルボン酸エステル(d)
としては、例えば、メルカプト酢酸又はメルカプトプロ
ピオン酸のアルキルエステル(ここでアルキルとしては
、メチル、エチル、ブチル、ヘプチル、イソオクチル、
2−エチルヘキシル、ノニル、デシル、ドデシル、テト
ラデシル、ヘキサデシル、オクタデシル、オレイル等を
示す)、酢酸2−メルカプトエチルエステル、プロピオ
ン酸2−メルカプトエチルエステル、カプリル酸2−メ
ルカプトエチルエステル、カプロン酸2−メルカプトエ
チルエステル、デカン酸2−メルカプトエチルエステル
、ラウリン酸2−メルカプトエチルエステル、ミリスチ
ン酸2−メルカプトエチルカルボエステル、パルミチン
酸2−エチルエステル、2−エチルヘキサン酸2−メル
カプトエチルエステル、ステアリン酸2−メルカプトエ
チルエステル、オレイン酸2−メルカプトエチルエステ
ル、リノール酸2−メルカプトエチルエステル、リルン
酸2〜メルカプトエチルエステル、エチレングリコール
ビス(メルカプト酢酸エステル)、エチレングリコール
ビス(メルカプトプロピオン酸エステル)、プロピレン
グリコールビス(メルカプト酢酸エステル)、プロピレ
ングリコールビス(メルカプトプロピオン酸エステル)
、ブチレングリコールビス(メルカプト酢酸エステル)
、ブチレングリコールビス(メルカプトプロピオン酸エ
ステル)、1.4−ブタジオールビス(メルカプト酢酸
エステル)、1.4−ブタジオールビス(メルカプトプ
ロピオン酸エステル)、シュウ酸ビス(2−メルカプト
エチルエステル)、マロン酸ビス(2−メルカプトエチ
ルエステル)、コハク酸ビス(2−メルカプトエチルエ
ステル)、グルタル酸ビス(2−メルカプトエチルエス
テル)、アジピン酸ビス(2−メルカプトエチルエステ
ル)、コルク酸ビス(2−メルカプトエチルエステル)
、アゼライン酸ビス(2−メルカプトエチルエステル)
、セバシン酸ビス(2−メルカプトエチルエステル)、
ペンタエリストールテトラキス(メルカプト酢酸エステ
ル)、ペンタエリストールテトラキス(β−メルカプト
プロピオン酸エステル)、トリメチロールプロパントリ
ス(メルカプト酢酸エステル)、トリメチロールプロパ
ントリス(β−メルカプトプロピオン酸エステル)等が
あげられる。
この発明3において、CPVC100重量部に対する上
記メルカプトカルボン酸エステルの配合量は0.05〜
5重量部である。
なお、この塩素化塩化ビニル樹脂組成物の成形性、熱安
定性等を向上させるために一般に使用されているポリエ
チレンワックス、高級アルコール、エステル系滑剤等の
滑剤、ポリメチルメククリレート系加工助剤、ジアルキ
ル錫マレート、前記した化合物(a)、(b)、(c)
、(d)以外のジアルキル錫メルカプト、モノアルキル
錫メルカプト、金属石鹸、鉛化合物等の熱安定剤、酸化
防止剤、紫外線吸収剤、炭酸カルシウム、ガラスファイ
バー等の充填剤、酸化チタン等の顔料、染料、可塑剤等
が併用されてもよい。
そして、この発明の塩素化塩化ビニル樹脂組成物の成形
には、射出成形、押出成形、カレンダー成形、ロール・
プレス成形等従来の公知の成形法が適宜採用される。
〔実施例〕
次に、この発明の詳細な説明する。なお、以下、部とあ
るのは重量部を意味する。
1〜23  ・・ 1〜5 CPVC(徳山積木工業社製、HA−15F、塩素含有
量65重量%)100部に、第1表に示した所定量の化
合物(a)、(b)並びに、MBS樹脂(三菱レーヨン
社製、メタプレンC−15O3)10部、ポリエチレン
ワックス(三井石油化学工業社製、ハイワックス420
2E)1部を添加した樹脂組成物をよく混合した後、1
80°Cで7分間プレスして厚さ1m+nのシートを得
た。このシートの初期着色性を、色差計(日本重色工業
社製)にて標準白板との黄色度差ΔYIにより測定した
。その結果は第1表に示したとおりであった。なお、比
較のため、化合物(a)、(b)の一方を添加しない場
合について同様に試験をおこなった。その結果も合わせ
て第1表に示した。
上記の結果から明らかなとおり、この発明の組物は、混
練時やシート成形時の加熱溶融に対して初期着色性が少
なく、透明性に優れていた。
第1表(1) 第1表(2) 第1表(3) (以下、余白) CPVC(徳山積木工業社製、HA−15F、塩素含有
量65重量%)100部に、第1表に示した所定量の化
合物(a)、(b)、(c)並びに、MBS樹脂(三菱
レーヨン社製、メタブレンC−15O3)10部、ポリ
エチレンワックス(三井石油化学工業社製、ハイワック
ス4202E)1部を添加した樹脂組成物について、実
施例1〜23と同様にして初期着色性を測定した。
その結果は第2表に示したとおりであった。
なお、比較のため、化合物(a)、(b)、(C)の−
乃至二を添加しない場合について同様に試験を行った。
その結果も第2表に示した(第1表の比較例3.4も再
記)。
上記の結果から明らかなとおり、この発明の組物は、混
練時やシート成形時の加熱溶融に対して初期着色性が少
なく、透明性に優れていた。
(以下、余白) 第2表(1) 第2表(2) 第2表(3) (以下、余白) 47〜69    ・・  10〜12CPVC(徳山
積木工業社製、HA−15F、塩素含有量65重量%)
100部に、第3表に示した所定量の化合物、アルキル
化合物(a)、ハロゲン金属化合物(b)、メルカプト
カルボン酸エステル(d)並びに、MBS樹脂(三菱レ
