JPH041975Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH041975Y2
JPH041975Y2 JP4449684U JP4449684U JPH041975Y2 JP H041975 Y2 JPH041975 Y2 JP H041975Y2 JP 4449684 U JP4449684 U JP 4449684U JP 4449684 U JP4449684 U JP 4449684U JP H041975 Y2 JPH041975 Y2 JP H041975Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
closing member
passage
ball
hit ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4449684U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60155574U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4449684U priority Critical patent/JPS60155574U/ja
Publication of JPS60155574U publication Critical patent/JPS60155574U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH041975Y2 publication Critical patent/JPH041975Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は取付基板に形成した開口部の前面に後
面側へ開閉自在とした開閉部材を設け、この開閉
部材が閉成状態のとき開口部への打玉の受け入れ
を不可とし、開成状態のとき打玉を開口部へ受け
入れ可能とした入賞玉装置に係り、その目的とす
るところは、開閉部材の前面に開成状態のとき打
玉を開口部へ受け入れ可能とする第1の通路部と
第2の通路部を区画形成し、打玉が第1の通路部
を通つて開口部へ入賞したときだけ開成状態にあ
る開閉部材を閉成させる構成とし、これによつて
入賞態様に変化を与えてパチンコ遊戯を一層面白
くすると共に、遊戯客の興味を引くような新規な
パチンコ機の入賞玉装置を提供するにある。
以下本考案の一実施例を図面について説明す
る。図において、1は遊技盤aの表面に取付ける
取付基板であつて、この取付基板1の中央部分に
は打玉の入賞口となる大きな開口部2が形成さ
れ、かつ上部中央に上面開口の玉受口3が前面側
へ突出して形成されている。4は開口部2の前面
に開閉可能に設けた開閉部材であつて、この開閉
部材4はその上辺を開口部2の上側縁に軸5,5
で軸支し、かつ常時後面側に開成するように回動
付勢されている。また、開閉部材4の前面にはT
字形の隔壁板6を突設して左右に第1の通路部7
及び第2の通路部8が区画形成され、裏面には係
合突部9が形成されている。第1の通路部7及び
第2の通路部8は開閉部材4が閉成しているとき
打玉を下法へ通過案内させるに止まり、開成する
と該打玉を開口部2へ受け入れ可能とする。
10は取付基板1の裏側に位置して開口部2と
連通状に取着された後面開放の箱枠、11は箱枠
10の外側中央部に一体に設けられた樋状枠であ
つて、玉受口3と連通状の通路12が形成され
る。なお、樋状枠11は上面を開口して遊技盤に
配設された他の入賞口に入賞した打玉を通路12
に誘導することも可能なように形成されている。
13は前記箱枠10の内部中央に軸14で揺動
自在に軸支された作動レバーであつて、重錘15
により重くした前端を開閉部材4の係合突部9上
面に係合してこれを閉止状態に保持し、後端を前
記通路12に臨ませる。また、後端部には前記第
1の通路部7に受け入れられた玉の通過経路に臨
む復帰杆16を直交状に突設させている。17は
前記樋状枠11の後部において、軸18により上
端を揺動自在に軸支した可動片であつて、これの
下端に鉤部19が形成されている。そして、この
鉤部19を作動レバー13の下端に係合させて該
作動レバー13を前記開閉部材4を閉成させる位
置に拘束するようになつている。その他図中20
は第1の通路部7及び第2の通路部8に受け入れ
られた打玉の通過経路を画設するため箱枠10の
内底面に突設した仕切壁、21は例えばソレノイ
ド等他の連動部材によつて開成した開閉部材4を
閉成させるために該開閉部材4の裏面一側に突設
した腕片である。
次に作用を説明する。第4図実線で示すように
開閉部材4が閉成されている状態において、中央
の玉受口3に打玉Bが入るとこれが通路12を後
方へ流れて末端で下方へ落下し、可動片17を同
図鎖線のように後方へ揺動させて鉤部19による
作動レバー13の拘束を解く。同時に該打玉Bは
作動レバー13の後端に乗り、該作動レバー13
をその重錘15に抗して同図鎖線のように押下げ
ながら下方へ抜ける。このため開閉部材4は作動
レバー13の前端による係合から釈放されて自重
で同図鎖線のように後面側へ開成し、第1の通路
部7及び第2の通路部8が開口部2に臨んで打玉
の受け入れを可能とする。このとき、作動レバー
13はその前端を開閉部材4の裏面に接触してそ
の復動が阻止されている。
この状態で打玉B1が第2の通路部8を通つて
開口部2へ受け入れられると、該打玉B1は箱枠
10の内底面に落下して後面から機裏の入賞経路
に排出されるに止まり、開閉部材4は開成した
まゝの状態を続ける。一方、この状態で打玉B2
が第1の通路部7を通つて開口部2へ受け入れら