ーヨン社製、メタプレンC−15O3)10部、ポリエ
チレンワックス(三井石油化学工業社製、ハイワックス
4202E)1部を添加した樹脂組成物について、実施
例1〜23と同様にして初期着色性を測定した。
その結果は第3表に示したとおりであった。
なお、比較のため、化合物(a)、(b)、(d)の−
乃至二を添加しない場合にフいて同様に試験をおこなっ
た。その結果も第3表に示した(第1表の比較例4,6
.7も再記)。
上記の結果から明らかなとおり、この発明の組物は、混
練時やシート成形時の加熱溶融に対して初期着色性が少
なく、透明性に優れていた。
第3表(1) 第3表(2) 第3表(3) 〔発明の効果〕 この発明の塩素化塩化ビニル樹脂組成物は、以上述べた
とおりであり、初期着色性が低く、無色透明な成形品を
溶融成形することができ、得られた成形品は、難燃性、
耐水性、耐薬品性、耐熱性、耐候性等が優れており、耐
熱性が要求される用途、例えば、電子部品ケース、表示
板、銘板等の用途への展開が期待できる。
発明2においては、前記1級又は2級の飽和アルコール
(C)を更に配合しているため、より一層、初期着色性
が低くなり、かつ、無色透明な成形品を溶融成形するこ
とができる。
また、発明3においても、前記メルカプトカルボン酸エ
ステル(d)を更に配合しているため、より一層、初期
着色性が低(なり、かつ、無色透明な成形品を溶融成形
することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、塩素化塩化ビニル樹脂100重量部に対して、(a
    )一般式〔 I 〕、〔II〕及び〔III〕で表される化合物
    よりなる群から選ばれた一種以上のアルキル錫化合物0
    .05〜5重量部と、 R_2−Sn=A・・・・・・〔 I 〕 R−SnA_1_._5・・・〔II〕 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・・・・・
    ・・〔III〕 (b)一般式〔IV〕及び〔V〕で表される化合物よりな
    る群から選ばれた一種以上のハロゲン金属化合物0.0
    5〜5重量部、 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・・・・・
    ・・〔IV〕 MX・・・・・・・・・・・・〔V〕 とを含有していることを特徴とする塩素化塩化ビニル樹
    脂組成物。 (式中、Rは炭素数1〜18のアルキル基を示し、Aは
    硫黄、酸素、−S(CH_2)_nCOO−、−S(C
    H_2)_nCOO(CH_2)_pOOC(CH_2
    )_nS−、−S(CH_2)_nOOC(CH_2)
    _pCOO(CH_2)_nS−、−[S(CH_2)
    _nCOOR^1]_2、−[S(CH_2)_nOO
    CR^1]_2より選ばれた一種を示し、Bは−SR^
    1−S(CH_2)_nCOOR^1、−S(CH_2
    )_nOOCR^1より選ばれた一種を示し、Zは硫黄
    、酸素、−S(CH_2)nCOO−、−S(CH_2
    )_nCOO(CH_2)_pOOC(CH_2)_n
    S−、−S(CH_2)_nOOC(CH_2)_pC
    OO(CH_2)_nS−より選ばれた一種を示し、X
    は塩素、臭素、ヨウ素より選ばれた一種を示し、Yは−
    S(CH_2)_nCOOR^1、−S(CH_2)_
    nOOCR^1より選ばれた一種を示し、Mは亜鉛、ア
    ルミニウム、鉄、アンチモン、チタン、ビスマス、マン
    ガン、ガリウムより選ばれた一種を示す。そして、R^
    1は炭素数1〜18のアルキル基を示す。 また、nは1又は2、pは1〜4の整数、mは1又は2
    、qは1〜3の整数、rは1又は2を、sは0、1又は
    2であって、q+r+s=4の関係にある。)2、塩素
    化塩化ビニル樹脂100重量部に対して、炭素数3〜1
    8の1級又は2級の飽和アルコール(c)の一種以上を
    0.1〜5重量部含有することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の塩素化塩化ビニル樹脂組成物。 3、塩素化塩化ビニル樹脂100重量部に対して、一般
    式〔VI〕及び〔VII〕で表される化合物(d)よりなる
    群から選ばれた一種以上のメルカプトカルボン酸エステ
    ルを0.05〜5重量部含有することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の塩素化塩化ビニル樹脂組成物。 R^2−[OOC(CH_2)_nSH]_t・・・〔
    VI〕R^2−[COO(CH_2)_nSH]_t・・
    ・〔VII〕(式中、R^2は炭素、CH_3C≡、炭素
    数1〜22のアルキル又はアルキレンより選ばれた一種
    を示し、nは1又は2、tは1〜4の整数である。)
JP32733190A 1990-11-27 1990-11-27 塩素化塩化ビニル樹脂組成物 Pending JPH04198348A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32733190A JPH04198348A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 塩素化塩化ビニル樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32733190A JPH04198348A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 塩素化塩化ビニル樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04198348A true JPH04198348A (ja) 1992-07-17

Family

ID=18197947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32733190A Pending JPH04198348A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 塩素化塩化ビニル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04198348A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104710334A (zh) * 2013-12-13 2015-06-17 湖北南星化工总厂 一种用于稳定pvc的金属硫醇盐化合物及制备方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49111951A (ja) * 1973-02-26 1974-10-24
JPS5051147A (ja) * 1973-09-07 1975-05-07
JPS50148451A (ja) * 1974-03-20 1975-11-28
JPS5187556A (ja) * 1975-01-30 1976-07-31 Sekisui Chemical Co Ltd Ensoganjujushisoseibutsu
JPS51145558A (en) * 1975-06-09 1976-12-14 Nitto Kasei Kk Stabilizer composition for halogen containing resins
JPS5490254A (en) * 1977-12-27 1979-07-17 Ajinomoto Co Inc Stabilized halogen-containing resin composition
JPS57168948A (en) * 1981-02-26 1982-10-18 Kaasutafu Corp Stabilizer composition and polymer containing same
JPS59164352A (ja) * 1983-03-09 1984-09-17 Dainippon Ink & Chem Inc ハロゲン含有樹脂用安定剤
JPS62197441A (ja) * 1986-02-24 1987-09-01 Takiron Co Ltd 塩素含有樹脂成型品
JPH02173146A (ja) * 1988-12-27 1990-07-04 Nitto Kasei Co Ltd 安定化された塩素化塩化ビニル樹脂組成物
JPH02269756A (ja) * 1989-04-11 1990-11-05 Tokuyama Sekisui Ind Corp 塩素化塩化ビニル系樹脂の安定化方法
JPH0453859A (ja) * 1990-06-21 1992-02-21 Sekisui Chem Co Ltd 塩素化塩化ビニル樹脂組成物

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49111951A (ja) * 1973-02-26 1974-10-24
JPS5051147A (ja) * 1973-09-07 1975-05-07
JPS50148451A (ja) * 1974-03-20 1975-11-28
JPS5187556A (ja) * 1975-01-30 1976-07-31 Sekisui Chemical Co Ltd Ensoganjujushisoseibutsu
JPS51145558A (en) * 1975-06-09 1976-12-14 Nitto Kasei Kk Stabilizer composition for halogen containing resins
JPS5490254A (en) * 1977-12-27 1979-07-17 Ajinomoto Co Inc Stabilized halogen-containing resin composition
JPS57168948A (en) * 1981-02-26 1982-10-18 Kaasutafu Corp Stabilizer composition and polymer containing same
JPS59164352A (ja) * 1983-03-09 1984-09-17 Dainippon Ink & Chem Inc ハロゲン含有樹脂用安定剤
JPS62197441A (ja) * 1986-02-24 1987-09-01 Takiron Co Ltd 塩素含有樹脂成型品