れると、これが作動レバー13の復帰杆16に接
触して該復帰杆16を第5図鎖線のように押上げ
て作動レバー13を回動させ、その前端により開
閉部材4を閉成させる。同時に可動片17の鉤部
19が作動レバー13の後端に係合して再び作動
レバー13をその位置に拘束して開閉部材4を閉
成状態に保持する。
以上のように本考案に係る入賞玉装置は、開閉
部材4が閉成状態にあるとき、その前面に形成し
た第1の通路部7及び第2の通路部8を通る打玉
は単に下方へ落下案内されるに止まり、また開閉
部材4が開成状態にあるとき、第2の通路部8を
通つて開口部2へ受け入れられる打玉は開閉部材
4を閉成させることなくそのまゝ機裏の入賞経路
に排出され、打玉が第1の通路部7を通つて開口
部2へ受け入れられたとき、開閉部材4を閉成さ
せるようにしたものであるから、入賞する態様が
極めて変化に富みパチンコ遊戯を一層面白くして
興味深いものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示し、第1図は斜視
図、第2図は平面図、第3図は要部を示す横断平
面図、第4図は開閉部材が閉成した状態の第2図
A−A断面図、第5図は開閉部材が開成した状態
の第2図B−B断面図である。 1……取付基板、2……開口部、3……玉受
口、4……開閉部材、5,5……軸、7……第1
の通路部、8……第2の通路部、12……通路、
13……作動レバー、16……復帰杆、17……
可動片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中央部に打玉の入賞可能な開口部が形成された
    取付基板と、前記開口部の上側縁に上辺を軸支し
    て常時後面側へ開成するように回動付勢された開
    閉部材と、この開閉部材の裏面後方に揺動自在に
    軸支され、その前端を開閉部材の裏面に接触させ
    て閉成状態に保持する作動レバーと、前記取付基
    板の裏面側に揺動自在に軸支され、かつ取付基板
    の前面側に突出して設けられる玉受口若しくは他
    の入賞口に入賞した打玉の通過経路に臨まされ、
    該打玉の通過によつて揺動される可動片とを備
    え、前記開閉部材はその前面に開成状態のとき打
    玉を開口部へ受け入れ可能とする第1の通路部及
    び第2の通路部が区画形成され、前記作動レバー
    は開閉部材が開成状態のとき第1の通路部に受け
    入れられた打玉の通過経路に臨まされ、該打玉の
    通過によつて押上げられて開閉部材を閉成させる
    復帰杆が一体に突設されており、前記可動片は開
    閉部材が閉成状態のとき作動レバーに係合して該
    レバーをその位置に拘束し、揺動によつてその拘
    束を解除して開閉部材を開成するようにしたパチ
    ンコ機の入賞玉装置。
JP4449684U 1984-03-28 1984-03-28 パチンコ機の入賞玉装置 Granted JPS60155574U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4449684U JPS60155574U (ja) 1984-03-28 1984-03-28 パチンコ機の入賞玉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4449684U JPS60155574U (ja) 1984-03-28 1984-03-28 パチンコ機の入賞玉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60155574U JPS60155574U (ja) 1985-10-16
JPH041975Y2 true JPH041975Y2 (ja) 1992-01-23

Family

ID=30557125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4449684U Granted JPS60155574U (ja) 1984-03-28 1984-03-28 パチンコ機の入賞玉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60155574U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60155574U (ja) 1985-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0250753B2 (ja)
JPH041975Y2 (ja)
JPH0520390Y2 (ja)
JPH0215513Y2 (ja)
JPH0311023Y2 (ja)
JPH0431111Y2 (ja)
JPH0422761Y2 (ja)
JPH04867Y2 (ja)
JPH0441889Y2 (ja)
JPH0311022Y2 (ja)
JP2563040Y2 (ja) パチンコ遊技機の入賞装置
JPH0429637Y2 (ja)
JPH0617447Y2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JPH0226530Y2 (ja)
JPH063652Y2 (ja) パチンコ機の打球入賞装置
JPH0213020Y2 (ja)
JPH0235326Y2 (ja)
JPS6139518Y2 (ja)
JPH039755Y2 (ja)
JPH0421568Y2 (ja)
JPH04862Y2 (ja)
JPS6036309Y2 (ja) 弾球遊技機における賞球装置
JPH0425167Y2 (ja)
JPH0428623Y2 (ja)
JPH033344Y2 (ja)