JPH02173146A (ja) * 1988-12-27 1990-07-04 Nitto Kasei Co Ltd 安定化された塩素化塩化ビニル樹脂組成物
JPH02269756A (ja) * 1989-04-11 1990-11-05 Tokuyama Sekisui Ind Corp 塩素化塩化ビニル系樹脂の安定化方法
JPH0453859A (ja) * 1990-06-21 1992-02-21 Sekisui Chem Co Ltd 塩素化塩化ビニル樹脂組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104710334A (zh) * 2013-12-13 2015-06-17 湖北南星化工总厂 一种用于稳定pvc的金属硫醇盐化合物及制备方法
CN104710334B (zh) * 2013-12-13 2017-01-25 湖北南星化工总厂 一种用于稳定pvc的金属硫醇盐化合物及制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1055957A (en) Sulfide containing tin stabilizers
US4254017A (en) Organotin mercaptoalkanol esters and alkoxides containing sulfide groups
US4255320A (en) Mixtures of alkyltin sulfides and alkyltin 2-acyloxyethlymecaptides as stabilizer compositons for polyvinyl chloride resin compositions
Doworkin PVC Stabilizers of the past, present, and future
US3478071A (en) Reaction products of organotin mercapto acid derivatives and organotin oxide,hydrocarbyl stannoic acids (esters)
US3534121A (en) Organotin composition and resins stabilized therewith
US3758537A (en) Bis{8 hydrocarbyl(halo)(mercapto)tin{9 oxide
US4021407A (en) Synergistic organotin borate stabilizer compositions and resins containing same
JPS62111951A (ja) 新規な不飽和カルボン酸エステル、その用途およびこれにより安定化された塩素化ポリマ−
US4111903A (en) Organotin compounds and vinyl halide resin compositions stabilized therewith
JP2000159963A (ja) 透明ハロゲン化ポリマ―の安定剤
US4711920A (en) Stabilizers for halogen-containing polymers comprising the product of a diorganotin oxide, an ethylenically unsaturated dicarboxylic acid ester and a mercaptan
JPH04198348A (ja) 塩素化塩化ビニル樹脂組成物
US4160762A (en) Halogen-containing resin stabilizer comprising an alkoxycarbonylalkylenetin sulfide
JPS5848587B2 (ja) ハロゲン含有ポリマ−組成物
US4508863A (en) Stabilization of polyvinyl chloride
US5567751A (en) Alkyl-tin PVC stabilizers with added aromatic ether alcohol to prevent precipitation
JP2515924B2 (ja) 塩素化塩化ビニル樹脂組成物
US3775451A (en) Organotin thiocarboxylates and preparation thereof
US3665025A (en) Organo(halo) disulfur tin derivatives and the process of preparing the same
EP0068640B1 (en) Stabilising materials for halogen-containing polymers and polymer compositions containing the same
US3576785A (en) Organotin stabilized resin compositions
JP2001501644A (ja) 沈澱防止用芳香族エーテルアルコール含有アルキル−チオ−グリコレートpvc安定剤
JPH02269756A (ja) 塩素化塩化ビニル系樹脂の安定化方法
US3630992A (en) Organotin thiocarboxylates and preparation thereof